フィンランド縄文心導協会会長のレイナの住まいがあるハメリナは縄文心導人口も多くいます。
ティナの家にホームスティ,ティナは大学教授で体育関係のエディケートを教えていますが、縄文心導インストラクターとしても幅広く活動中。
今朝はラジオ放送のインタビューを受けました。
今夜開かれる心導デモはたくさんの人が参加予定です。
シベリウスの生誕の家を訪問しました。町のダウンタウンにある家でお父さんが開業医でしたが、早くに亡くなりお母さんの手で育てられたそうです。
アル中だったシベリウスの話などを通りがかりで知り合った音楽家の紳士がお話してくださいました。悲痛な心の叫びは天才につきものですと。
シベリウスと日本の伊福部昭氏(縄文作曲家)の研究をしている人がアメリカにいるそうですが、ティーナはそれを聞いて、「興味深い話ですね」と。
1000年の歴史を持つハメリナはとても文化的で素敵なところです。