昨日20日、また走行音録音練習に行ってきました。
今回は、中央線快速と京葉線快速。
中央特快で東京~高尾を往復して、
京葉線で蘇我まで、
帰りは武蔵野線で帰ってきました。
一番うるさいのはエアコンだった。
今はコロナの影響で、車内で咳き込む人が格段に減ったのですごくありがたい。
往路はE233系中央特快
神田でなんと209系とすれ違ったので、
1件目録音した後時刻表確認したら、
高尾行が連続して続いてたので、待ってれば来ると思った。
中央特快の後の青梅行はE233系なのが東京駅で確定していたので、
ほぼ確実に高尾行になると思ってhshsしてました。
トイレ休憩から出たら、209系が到着していました。
中央線の209系は転属後初めての乗車で録音。
エアコンさえなければもう少しよくGTOの音が聞こえたと思うのが残念。
本番は今年の冬です。
練習練習!特訓あるのみ!
というわけで今回の成果をお聞きください!
中央特快高尾行
E233系T35編成モハE233-435
東京→高尾
http://jigoku.pro.tok2.com/2022/cyuoe233-435.mp3
中央特快東京行
209系1000番台82編成モハ209-1006
高尾→東京
http://jigoku.pro.tok2.com/2022/cyuo209-1006.mp3
京葉線快速
E233系512編成モハE233-5212
東京→蘇我
http://jigoku.pro.tok2.com/2022/keiyoe233-5212.mp3
あと、前回の常磐線水戸行を、
うるさい部分とだらだらした部分、品川~北千住をカットしました。
E531系北千住→水戸
http://jigoku.pro.tok2.com/2022/jyobane531-1025b.mp3
次回!
幻想神域ジューンブライド
今回は、中央線快速と京葉線快速。
中央特快で東京~高尾を往復して、
京葉線で蘇我まで、
帰りは武蔵野線で帰ってきました。
一番うるさいのはエアコンだった。
今はコロナの影響で、車内で咳き込む人が格段に減ったのですごくありがたい。
往路はE233系中央特快
神田でなんと209系とすれ違ったので、
1件目録音した後時刻表確認したら、
高尾行が連続して続いてたので、待ってれば来ると思った。
中央特快の後の青梅行はE233系なのが東京駅で確定していたので、
ほぼ確実に高尾行になると思ってhshsしてました。
トイレ休憩から出たら、209系が到着していました。
中央線の209系は転属後初めての乗車で録音。
エアコンさえなければもう少しよくGTOの音が聞こえたと思うのが残念。
本番は今年の冬です。
練習練習!特訓あるのみ!
というわけで今回の成果をお聞きください!
中央特快高尾行
E233系T35編成モハE233-435
東京→高尾
http://jigoku.pro.tok2.com/2022/cyuoe233-435.mp3
中央特快東京行
209系1000番台82編成モハ209-1006
高尾→東京
http://jigoku.pro.tok2.com/2022/cyuo209-1006.mp3
京葉線快速
E233系512編成モハE233-5212
東京→蘇我
http://jigoku.pro.tok2.com/2022/keiyoe233-5212.mp3
あと、前回の常磐線水戸行を、
うるさい部分とだらだらした部分、品川~北千住をカットしました。
E531系北千住→水戸
http://jigoku.pro.tok2.com/2022/jyobane531-1025b.mp3
次回!
幻想神域ジューンブライド
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます