ニュースなはなし

気になるニュースをとりあげます

浅草・路地裏の絶品タレ焼肉と亀有・下町のイタリアンは本当に旨かった>ごはんが、ワインがとまらない。

2025年02月25日 12時03分31秒 | 食のこと


ごはんが、ワインがとまらない。浅草・路地裏の絶品タレ焼肉と亀有・下町のイタリアンは本当に旨かった


>「見た目に美しい料理は他のお店にお任せします。朴訥とした家庭料理がうちらしさかな」 



2021年10月26日


居酒屋のようなイタリアン



 
黒板メニューに書かれた料理は読んでいるだけでお腹が空く

 東京の東には、いい酒場はあっても、おいしいイタリアンはないという話をしていたら、「近所にあるよ!」と亀有の住人が教えてくれたのが、このお店「Osteria Luce」。店名の「オステリア」はイタリア語で「居酒屋」だから、酒場じゃん!と思ったら、お酒は自然派のイタリアワインとクラフトビールが中心で、そのラインアップは超マニアック。 

「細かいことは考えずにとりあえず行ってみて!こんなところにこんな店が!?」と思わずにいられない。

イタリアの自然派ワインはグラス10種類、ボトル70種類のほかデカンタなどでも楽しめる


ワインが止まらない素材の味を引き出した料理

 

Osteria Luceのシェフ、馬場澄人さんと奥さまのまゆみさん。2人はリストランテ文流で修業時代に知り合ったとか

「見た目に美しい料理は他のお店にお任せします。朴訥とした家庭料理がうちらしさかな」 

 店主の馬場澄人さんが話すように、色止めはせず、くたくたになるまで煮っぱなしのいんげんだったり、どろどろに煮くずしたリッボリータだったり。素朴で目にも胃にも優しく、しみじみと味わい深い。毎日でも食べたくなる味。


名物「野菜のイタリア惣菜」は調理法もさまざまな野菜が約10種類と盛りだくさん。これだけでボトル半分は飲める!?


「大山鶏のレモンバターソース」は胸肉なのにふわっふわ
 それでいて料理はどれもきっちり塩が決まっていて、ワインを飲まずにはいられない。



”リッボリータ”と呼ばれる「冬野菜と豆、パンのトスカーナ風煮込み」はイタリアの家庭料理

 イタリアンは素材を大事にする料理。フレンチみたいにソースを食べる文化じゃなくて、素材の旨みを味わうから塩がとても大事になる。だからイタリアンのシェフって塩の見極めとセンスが問われるのだけど、馬場さんのセンス、本当にたまらない。


「千住ねぎのパスタ」はショートでもロングでもオーダー可能。パスタは10g単位で好きな量だけ頼めるのが嬉しい

文/ツレヅレハナコ 構成/長谷川大祐(SPA!編集部)


店舗基本情報

オステリア ルーチェ(osteria luce)            
                       
イタリアン、ワインバー、バル・バール           
03-6673-4273     
予約可
お嫌いな食材は事前にお伝え下さい。
東京都足立区千住仲町12-10 



       
・北千住西口から出てアーケードを進み千住本町商店街を抜けて千住仲町商店街に入って右手。
・メトロ1番出口を出て右、大踏切通りを右、鶴亀飯店さんの角を曲がって右手。
千住大橋駅から511m
営業時間
月木金曜日17:00〜22:00
土日祝日12:00〜22:00
・営業時間の変更があります。詳細はフェイスブック又はブログ又はインスタグラムで。
日曜営業
定休日
火水曜日


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 〈イーロン・マスクがアメリ... | トップ | マスク氏、連邦政府職員に返... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ra9gaki_do)
2021-10-28 12:55:09
こんにちは(^-^)
いつも温かいリアクション
ありがとうございます。

イタリアン🇮🇹美味しそうですね。
コロナ禍になら外食機会激減(;_;)
札幌市内のお気に入りイタリアン店にも
しばらく行ってません。
ゆっくり〜美味しいお料理
楽しみたいですね(^-^)
返信する
Unknown (Items)
2021-10-29 18:08:19
こちらこそ、ありがとうございます。

私も、外食はコロナ禍で、お預け状態ですね。現在の感染状況で推移してくれるとありがたいのですが、
やはり、第6波は来そうですね。

それでは、よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食のこと」カテゴリの最新記事