![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d1/990f218a0b87434c9839beadd0ace783.jpg?1672493163)
今年はこんなに作っちゃったよ。
それ以外にも…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0b/ec8b7f65e43c8bf195c622bec67e72ad.jpg?1672493163)
某コンペで努力賞のコレとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cc/23618bf05da63204871d2df3d2e870ee.jpg?1672493163)
コイツは準佳作。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0b/ec8b7f65e43c8bf195c622bec67e72ad.jpg?1672493163)
某コンペで努力賞のコレとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cc/23618bf05da63204871d2df3d2e870ee.jpg?1672493163)
コイツは準佳作。
佳作のアイツは去年作った車輌。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bf/ba4b9d933423af4547e4953c9ad2d461.jpg?1672493163)
それ以外にもこの子の整備や…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9c/152f974b90af744cb3fd6a08aa8907dc.jpg?1672493163)
保存機のコレ。カッコよくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/20/9893a24009117569e891f6adab0495dd.jpg?1672493163)
念願のココへも行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/89/c3612f06fe99332a1ac06cbdcc80c9d3.jpg?1672493166)
よい渡し船。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/43/19ea778b5e1603b917ad8841477b912e.jpg?1672493166)
コイツも。案外馴染んでました〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9b/0ae94eacedd14efd065ca58cbbf7fc1c.jpg?1672493166)
一番好きな電車にやっと会えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bf/ba4b9d933423af4547e4953c9ad2d461.jpg?1672493163)
それ以外にもこの子の整備や…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9c/152f974b90af744cb3fd6a08aa8907dc.jpg?1672493163)
保存機のコレ。カッコよくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/20/9893a24009117569e891f6adab0495dd.jpg?1672493163)
念願のココへも行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/89/c3612f06fe99332a1ac06cbdcc80c9d3.jpg?1672493166)
よい渡し船。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/43/19ea778b5e1603b917ad8841477b912e.jpg?1672493166)
コイツも。案外馴染んでました〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9b/0ae94eacedd14efd065ca58cbbf7fc1c.jpg?1672493166)
一番好きな電車にやっと会えました。
感激のあまりウチの60形にまたまた手を加えてしまったという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c1/6c6b8042f3ab752c2bc13c1bd575196d.jpg?1672494248)
赤い消火器がアクセント。
今年は親父が亡くなって、我が実家の終焉となりました(嫁様は健在です)
今は何処か空虚な気持ちを抑え、前に進むべく日々を過ごしているところ。運転免許や介護の資格もとったものの、すぐに活かす道も思いつかず。
来年はピョンと跳ぶべく、呼吸を整えていこうと思います。
残りわずかとなった2022年、皆様もよいお年をお迎えください。
来年も「鉄道模型とテルマエの部屋」を宜しくお願いします。なんと始めて10周年ですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cf/9b47238e6035e2e9b4e624a695419059.jpg?1672494716)
1/14からの作品展、挨拶文です。