泉区生活支援ネットワーク

仙台市の障がい者支援のための情報です。福祉・特別支援教育・就労など,分野をこえた生活支援のネットワーク・情報交換の場です

「宮城県障害者を地域で支える体制づくりモデル事業」の募集について

2010年08月11日 | Weblog
 入所施設又は病院から地域生活へ移行した障害者など地域に住む障害者が安心した生活を継続するためには,地域の中で様々なサポートを行っていく必要があります。そのため,様々な既存の社会資源等を組み合わせて活用するなど地域生活支援の拠点化を図り,面的な支援体制を構築していくための先駆的な取組を募集し,県がその対象経費を補助します。

応募に当たっては,必ず「宮城県障害者を地域で支える体制づくりモデル事業募集要項」(PDF)をご覧ください。

1 事業の内容
 障害者の地域生活のニーズに応じた様々な支援体制を構築するために,以下のような視点から,モデル事業を募集します。

(1)相談支援事業,居宅介護事業,居住サポート事業,短期入所事業,共同生活介護事業,訪問看護事業等を組み合わせることにより,地域内の事業者や関係機関の連携による24時間サポート(体調不良や精神的な不安定時における緊急対応や危機介入を行うことで,地域移行後の安定した暮らしと地域生活の維持・継続を図る)体制づくり

(2)既存の事業間又は事業者間の調整を図るためのコーディネイターの配置

(3)障害福祉サービスを利用していない地域の障害者(特別支援学校から直接就労した者等)に対する支援体制づくり

2 実施機関
 実施機関は,宮城県内で1年以上の活動実績のある指定障害福祉サービス事業所又は旧体系施設を有する法人

3 実施期間
 補助金交付決定日から平成24年3月31日まで。

4 補助金交付額
 事業実施期間における事業費の合計額は,9,000千円以内とし,その全額を補助します。
 対象経費は,このモデル事業の実施に必要な人件費を含めた経費としますが,新たなコーディネイターの配置以外の新規事業の立ち上げや既存事業の拡充にかかる経費は対象となりませんので,御注意ください。

5 募集要項・様式
(1)「宮城県障害者を地域で支える体制づくりモデル事業募集要項」(PDF)

(2)「企画書(様式1)」

(3)「質問書(様式2)」

6 応募方法
(1)提出期間 平成22年8月9日(月)~9月10日(金)午後5時(必着)

(2)質問書の提出 平成22年8月19日(木)午後5時(必着)
※本要項の内容等に質問がある場合は,郵送又はFAXにて所定の様式で提出してください。

(3)企画書の提出(提出書類は返却しません)

①提出書類 ・企画書(様式1を使用のこと)

②提出部数 ・1部

③提出方法 ・持参又は郵送により提出のこと

(4)提出先

〒980-8570 仙台市青葉区本町三丁目8番1号

宮城県保健福祉部障害福祉課在宅支援班
電話 022-211-2543
FAX 022-211-2597

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 知的障害のある方のレクリエ... | トップ | 福祉サービスの苦情解決に関... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事