
ワールド工芸のつかみ棒。実によく出来てます。

床板に0.5ミリの穴を開けて、裏から接着。

折しも毎日毎日雨ばかり。塗装を延期している模型が多い中、こいつはちっこいんでサッと塗ってパッと乾かしゃなんとかなるさと。

で、こんな風に。
最近お気に入りのタミヤダルレッドに、クレオスジャーマングレーが屋根。
しかしダルレッド、乗らないんです。案外苦労しました。所々下地がチラ見しておりますorz
ヘッドライトはマスキングゾルを塗り元のシルバーを生かし、テールライト、窓のHゴムはいつも通りサインペンでキュキュッと。
ワールド工芸の上田インレタを並べ変えてEB4112としました。
実物なら軸重が大きくて入線は微妙そうですね・・・