johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

ニラから適用外の農薬「プロシミドン」を検出…出荷済みの185キロを回収、健康影響のおそれ…

2023-12-30 14:34:00 | その他気になった事


気になるのは下記の表現なのですが、

プロシミドンは野菜や果物などへの使用は認められていますが、ニラには適用されていません。

農薬評価書
プロシミドン
(第3版)
2021年2月
食品安全委員会

プロシミドン(案)

要するに撒くにしてもどの野菜、果物なら何日前までにやめておきなさいと言うような表現なものです。
また、葉物野菜は残留し易いように思えてなりません。

残り2キロの回収ができるといいのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックボックスの生成AIリスク、政府が研究拠点…文章や画像を作り出す仕組み解明

2023-12-30 12:49:00 | ニュース


確かに研究して対策しないと著作権侵害になるのでしょう。
ファクトチェックや背景情報も含めて精度を上げないと問題になります。
悪口ではないのですが、その為には一番適切なのは最初から嘘、風説の流布を取り締まるのでしょう。

日本語での対策と言う面ではコンピュータやシステムの専門家だけではなく、ある程度まともな文系の学者も入れないと結果として論争のような状況の物が邪魔になります。
ワクチン接種みたいになる原点にそれによる問題とそれに纏わる社会的な構図があるので表現の難しさに突き当たります。

国立情報研究所とXで検索してもこのニュースが目立ちません。
Yahoo!の記事にコメント欄はありませんでした。

場所が東京なのですが、この際地方から始めては思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西村康稔氏に任意聴取、安倍派中枢で6人目…松野博一氏の後任事務総長(読売新聞オンライン)

2023-12-30 08:30:00 | ニュース

西村康稔氏に任意聴取、安倍派中枢で6人目…松野博一氏の後任事務総長(読売新聞オンライン)



ニュアンス的に想定通りに進んでいる印象を受けました。
事務総長経験者への聴取は報道でもされていました。
一部には下記のような報道さえもありました。

そう言えば

《安倍派幹部に新疑惑》西村康稔経産相が捜査中に「架空パーティ」を開催していた!《儲けは1回数百万、経産官僚をサクラに…》 | 文春オンライン

裏金疑惑に揺れる安倍派。派閥幹部である「5人衆」も、最大で1000万円超の裏金を受け取っていた疑いが報じられている。そんな中、5人衆の1人である西村康稔経産相が、特捜部...

文春オンライン

 

と言う話もありましたよね。

テレビの影響か、最近フリップみたいにリンクが次々と貼らないといけないようになりますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミケ会場他の言葉がXのトレンド入り

2023-12-30 06:53:00 | その他気になった事



幾ら混雑しても行きたい人は行くのでしょう!

コミケの様子を生放送でお届け (2023年12月28日掲載) - ライブドアニュース

コミケの様子を生放送でお届け (2023年12月28日掲載) - ライブドアニュース

いよいよ“2023冬コミックマーケット(C103)”がやってきます! ニコニコニュース取材班は、冬コミの魅力を皆さんにお伝えします。本記事ではC103の会期中である2023年12月30...

ライブドアニュース

 
いつも事でリンクを貼る癖があるのでこうなりますが、個人的に関心があるだけの話です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉村府知事「政党パーティー禁止」発言に「個人のパーティーはいいのか」批判殺到…自身は2022年に700万円ゲット(SmartFLASH)

2023-12-30 06:39:00 | その他気になった事

吉村府知事「政党パーティー禁止」発言に「個人のパーティーはいいのか」批判殺到…自身は2022年に700万円ゲット(SmartFLASH)

橋下徹氏の話で下記のようにそれこそ体験談による説明を求めているのに持論や維新の件が出て来ていました。

橋下徹氏「不透明な政策活動費や旧文通費…政党交付金を積み上げたままの野党も同じ穴のムジナ」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

 元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(54)が26日、自身のSNSを更新。自民党派閥の政治資金パーティーを巡る事件について言及した。 事件を巡っては、東京地検特捜部が自民...

Yahoo!ニュース

 

結局はこうやってスポーツ紙のライターさんが取り上げてしまいます。

一連の流れで維新の改革へと呼び込みたいのでしょうけど、その前に関西万博がありまた他の件でのゴタゴタも影響しています。
何より象徴的なのは維新の会が立憲民主との支持率でまた逆転されています。


「いますぐ中止しろ」大阪万博、維新支持層でも「不要」が65%…岸田内閣の不支持率56%超えも話題に(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

 11月3~5日、共同通信社が実施した世論調査で、会場建設費が上振れする2025年大阪・関西万博開催について「不要だ」は68.6%、「必要だ」は28.3%だった。 開催地の大...

Yahoo!ニュース

 


NHK世論調査 内閣支持率 政党支持率 毎月の最新情報 | NHK選挙WEB

NHKが毎月行っている世論調査のうち、内閣支持率については2013年の第2次安倍内閣発足以降の推移が一目でわかります。また調査結果をお伝えしたニュースに基づいて、そのほ...

NHK選挙WEB

 

各党の支持率は、「自民党」が29.5%、「立憲民主党」が7.4%、「日本維新の会」が4.0%、「公明党」が3.2%、「共産党」が2.6%、「国民民主党」が2.1%、「れいわ新選組」が1.7%、「社民党」が0.3%、「みんなでつくる党」が0.1%、「参政党」が0.4%、「特に支持している政党はない」が43.3%でした。

とりあえず、国民的には政党が企業献金から離れた党を選ぶような傾向にあります。
それによって政治の流れも変わるのでしょうけど、その前方が開けた訳でなくまた一時的なムーブメントで腰砕するような前例が気になります。

せっかく保守で政治を議論するような土壌になろうとしていたのに、また捲し立てる左派野党の批判だけの質疑に終始してしまいそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする