ノルウェーの友人からメールが来ました。
デトロイトのステフアンの仕事のパートナーのキムという、ジャーナリストで大学の先生です。
日本を訪問したいという事でしたが、日本に来る目的はなんですか?と聞きましたら、クリスタルバブルのモデ
ルハウスを日本に作りたいという事でした。
2年前から同じ事をいわれていて、まだ実現に至っていないのは、特許権ができていないからだと、いうことです。
クリスタルバブルハウスは、植物だけでなく、養魚も出来るようになったそうで、それで時間が長くかかってし
まっているとのことです。
植物だけではコストが低く、養魚だと世界の寿司ブームにも対応出来るんだそうです。抗生物質なしです。
西洋人と仕事をする時には、信用よりもペーパーが大事だという事を、海外生活で身にしみていますので、キム
のいう事も理解出来ますが。
ハードは出来ていても特許が降りてないので、キムは忍耐だと、そうした後に大きな花を咲かせますと。
日本でもスタッフ細胞のことでは、いろいろ取りざたされていますが、早いものがちのアメリカの事情から、ネ
イチャーのような一流雑誌に訂さいされれば、早く降りるということもあり、スタッフ細胞の存在はあるのかな
いのかはっきりしないで、特許申請したというところに、この度の大きな間違いが起きてしまったのでは。
アメリカの危機一髪勝負で通る事でも、日本ではあの様な事件になってしまったのではないでしょうか。
信用はお金で買うという、日本人には理解に苦しむアメリカ文化事情があります。
スタッフ細胞の利権を考えると、笹井氏、小保方さん達だけに罪をかぶせて、そのバックについている黒幕にこ
そ、重大な罪を感じますが。
私自身も海外をメインに仕事をしている関係で、パテントを持つことがどんなに大変か身にしみて分かりますので。
倉富さん、なんでパテントなんかにこだわるの?と言われる人もいますが、パテント申請しなかった場合、弟子
が私の発案したものを、パテント申請したら、その人のものになってしまい、私は自分が作ったものでも、名前
も使えなくなってしまいます。
デトロイトのステフアンの仕事のパートナーのキムという、ジャーナリストで大学の先生です。
日本を訪問したいという事でしたが、日本に来る目的はなんですか?と聞きましたら、クリスタルバブルのモデ
ルハウスを日本に作りたいという事でした。
2年前から同じ事をいわれていて、まだ実現に至っていないのは、特許権ができていないからだと、いうことです。
クリスタルバブルハウスは、植物だけでなく、養魚も出来るようになったそうで、それで時間が長くかかってし
まっているとのことです。
植物だけではコストが低く、養魚だと世界の寿司ブームにも対応出来るんだそうです。抗生物質なしです。
西洋人と仕事をする時には、信用よりもペーパーが大事だという事を、海外生活で身にしみていますので、キム
のいう事も理解出来ますが。
ハードは出来ていても特許が降りてないので、キムは忍耐だと、そうした後に大きな花を咲かせますと。
日本でもスタッフ細胞のことでは、いろいろ取りざたされていますが、早いものがちのアメリカの事情から、ネ
イチャーのような一流雑誌に訂さいされれば、早く降りるということもあり、スタッフ細胞の存在はあるのかな
いのかはっきりしないで、特許申請したというところに、この度の大きな間違いが起きてしまったのでは。
アメリカの危機一髪勝負で通る事でも、日本ではあの様な事件になってしまったのではないでしょうか。
信用はお金で買うという、日本人には理解に苦しむアメリカ文化事情があります。
スタッフ細胞の利権を考えると、笹井氏、小保方さん達だけに罪をかぶせて、そのバックについている黒幕にこ
そ、重大な罪を感じますが。
私自身も海外をメインに仕事をしている関係で、パテントを持つことがどんなに大変か身にしみて分かりますので。
倉富さん、なんでパテントなんかにこだわるの?と言われる人もいますが、パテント申請しなかった場合、弟子
が私の発案したものを、パテント申請したら、その人のものになってしまい、私は自分が作ったものでも、名前
も使えなくなってしまいます。