信州四賀から

斉藤一徳が信州四賀の情報をお届けします。

いま、流行の最先端

2009年01月29日 | 徒然日記

先週の土曜日から、

我が家に、流行の最先端がやってきました。

 

土曜日の朝、二男、三男が発熱。

38℃近辺です。

もしや、「インフルエンザ」?と思い、女房が医者に連れてゆくと、

案の定、「A香港型」

 

その時から、長男は、

「隔離だ、隔離だ」と大騒ぎ。

二人を居間に閉じ込めて、自分はじいちゃん家に避難です。

おまけに、

「うつすな、うつすな」と、邪険にしていました。

 

そのうち、四男も、月曜から40℃近くの発熱。

 

一人残った長男は、

マスクはするは、非難するはで、

散々逃げ回っていましたが、

水曜日の朝から、ついに発熱。

 

子供たちそろっての、「流行最先端」

でした。

 

今日時点で、二男は学校に通い始め、

三男も明日から保育園。

長男の熱も下がって、来週には学校復帰でしょう。

唯一、一度下がった熱が、再び上がった四男が心配ですが、

もしかすると、一番体力がありそうなので、

きっと、明日の朝には、飛び回っていることでしょう。

 

四賀地区の小学校でも、全校90名のうち50数名が欠席して、

学校閉鎖になっているところもあります。

長野県でも、これからますます流行が広がりそうだとか。

わりと、軽くすみそうなのが、唯一安心なところ。

 

あとは、女房と私が逃げられれば、最高ですね。

二人して、手洗い、うがいは、欠かせません。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四賀林研グループの大切な仕事1

2009年01月25日 | 徒然日記

今日、四賀林研グループの大切なイベントがありました。

 

 

本当は、事前に案内をして、

もっとたくさんの方に参加していただきたかったのですが、

なかなか、思う通りにはならず、

終わった後の、紹介だけになります。

 

それでも、総計40名近くの方々に集まっていただき、

有意義な講習会だったと思います。

 

それでも、やっぱり、ヒーローは、

われらが会長「山岸忍」。

 

詳しい内容は、あす以降をお楽しみに。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年 お正月の帰省5

2009年01月20日 | 徒然日記

お正月ネタも、今日が最終日です。

ちょっと、寂しい?

 

信州の冬の景色は、

「茶色一色」でした。

10数年前までは、緑色の草を見かけることが

珍しいくらい、枯葉が地面を覆っていたのが信州の冬でした。

 

ですから、女房は、

石川のお正月風景で、

「草色した葉々」を見ることに、

すごく新鮮な感動を覚えたそうです。

確かに、「茶色一色」でしたから。

 

近頃は、四賀でも「草色の地面」が、

いつでも見られます。

写真でも、「霜の降った草色の葉」は

良い被写体となっています。

やはり、温暖化のせいでしょうか?

 

それでも、決して見ることができないのが、

『 花 』

 

紅い椿は、どこでも見かけますし、

水仙も、花盛りです。

梅にはほんの少し早いけれど、

もうすぐ咲きますね。

 

そのかわり、

信州の春は、

梅、桜、雪柳、レンギョウ、チュウリップ、パンジー、

クロッカス、ムスカリ、・・・

みんないっせいに華を咲かせて、みごとですよ。

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年 お正月の帰省4

2009年01月19日 | 徒然日記

 

今回の、メインイベント。

「金沢21世紀美術館」

 

子供でも楽しめる美術館ということで、

かなり人気が高いようです。

子供を説得して(決して美術館には行きたがりません),

何とか行ったまでは良かったのですが、

「月曜定休日」が、まさかお正月でもあるなんて?!

まさに、「お役所仕事」ですね。

 

ふと思ったのが、

「ここって、いったい何があったんだろう?」

市役所の横ということは、

「観光会館?」「カトリック教会?」

ある方が言うに「産業会館?」

古い地図を出して、調べねば。

周囲のあまりの変貌振りに、唖然として、

元居住者としては、ノスタルジーから、

変わってほしくなかった。仕方ないですね。

 

久しぶりに、懐かしの

『大和』に行きました。

さすがに、正月正月していますね。

花屋さんでは、「お兄ちゃん」が、接客していました。

懐かしかったけれど、忙しそうだったので素通り。

声かければよかったかな?

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年 お正月の帰省3

2009年01月17日 | 徒然日記

まだまだ続きます、「お正月」

 

他のネタがない?

いえいえ、やっぱり、出し尽くさねばと思いまして。

もうしばらく、ご辛抱ください。

 

『なまこ』

石川に帰る、一番の理由が、『なまこ』の存在。

 

この『なまこ』、鮮度がすごく大切で、

ちょっとでも日にちがたつと、

融けてきて、生臭くて食べられたものではありません。

 

ですから、正月1日に帰省できなかった今年は、

「食べられないかもしれないなぁ」と、ちょっと覚悟していました。

女房と子供たちを乗せて、

5時間がかりでたどり着いて、

一息入れたあとの第一声が、

「なまこ、ある?」

両親も、予測していたように、

「2日に食べてしまった。今はもう、売っていないと思う」

 

やっぱりか。

それでも、家族を連れて外出したときに、

スーパーで確認しましたが、やっぱり売っていませんでした。

 

あきらめて家に帰り着くと、

「ちょうどあったから、買ってきたよ!」の一言。

 

『なまこ』の味もさることながら、

両親の心使いに、本当に、感謝です。

涙こそ流しませんでしたが、

最高の『なまこ』をいただいてきました。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年 お正月の帰省2

2009年01月15日 | 徒然日記

お正月から、いったい何日たったのでしょうか?

なかなか、前に進みませんね。

 

石川に帰ると、必ず行くお店があります。

『8番らーめん』

 

私が小学生のころに始まったお店だと思っていましたが、

昭和42年創業とのことで、ちょうどその頃ですね。

 

当時、なかなか外食できなかったのですが、

『8番らーめん』なら安くて美味しくて、

たまに食べたような気がします。

 

普通のラーメン屋さんは、

スープにラーメンを入れて、いろいろのせて出来上がり。

でも、『8番らーめん』は、

野菜を炒めたなかに、スープを入れて、

野菜の味とスープのだしが一体になった中に、

麺が入っています。

本当に、野菜たっぷりラーメン。

 

中華なべで炒めている中に、

スープを入れるときに「ジャー!!」という音が、

本当に美味しそうに響いていました。

麺も、他では見られないほどの、太麺。

 

今でも、その味は変わっていないと思います。

さすがに、厨房の奥で調理をしているので、

「ジャー!!」と豪快な音は聞けませんが。

 

いろいろ変わった、故郷で、

変わらない味のひとつです。

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年 お正月の帰省1

2009年01月10日 | 徒然日記

新年早々、元旦からのアクシデントで、

帰省旅行が4日から6日となってしまいました。

元旦には、子供たちから「ぶーぶーの嵐」

それでも、4日頃には行けそうとわかって、

やっと落ち着いたようです。

 

子供たちが楽しみにしているひとつが、

大糸線の鈍行列車に乗る事。

北小谷の駅から、糸魚川までを、

1時間もかけてゆっくり進みます。

自動車で走っても、40分程度しかかかりませんので、

本当に、ゆっくりゆっくり、風景を楽しみながらの

列車ミニ旅行ですね。

 

北小谷で子供と女房を下ろし、

ひとり先に糸魚川を目指しますが、

途中で、あまり早く着き過ぎてもと思い、

小滝駅でちょっと写真撮影でもと、

寄り道です。

 

 

 

 

無人駅での、ちょっと一休み。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供たちのパソコン

2009年01月03日 | 徒然日記

10年選手の「DELL製パソコン」がそろそろ寿命で、

「新しいパソコンを買って!」と年末から大騒ぎしていました。

 

いろいろ検討した結果、

私のノートパソコンをDesktop代わりに使うことに…。

 

私のノートを新調して、

お下がりを子供たちにと考えたのですが、

昨今の経済情勢から、「ちょっと待った!!」の

大蔵大臣(いまはいませんよね)の一言で、

「共有」とあいなりました。

 

それでも、仕事用に使っているので、

壊されては大変と、

最小限の投資はしました。

別付けのキーボードと、分岐用のUSB端子。

見えませんが、外付けのハードディスク。

しめて1万円ちょっと。

確かに、新品を買うよりも安いのですが、

壊されないかと、心配です。

 

それと、今回、

「フィルタリングソフト」も導入して、

子供たちがネットに接続するときの心配も改良。

とりあえず、「フィルター」の試用版なので、

しばらくは無料ですが・・・。

 

子供たちがパソコンを使うためのルールも決めて、

あとは、しっかり「親フィルタリング」です。

 

これも、松本市PTA連合会「情報委員会」での勉強の成果です。

よろしければ、参考にしていただければ。

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のお正月

2009年01月02日 | イベント情報

歳取りのごちそうを食べすぎたか?

 

正月元旦早々、ちょっと体調不良。

例年なら、石川県の実家に民族大移動なのですが、

家でゆっくり、寝正月。

 

子供たちは、

いつもと違うお正月に、

かなり不満そうですが、

それなりに、いろいろ工夫して遊んでいます。

 

カレンダーの1枚目をめくった裏側に、

新年早々の、お絵描き。

 

新春らしく、

坊主めくりや、かるた。

 

元気に、凧上げをやりに、

飛び出してゆきました。

 

まあ、こんな正月風景も、

お正月らしくて、

好きです。

 

と言うことで、

石川には4日から6日で行ってきます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする