酔っぱらい一人旅

オール電化キャンプを推進します・・・

☆★上棟後13日目・・・問題解決か???

2011-07-11 20:25:59 | 県民共済住宅建築の全記録
梅雨明けしたら一段と日差しが厳しくなったな。
嫁が朝から現場に行ってきたようだ。
瓦屋さんが3人来ていて電気屋さん大工さんと総勢6人が作業していたとのことだ。
 
俺は朝から仕事が忙しく監督に電話したかったのだがその時間がない。
午後にやっと時間ができた。
監督に電話しても一発で繋がることはまず無い。
監督は受け持ち範囲が広いから運転していることが多いのだろう。
1時間後に折り返しかかってきて用件を伝えることができた。
昨日気が付いた窓に20センチキュビオスが被る件を伝えるとすぐに状況が分かったらしく
窓を30センチ小さなものにしては?という提案を頂く。
キュビオスのサイズ変更はもう搬入されるから不可とのこと。
俺も熟考して決めたユニットを今更変更する気は無い。
俺としては窓を無くしてすっきりさせたいという希望があったからそれを伝えると問題ないとのこと。
監督は話が早くて助かるな・・・・・・・・・・
何かあったとき日本語が通じるってこんなに楽だとはな
 
 
 
嫁も大工さんにその件伝えたら「新築なのにそりゃねーよな」・・・・って言ってたとのこと。
そして窓を上にずらしてはどうかとの提案を頂いたとのことだ。
その他玄関正面のニッチの件はやはり740mmのものが入るとは思ってなかったらしい。
大工さんの持っている図面は俺が持っているものと同じものだがニッチの大きさが740mmのものの
縮尺がいい加減なんだよね。
絵だけ見れば勘違いするのは仕方ないのだろうな。しかし740mmって数字が書いてあるのだけどな・・・・
 
大工さんは他にもどうすればいいのか迷っているところが多々あるようで現場には頻繁に来てくれと訴えていたとのことだ。
図面だけでは分からないことが多いらしい。
・・・・ってことで明日は暇だから午前中に現場に行くかな。
 
 
 




☆★上棟後12日目その2・・・今度こそマジで大問題だよ!!

2011-07-10 16:24:45 | 県民共済住宅建築の全記録
建築ブログで興味を引かれるのは何かトラブルがあったときにどのように解決したか・・・・・だ。
資材が間違って搬入されたりなんていうのは電話一本で済む話でトラブルでもなんでもない。
そういうことで俺の家も順調に進んでいたわけだが昼間から酒飲みながら間取り図を見ていたらあることに気づいた。
 
 
 
↑画像の壁面にはキュビオスが入ることになっている。
向かって窓の左側の壁は約900mm。キュビオスの向かって左側部分は1100mm。
・・・ってことはキュビオスの左側ユニットが窓に20センチほど被ってしまうことになる。
ちなみに窓の下端で1700mm。
 
解決策・・・・俺の案だ!
 
1)キュビオスの向かって左から2番目のユニットの幅を550mmから400mmのものに変更する・・・案ってほどのもんじゃねーだろ!
 
2)窓を止めてこの面を全面壁にする・・・・・オイオイ、マジでいーのかよ?
 
今の勢いだとキュビオスもすぐに搬入されてきそうだから間に合わないか。
窓を止めて壁にするってのは可能なのかどうか?
 
・・・・・しかし何故こういうマヌケなことになったのか?
パナの担当者にも間取り図渡した上で部材組んでもらったのだけれどな。
設計士も気がつかなかったようだな。
設計士はどうでもいい細かいことウダウダ言ってた割りにこういう肝心なこと気付かないってのは・・・・・
まっ、最後にサインしたのは俺だからな・・・・・ここは日本だからって安心しきってたよ。
 
 
 
明日監督に電話しよう・・・
 
 
 
 
 
 




☆★上棟後12日目・・・やはり間違っているぞ!

2011-07-10 14:37:44 | 県民共済住宅建築の全記録
またまた問題有り気なタイトルだが別に大したことじゃない。
本日も暑い中朝から現場へ・・・・気になることを確認しなければってことだ。
最近は毎日現場を見ないと気が済まなくなっているよ。
 
 
 
納品書が柱に掛けてあったから中身を確認。
やはり床材が間違っていた。
1階は県民標準のセンエイのマグナでいいのだが2階はOPでダイケンのワンラブフロアに変更した。
黙っていたら全てセンエイのマグナになってしまうな。
ちなみに納品書のセンエイマグナの下にダイハードアート3坪とあるがこれも間違いだ。
ダイハードアートA01Vとはトイレや洗面所の標準の床材だが
洗面室はオプションで他の床材に変更しているから標準品は3坪も必要ない。
1,2階のトイレの分で1坪で足りるだろう。但しこれは実際には一梱包(1坪分)しか置いてなかったから
最初から納品されていないか返品されたのだろう。
 
 
 
 
1階に8ケース。              2階に10ケース。
 
 
 
 
大工さんも暑い中2階に上げるの大変だったろうな。
 
そして昨日気がついた玄関入って正面の壁。
 
今日測ったら間柱の間隔は400mmだった。やはり740mmのニッチユニットは入らないだろうな。
間柱を途中で切断して水平に上下に木を入れてニッチを上下に挟むようにするのかな。
大工さんがそのつもりだったら電気屋さんが先走ってスイッチボックス取り付けてしまったってことだな。
明日大工さんに聞いてみるかな。
 
 




☆★上棟後11日目・・・アレレ??間違い発見したぞ!!

2011-07-09 21:29:57 | 県民共済住宅建築の全記録
 
まっ、タイトルからして問題有り気だが・・・・・別に大したことじゃないよ。
 
本日仕事終了後現場に行ったら大工さんは帰った後で電気屋さんが一人で作業していた。
1階の電気配線はほぼ終了してコンセントやスイッチのボックスが取り付けられていた。
問題なのは下の画像。
 
 
 
↑画像の場所は玄関上がって目の前の壁。
ここにはダイケンの740mm幅のニッチユニットが付く予定だ。
今まで特に違和感なくスルーしていたが本日スイッチのボックスが取り付けられたのを見て間違ってるんじゃないか?と思ったわけだ。
 
この壁にニッチユニットが着くわけだがこの間柱があるせいで740mm幅のニッチユニットは入らないだろう。
この間柱の感覚は370mm。階段に取り付け予定のニッチユニットと同じ幅だ。
間柱向かって右側に付いている黒いボックスはニッチのダウンライトのスイッチだろうな。
・・・・ってことでここは早速大工さんに言わないとな。
今なら修正するのもそれほど手間かからないだろう。
 
 
 
↑床材も搬入されていた。しかしこれも少し怪しい・・・・これは1階
 
 
 
↑これは2階に置かれていた床材だが2階は全てダイケンのワンラブフロアのはずなんだよね。
 
 
 
このくそ暑いのに床暖房かよ!・・・ってこの箱を見た瞬間に思ってしまったよ。
冬には重宝するんだろうな。
 
 
 
電気錠のユニットだな。
 
 
24時間換気システムも搬入されていた。
 
 
ここはキッチンの窓。2階なのだが面格子付きにしてしまった・・・・失敗。
2階じゃ面格子いらないだろ・・・・・気にしないことにしよう。
 
明日も現場に行って細かいところ確認してこようと思っているよ。
しかし防水シート張られた後の現場は暑いよな。
大工さんに差し入れしないとな。
 
 
 




☆★上棟後10日目・・・防水シートが張られ玄関ドアやサッシが搬入された

2011-07-08 20:29:48 | 県民共済住宅建築の全記録
 
本日も日中は仕事が忙しく終わってから現場へ向かった。
大した進捗は期待していなかったが防水シートが張られ玄関ドアやサッシが搬入されていた。
防水シートはデュポン製だ。俺なんかはデュポンといえばライターを思い浮かべるけどな。
 
 
断熱材も山積みされていた。
 
 
旭ファイバーグラスという会社の製品だ。
 
 
暗室に取り付ける全熱交換型換気扇ロスノンも搬入されていた。
 
 
これは玄関ドア。トステムのグルエ-50型。色はポートマホガニー。
 
この勢いだと明日にはサッシや玄関ドアが付いてしまいそうだな。
コンスキー送ってもらわないと中に入れなくなるな。
 
 
白のフローリング選択したから自動的に白のサッシになったんだっけな。
マメに掃除しないと汚れそうだな。
 
来週は雨予報の日は無いから梅雨明けかな。
工事開始から天候には恵まれたかもしれないな・・・・暑さを除けば
 
 
 
 
 




☆★上棟後9日目・・・小屋裏に初潜入!!!

2011-07-07 20:34:48 | 県民共済住宅建築の全記録
まっ、タイトルだと小屋裏に入ったかのような感じだが
梯子に乗っかり頭だけ出して写真撮ったってことだ。
 
 
小屋裏は6畳。部屋としての使用は厳しいが物置としては十分だな。
実際は勾配天井部分に断熱材など入るからもう少し天井高は低くなる。
右側の一番高い部分で140センチとのことだ。
右側の壁面に窓が2箇所入る。
 
本日は仕事が忙しかったから終わってから現場に行った。
18時半頃到着したが大工さんは既に帰った後だった。
昨日と比べて特に目立った進捗はなかったが筋交いや金具が完全に終了したか。
それとサッシが入る部分の木枠が全て完成していたかな。
防水シートは未だのようだな。
 
来週中にはサッシやドアが付くのだろうか。
先日マルチメディアコンセントの位置変更依頼を監督にFAXしたとき
ドアが付いたらコンスキーを送ってくれって書き添えたけど伝わってるかな??
 




☆★上棟後8日目・・・防蟻処理

2011-07-06 12:26:57 | 県民共済住宅建築の全記録
 
今日は朝から仕事が暇だから大工さんに差し入れに行ってきた。
 
 
 
現場に行くと軽トラが停まっていた。
防蟻処理の業者が来ているようだ。
兄大工が1階にいたので少し話した。
1週間でこれだけ進むなんて随分早いねえ~・・・なんてことを言うと
早いと感じるのは最初だけなんだそうだ。扱う材料が大きいものが多いから日々の変化が分かりやすいけど
ある程度進んでくると今日はどこを工事したのか説明されないと分からなくなる・・・だそうな。
 
 
防蟻剤を塗布した後。塗布したところとそうでないところは色の違いでわかる。
この作業が終わったら防水シートを張ると言っていた。
 
順調に進んでいるのだろう・・・・な。
 
 
 
 




☆★上棟後7日目・・・2階へ初上陸!!

2011-07-05 20:10:12 | 県民共済住宅建築の全記録
 
今日もマジで暑かった。俺の予想じゃ梅雨明け後は昨年並みの暑さが続くだろうな。
仕事が暇だったから現場に行ってきたぞ。
今日は梯子があった。これで2階に初めて上がることができた。
暗室や居間の実際の面積を体感することができた。
 
 
バルコニーにはモルタルが施工されていた。
 
 
ここが暗室になる。
 
 
リビングは勾配天井で梁が剥き出しとなる。
剥き出しとなる部分の梁は集成材に変更した・・・強度に問題なければ通常は米松を使用する。
 
 
2階の配管工事も進んでいるようだ。
 
 
電線が搬入されていた。
電気配線工事も始まるのかな。
 
2階に上がって思ったことは半端じゃなく暑い。
大工さんはこの中で作業しているわけだ。
マメに差し入れしないとな。
 
 
 
 




☆★上棟後6日目・・・何か運び込まれてたらしい

2011-07-04 21:22:26 | 県民共済住宅建築の全記録
 
先週の職場の飲み会では俺が帰った後、新人が暴れてオマワリさん6人来る騒動だったそうだ。
店の看板、壁等壊したから30万円ほど弁償しなければならないらしい。
普段は大変温厚な彼も酒を飲むと目つきが変わっていたからな。
酒も立派なドラッグだと思うよ。大麻吸って人殴った話は聞いたこと無いが酒飲んで喧嘩した話はごまんとあるだろ。
 
今日は仕事が忙しくて現場に行けなかった。
現場に行った嫁の話では何かが運び込まれていたとのことだ。
何かは見てもわからなかったとのことだから多分防水シートだろうか?
明日は県民で講習会があるらしく大工さんは休みとのことだ。
 
他の方々(現役及び先輩)のブログもチェックしているのだが上棟後は結構な速さで工事が進むようだ。
電気工事も近々入るだろうから先日の打ち合わせ(電気配線)の変更箇所を監督にFAXした。
コンセントの位置変更だから大丈夫だとは思うが・・・・
 
明日は仕事暇そうだから現場に行けるかな・・・
 
 
 
 
 
 
 




☆★上棟後5日目・・・筋交いや金具が付いた。

2011-07-03 15:19:56 | 県民共済住宅建築の全記録
 
先週水曜日以来の現場だ。
火曜を上棟ということにすると水曜から4日間作業されたことになる。
その間にベランダが2箇所作られて1,2回共に筋交い及び金具が付けられていた。
 
 
さて2階に上がろうか!と思ったら梯子が無い。大工さんたちはどうやって上がっているんだ??
足場に階段状になっているところがあった。
しかしこの階段を登っても2階の床に渡るのには少し気合がいる・・・俺は高所恐怖症なんだよ。
足場の一番低いところに乗っかり何とか2階の床に顔が出るくらいが精一杯だった。
 
 
隣のアパートからシート越しに撮影。
 
 
ベランダの排水パイプも付けられていた。
 
 
 
殆どの金具にビスが入っていない箇所がある。
それが全て同じ形状の金具は同じパターンで入っていないから忘れたというわけではないようだ。
入れる必要の無い箇所ってことだろうな。
 
このくそ暑い中、これだけ沢山の金具をビスで留めていくのだから大変根気の要る作業だよな。
もう少し大工さんに差し入れしないとな。
 
筋交いも付けられたからいつ大きな地震が来ても大丈夫だろう。
早く2階に上がれるようになるといいのだが・・・・