BS2で8月から放送していた母を訪ねて三千里の最終回の放送が今日ありました。主人公のマルコ=ロッシは昨日の放送でお母さんのアンナ=ロッシと再会を果たしています。当たり前のように僕は号泣しまくってしまいました。
そしてハタと気づいたのですが、チョット前にテレビで乱発された、昔のテレビ番組の最終回とか名場面だけ特集するような企画は物凄くツマランです!!!
結果を重視しするあまり、過程を軽んじる最近の風潮やないですが、トニオ兄さんの爽やかな歌声や、フィオリーナの悲しみ、マルコのためにボコボコに殴られてなお不敵に微笑むパブロの男気、残り少ない命を燃やして歩き続けたロバの婆さまの姿等々を”子供の頃のウロ覚え”に上書きをして、脳味噌にガッチリ刻んだ今の僕は誰にも負けないような気になってしまいます(何の勝ち負けなのかサッパリわかりませんが‥)。
そしてハタと気づいたのですが、チョット前にテレビで乱発された、昔のテレビ番組の最終回とか名場面だけ特集するような企画は物凄くツマランです!!!
結果を重視しするあまり、過程を軽んじる最近の風潮やないですが、トニオ兄さんの爽やかな歌声や、フィオリーナの悲しみ、マルコのためにボコボコに殴られてなお不敵に微笑むパブロの男気、残り少ない命を燃やして歩き続けたロバの婆さまの姿等々を”子供の頃のウロ覚え”に上書きをして、脳味噌にガッチリ刻んだ今の僕は誰にも負けないような気になってしまいます(何の勝ち負けなのかサッパリわかりませんが‥)。