johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

【開票速報】兵庫県知事選挙 前知事 斎藤氏が2回目の当選確実

2024-11-17 23:36:00 | ニュース


NHKだけが当確を出さずに粘っていました。
余程都合が悪いのかと思われても仕方ないのでしょう。
片山元副知事の発言を制していたとされていますから。
朝日新聞の記者も一緒でした。

気不味い雰囲気になるのは予想されますし、なんなら記者を交代させた方がいいと思います。
余計な事を書きましたが、そのくらいに不信感が高まっています。
立花氏の言うのが真実なら自民党、県庁職員などの勢力から頼まれたのか、忖度したのかは知りませんがかなりの不信感が募ります。

これまで東京都、名古屋市、大阪などで地域政党による政権交代や癒着是正、行革はそれなりに進んでいました。
その過程でこんなに醜い策略を巡らしたのは見た事もありません。
ましてそれまでの与党と県庁職員が一緒になって追い落としに掛かるなんて前代未聞です。

何故話し合いにならずにこんな裏工作的な方法でしかも下手すればマスコミも巻き込んでのシナリオならば溜め息が出ました。

まだ、解明された訳ではなく、そのような噂が有る段階で確実な物証すらありません。
Xのトレンドに議会解散が出てきています。
どうなるのか注目されるのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【速報】前知事の斎藤元彦氏が当選確実 期日前投票は過去最多、投票率11年ぶり50%超の盛り上がり 不信任決議を経て出直し選挙で再選(MBSニュース)

2024-11-17 20:32:00 | ニュース
【速報】前知事の斎藤元彦氏が当選確実 期日前投票は過去最多、投票率11年ぶり50%超の盛り上がり 不信任決議を経て出直し選挙で再選(MBSニュース)

NHKはまだやや優勢と報じています。
【速報】兵庫県知事選挙 前知事の斎藤元彦氏がやや優勢 | NHK

【速報】兵庫県知事選挙 前知事の斎藤元彦氏がやや優勢 | NHK

【NHK】過去最多の7人による争いとなった兵庫県知事選挙は、NHKの出口調査によりますと、前知事の斎藤元彦氏がやや優勢です。

NHKニュース

 
テレビ朝日は
【速報】兵庫県知事選挙 斎藤元彦前知事が再選 告発文書問題で失職するも2期目へ

神戸新聞は
兵庫県知事選、斎藤氏が再選確実 出直し選で返り咲き SNS活用し稲村氏に競り勝つ

兵庫県知事選、斎藤氏が再選確実 出直し選で返り咲き SNS活用し稲村氏に競り勝つ

 前知事の失職に伴う兵庫県知事選が17日投開票され、前知事の斎藤元彦氏(47)が再選を確実にした。過去最多の7人による争いとなり、前尼崎市長の稲村和美氏(52)...

神戸新聞NEXT

 
それでもまだ様子わ見ないといけないのかと思われます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口 笠戸湾で2隻の船衝突 プレジャーボートの男女3人死亡

2024-11-17 20:23:00 | ニュース


海の事故は特に要注意なのかと思われます。
道路や信号がある訳でもなく、規制標識や案内標識もありませんから。
ましてやるなと言われても一部のマナー違反者はルールや指導すら守れません。

調査を待つ事になりますが、生存しているのですから聴取すれば何らかの事情は得られるかと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石破首相とユン大統領が会談 北朝鮮ロシア軍事協力懸念で協力

2024-11-17 12:44:00 | ニュース


会談して貰えないトランプ大統領は下記のような扱いになりました。

アメリカ・トランプ次期大統領をけん制 APEC首脳宣言で「多国間協力が一段と重要」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

アメリカ・トランプ次期大統領をけん制 APEC首脳宣言で「多国間協力が一段と重要」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

APECは、アメリカのトランプ次期大統領を念頭に「多国間協力が一段と重要だ」と指摘する首脳宣言を採択して閉幕しました。記者「今、中国の習近平国家主席を乗せたとみら...

Yahoo!ニュース

 
今話さないといけない話があると言うのに

トランプ氏、USスチール売却巡り沈黙に転換-日鉄幹部訪米控えるも

トランプ氏、USスチール売却巡り沈黙に転換-日鉄幹部訪米控えるも

トランプ次期米大統領は選挙戦最終日、ピッツバーグの集会で鉄鋼労働者に囲まれてステージに登壇し、米国の雇用と製造業を守ると約束した。だがスピーチでは、日本製鉄への...

Bloomberg.com

 

今、言ってくれれば対処する事になるのでしょうけど、来年どうなるのかは更に厳しいのでしょうね。
トランプ大統領になった瞬間に中国なども警戒レベルを引き上げて更に経営環境は厳しくなるのが予想されます。
アメリカが支援するのか、どうかだけでも明確にしないのは鉄鋼労働者への配慮が足りない気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口 笠戸湾で2隻の船衝突 男性1人心肺停止 男女2人意識不明

2024-11-17 12:22:00 | ニュース

山口 笠戸湾で2隻の船衝突 男性1人心肺停止 男女2人意識不明 | NHK

山口 笠戸湾で2隻の船衝突 男性1人心肺停止 男女2人意識不明 | NHK

【NHK】17日朝、山口県下松市の笠戸湾で2隻の船が衝突し、このうちプレジャーボートに乗っていた4人が海に投げ出されました。これま…

NHKニュース

 

海上保安部などは当時の詳しい状況などを調べています。

下関地方気象台によりますと、事故が起きた時間帯の現場周辺の海域では濃霧や強風の注意報は出ていませんでしたが、日の出前で暗く、曇っていたとみられるということです。

現在調査中と言う事なので待つ事になります。
レジャーで遠出とかに良くある早朝事故や疲れた後の運転事故は計画的な旅行で避けられるなら避けたいですね。
早朝はスムーズに流れますが、予期せぬランナーや年寄りの散歩に遭遇します。
また、これはどうでも良いのですが、田舎だと野生動物の横断で跳ねてしまう恐れもあります。
見つかると下記のような話もありますから。
道路交通法第72条では、交通事故を起こした場合に警察に報告することが定められており、通報を怠ると報告義務違反となります。
遠距離ドライブは計画的に休みを取るなどして欲しいですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする