信州四賀から

斉藤一徳が信州四賀の情報をお届けします。

美味しい~~、災害訓練に参加しました

2015年11月29日 | 徒然日記

四賀小学校の6年生が、
親子レクレーションで
「災害時の炊き出し訓練」をやりました。

 

炊き出し訓練とは言っても、
出来た料理は、
超~美味しい~~

 

災害が起こると、炊き出し隊をつくって被災地に
支援に行っている方が、
超簡単で、美味しい炊き出しの作り方を教えてくれたんです。

 

できたのは、これ!

 

 

オムレツに、ハンバーグソースがついて、
サツマイモのポテトサラダと、ポトフ。
ローストポークに、デザートまで!

 

作り方を紹介します。

 

準備するのは、
大鍋と加熱用バーナー(お風呂用)

 

 

 

 

材料は、切ったり、冷凍食品を用意したり、

 

それを、『ビニール袋』に入れて、
調味料も入れて、もみもみ。


 

お湯の沸いた大鍋に、
ビニール袋を放り込んで!

 

 

はい!できあがり。

 

ワンプレートとスープ

 

ちょっと早い時間ですが、
みんなで、いただきま~す!

 

 

すばらしく、美味しかったです。

 

松本市のレストラン「どんぐり」のオーナー浅田さんは、
阪神大震災、中越地震、東日本大震災にも、
何度も何度も、支援に駆けつけて、
失敗もあり、感謝もあり、
「ノウハウ」の塊です。

浅田さんのお話を聞きながらの食事は、
美味しい中にも、考えさせられることがたくさんあり、
本当に充実した日でした。

誘っていただいた、6年生の保護者のみなさん、
本当にありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輝く紅葉と秋空のもと、「タイヤ交換」

2015年11月01日 | 徒然日記

今朝も、信州四賀は、
輝くような紅葉と、真っ青な秋空。

 

わたしはと言えば、
夏からの課題の「自転車のタイヤ交換」

 

結婚のときに友人たちから贈ってもらい、
長男が高校時代に使っていた自転車を、
3男が使いたいということで、
夏にパンク修理をしたけれど、
何度直しても、すぐ空気が抜けて、
しかたなく、タイヤごとチューブも、交換。

 

昔乗っていたサイクリング車は、
ホイールごとすぐに外れて、
タイヤ交換も簡単なのですが、
ママチャリは、構造が複雑で、
分解するところが多くてちょっと大変・・・

 

 

 

 

車体からホイールを外し、タイヤとチューブを取って、
新しいタイヤを入れればいいだけのことですが、

 

 

 

 

完成まで、2時間。
サドルも変えて、やっと宿題完了。

 

うちの「コロ」ちゃんは、
「遊んでくれないの?」と
寂しそうに待っていました。

 

 

からだ休めの穏やかな休日です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする