toru-kon DIARY

撮魂日記
アクティブダイバーの水中写真日記ですよ

アユカワウミコチョウ5兄弟??

2005-02-13 19:33:30 | ダイビング、水中写真

今日の志摩市アヅリ浜は水温12℃のサブサブながらそこそこのダイビング日和!!

んがっ、一本目にちっちゃいものクラブ一番人気、ダンゴウオygの撮影が思うようにいかずに、寒さで精神力を消耗するだけに終わりました。
そんなわけで、レンズシステムを105mmの等倍使用に切り替えて2本目入りました。そうしたら、やっぱりこうゆう時にかぎってみつかるもんなんですわ。アユカワウミコチョウが5匹も出てきました。今まで2個体しかみたことなかったのに、いっぺんに5個体です。
しかもそのうち2匹は交接してるし、もう一匹がはばたいて泳ぎだすし、大盤振る舞いもええとこでした。
像倍率が高くないなりに必死で画作りしたつもりだったのですが、ショッキングなことにフィルムが巻き上がってないやないですか!!えらいことになってしまいました、心のフィルムオンリーです。
まぁ、だいたい場所覚えてますので次ですね。
アユカワウミコチョウって何??という方は僕のHP撮魂を参照して下さいね。

アヅリ浜ちっちゃいものクラブ!!

2005-02-12 19:58:24 | ダイビング、水中写真
さてさて、この3連休のシメとなる明日13日はまたまたアヅリ浜でダイビングです。
アリストダイバーズ情報によると海況非常に良好なようで、これはフィッシュアイも一応持っていかねば、な感じですねえ。
ただメインは前回の一月末と同様ダンゴウオ yg.の高倍率撮影となるでしょう。

この間のテストで60mmマクロのテレコン×2システムの扱い方がある程度はわかっているので、今度は画作りをキチンと考えなですわ。
ダンゴを撮る時のポイントは目線だと思うのです。下を向いているのとこっち見てる画ではかわゆさが全然違ってきます。そこんとこ、わかってはいるのですが何しろピントが来ないのですよ。
ある程度時間をかけることはできそうなので、クソ寒い中(水温15℃きってきました)、どこまで集中力を保てるかですねえ。
あと、久しぶりに一緒に海に入る嫁ハンのプレッシャーもです。

吉野家の牛丼の牛肉

2005-02-11 12:02:53 | 身の回りのこと
1日限り「牛丼」復活 休止1年、150万杯準備 (共同通信) - goo ニュース

吉野家の牛丼が1日限りで今日売っているみたいです。吉野家好きな人は良かったですね。

っで、ニュースをよく読んでみたら
>約8割は輸入再開後の価格高騰に備え確保していた米国産
っということはBSE感染検査もなんもしていないゆるゆる牛肉なわけですね。

そりゃぁ、その肉食べたら絶対BSEなるんか??ゆわれたら、そんなことないでしょうけど、それ以前に何年前の冷凍肉やねん??って考えたらその時点で食う気半減してしまいます。

先日の日本人ヤコブ病患者の方の脳サンプルやヨーロッパの患者の映像をみせられると完全に食う気がしません。
僕は吉野家の牛丼なんてそんなおいしいものではないと思っているので、無理してまで食べたくないですわ。

という風に思うのですが吉野家、人いっぱいやったりするんでしょうねえ。

などと考えていたら大阪の堺で吉野家に車が突っ込んでケガ人が出たというニュースがNHKで流れました。まさか、す○屋とかのテロでしょうか??
ニュースでは駐車場に止まっていた車がバックでつっこんだといっているので、アクセルとブレーキの勘違いやら間違って前進とリバーズ間違ってギア入れたとかそんなボケボケな理由でしょうねえ。
ケガした方は気の毒な話です。

以下追記です
バックで吉野屋につっこんだ人は63歳男性だそうです。
アクセルとブレーキを踏み間違えるボケ老人というにはまだ若い年齢ですが、これから先の高齢化社会を考えると一定年齢以上の方の運転免許証更新時にはなんらかの適性検査を導入した方がいいんじゃないかなぁと思います。

ぼちぼち花粉症??

2005-02-10 20:43:02 | 身の回りのこと
なにやら目がかゆくなってきました。どうやら開幕間近、カフンショーのようです。

昨日はとてもあったかくて、もおホントに杉の木が張り切って、ボチボチ花粉飛ばしまっせえな日柄だったですからねえ。一転、今日はとても寒い日でしたがちょっとカイカイなのです。

花粉症のオープンカー乗りは悲劇的です。しばらくオープンなんかでは走れない状態になってしまいます。今日もサブかったですが体にムチうって、ホントに無理してデルソルの屋根を取っぱらかってみました。

お星さんが綺麗です、明日はきっと晴れますよ。

めかぶ雑炊 VS おこげ雑炊

2005-02-09 23:02:43 | 身の回りのこと
酔っ払ています。
キラードリンクは黒霧島です。でも最近の芋焼酎ってマイルド過ぎてような気がします。

いろいろ食しましたが、カワハギの肝あえ絶品です。常々思うことなのですが、カワハギの肝は日本三大珍味にランキングされて然るべきです!!!

っで、”仕上げはめかぶ雑炊&おこげ雑炊~♪”です。これまた甲乙つけがたいです。
”あっさりのメカブ雑炊”に”ややこってりのおこげ雑炊”、竜虎相うつ的に本当にどっちを食べてよいものかワケがわからなくなってしまって両方とお堪能してしまいました。
ウマイっす。

でもこの前アヅリ浜潜ったときに、まだメカブは見あたらなかったので、ひょっとして県外ものかな??などとマニアックに考えてしまいました。
やはり酔っ払ています。

gooに遊ばれた深夜

2005-02-08 08:41:50 | 身の回りのこと
朝起きてみたらログが残っていてホッとしました。
とりあえず連続更新記録が途切れずにすみました。

密かにリアルタイム新規更新板にはsubjectが時刻通り上がっていたので期待していた通りです。
以前にもサーバーメンテで連続記録がやばかったこともありましたし、機械的トラブルの教訓として昨晩のバカログを暫く消さずにおいておこうと思います。

なんかよくわからんですが、結局夜中にgoo blogする人がたくさんおって、みなまで手がまわりませーん、ということのようですね。

僕のほかにも更新できへんがなっ!!と慌てふためいた方もいらしたようですね。
なんせサーバーいじって事態の改善をはかっていただけるそうで、ガンバレーとい思っています。

でもこんなどうでもええような電子文書のアクセスやら保存やらの取り扱いで残業なんかもしとる人がいるかと思うと頭が下がってしまいます。

エレクトリカルヒューマンビーイング

2005-02-08 00:00:34 | 身の回りのこと

昨年、このシビレエイの画をネタに陸上に発電生物いないですね、というようなことを書きました。
しかし、意外にも僕自身が発電生物にニアピンな放電生物になってしまいました。
この冬、とにかく静電気がバチバチすごいのです。車に乗るときビクビクものです。

この間なんてプラスチック製のイスに触れただけで、バチーンとすごい音で手をはじかれてしまいました。ちょっとした電気エネルギー、物理エネルギー変換器みたいなもんですわ。

子供のころはぜんぜん電気づいていなくて、学研の”何年の科学”なんかに静電気ドアノブネタが載っていても何のことかわからなくてウソやと思ってたぐらいなのに、これはなんとしたことでしょう??

電気

2005-02-07 23:59:24 | weblog

昨年、このシビレエイの画をネタに陸上に発電生物いないですね、というようなことを書きました。
しかし、意外にも僕自身が発電生物にニアピンな放電生物になってしまいました。
この冬、とにかく静電気がバチバチすごいのです。車に乗るときビクビクものです。

この間なんてプラスチック製のイスに触れただけで、バチーンとすごい音で手をはじかれてしまいました。ちょっとした電気エネルギー、物理エネルギー変換器みたいなもんですわ。

子供のころはぜんぜん電気づいていなくて、学研の”何年の科学”なんかに静電気ドアノブネタが載っていても何のことかわからなくてウソやと思ってたぐらいなのに、これはなんとしたことでしょう??

エレクトリカルヒューマンビーイング

2005-02-07 23:57:41 | 身の回りのこと
昨年、シビレエイの画をネタに陸上に発電生物いないですね、というようなことを書きました。
しかし、意外にも僕自身が発電生物にニアピンな放電生物になってしまいました。
この冬、とにかく静電気がバチバチすごいのです。車に乗るときビクビクものです。

この間なんてプラスチック製のイスに触れただけで、バチーンとすごい音で手をはじかれてしまいました。ちょっとした電気エネルギー、物理エネルギー変換器みたいなもんですわ。

子供のころはぜんぜん電気づいていなくて、学研の”何年の科学”なんかに静電気ドアノブネタが載っていても何のことかわからなくてウソやと思ってたぐらいなのに、これはなんとしたことでしょう??

エレクトリカルヒューマンビーイング

2005-02-07 23:56:51 | 身の回りのこと

昨年、このシビレエイの画をネタに陸上に発電生物いないですね、というようなことを書きました。
しかし、意外にも僕自身が発電生物にニアピンな放電生物になってしまいました。
この冬、とにかく静電気がバチバチすごいのです。車に乗るときビクビクものです。

この間なんてプラスチック製のイスに触れただけで、バチーンとすごい音で手をはじかれてしまいました。ちょっとした電気エネルギー、物理エネルギー変換器みたいなもんですわ。

子供のころはぜんぜん電気づいていなくて、学研の”何年の科学”なんかに静電気ドアノブネタが載っていても何のことかわからなくてウソやと思ってたぐらいなのに、これはなんとしたことでしょう??

エレクトリカルヒューマンビーイング

2005-02-07 23:54:56 | 身の回りのこと

昨年、このシビレエイの画をネタに陸上に発電生物いないですね、というようなことを書きました。
しかし、意外にも僕自身が発電生物にニアピンな放電生物になってしまいました。
この冬、とにかく静電気がバチバチすごいのです。車に乗るときビクビクものです。

この間なんてプラスチック製のイスに触れただけで、バチーンとすごい音で手をはじかれてしまいました。ちょっとした電気エネルギー、物理エネルギー変換器みたいなもんですわ。

子供のころはぜんぜん電気づいていなくて、学研の”何年の科学”なんかに静電気ドアノブネタが載っていても何のことかわからなくてウソやと思ってたぐらいなのに、これはなんとしたことでしょう??

エレクトリカルヒューマンビーイング

2005-02-07 23:53:06 | 身の回りのこと

昨年、このシビレエイの画をネタに陸上に発電生物いないですね、というようなことを書きました。
しかし、意外にも僕自身が発電生物にニアピンな放電生物になってしまいました。
この冬、とにかく静電気がバチバチすごいのです。車に乗るときビクビクものです。

この間なんてプラスチック製のイスに触れただけで、バチーンとすごい音で手をはじかれてしまいました。ちょっとした電気エネルギー、物理エネルギー変換器みたいなもんですわ。

子供のころはぜんぜん電気づいていなくて、学研の”何年の科学”なんかに静電気ドアノブネタが載っていても何のことかわからなくてウソやと思ってたぐらいなのに、これはなんとしたことでしょう??

エレクトリカルヒューマンビーイング

2005-02-07 23:42:29 | 身の回りのこと


昨年、このシビレエイの画をネタに陸上生物かつ発電生物をみたすイキモノがいないか考えてみました。
その答えになんとか行きつきました。自分自身ですわ。
今年の冬は静電気がバチバチものすごいのです!!

子供の頃は静電気と無縁の生活を送っていたものです。本当にバチンとくる経験がなっかたので”学研の何年の科学”みたいな本でドアノブ静電気ネタを見ても意味がわからなくて、ウソやと思っていたぐらいです。
それがいまや、体で理解しまくりで普通の人よりも余計にバチバチなっているような気がします。この間はプラスチックのイスに触れただけで手をはじかれるような感じでバチーンいいました。
スローモーションで見たら指の先から放電しているのでしょうねえ。

子供のころと一番変わったのは体脂肪率ではなかろうかと思うのですが、まさかですわねえ。