いぬのChoco.との暮らし方

罰や叱りを使わず、 動物福祉に則った犬との暮らし方を綴ります♪

やっぱり足に来るか

2022-05-26 | 今日のChoco.さん
相変わらずお散歩は自力で歩いていますが、
やっぱり足は衰え気味で
今日はおしっこの時にとどまってできずに移動。
…ということはうんちも支えてあげる日が近いかな。

ただぐるぐるするときもよろけることもあるしね。
腰が曲がってきているなぁ。
後ろ足も伸び気味だしね。


日々の変化が少しずつスピードupしているかもしれない。


今週末は散トレだけど、なんと30℃予報。
お守りがいるから、Choco.はお留守番予定。

歯が落ちた

2022-05-25 | 今日のChoco.さん
少し前から口をクチャクチャすることがあって
セミドライのフードが歯に挟まったこともあったので
そんなのかなぁと思っていたところ、
昨日の夜中に布団から飛び降りたときに
「カチッ」っと硬いものが落ちた音がしました。
それで部屋の電気をつけて音の原因を探したところ
なんとChoco.さんの奥歯が1本転がってました。
歯には血もついていなくて、抜けたというよりも
落ちたって感じでした。
やっぱり奥歯はみがき残しがあって、歯石もついてたから
歯周病だったかなぁ…。
若い時は、生食で生の骨も齧っていたので
結構歯には自信があったのだけど、
ここのところは起きている間は動くので
歯みがきできないから、寝ている時に少しこするだけ。
まぁなるべくしてなった感じではあったけどね。
それにしてもこんなに簡単に抜けたのにはびっくりでした。

最初はなかなか歩き出しません。
わたしも待ちます。
やっと歩き始め
さまよいんぽのできあがり~

ブラシノキ

寝つき

2022-05-24 | 今日のChoco.さん
いろいろと経過観察中のChoco.さんの行動です。
最近はずいぶん長い時間ぐるぐる、ウロウロするのに、
夜もバタンキューとはいかず、
お付き合いするこちらの身にもなって💦…なこともあります。

でもね、まずは、Choco.がどうしたいかです。
嫌なものはイヤなので、気がすむまで…が多いです。
その次は、わたしがどうすれば自分の負担が少なくて済むか考えます。

今は、はやく子ども用のプールがホームセンターに出ないかな?
…ってところでしょうか。
おしっこや💩を済ませたら、
あとはしばらく安全に歩いてもらえればいいのでね。

朝一番は足が動くまで時間がかかります。
歩き始めると
今日も隣の公園。
木陰を好きなように歩きました♪
ハナモモの実がつき始めました。


犬の気持ちを探りましょう。
1回目・犬の言葉、ボディランゲージ 
2回目・しつけ全般 3回目・問題行動について 
4回目・散歩の仕方 5回目・散歩実践編
6/22(水)スタート 小田原カルチャースクール
募集が始まっています。
最終回は、犬と一緒に歩くそうですよ~♪

のみやすいもの

2022-05-23 | 今日のChoco.さん
Choco.さん、今のところは自分で食べて飲めていますが、
やはり舌の使い方がへたっぴで、
前みたいにお皿がピカピカになることはなくなりました。

舌の使い方がへたということは、
ごはんもちょっと塊があった方がトロトロよりも食べやすそう。

水分の方は少しとろみがあった方が飲みやすいのかな?
一度ミルクや甘酒にとろみをつけてみるかなぁ…。




今日はにおい嗅ぎさんぽで隣の公園。
いろんなところで立ち止まって
ゆっくりにおいを堪能。
私もゆっくりお付き合い。



そして帰ってからひと眠りする
時々私もお付き合いしますよ。


青い花はいいね

さまよいんぽは楽しいかな?

2022-05-23 | 今日のChoco.さん
今日は心地よい風の中
のんびりご近所をさまよってきました。


いつものハーネスがあまりにブカブカになったので、
以前買ってその時は少しきつかったのを出してつけたら
まぁまぁだった。
ただ、お腹のところはテープだけなので
やっぱり今までのを少し短く調整しようかなと思ってるところです。

ただ歩いているだけの時にはなんだっていいのだけれど、
時々急に走り出すことがあったりするので
そこは安全を考慮してあげないとね。

ヘッドギア、クリニックの患者さんのは、
犬用帽子にプチプチ付けたものだそうです。
イメージはわかったけど、
Choco.の耳はたれ耳で結構耳の幅があるので
この間買った帽子は耳が入らなかった( ̄∇ ̄)
その上のサイズは帽子自体が大きくて
だめだったのよね。
やっぱり工作か?…お裁縫じゃなくて💦
作るのは、
お裁縫の達人にちょっと聞いてみてからね。