昨日の記事に書いた通り、南大沢に行って来ました。
途中、山を抜け川を渡り、ようやく到着。
着いてしまえば、特段ネタになるようなカルチャーショックがある訳では無く、多摩地区の開発途上地域の駅周辺って感じです。
首都大学東京の多摩のキャンパスも見えますね。
週末には、この首都大学東京の荒川キャンパスで試合がありますから、ちょうど良かったです(?)。
難易度の低いミッションだったので、小一時間で終了。今度は、いつもの職場に向かいました。
・・・遠い。
次に来る事があったら、何としてもミートレアに寄りたい。と、気持ちを新たにした一日でした。(モチベーション、肉だけか?)
One more river to cross / Roy Rodgers
少々遠い場所ではありましたが、仕事的には行った甲斐がありました。
帰り道で南大沢駅を出た後、川をひとつ越えても、まだずっと先に神田川がある気がするなぁと思いました。
そう思った瞬間、この曲の美しいコーラスが頭に浮かびました。
途中、山を抜け川を渡り、ようやく到着。
着いてしまえば、特段ネタになるようなカルチャーショックがある訳では無く、多摩地区の開発途上地域の駅周辺って感じです。
首都大学東京の多摩のキャンパスも見えますね。
週末には、この首都大学東京の荒川キャンパスで試合がありますから、ちょうど良かったです(?)。
難易度の低いミッションだったので、小一時間で終了。今度は、いつもの職場に向かいました。
・・・遠い。
次に来る事があったら、何としてもミートレアに寄りたい。と、気持ちを新たにした一日でした。(モチベーション、肉だけか?)
One more river to cross / Roy Rodgers
少々遠い場所ではありましたが、仕事的には行った甲斐がありました。
帰り道で南大沢駅を出た後、川をひとつ越えても、まだずっと先に神田川がある気がするなぁと思いました。
そう思った瞬間、この曲の美しいコーラスが頭に浮かびました。
駅前の巨大施設があるので、普段の生活は地域内で十分以上に便利そうでした。アウトレットで学割が使えるとなると、ますます便利そうです。
しかし仕事となると、忘れ物ひとつが命取りかもしれません。
ε=ヾ(;゜ロ゜)ノ
まぁ忘れなきゃいいんですけどね。
私は住んだことがありません…
アウトレットの一部では学割が使えます。
先月行ったときは、
UNITEDARROWSでジャケットを学割で買いました。