Jose's FANTASY SPORTS!

アメリカンフットボールを中心にスポーツ好きで、カントリーギター好きのJoseによる雑記帳です。

復活の儀式

2016年01月31日 22時47分33秒 | Weblog
[ 最近の出来事 ]
そんな訳で。

給湯器、交換しました。

ほんと、どうにもならなかったので、交換工事の業者さんを呼んで、交換してもらいました。

工事の途中、ちょっと業者さんが焦った様子でホースを運んで来ているのが見えたけど、約一時間で外の機械は交換終了。

室内のリモコンを交換して作業終了。

業者さんの話によると、給水ホースみたいなのが老朽化で破損したらしい。
慌ててホースを持ち込んでたのは、そういう事だったみたい。

まぁ、だいぶ経年変化があるだろうからね...。

ついでに電源供給のとこも、何やらやりなおしてくれたみたいで、ちょっとお得な工事だったのでした。

交換直後に、早速お風呂にお湯をはってみたところ.....

ヌルい!

なんで、こんなにヌルいのか?

温度設定もちゃんとしたのに。

と、思ったら説明書にちゃんと使い方が書いてありました。
その通りにしたら、見事にちゃんとした温度のお湯が出てきました。

人の話はよく聞かないとね。

こうしてなんとか、我が家に再び温かいお風呂が入ったのでした。

良かった、良かった。

BGM♪: Water / Brad Paisley
お湯を出そうと蛇口をヒネっても、水ばかり出る生活にさよならできて、ほんと良かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕飯とDivisional Playoff観戦

2016年01月30日 23時00分00秒 | 料理
[ 最近の出来事 ]
前から作ってみたかったんですよね。
紅茶煮

なんか、名前にインパクトあるじゃないですか。
紅茶煮

そもそも、本気に紅茶で煮る料理なのか、何か別の由来があってそう呼ばれるのか?
というとこから、調べてみたところ.....。

あ、ガチに紅茶で煮るんだね。

で、肩ロースをタコ糸で縛って................なんて器用な真似はできないから、縛ってある肉を購入。
たぶん意図は、身崩れを防ぐとか、ってとこだろう。

さて、これを水を張った鍋に入れて火にかけると。

沸騰してきたら、アクを取って紅茶の葉を投入。
もちろん、ティーバッグ。

参考にしたレシピには、アールグレイ指定してあったから、書いていた方と特に師弟関係は無いけど、アールグレイしていこう。


そんで、30分位煮ると。

その間に、見損ねていたシアトル at カロライナ NFCのDivisional Playoffを観戦。
景気よくぽんぽん点が入るのを横目に、肉が煮えていきます。

別途、添え物のゆで卵も作成。

あらら、こりゃ完全に一方的な展開に?
という辺りで、ゆで卵も肉の隙間に合流させて、さらに紅茶で煮こみます。


そのまま20分位煮ていくと、前半終了。あ、試合の前半ね。

料理の方は、3rdQも終わってフィニッシュに入るとこ。

後は、フライパンによくある煮汁的な、酒と醤油と生姜汁、にんにく、砂糖(は、我が家では料理にはほぼ使わないんで、まぁ一応黒糖の欠けた粉末位を入れてみました。)とかを強火で絡めて、とろみを出します。

~coffee break~
肉を煮ていたのは、紅茶なんだよね?
しかも、大好きなアールグレイ。

捨てるのは勿体ないから、と思ってちょっと舐めてみたんだけど、マズかった。

今度は、一方的にやられていた方のチームがエンドゾーンに入るのを見ながら、肉とたまごを黒い煮汁の煮え立つフライパンに入れます。

前半とは違った雰囲気に一変した試合を見ながら、フライパンに入れた肉を回したり、上から煮汁をかけてみたりする事5分位。

それっぽい感じにできあがりました。

タコ糸を外すと....

おそらく紅茶のラッシュから、身崩れをプレテクションしてくれていたであろうタコ糸を外します。

こんなに真っ黒になって、健気なやつよ。

包丁を入れて、食べごたえがあるように、少し厚めに切ってみると...
うわ、見た目の黒さから想像できない位柔らかい。

こりゃ、タコ糸くんのプロテクションがもたなかったら、ヤヴァかったな。


とりあえず、そのままレンジできる容器に移し替えた頃には、前半あんなに陽気だった選手がだいぶ真剣な表情に。


このまま冷蔵庫に入れれば、3~4日位日持ちもするらしい。
おそらく今回は、明日には食いつくしちゃうけどね。

という訳で、めでたく料理も試合も終了。

夕飯に食べてみたら、ちゃんと旨かったです。
食べるとアールグレイ紅茶の香りも、そこはかとなくする感じだし、柔らかくなってるし。

手間も、それほどかからない割には、いい感じだよね。

良かった、良かった。

BGM♪: Tea for Two / Doris Day
肉を紅茶で煮るとか、誰が考えたんだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャンピオンシップ観戦記2016~2~

2016年01月29日 23時00分00秒 | NFL
[ 最近の出来事 ]
AFCチャンピオンシップ結果断ちに失敗した私。

仕方なく、知らずに済んだNFCチャンピオンシップの方から観戦するも、こちらは結果を知らなくても分かっちゃう展開。

無念。

という訳で、昨日になって、ようやくAFCチャンピオンシップの残り部分を観戦。

さて、この試合の舞台はスポーツオーソリティーフィールド at マイルハイ。



このフィールドの秘密。

チャンピオンシップが行われているフィールドの下の地中に、広大な空間があります。

そして、そこには地上のものと同様にアメフトフィールドが設営されています。

そして、そこで行われているのは......

ホールディングはおろか、


ヘルメットtoヘルメットのヒット、


ホースカラータックル、


チョップブロック、


なんでもありの危険なルールのアメフト。

スーパーボウルの数倍もの、巨額のマネーが動く地下アメフトが行われているのです。

裏社会の賭博が絡む、闇のアメフト。
危険を省みず、決して表舞台に出ないスター達。

という訳で、以降は、私の横で試合を観ていた妻の妄想でした。

まさか、そんなはずないよね。

あ、でももしかして、この人は、そっちの選手だったとか?


笑えない。


BGM♪: We Don't Need Another Hero / Tina Turner
しかし、凄い妄想力だぁ。我が妻。
あ、これはマッド・マックス3のサントラ。
闇バトルみたいなんが行われてるんだよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャンピオンシップ観戦記2016~1~

2016年01月28日 23時00分00秒 | NFL
[ 最近の出来事 ]
月曜日の話。

朝早く起きて、AFCのチャンピオンシップを観戦。

途中で会社に行かないと、という時間になり、出発。

ここから、我々の勝負はスタート。

昔なら、全く心配しなくて良かった、結果断ちの大勝負。

会社のPCでは、基本的に業務のものしか見ないとは言え、どこに危険が転がっているかわからない世界。

もちろん私物スマホは、休憩時間にも一切触れず。

これで、勤務時間はむしろ仕事に集中する事もできて、効率的。

仕事をはかどらせて、時計を早く進める的な展開に持ち込みます。

こうして勤務を終えた後。
帰りの電車も危険がいっぱい。

今や、電車内のモニターに流れるニュースにも、普通に流れる時代。

ここは、漫画でも読んでやり過ごす。
目線を決して上げないように。

最寄り駅に着いても油断は禁物。
気が緩んで、習慣的にスマホをいじったりしがち。

これを我慢して、遂に帰宅。

観てしまえば、この苦労も不要になるから、早く観よう。

まずは、テレビをつけて、レコーダーの電源をON。
電源を入れてから、再生できる状態になるまで、割りと時間がかかるのでね。

その間に、着替えて.....っと。

すると、テレビの方から音声が聞こえてきました。

レコーダーが、後に録画されたNFCチャンピオンシップが選択された状態になっていたためです。

この状態。
冒頭の部分がサムネイルで再生されて、音声も出るんでした。

で、聞こえたきたアナウンサーの声は、開口一番

「激戦を制し、AFCを勝ち上がったのは、デンバー・ブロンコスでした。」(表現は、少々違うと思いますが。)

こうして、数時間にも及んだ結果断ちの戦いは、幕を閉じたのであります。

判定は、結果断ちインコンプリートでしたとさ。
無念。

BGM♪: The Only Way I Know / Jason Aldean
ここまで結果断ちできていて、後はもうこれしかないという方法で結果バレしてしまいました。
本当に残念です。
知らずに見たら、終盤のシーンももっとエキサイティングだったろうに...。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕飯のルーキー鍋に今後も期待

2016年01月27日 23時00分00秒 | Weblog
[ 最近の出来事 ]
冬は鍋。

給湯器が壊れて、温かいお風呂に入れなかったりすると、余計に恋しいよね。
あ、涙が出てきた(笑)。

それはさておき。

一部で話題だった鍋。やってみました。


スタンディングねぎ鍋ってやつ。

長ねぎを7cm位かな?に切って、鍋の中央に互いに寄りそうように立てる。
周りを牛肉で固める。
割したを入れて煮る。

以上。

というシンプルなもの。

肉がわき役でねぎが主役。

肉から味が出てしみこんだ割したを、ねぎが吸い上げて、先端から噴き出したりして、ねぎ自身に自ら味を染みこませてくれるという仕組みなんだとか。

これ、やってみたらめちゃめちゃ手間かからないし、なかなかに旨い。

変わったすきやきみたいだけど、いいね。
ポイントは、ねぎの長さだと思いました。

鍋の大きさと、それによっての割したの水位を計算して、ねぎの長さを調節すると良いと思います。

自分は、ちょっと短くし過ぎちゃったので。(浸ってしまいそうな長さだったからね。)

ともあれ、これはほんとGoodです。

BGM♪: It's All Going to Pot / Willie Nelson, Merle Haggard
いいノリの歌ですね~。
スタンディングねぎ鍋を食べたら、きっとこんな感じに楽しい気分になると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする