倉富和子の女のひもとき in USA

生活に緊張感を与える為に、ブログを書く事にしました!心導・縄文ストレッチ・DNAメソッドを広めるため、世界中を巡ります。

物凄い誤解をしている神観念。Fumihiko Katayama Shinto priest message "God idea"

2014-08-21 01:45:06 |  縄文心導ヒーリング
神様、ゴッドを日本人は明治以降、神と訳したことから、ものすごい混乱を起こしているんです。

日本人の考える神は、先祖神と自然の中に感じる神の二つです。

怨神とかもありますが、先祖神に対してカウンター的にあるんであって、先祖を祀る神と自然の中に感じる神。

中国では儒教と道教の二つの宗教に分かれていますけれども、儒教は先祖神で、これは加地伸行

先生が言われたようにシャーマニズムです。

それは神道でも先祖神、先祖がいなければ自分は存在しないわけですから、これは決定的な事です。

自然の中にアニズムという言い方をしますけれど、これはどこの民族でもある宗教的な神観念で、道教です。

普段外へ行くと背広を着るわけですけど、家へ帰ると私の親父なんかの時代は着物に着替えたものです。

儒教を面からいうと、表、道教はうら。また北は儒教、南が道教。

花園神社 ニュースレターより


宗教は何かと日本では聞かれませんが、海外に行くと必ず聞かれましたが、その時には.「ネイチャーです」と答えます。

神道の事を聞いてきたりもされましたが、アメリカ人で第二次世界大戦の時の神道を嫌がる人もいますので。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

科学者の神観念、山中伸弥先生。A scientist's God idea, Mr. Shinya Yamanaka.

2014-08-20 06:43:46 |  縄文心導ヒーリング
ノーベル賞をもらった山中伸弥先生が「科学者にとって神はゴッドではなくネイチャーです」と。

ネイチャーそのままだという言い方をしているんです。

科学者はこういう見方をするんだと思いました。

自然が神だと。

一神教の絶対神はドームを想像していただくとドームの外にあって、この世を造っているわけです。

ところが日本人が考えている神はドームの中にいるんです。

それに親子は繋がっているように、神様と人間は繋がっている。

だから、死んで霊になってそれが浄化されて神になる。

花園神社ニーユースレタより

先日亡くなった先生はカトリックでしたので、自殺は許されませんが、科学者としての最期を選択されたんでしょうか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神道とは日本人の普段着姿。Shintoism is a Japanese everyday wear figure.

2014-08-19 10:04:18 |  縄文心導ヒーリング
花園神社 片山文彦宮司のメーツセージ。

神道とは何かということですが、本来理念とか教義というものと無縁です。

西行の「なにごとのおわしますかは知らねどもかたじけなささに涙こぼる」という神宮にお参りした時の感情を

そのまま表現した歌がよく例に出ます。又、道元は「春は花夏ほととぎす秋は月冬雪さえて冷しかりけり」とこれも自然です。

自然の中に仏性があるということ。

道元の考え方は論理的なんだけど、こういう歌をよんでいること自体、道元の歌は神道です。日本人そのままです。

日本人の生活習慣あるいは普段着、そういうものが神道だということができます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭痛の特効薬。Specific medicine of headache.

2014-08-18 08:56:00 |  縄文心導ヒーリング
毎日の猛暑で思わぬ症状が出ています。

頭痛もその一つで、わたしも3日前に頭の芯の真ん中辺りに、頭痛がしそうなのをいち早く感じたので、すぐに

手足の足の指先(1.親指2.小指3.中指)の順に血を抜きながら、後ゆっくりしたら、頭痛は酷くならずにすみました。

頭痛がする時には手足の指が硬く、交感神経優位になっています。

この夏のうだる暑さで腎臓がフル活動で疲れ気味。

腎臓の働きが悪くなると、心臓のポンプが弱くなり、血液を頭に上げ切れなくて、血液不足で頭痛がします。

甘味食べ過ぎて肝臓に負担がかかって、頭痛にもなるようです。

頭痛がする人心当たりがありませんか。


頭の横のラインは、胆嚢の弱りであったり、真ん中の芯当たりは腎臓とか、痛む部位によって見分けます。

薬に頼らず自然療法で自分の身体のケアーをして下さいね。

小さなことの積み重ねで、自然機能を身につける心がけが大事です。



日本の食養では、

1.生姜の絞り汁にごま油を混ぜたもにを頭にすり込むと良い。

2.リンゴおろし又は大根おろしをガーゼに包み、ひたいにのせておいても良い。

3.梅干しの果肉を紙か布に貼って油紙をして鉢巻しても良い。

4.ビワの生薬を額と後頭に貼っても良い。

自然療法 より。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最古の生命活動を日本人でやろう。The oldest life activity is reconstructed by a Japanese hand.

2014-08-17 10:01:39 |  縄文心導ヒーリング
国際倉富縄文心導主催の第二回タイムラインストレツチと、今回が初挑戦のプライベートタッチングストレッチ

クラスに,予約を入れて下さった方が入れ替わりに9人が来られました。

プライベートタッチングというのは、一般的に使われているヒーリングというのとは、少し違うやり方ですので

、違いをはっきりするために、倉富式縄文ストレッチでは今後、ヒーリングというロゴを返上し、二人でやり合

いする方法を、「タッチングストレッチ」と改名させて頂くことにしました。


ヒーリングと訳されるものは、"ホメオシターシス"という人間に本来備わっている健康を維持するチカラ、東洋で

は"気"というものを蘇らせ、自然とエネルギーを回復させようというものです。

文明が進化するにつれて、人間の自然思考が強まります。

21世紀は西洋医学、東洋医学にも限界があります。なぜか?それは東洋医学にも西洋医学にも身体と心をし

っかりとつなぐ技法がいまだ確立されていないからです。

いずれの医療も、身体と心を分割、分離してしまうのが大半なのです。

日本人が固有に培ってきた精神文化とはすこし違います。

東洋の鍼灸、指圧、漢方にしてもしかりです。

これからは、ホリスティツクメディスンの思想を背景として、しかるべきところで、西洋医学のモデルを使いな

がら、同時に身体とこころをつなぐ理論と療法が必要とされます。

そのためには、精神世界に歴史に深さを持つ日本的なものが生きて来ると考えています。

倉富式が欧米人にも評価されるのは、日本人ならではの精神世界をベースのした心と身体と魂をつなぎとめる方

法だからです。

日本の縄文以来培ってきた健康法は生活そのものだったのです。

そういう意味では日本はストレッチ大国です。

家の中では這い回る動物的な生活、外では歩き回るという立体生活。

人類の再現進化過程を四六時中やっていたというわけです。

この素晴らしい最古の生命活動を日本人の手で再構築して、世界のお役に立てればと思います。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸の子供の健康の躾け。The health of the child of Edo bastes .

2014-08-16 06:30:38 |  縄文心導ヒーリング
「江戸しぐさ」の越川禮子先生を訪問致しました。

来年は数え年の90歳と言われていますが、柔軟で創造的な知性のお顔は、一見74歳くらいにしか見えません。

江戸しぐさでオリンピックを迎えようというお話もあるそうです。

先生のお話しは「元気な時は考えませんが、年取ってくると、膝が痛いとか、背骨が骨粗鬆で曲がってくる

とか、痛みがあると人は謙虚になったり、物理的な老化とどう向き合い、与えられたら環境を生

かして行くか勉強させられていますと、お話しさせれていましたが、人が来ると元気になりますよとも。

江戸の健康法も子供のうちに躾として、親が教えていましたので、災害が来ても自分で出来る事を、動物的な感

覚で身につけていました。

江戸は古臭いものと思っているけど、そうじゃなくて、粋でモダンなのが江戸しぐさです。

子供のうちから平和おつき合いの仕方、赤の他人とどう付き合うかなど、武士も商人も同じように学びました」


「櫻井よしこさんが大好きで、先日お会いしてお話ししましたが、ああいう方が総理大臣になってくださればなと

いう、しっかりした政策をおもちですが、ご本人は嫌だと思いますが。」





「絵で見る、明治・大正、礼儀作法事典」を越川先生からお借りして帰りました。

江戸時代の鼻のかみ方、

人前での化粧直しの仕方、

父母が病のときは、さすって看病する、小学作法法。

家庭で老人をいたわる。

病人に水を進める。


応接の仕方。

訪問の礼法。

挨拶の仕方。

襖の開け閉め作法。(この襖の開け閉めは、物理学的に私が今取り組んでいますところのもので、関心が大有りです。

本の出会いも人の出会いと同じですね。一瞬早くも遅くもなく。

先生のお手当をさせて頂きましたが、足のむくみがある他は、心身が素直で私の手の動く方をいち早

く察知され、待っていて下さっているように、するすると溶けて行き、やはり只者ではない方でした。


越川先生とお会いできて一日が幸せで、今朝もまだ清々しさが身体にに残っています。







iPadから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

問題、スタッフ細胞の特許。A cause elucidation, the patent fillings of a staff cell overlook .

2014-08-15 10:35:11 |  縄文心導ヒーリング
ノルウェーの友人からメールが来ました。

デトロイトのステフアンの仕事のパートナーのキムという、ジャーナリストで大学の先生です。

日本を訪問したいという事でしたが、日本に来る目的はなんですか?と聞きましたら、クリスタルバブルのモデ

ルハウスを日本に作りたいという事でした。

2年前から同じ事をいわれていて、まだ実現に至っていないのは、特許権ができていないからだと、いうことです。

クリスタルバブルハウスは、植物だけでなく、養魚も出来るようになったそうで、それで時間が長くかかってし

まっているとのことです。

植物だけではコストが低く、養魚だと世界の寿司ブームにも対応出来るんだそうです。抗生物質なしです。

西洋人と仕事をする時には、信用よりもペーパーが大事だという事を、海外生活で身にしみていますので、キム

のいう事も理解出来ますが。

ハードは出来ていても特許が降りてないので、キムは忍耐だと、そうした後に大きな花を咲かせますと。

日本でもスタッフ細胞のことでは、いろいろ取りざたされていますが、早いものがちのアメリカの事情から、ネ

イチャーのような一流雑誌に訂さいされれば、早く降りるということもあり、スタッフ細胞の存在はあるのかな

いのかはっきりしないで、特許申請したというところに、この度の大きな間違いが起きてしまったのでは。

アメリカの危機一髪勝負で通る事でも、日本ではあの様な事件になってしまったのではないでしょうか。

信用はお金で買うという、日本人には理解に苦しむアメリカ文化事情があります。

スタッフ細胞の利権を考えると、笹井氏、小保方さん達だけに罪をかぶせて、そのバックについている黒幕にこ

そ、重大な罪を感じますが。

私自身も海外をメインに仕事をしている関係で、パテントを持つことがどんなに大変か身にしみて分かりますので。

倉富さん、なんでパテントなんかにこだわるの?と言われる人もいますが、パテント申請しなかった場合、弟子

が私の発案したものを、パテント申請したら、その人のものになってしまい、私は自分が作ったものでも、名前

も使えなくなってしまいます。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「この世に絶対不変の真理はあるのだろうか?」"Is there any eternal truth into this world absolutely?"

2014-08-14 12:24:40 |  縄文心導ヒーリング
お盆に読む本「人生の大則」藤尾秀昭著 致知出版

お盆休みは、何もすることがないので、家で健康になるための特訓しています。

幸いな事に福山から自然野菜がいっぱい送られて来ましたので、せっせとお料理に汗流しました。

ゴーヤのスタミナジュースを作って飲んだら、意気高くなって来ています。

お盆に読む本「人生の大則」藤尾秀昭著 致知出版 の中の、みつけた記事に生きる力が湧きでます。

その中の一説に、二宮尊徳の道歌があります。

「あなたの命はあなた一人のものではない。

父母、その父母と幾世代にもわたり、連綿と続いて来た命。

そのいのちの炎が一度も途切れることなく続いてきたからこそ、あなたの命がある。

あなたの身体の中には幾百万、幾千万という先祖の連綿たる命の炎が燃えている。」


人間は100万年以上もの長い間、DNAが途絶えることなく生きて来ています。

どうやって生きながらえてききたのか、考えると人間を褒めてあげたくなりました。

これから先も大事です。いま人類は生きることに激しい揺らぎを感じています。

健康に生きるという揺らぎを、見つけた人が生き残るわけで、科学最前線を見るのではなく、地球全歴史から見

た健康観から見ることも大事で、日本のお盆だからこそ考えながら、生命力を失わない世界を子孫に残して

あげたいという思いで、「人生の大則」に感動しています。

「この世に絶対不変の真理はあるのだろうか?」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性が活躍できる健康指導。Healthy instruction in which a woman can play an active part.

2014-08-13 11:49:14 |  縄文心導ヒーリング
今日からお盆休みでワークショップも顧問先のお仕事もおやすみです。

日本へ帰って来ましてからは、公私共々全て順調に事が運んでいます。

7月から「致知出版社」から健康顧問のお仕事を頂きましたので、キャリアコンサルティングの

顧問と、今は二つの会社の顧問として活動するのと、国際倉富縄文導協会の定期的なワークショップな

どで、結構忙しく身体を動かしながら、頑張っています。

年齢を重ねて、普通の人がリタイヤーする頃、ヒーラーとして、高次元になつて行きますので、自分の健康もバ

ッチリやりながら、女性の視野を広げて行きたいと思っています。

秋になったら、お隣の神蔵農園畑塾、9月から12月まで6回シリーズに、参加させて頂けるようになりました。


9月10日から10月9日まで北欧に行きますので、10月に帰国してからの、途中からでも良いですよという、お返事

でしたので楽しみにしています。

神蔵さんご夫妻は、農機具のスウエーデン製を愛好されていたりして、工具もデザインを大事に、北欧のお話を

聞かせてた頂きたいと言われていました。

農作業の服装が黒と赤という、縄文色の素敵なご夫妻です。

町田辺りは縄文土器がいっぱい出土するところですので、地域住民の一員に入れてもらい、縄文人に近くなれ

ればいいなあというところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

按腹ストレッチして世界を良くしませんか。A belly should carry out a stretch let's improve the world.

2014-08-12 09:16:07 |  縄文心導ヒーリング
横浜での二泊三日の倉富縄文心導の[按腹]ワークショップで、皆さん心身共レベルアップしました。

腹の超心理学のアプローチを考案したのが、心導ボディーワーク(ヒーリング)です。

アメリカで経絡指圧の普及運動をされていた増永静人先生は、西洋人にはなじみのない経絡を、心

理学的に解明され、分かりやすくアメリカ人に説明されていましたが、広くアメリカだけでなく、

ヨーロッパまで現在広がりを見せています。

日本でも最近は増永理論が見直されて来ているのは、良いことですね。


増永先生考案の腹の経絡図は天下一品、複雑怪奇な五臓六腑を魂のレベルまで、上げられています

ので、腹芸、腹八分、腹を探る、腹黒いところまで、見透かされてしまいます。これも超心理学ですね。

武士が切腹するのは、身の証の為でした。

経絡とは、近代医学にはない概念ですが、これは体表を流れる気血のルートで、内臓の作用と関係

づけられて全身をめぐっていると考えられています。

漢方医学の世界では、ここに圧を加えることで、筋肉マッサージとは違った効果が得られるとされています。


心導は、人間の身体を巡る経絡の重要性と座禅、瞑想による効果を女性特有の勘さばきで、誰にで


も出来る方法でなくてはならないという、信念から作り上げたものです。

江戸時代は、按腹は「けんぎょうの位」と言う、殿様の治療をする人しか出来ませんでした。

勝海舟のお父さんはこの「けんぎょうの位」で帯刀を許されていた方でした。

日本の政治経済人の按腹をして、世の中を良くして見たいですね。

日本人だけが持つ精神世界を持ち込んだことで、心導は欧米人から高い評価を受けることが出来ました。


とにもかくにも私の歩んできた道が誤りでなかったと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする