れもん&みるく

徒然日記

栃木へ行ってきました(栃木出発~めちゃイケSA)

2013年09月26日 07時36分28秒 | おでかけ・仏像・ 美味しいもの
一晩中降り続いた雨は明け方には止み
起きてランニングウェアーに着替えて外に出ると
ちょっと肌寒かった

宿から田母沢御用邸記念公園の入り口まで走る
ランナーとすれ違う
前日 那須高原にも朝ランしているランナーが
2人いらっしゃいました。
同じこと考える人がいるんだな~



そこから前日参拝できなかった
二荒山神社(ふたらやま)へ
二荒(にこう)が日光の名前の由来となったそうです





神社について参拝していると
宮司さんが出て来られ
AM6:00をつげる太鼓をたたかれました

雨上がりの澄んだ空気 太鼓の音
厳かな空間を独り占めした気分でした

神社の隣りの輪王寺大猷院



輪王寺三仏堂 改修中



工事の幕にお堂の絵が描かれています。

鎮将夜叉尊御開帳となっていましたが
お寺は8時からしか拝観できないので
あきらめました

ホテルに帰って温泉で汗を流し
朝食をいただいてすぐに大阪へ 出発

走れる時にしっかり走って東京を抜け

東名足柄SAで展開されている
「めちゃイケSA」をのぞく





ガリタG級グルメは行列で・・・
ここで行列に並ぶ時間はないよ~

帰りは結構スムーズに走ることができ
あっという間に大阪着です。

今回のお土産は



日光東照宮 白檀香袋お守り



れもん牛乳と期間限定ぶどう牛乳
とちおとめミルキー
日光カステラ本舗の金箔カステラ

栃木米、日光甚五郎煎餅、ねこバーム(バームクーヘン)

栃木県
机上旅行では1日目 藤城清治美術館
2日目 尾瀬に少し寄って昼から日光東照宮
3日目 いろは坂を走って中禅寺立木観音

宇都宮に寄ってギョーザも食べたいな~
そんな甘い計画でしたが

秋の3連休渋滞が無いわけがない

まだまだ行きたいところたくさんあります。
またリベンジ旅行計画しよ~

高速道路は往路も復路も交通事故玉突き事故
数件ありました。
運転は気をつけよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする