鉄道模型とテルマエの部屋

懐かしい電車と模型と銭湯と

最近手に入れたもの

2018-07-28 12:08:21 | ヒビノニッキ

すこし前の話になりますが、相原さんの写真展を観に行った日、銀座の天賞堂で待ち合わせました。
ちょっと早めに出かけ、4階のエバーグリーンショップを覗き見。そこにカトーのクリアケースに入った貨車の詰め合わせが目に入りました。
なんだかとても気になり出していただくと…これは素敵!





各社普及品貨車を、自分なりに加工して楽しまれたようなんですね。このトミーのチなんて台枠の厚みばかりが目に付く模型なのですが、実にカッコよく仕上げてあります。実物の枝から作った荷もいいなあ!







香港製最初期のトラ。かれこれ40年以上前のお爺ちゃんです。荷のカバーは紙かな?実感的。ロープも良いです。最初に目に留まったのはこのトラでした。



あんまり評判よくないトミーのタム。でもこの錆表現に惚れました。よいです!なんていうか特に細密ではないのですが佇まいが素敵。


しんがりがまたいいんです。ワフ35000ですが、なんとこれテールランプがLEDで点灯します!

ちょっと埃だらけなんですけどね。こちらのカプラーはマグネMT7あたりに交換されていますが、もとのポケットにそのまま入れてあるので残念ながら実用性はありません。


トミックスの集電車輪を使い、上手く加工されています。チラツキもほとんど無く眺めてたのしめますね。
これ、たぶん凄く腕の立つ方が作られたんじゃないかな?


ロコはコレを。最近地元13ミリ界に旋風を巻き起こしているM黒さんが、初めて組まれた真鍮キットのワールドED17。いやマジ上手くて泣きそうになりました(*´Д`*)
縁あって当社に転属してきたこのロコに、多少の手を加えて小さな貨物列車の先頭に立ってもらいましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島電鉄1033 その5

2018-07-22 11:46:52 | 工作記録 津田沼第二工場

保科さんのディオラマを走る1033。まだ塗る前から可愛がられております。

パンタ台をプラ素材から削り出して屋根に貼り付け。パンタは16Bの穴を開けて、従来のそれはランナー引き伸ばし線で塞ぎます。

パンタ脇ランボードはちょっと嵩上げ。横方向のそれが屋根につかえてしまうので。

お顔。まずは大きな歪みなく作れました。


ベンチレーターはキングス、屋上ランボードはエッチング1枚板。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018夏近況

2018-07-20 10:34:46 | ヒビノニッキ

猛暑が続きますね。最近のお休みは日中ずっと寝ていて、少し涼しくなる夕方から這い出す。
そんな風に過ごしております。少しだけ写真を撮ったりしたりして。

広電1033はだいぶ進みました。以前作った高床車に比べるとやはりキットは楽です。引き続き張り上げの1035に手をつけ、出来れば同時フィニッシュさせたいな、と。

先日はお久しぶりの小岩 地蔵湯へ。屋根は相変わらずでしたが、ちょっと熱めのいいお湯でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島電鉄1033 その4

2018-07-14 16:55:02 | 工作記録 津田沼第二工場

オデコを仕上げて車内裾にエバーグリーンの0.5ミリ×5ミリの帯材を89ミリの長さに切って、ドアステップ部を避けカットし、裾からぴったりに貼りました。
これで幅狭動力ユニットがすっぽり入る筈でしたが、何故か狭くなり過ぎ微妙に嵌らなくなりました。
動力ユニットをバラして側面をヤスり、車体にすっぽりはいるまで削りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝焼けの光の中に

2018-07-09 07:54:42 | 写真のこととかカメラのこととか

某日早朝、喉が渇いて目覚めたワタシ。台所に入ったら窓が燃えてる!ように赤く染まってる。
びっくりして開けたらば、空が見事に燃えてました。



慌ててX100fを持ち出し、シャッターを押し続けました。美しさに我を忘れそう。幸せなひととき。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする