[ 聖者の行進 ]
見事勝利!
いや、そりゃ前半結構やられてたとか、あんま見たくないシーンから始まったとか、様々あるかもしれませんが。
強敵ばかりになるはずのプレーオフの、しかもディビジョナルラウンドまで来たとこ。
総合的に考えれば、劣勢の前半も傷を小さくしてしのいで、後半しっかり修正して、勝利したという事で良かったです。
この先の不安要素として、シェルドン・ランキンズの負傷離脱は痛い。
けど、ここまで来れば、どこのチームも、そんなもの。
オニちゃんに期待するとしましょう。

*画像と本文は関係ありません。
そんな訳で、デヴィッド・オニェマタに期待するとしましょう。(というか、この試合で既に穴埋めしてた訳ですが。)

一方、OL陣は先発陣が戻って、フルメンバー。
残り2試合は、このメンバーで頑張り切ってもらいたいです。
そういう訳で、襲来した鷲を追い返したところですが、今度は羊がやってきます。
西海岸からやってくる羊は、アトランタまで行進するつもりのようですが、南部のチームとしてはジョージア行進曲はここで食い止めておかねばなりません。
こちらもレギュラーシーズンで既に決着をつけた相手とのリマッチ。
あらためて、撃退しておきましょう。
残り2試合、頑張っていこう!
BGM: One Of These Nights / The Egles
今季ナイトゲームは、DAL戦以外全部勝ってるもんね。
この夜も、それらのひとつとなりましたとさ。
Team | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | total |
Philadelphia Eagles | 0 | 0 | 0 | 0 | 14 |
New Orleans Saints | 10 | 7 | 3 | 0 | 20 |
見事勝利!
いや、そりゃ前半結構やられてたとか、あんま見たくないシーンから始まったとか、様々あるかもしれませんが。
強敵ばかりになるはずのプレーオフの、しかもディビジョナルラウンドまで来たとこ。
総合的に考えれば、劣勢の前半も傷を小さくしてしのいで、後半しっかり修正して、勝利したという事で良かったです。
この先の不安要素として、シェルドン・ランキンズの負傷離脱は痛い。
けど、ここまで来れば、どこのチームも、そんなもの。
オニちゃんに期待するとしましょう。

*画像と本文は関係ありません。
そんな訳で、デヴィッド・オニェマタに期待するとしましょう。(というか、この試合で既に穴埋めしてた訳ですが。)

一方、OL陣は先発陣が戻って、フルメンバー。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Armstead | Peat | Unger | Warford | Ramczyk |
残り2試合は、このメンバーで頑張り切ってもらいたいです。
そういう訳で、襲来した鷲を追い返したところですが、今度は羊がやってきます。
西海岸からやってくる羊は、アトランタまで行進するつもりのようですが、南部のチームとしてはジョージア行進曲はここで食い止めておかねばなりません。
こちらもレギュラーシーズンで既に決着をつけた相手とのリマッチ。
あらためて、撃退しておきましょう。
残り2試合、頑張っていこう!
BGM: One Of These Nights / The Egles
今季ナイトゲームは、DAL戦以外全部勝ってるもんね。
この夜も、それらのひとつとなりましたとさ。
FG外して、ラフィングザパサーやった時点で勝ったと思ったんですけどね。ジェフリーとトーマス。エースレシーバーの差が出たっていうか…そりゃ、レシーバーもポロリすることあるんですけど、あの場面の何でもないキャッチですからねぇ…QB的には許せねぇ笑
前も書きましたが、ブリーズのボールのタッチが、やっぱりよくないと思うんですよね。特にミドル以上のパスになると。ということで、羊さん達にチャンスは十分!頑張れ、ラムズ!(NEをNOが止められる気がしないので、その意味でも頑張れ)
きょねんのイーグルスがプレイオフで見せた強さを今年はセインツが見せることを期待してました。が、序盤微妙な試合展開。が、
流れを変えたラティモアのインターセプト。その後のギャンブルを2回成功させたTDドライブ。11分かけた後半のTDドライブ。マイケル・トーマスの活躍。試合途中からは点差以上に強さが見れたと思います。
このまま強いセインツを2月まで見たいっす。
ブリーズのパスは、シーズン中盤は精度高かったんですけど。ま、大丈夫、大丈夫。2月アタマには再び最高精度になる予定ですから。
(*´∀`)
カークウッドと鶏食わんスミスが、もうちょっと底上げしてくれると、より良いんだけどなぁ。
あと、反則を繰り返しても最後はタッチダウンになって安堵漏らすピートくんは、ちょっと次は無いようにして欲しいですね。
ま、あと2試合、頑張っていきましょう!