Jose's FANTASY SPORTS!

アメリカンフットボールを中心にスポーツ好きで、カントリーギター好きのJoseによる雑記帳です。

蓄音機の日

2014年07月31日 23時00分00秒 | Weblog
[ 最近の出来事 ]
7月31日は、蓄音機の日なんだそうです。
由来は1877年7月31日に、エジソン蓄音機特許を取得した事から。

それから137年
現在に至るまで、当のエジソンですら想像したとは思えない位に、記録する事に関する技術は発展してきました。

その137年の、ほんの終わりの方ちょっと(?)にあたる、私が生きている間だけでも、レコードカセットテープCDMDデジタルメモリーなどと、次々に発達。
今や音楽なんかは、デジタルデータという、実体を持たない形式で販売されている方が、むしろ普通と言ってもいい位。

音楽についてだけ言えば、録音する事で、商品として販売する事ができるのも、記録できるようになったから。
必ずしも良い影響とばかりは言えないかもしれませんが、録音できるようになった事で、一般の人たちも広く世界中の音楽に触れられるようになった訳です。

街角のあらゆる場面が、監視カメラ映像記録されている時代。
これからは、様々な場面が録音されているなんて時代が来るかもしれません。

そうなってくれれば、よくある「言った/言わない」議論に終止符を打てるのですが...。

エジソンさんが考えて、特許取得から137年
まだそんな事を言っている人類。

でも、もうしばらくかかるかもしれませんね。

BGM♪: Just For The Record / Hank Cochran
あらゆる場面で録音する時代が到来すれば、膨大な音声データから効率よく目的の音声を探し出す、検索性の向上をもたらす技術が必要になるでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fantasy Baseball2014 Week17 PreView ~残りも少なくなってきたよ~

2014年07月30日 23時00分00秒 | Fantasy Baseball
[ Fantasy Baseball 2014 ]
Fantasy Baseball2014 参加チームと地区編成
Fantasy Baseball LOG

レギュラーシーズンはWeek17を迎えます。
そろそろワイルドカードの展望も気になりますね。

[ This Week's Match Up ]
Santos(7-7-2 | 9th) - Kaz Kings(7-8-1 | 11th)
Thunder Roads(10-5-1 | 5th) - Dwight(11-5-0 | 2nd)
SuperCruiseW(8-5-3 | 4th) - Okayama Galaxy(6-9-1 | 12th)
Keseran Paseran(1-14-1 | 16th) - FoodsFoods(5-11-0 | 13th)
潮騒のメモリーズZ(10-5-1 | 6th) - Lexington Legends(4-10-2 | 14th)
Wasabibrewer(9-5-2 | 7th) - Specialweek(12-3-1 | 1st)
Wolverines(9-5-2 | 3rd) - scott f's team(7-8-1 | 10th)
Royal Blue(4-11-1 | 15th) - green teas(8-7-1 | 8th)

[ 注目 Match Up ]
Thunder Roads(10-5-1 | 5th) - Dwight(11-5-0 | 2nd)
South地区首位のDwightに挑むは、North地区2位ながら10勝を挙げているThunder Roads
どちらかと言うと後者がより勝ち星を必要としている状況。
リーグ全体のワイルドカードまでを見据えると、この勝負が鍵になりそうです。

頑張って状況を改善できるぎりぎりの時期。
できるとこまで、頑張っていきましょう~。

BGM♪: Crossville / Ricky Skaggs and Kentucky Thunder
注目Match UpのThunder Roadsから...。雑なセレクトだなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fantasy Baseball 2014 Week16 League Update ~ワイルドカード争いの展望~

2014年07月29日 23時00分00秒 | Fantasy Baseball
[ Fantasy Baseball 2014 ]
Fantasy Baseball2014 参加チームと地区編成
Fantasy Baseball LOG

Week16が終了。
後半戦もどんどん日程が消化されていきます。。

[ This Week's Result ]
Santos 1-17 SuperCruiseW
Thunder Roads 12-6 Wasabibrewer
Keseran Paseran 8-9 Wolverines
潮騒のメモリーズZ 16-3 Royal Blue
Kaz Kings 8-9 Specialweek
scott f's team 14-4 Okayama Galaxy
green teas 14-3 FoodsFoods
Dwight 10-7 Lexington Legends
先週に続き、今週も大差決着連発。
そろそろ上を目指すチームと、そうでないチームの気合いの違いが表れてきた......という事なのでしょうか。

[ 注目Match Upの結果 ]
Santos 1-17 SuperCruiseW
...ギャフン

[ Standings ]
RankTeamW-L-TPct
North
1Specialweek12-3-1.781
5Thunder Roads10-5-1.656
7Wasabibrewer9-5-2.625
11Kaz Kings7-8-1.469
East
4SuperCruiseW8-5-3.594
9Santos7-7-2.500
10scott f's team7-8-1.469
12Okayama Galaxy6-9-1.406
West
3Wolverines9-5-2.625
8green teas8-7-1.531
13FoodsFoods5-11-0.313
16Keseran Paseran1-14-1.094
South
2Dwight11-5-0.688
6潮騒のメモリーズZ10-5-1.656
14Lexington Legends4-10-2.313
15Royal Blue4-11-1.281

ワイルドカード争いは、南北両地区が優勢に進めていますね。
東西の地区所属チームは、何としても地区首位で通過しないと厳しい見通しになってきました。

そんな訳で、どんな状況のチームとも引き続き頑張りしましょう。

BGM♪: '73 / Jennifer Hanson
Week16終了で、レギュラーシーズンは約73%を消化したよという事で。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fantasy Baseball2014 Week16  Santos Update ~焼野原~

2014年07月28日 23時00分00秒 | Fantasy Baseball
[ Fantasy Baseball 2014 ]
Fantasy Baseball2014 参加チームと地区編成
Fantasy Baseball LOG

Santos 1-17 SuperCruiseW
進行度: ■■■■■■■ ~集計終了~

Top Performer;
リッキー・ウィークス(Mil - 2B)先週、ヘルメットが見つからずに代打に出られないという珍事をやらかした彼ですが、今週は僅かに獲得できたカテゴリーの盗塁と逸しなかったカテゴリーの四球にそれぞれ貢献してくれました。
主なSTATS:
得点: 4 安打: 6 盗塁: 1 四球: 2 打率: .316

TeamSantosSuperCruiseW
R1719
H3552
2B711
HR49
RBI2031
SB40
BB1313
A4773
E21
AVG0.2110.252
IP2241.2
W05
L41
CG00
SV24
BB97
K2053
ERA4.52.38
WHIP1.591.08
QS14
Score117

地区首位決戦、見事に散りました。
主な要因は、相手が強かった事ですが、もうひとつはこちらの投手起用。

月曜日が祝日で、ルーチンが狂って入れ替え損ねたのですが、それでも20回は問題無いだろうし、投板回数が少ない事が有利に働くかもと思っていました。
現実は、その少ない投板回数でことごとく先発投手陣が崩れて、少ない事のメリットが全く出ず、デメリットを散々と享受する事になってしまいました。

[ 今週のホームラン ]
トリー・ハンター(Det - OF)
14号2ラン
先制弾!

グレゴリー・ポランコ(Pit - OF)
4号ソロ
勝ち越し弾!

ブランドン・モス(Oak - 1B,OF)
23号
満塁弾!

グレゴリー・ポランコ(Pit - OF)
5号ソロ


またしても満塁弾でました。
でも、打点は大差で逸してます。
トホホ。

BGM♪: Jolene / Dolly Parton
めちゃめちゃかっこいい、お気に入りの歌。オリヴィア・ニュートン・ジョンら多くのアーティストがカバーしてますね。
自分の望むものは全て奪っていく魔性の女“ジョリーン”に、彼氏を盗られそうな女性が、懇願するっていう歌。
結果どうなったのかは歌われていませんが、良い結果になったとは思えません。
今回は、根こそぎカテゴリーを持っていかれながら、何とか1つだけ死守して、零封をまぬかれました。
この歌でも、歌われていない結末で、主人公に一番大切なもの1つが残ってくれているといいね、という思いを込めて、この歌にしました。
実際は、あまりのやられっぷりに、パっとこの歌が浮かんだだけなのは内緒です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちから入っていない記事が一番使えるかもしれないの巻

2014年07月27日 20時55分34秒 | Weblog
[ 最近の出来事 ]
急になんだけど、Excelの便利コマンド集。

フとした時に便利なこれ。
Ctrl + R
Ctrl + D

R(Right)で右にコピー
現在選択しているセルの左隣のセルの内容を、右=今、選択してるセルにコピー。

D(Down)で下にコピー
現在選択しているセルの上隣のセルの内容を、下=今、選択してるセルにコピー。

コピー元のセルが数式だった場合は、数式コピーになるとこも、うまく使うと結構便利。

もういっちょ、あまりにも便利だけど、意外に使ってる人が少ないこれ。
F4(キーボードのF4ね。ファンクション・キー。)

直前の操作を繰り返し。

例えば、こんな感じ。
(1)A1セルに1、B1セルにも1、C1セルに、A1+B1を入力しておく。
(2)D1セルを選択
(3)先述のCtrl+RでC1セルの内容をD1セルにコピー
(4)E1セルを選択して、F4を押すと(3)の操作を繰り返すため、D1セルの内容をE1セルにコピーします。
(5)続けてF1セルを選択してF4を押すと、E1セルの内容がF1セルにコピーされます。
(6)どんどん続けると、ほら、フィボナッチ数列も簡単にできて便利♪

どの操作が繰り返せるか、とかは体で覚えていく系ですね。

ノートPCの方は、ファンクションキーが、別のボタンを押しながらでないと効かない事もあるので、ご注意。

いかにも、書く暇が無かったな的な記事でアレですが、今までで一番世のためにはなったかもしれません。

BGM♪: I'm Glad I Got To See You Once Again / Hank Snow
繰り返し → 再び → againというつながり。
F4は、ほんと使えるんで、使った事無かった人、是非試してみてください。Excelだけじゃなくて、Office製品全般に使えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする