♪LUNCHEON MAT♪

力を抜いた毎日の幸せの形をお届けします
firstupdate2009.07.01

博多、別府、宮崎旅行記2016、2/26前編

2016-03-01 16:16:36 | 九州旅行記、2016

姉との旅行記(夫時々参加)続きです

思いがけず、大きなお月さまを眺める事ができ、大満足で温泉から上がり、フロントの前を通りかかったときに見つけた
「明日の日の出は6時47分です」という、看板

ただでさえ鼻息荒い女二人旅
張り切りましたとも

ただ、日の出を拝もうと思っても、雨じゃああきません
曇りでもあきません
こればかりは、お天道様次第です

朝も早くから起きだして、6時半には棚湯に着きました
氷点下の朝はキリッと冷え込みましたが、それはそれは素晴らしい日の出を拝むことができました
棚湯もさすがに大勢の人たちでした
皆さまの顔、光り輝いていました
感動しました


昨晩、胃が破れてしまうんじゃないかと思っていましたが、「あらまっ、不思議」
お腹がグーグー言ってるじゃないですか



タップリ食べて



満足満足



再びお腹はMAXになり、8時半ホテル発別府駅行きのバスに乗り、楽しかった杉乃井ホテルを後にしたのでした

一人様一泊2食付き10900円
コスパサイコーです
(もっとお高いコースはもちろんありますが)
杉乃井ホテルサイコーです
めっちゃくちゃ良かったです

平日だったので、小学生連れのファミリーはとても少なかったのですが、大人も子供も楽しめる所でした

そうそう、バイキングには離乳食コーナーもありました
小さい子供さんが遊べるコーナーもあるようです

ちょっとお金を足すと、関サバ、関アジ、焼きカニがたべられるようですが、
たくさんの大分特産の美味しいものが並んでいるので、はっきり言ってそんなもんは必要ありません




別府駅に珍しく時間通りに着き、アパートに戻りました
駅には、金曜に有給を取った夫が迎えに来てくれました
悪いわねえ

夫は、ここから参戦です

人気ブログランキングへ



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 博多、別府、宮崎旅行記2016... | トップ | 3/1アジの開きで夕ご飯 »
最新の画像もっと見る

九州旅行記、2016」カテゴリの最新記事