久々の休日。
たまには一眼レフを持ち出して、
四賀の朝でも撮りましょう。
稲作の美しさをあらためて実感しました。
夏休み中の子供たちも、
ゴミ出しのお手伝い。
日中の暑さを忘れさせてくれる、
寒い朝です。
久々の休日。
たまには一眼レフを持ち出して、
四賀の朝でも撮りましょう。
稲作の美しさをあらためて実感しました。
夏休み中の子供たちも、
ゴミ出しのお手伝い。
日中の暑さを忘れさせてくれる、
寒い朝です。
毎年四賀地区で開催されている「四賀コンサート」
数年前は、バイオリニスト「天満敦子」さんを迎えて
一緒に演奏会を開催したほどの、
なかなか素敵な歴史のあるコンサートです。
(一度も聞いたことはないけれど・・・)
今年は、「四賀小学校開校記念」と言うことで、
会場を「四賀小学校 体育館」で行い、
待望の「小学生」も参加します。
四賀地区の文化委員のわたしにも、
チケット販売の割り当てが2枚。
1枚500円ですが、
出血大サービス!!で、
参加希望の方に、「無料」で差し上げます。
クラッシック好きな方、是非!
(希望の方連絡先:さいとうかずのり携帯090-4840-3751)
9月7日(土) 開場:午後5時30分 開演:午後6時
開場:四賀小学校 駐車場:四賀支所および旧会田小学校等近隣
演奏演目:モーツァルト 歌劇「ドン・ジョバンニ」序曲
メンデルスゾーン 序曲「フィガロの洞窟」
ベートーベン バレエ音楽「プロメテウスの創造物」
合唱曲目:花は咲く、BILIEVE、大地讃頌
出演:松本交響楽団、東部コーラス、四賀鼓龍会虚空蔵太鼓、他
問合せ先:四賀コンサート実行委員会(四賀公民館) 0263-64-3112
わたしは、文化委員で、会場警備です。
四賀小学校の不要な場所に立ち入らないように、
校内、校舎敷地内で喫煙しないように警備しています。
だから、今年も、聞けない・・・。