酔っぱらい一人旅

オール電化キャンプを推進します・・・

☆★上棟後23日目・・・照明や壁紙の検討中!!!

2011-07-21 23:33:38 | 県民共済住宅建築の全記録
 
本日は仕事が忙しく現場には行けなかった・・・こういう日もないとな。
 
自宅のポストには久々に県民からの青色の封筒が入っていた。
フラット35の中間現場検査に合格しましたという通知書だった。
いつの間にか検査していたのだな。
明日は上棟後の中間金支払いのための繋ぎ融資を受けるために銀行へ行かなければならない。
そのために午前中は仕事を休むことになっている。
 
 
昨日撮った画像を見て気が付いたのだが一階寝室のエアコン用下地が微妙に下がっているな。
エアコンは天井直下にあるべきだよ。明日大工さんに言わなければ。
 
予定では明日から外壁工事が始まるようだ。
照明や壁紙も本日から検討し始めている。
来週中までに決めなければならない。
まっ、壁紙は失敗しても後で変えること出来るからな。
気楽に考えることにするよ。
 
 
 




☆★上棟後22日目・・・教えられないとどこを工事してるのか分からなくなってきたぞ!

2011-07-20 21:08:48 | 県民共済住宅建築の全記録
今日は大した雨にはならなかったな。
明後日金曜日俺の家に作業に来る予定の外壁屋さんは現在他の現場にかかっているらしく
今日明日作業できないとその分こちらに来るのが遅れるとのことだ。
 
今日も現場に行ってきた。最近は現場に行くのが趣味みたいな感じになってきたな。
しかし進捗状況は分かり辛くなってきてるな・・・地味な作業が続いているということだ。
 
 
 
台風に備えてネットが畳まれている。
このネットは万が一物が落下した場合に隣家や路上にはみ出て落ちるのを防ぐためにあるそうだ。
 
 
 
暗室のシンク前の壁には下地を入れてもらった。
 
 
窓の周りの縁も出来上がっていた。
これは窓に合わせて大工さんが作るとのこと。
綺麗に出来ていてさすがプロの仕事だなと思ったよ。
 
 
台所にも下地が入ったり換気扇のダクトが付いたりしていた。
 
 
 
今日は板金屋さんも来ていて破風板の作業を行っていた。
 
 
1階も断熱材が施工されていた。
 
 
クローゼット内のパイプスペース。図面より小さくまとめてくれたようだ。
 
 
玄関ポーチ天井の板も付けられていた。
 
先日大工さん経由で電気屋さんにコンセント位置の変更を依頼したものは全て変更されていた。
キュビオス内のマルチメディアプレートが付くところの配線は何もされていないようだが・・・・・
 
相変わらず現場には資材があふれているが次の5便でトイレや洗面台が搬入されるらしい。
5便は大工工事が終わってから来るとのことだ。
ちなみに既に4便まで来ているとのこと。
 
上棟してから3週間経つがあっという間だな・・・・・
 
 
 




☆★上棟後21日目・・・大工さんは話し好き

2011-07-19 19:45:50 | 県民共済住宅建築の全記録
明日はすごい雨らしいな。
仕事が暇だったから現場に行ってきたが足場を囲っていたネットが取り外されていたよ。
台風に備えて外すようにお達しがあったとのこと。
今日こそは電気屋さんが来ているだろうと思って現場に行ったのだが電気屋さんは来ていなかった。
大工さん曰く昨日俺が帰った後に電気屋さんは来たとのこと。
俺が言ったことは伝えておいてくれたとのことだ。
 
 
今日は板金屋さんが来て上画像の土台水切りを付けていったとのことだ。
これを付けていないと雨が床下に侵入してくるらしい。
明日台風が来るから急いで付けさせたんだ!と大工さんは強調していたな。
 
その他1階の断熱材も施工されていた。
良く見なければ気が付かなかったが玄関ポーチ天井が張られていたり屋根軒下の換気口が付けられていたりした。
 
大工仕事は何時までかかるのか聞いてみたところ今月一杯か来月頭に少しかかるくらいまでとのことだった。
9月末の引渡し予定と言われていると言うと「そんな馬鹿な話があるわけね~!」・・・・だそうな。
大工仕事が終わった後は壁紙張りやトイレ、洗面台、照明等の取り付けだそうでそれ程時間は掛からないよ・・・とのことだ。
 
予定では今週金曜日から外壁工事が始まるとのこと。
 
意外と早く工事終了するのかな・・・・まっ、小さい家だからな
 
 
 
 




☆★上棟後20日目・・・修正箇所を大工さんと話し合う

2011-07-18 13:26:20 | 県民共済住宅建築の全記録
今日も朝から現場へ・・・
昨日確認した変更箇所を大工さんに言わなければならないということだ。
 
 
 
大工さんに関わることは上画像のエアコン用の下地を1段上に上げることのみだ。
殆どは電気配線に関わることなのだが電気屋さんは来ていない。
大工さんが伝えておくとのことなのでまとめて話しておいた。
主にコンセントの位置が違うということとコンセントがあるべきはずのところに配線がされていないということ。
キュビオスにはコンセントとLANのパネルが2箇所組み込まれているのだがこれに関する配線が全くされていないが大丈夫か?ってことだ。
 
 
 
 
 
軒裏換気のために上画像の位置に換気ガラリが付く。そして高窓の直上に天井板が付くのだが
この天井板がなるべく高くなるように(天井高稼ぐために)ガラリの位置等調整してくれるとのことだ。
 
 
大工さん提案の屋根直下の梁を出して天井高を稼ぐ件
嫁の話で大体理解していたが本日直に説明してもらった。
 
 
暗室の西側壁は打ち合わせの段階では135cmとのことだったが
本日大工さんに確認したら「そんな馬鹿な話があるわけね~!」・・・とのことで167cmになるとのことだ。
うれしい誤算だな。
 
 
この梁はボードで囲ってクロス張りにして仕上げることもできるし何もしないで木の質感を出すようにもできるとのことだったが
何か取り付けるときはこのままの方がやりやすいだろうということで何もしないことにした。
 
その他造作ニッチの寸法や高さを決めてきた。
まだまだ先は長そうだよ。
 
 




☆★上棟後19日目・・・やはり現場には頻繁に足を運ぶべし

2011-07-17 15:04:46 | 県民共済住宅建築の全記録
やっと連休だよ。世間の皆様は3連休だそうだが俺は2連休。
今日も朝から現場へ行ってきた。
大工さんは日曜で休みだ。明日は来る予定らしいが・・・・・
1階は進捗なし。2階は断熱材が施工されていた。
 
 
例のキュビオスが被ると問題だった窓は既に断熱材が張られていた。
家に帰ってきて画像を見て気がついたのだが以前窓のあった箇所が色違いの部分がある。
ここはエアコン取り付け用の下地が張られていると思われるが位置が下がり過ぎだ。
エアコンは梁の直下じゃないとな。明日大工さんに言わなければ・・・・
 
その他コンセントの位置等監督に伝えてあることが電気屋さんには100%伝わっていないようだ。
俺が直接電気屋さんに言った方が早いのだが最近電気屋さん来ていないんだよな。
 
 
昨日大工さん提案の暗室の天井板の件は上画像の通りだ。
本来は梁を隠すように黄色のラインで天井を張る。
これを梁をわざと出すように赤いラインで天井板を張ると場所によっては20センチ高くなるというわけだ。
ちなみにこの部屋一番低い天井下がり部分で天井高135センチと考えられないことになっている。
この土地の斜線規制のせいだから仕方ないけどな。
 
 
居間の勾配天井も暗室と同じように屋根板直下の梁を出すことによって更に20センチ位上がるとのこと。
・・・ってわけでここもそうすることにした。
 
今のうちなら電気配線の修正は可能だろうがこれ以上工事が進んできたら大変なことになる。
とりあえず明日現場に行って大工さんには伝えておかないとな。
気が抜けないよな・・・・
 




☆★上棟後18日目・・・コンスキー使えなくて大工さん困ってるってさ

2011-07-16 21:23:22 | 県民共済住宅建築の全記録
 
本日は嫁が現場へ行ってきた。
大工さんは2階の断熱材を施工していたとのことだ。
コンスキーというものは見たことが無いからどのようなものか知らないが
コピーできるものならコピーしてしまおうと大工さんのコンスキーを借りようとしたのだが
大工さん曰く「このコンスキー使えないんだよ。どうなっているんだか。カギ使えないから2階から出入りしているんだよ!」・・・だそうな。
ネットで調べた範囲ではコンスキーはコピーできなさそうだな。
大工さんが持っているものが使えないのだから恐らく監督から送られてくるものも使えないだろうな。
 
画像が無いから詳しくは書かないが暗室と居間のの天井高を20センチ上げる提案を頂いたとのことだ。
その他造作するニッチの寸法を聞かれたとのこと。
 
今は照明プランを考えている真っ最中だ。
省エネのためにLEDも検討したがまだ高いな。
LED電球の方は大分価格が下がってきたがLED付照明器具本体はコストパフォーマンス低い。
一番安上がりなLED化の方法はLED電球取り付け可能な電球型蛍光管照明器具にしておき電球型蛍光管が切れたらLED電球に変える・・・・・
詳しく調べたわけではないからそれがコストパフォーマンス高い方法かどうかは分からないよ。
 
・・・・・ってことで明日は現場に行ってくるかな。
 
 




☆★上棟後17日目・・・玄関ドアが付いたのはいいのだが・・・

2011-07-15 20:47:48 | 県民共済住宅建築の全記録
仕事終了後現場に向かった。
現場に着いて予想外のことに唖然。とうとう玄関ドアが付いてしまった。
ドアにはカギがかかっている。
コンスキーを監督に送るよう依頼しているが時間がかかるとのことだ。
 
 
しかしカギが掛けられていると余計に中を見たくなるのは仕方が無い。
高所恐怖症だが足場を登って2階の窓から入った。
 
 
中を一通り確認したがどこを工事したのか分からなかった・・・玄関ドアを取り付けたのは間違いないだろう。
柱に掛かっていた納品伝票を見たら本日大量に資材が搬入されたらしい。
テレビアンテナまで搬入されていた。
その他エコカラットや玄関ホールの壁紙とか・・・・
 
 
階段の手摺まであった。置き場が無いためか簡易の棚を作って収納してあった。
週末は照明プランを考えなければ・・・・だ。
 




☆★上棟後16日目・・・ユニットバスが入る

2011-07-14 21:18:29 | 県民共済住宅建築の全記録
・・・・ったく毎日暑いんだよな。
今日は朝からユニットバスを組み立てるユニット屋さん、バルコニーの防水工事屋さん等々
大勢作業に来ていたそうだ。
 
 
 
思っていたより良い感じだ。1.25坪でこの色の組み合わせというのは本日初めて目にすることになる。
ショールームでもこの組み合わせは置いてなかった。
 
 
県民OPの3枚引き戸。ユニット屋さんがここはご高齢の方が建ててるのか?って大工さんに聞いてきたそうだ。
やはり3枚引き戸って普通は付けないのかな?将来を考えて採用したのだがそれまでには数十年あるわけだし・・
見た目は2枚の方がいいよな。
他人の家で目にするこのような白色の引き戸って例外なく汚れているんだよね。
マメに掃除しないと駄目なのだろうな。
 
 
ベランダの防水工事も終了したようだ。
防水工事が終了したことで居間のベランダ側のサッシも取り付けられていた。
県民では防水シートが標準だが世間一般ではFRPが主流らしい。
OPでFRPにもできたようだが・・・・
 
 
キッチンの勝手口も付いた。
 
 
 
居間の高窓も付いた。
 
 
キュビオスが被ると問題だった窓は外されていた。ここは全面エコカラット張りになる。
テレビを置くし窓があると見た目煩いから全面壁にした。
 
 
屋根はこんな感じ。この家の屋根は見えないんだよな。
プライム40のいぶし銀
 
 
近所の嫁の実家に大工さんが持ってきたとのこと。
オーデリックの照明プラン。このようなものが来るとは知らなかった。
標準金額内(追加料金無し)でセレクトされているようだ。
これを叩き台にこれから考えるってことだ・・・・・間違いなく追加料金発生するだろうな。
 
 
 
壁紙のカタログ。
他の方のブログを見ると皆リリカラへ行くようだが確かにこのサンプルは少ないな。
・・・ってことで俺もリリカラへ行くことになるのか?
しかしリリカラって言葉の響きは何だかな・・・・
職場の人間に昨日リリカラへ行ってきたなんて言えないよな。
 
今日はユニットバスが入って大きな変化があったが大工工事は段々と地味な進捗になってきたな。
兄大工がそうなると言ってたな。
それでも順調に進んでいるのだろう・・・・と思うことにする。
 
 




☆★上棟後15日目・・・地味に工事進行中!!!

2011-07-13 19:46:03 | 県民共済住宅建築の全記録
今日は仕事が終わってから現場に行ってきた。
18時ちょっと前くらいだったか。大工さん2人はまだ2階で作業をしているようだ。
駐車場に電気屋さんの車が停まっていなかったから今日は来ていないようだ。
ユニットバスが入ったら早速見たいと思い来たのだが今日はユニットバスは入っていなかった。
明日になるようだな。
 
 
 
ボードが張られ準備万端というところか。
明日も仕事が終わってから行く予定だ。
 
 
 




☆★上棟後14日目・・・大工さんは図面が命!!

2011-07-12 20:53:33 | 県民共済住宅建築の全記録
本日は朝から現場に行く予定だったが余計な仕事が入ってしまい現場に行けたのは午後2時ごろ。
近所のスーパーで飲み物を買って現場に入った。
電気屋さんは暑さのため見るからにバテバテ。
兄大工は淡々と作業をしている。
棟梁はバスルームになる場所のボード貼りをしていた。
明日か明後日にはユニットバスの工事が行われるとのことだ。
 
 
現場は足の踏み場が無いというのは大袈裟だが沢山の資材で溢れている。
棟梁曰く資材は実際の進捗に関係なく工程表通りに送られてくるとのことだ。
 
大工さんが図面では分からない部分を何点か質問された。
まずはニッチの高さ・・・・これは床から900mmとした。
 
暗室の換気扇(ロスノン)が今のままでは収まらない件・・・・天井裏の高さが足りなくてロスノンが収まらないそうだ。
天井を少し低くすれば収まるとのこと。暗室だし別に天井高少しくらい低くなっても問題ないからな。
 
2階階段の引き戸が問題ありの件・・・・何を言っているのか理解できなかった。
これは大工さんが監督に相談するとのこと。大工さん曰く図面ではこうなっているが実際はこのようにはならないとのこと。
 
その他2階リビングのベランダ側のサッシが未だ付いていないがこれはベランダの防水工事待ちなんだそうな。
防水工事の際に塗料?薬品?が飛び散るらしくサッシを取り付けてしまうとサッシが汚れるからとのことだ。
 
昨日屋根瓦が乗ったらしいが確認しようが無かった。
向かいの家の2階からなら見えそうだけどな。
 
・・・ってことで順調に進んでいるのかな。