3連休
れみパパは3日間少年野球に行くというので
私は14日
「大阪クラシック」の最終日
昼食抜きで1日5公演聴きました
1公演が30分程度なのですが
会場が離れていて移動時間がいり
会場に入るために列に並ばないといけないし
無料でクラシックコンサートを楽しむのも
結構大変です
バイオリン×2とチェロとコントラバスの
カルテットの公演の時に
このイベントのプロデュースをされている
大植英次さんが飛び入り
本来 撮影、録画はダメなのですが
「写真撮影会をしよう~」と言いだされ
チェロの近藤さんが
「せっかくなら演奏中の撮影してもらいましょう
指揮は大植さんで・・・」と
急遽アンコール曲の
ウィリアムテル序曲をもう一度
大植さんの指揮で演奏してくださいました

バイオリンの三瀬さんはとても
キレイな女性なのですが後ろ姿です
バイオリンの田中さんも楽譜にかくれて写ってません
今年初めて知ったイベントです
来年も楽しみにしています
15日は雨の中 敬老会のお手伝い
そして16日
台風18号が近づいてきて
一晩中大雨と風で
眠りも浅く朝起きても
ボォ~っとしてた頃
携帯の緊急速報メールの音が鳴り
近くの小学校から
「避難勧告」の放送が始まりました
近くの川が氾濫するかもと・・・
覚悟を決めて
床下床上浸水までは来るものだと考え
避難勧告から避難指示に変わるまで
自宅待機
お陰様で昼過ぎに避難勧告は解除されました。
我が家の被害は
窓枠と壁に隙間ができて
そこから雨が漏ってきたのと
窓枠にカエルが並んでいるので
雨漏りの水をふくときに
れみパパが落としてしまった
ガラス細工のカエル

今回被害はこれだけで済みましたが
災害は我が身にも起こることだと
身に染みて感じました。
被害にあわれた方々に
お悔やみ申し上げます。
れみパパは3日間少年野球に行くというので

私は14日
「大阪クラシック」の最終日
昼食抜きで1日5公演聴きました

1公演が30分程度なのですが
会場が離れていて移動時間がいり
会場に入るために列に並ばないといけないし
無料でクラシックコンサートを楽しむのも
結構大変です

バイオリン×2とチェロとコントラバスの
カルテットの公演の時に
このイベントのプロデュースをされている
大植英次さんが飛び入り
本来 撮影、録画はダメなのですが
「写真撮影会をしよう~」と言いだされ

チェロの近藤さんが
「せっかくなら演奏中の撮影してもらいましょう
指揮は大植さんで・・・」と
急遽アンコール曲の
ウィリアムテル序曲をもう一度
大植さんの指揮で演奏してくださいました


バイオリンの三瀬さんはとても
キレイな女性なのですが後ろ姿です

バイオリンの田中さんも楽譜にかくれて写ってません

今年初めて知ったイベントです

来年も楽しみにしています

15日は雨の中 敬老会のお手伝い
そして16日
台風18号が近づいてきて
一晩中大雨と風で
眠りも浅く朝起きても
ボォ~っとしてた頃
携帯の緊急速報メールの音が鳴り
近くの小学校から
「避難勧告」の放送が始まりました

近くの川が氾濫するかもと・・・
覚悟を決めて
床下床上浸水までは来るものだと考え
避難勧告から避難指示に変わるまで
自宅待機
お陰様で昼過ぎに避難勧告は解除されました。
我が家の被害は
窓枠と壁に隙間ができて
そこから雨が漏ってきたのと

窓枠にカエルが並んでいるので
雨漏りの水をふくときに
れみパパが落としてしまった
ガラス細工のカエル

今回被害はこれだけで済みましたが
災害は我が身にも起こることだと
身に染みて感じました。
被害にあわれた方々に
お悔やみ申し上げます。