JSP_Blog

ジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

本場のうどんを求めて 香川徳島淡路の旅

2024-11-08 12:23:41 | 日記
最近めっきり寒くなりましたね。
お布団から出る難易度が上がったように感じます。

こんな寒い日は暖かいものが食べたくなるもの。
では暖かいものといえばなんでしょうか?

そう、"うどん"ですね。


というわけでもないですが本場のうどんを食べにうどん県(香川)に行ってまいりました。

香川県といえば日本三大うどんのひとつ「讃岐うどん」の聖地。
・人口1万人当たりのそば・うどんの店舗数日本一。
・うどん用小麦粉の使用量日本一。
・1世帯当たりの生うどん・そばへの年間支出金額日本一。
と、うどんを愛してやまない県。
香川の水不足はうどんが原因というネットミームが存在するほど。

今回は香川のうどん巡りをメインとしつつ、あまり行く機会のない四国周りもついでに制覇する目的で香川→徳島→淡路の2泊3日の旅になります。



1日目。
到着が昼過ぎだったのでスタートは夕食から。
高松城を見ようと高松駅まで来ましたが生憎閉館時間。


せっかくなので駅前のうどん屋「めりけんや 高松駅前店」で香川一発目のうどんをいただきます。


香川のうどん店は基本的に丸亀製麺と同じ方式。
カウンターに並んでうどんを注文、うどんが出てくる間に天ぷらなどの総菜を取り、うどんを受け取って会計という流れ。
事前に丸亀製麺で予習しておくとスムーズにいけます。


今回注文したのは看板メニューの肉うどん。
味の染みた牛肉がおいしい。
そしてやはりうどんのコシ。
茹でたてアツアツでコシの強い、まさにこのうどんを食べたかった。


本場の讃岐うどんは期待通りだったと満足して1日目が終わると思いきやこのまま2軒目。

続いては「饂角製麺(うかくせいめん)」。
大半のうどん屋は早めに閉まってしまいますがここは21:00まで営業しています。
女性一人で回している小型な店舗で、注文方式は先ほどと異なりラーメン屋のような形式です。

今回は釜たまバターという珍しいものがあったのでこちらを注文。


なんとも濃厚な味。
ただ個人的にはコショウが効きすぎてうどんの味が分かりにくくなってしまっている印象。
普通の釜玉うどん頼んだ友人はここが一番美味しかったとのことなので普通の頼めばよかったと後悔。

さらにここで終わらず次。

香川はうどんだけではありません。
骨付き鶏もも肉をカリっと焼いたスパイシーな「骨付鳥」も有名です。
骨付鳥居酒屋の「一鶴」は神奈川にも店舗があります。

今回は地元の人気店「骨付鳥 寄鳥味鳥(ほねつきどり よりどりみどり)」へ。
来た時には行列ができており少し並んで店内へ。

ここでは骨付鳥が2種類あり、固めですが味が濃厚な「親鳥」と柔らかくマイルド目な「若鶏」があります。
友人とそれぞれ親鳥と若鶏頼みましたが、個人的には味が濃厚な親鳥が好みでした。


さらにさらにこの後〆のラーメンまで行くのですが長くなったのでここで一旦カット。

後が書こうと思いますが二日目以降もうどんと観光を楽しみました。
西日本旅行といえば関西、九州辺りに目が向きがちですが皆さんぜひ四国も行ってみてください。(村)

moni-meter
  脱・手書き!点検データをデジタル化、誤検針を削減
  AI自動読み取りで検針が楽になる設備点検支援システム

PLMソリューション
  製品ライフサイクルの各データを活用しビジネスを改革
  PLMシステム導入支援、最適なカスタマイズを提案します

EV用充電制御ソリューション
  EV充電インフラ整備を促進するソリューションを提供
  OCPP・ECHONET Liteなど設備の通信規格に柔軟に対応

株式会社NTTデータIMジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア・システム開発、
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと何歩?

2024-11-07 10:00:00 | 日記
やっと秋らしい空気になってきたと思ったら、今日は立冬だそうです。毎朝もう1枚、と着る服が増えていきます。重ね着が楽しい時期になりました。それから、お散歩にもいい季節。これくらいの気候だと気持ちよく歩けますね。

このブログでも何人かが書いていますが、当社ではただいまウォーキングイベントを開催中です。
日頃の歩数をアプリで可視化し、参加者の歩数をランキングにして競います。開始から2週間ほど、60人近くがこの活動をしているのですが、日々の順位変動を眺めているとなかなかおもしろい。参加者の名前は任意のニックネームで表示されます。凝った名前を付ける人、たまに改名する人、堂々フルネーム派と様々です。各ニックネームが大体誰なのかはわかってきました。歩数ぶっちぎりの1位を見て「誰これ!?」と盛り上がる若手社員たち。某課長、ある日の昼休みに話題になっていましたよ。

わたしのエントリー時の意気込みはそれほどでもなく、企画者のプッシュについ「はい」と、なんとなくアプリをインストールしました。で、やってみてしばらく経った今の心境は「ちょっと歩いたろ!」です。始めたら案外おもしろくなってきています。

エスカレーターではなく階段を使う。買い物に行く家族についていく。順位が少し上の人の歩数を見てあと○○歩で追い越せるか考える。音楽を聴きながら、1曲キリよく終わるところまで歩くルールを課す。気分がノったらもう1曲!気づけば生活の中で歩数を稼げそうなタイミングを探している自分がいます。今のところ、外に出る日は意識して歩けています。あとは在宅勤務の日の運動を増やせるとよさそう。(砂肝)さんが書いていた「動画を見ながら運動」はいい作戦だなと思いました。

またある日の昼休み、イベント参加中の社員とお弁当屋さんへ。注文したお弁当が出来上がるのを待っている間、足踏みしていました。ある社員は在宅勤務時と通勤時でそれぞれ歩数目標を挙げていたり。またある若手社員は、打倒TOP5の先輩社員と意気込んでいるようでした。取り組み方や意気込みの程度はそれぞれですが、わたしだけでなく、じんわりと、でも間違いなく、歩く機会は増えていそうです。(よ)

moni-meter
  脱・手書き!点検データをデジタル化、誤検針を削減
  AI自動読み取りで検針が楽になる設備点検支援システム

PLMソリューション
  製品ライフサイクルの各データを活用しビジネスを改革
  PLMシステム導入支援、最適なカスタマイズを提案します

EV用充電制御ソリューション
  EV充電インフラ整備を促進するソリューションを提供
  OCPP・ECHONET Liteなど設備の通信規格に柔軟に対応

株式会社NTTデータIMジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア・システム開発、
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えのすい!!

2024-11-06 09:00:00 | 日記
すでに月末にも水族館に行く予定が決まっているあざらしです。

今回は一番好きな水族館、新江ノ島水族館に行ってきました!
そしてご覧ください。このカードを…!

久しぶりに年パスを取得しました…!!!
これからよりたくさん遊びに行こうと思います。

ちなみに年パス作る際に顔写真をその場で撮るのですが、「あわたん」というえのすい公式キャラクターのぬいぐるみもって撮影することもできると言われました。
もちろん、あわたんのぬいぐるみをもって撮影しました笑

えのすいでは11/4(月)まで「"えのすい"のくらげ展」を開催していました。
様々なエリアでえのすいでのクラゲにまつわる展示を観ることができました。

入ってすぐのエリアではクラゲ採集時の服装の展示があってまじまじと観察しておりました。


しんかい2000の展示エリアではクラゲを採集しているときの映像が流れていました。普段は深海生物を撮影した映像だったと記憶しているのでしばらく観ていました。


クラゲファンタジーホールのクラゲプラネットです。
いつ観ても綺麗ですね。


もちろんえのすいでの推し魚、ヒメテングハギも観てきました。
この時もこのトロピカル水槽で一番存在感を放っていました。


こちらはイルカショースタジアムでのイルカショーの様子。
写真には写っていないですが、イルカショースタジアムは4月に改装されたばかりで、特に座席が再生木材を使用しているのもあり温かみのある感じでした。


最後に4月に生まれたココアちゃんを見ることができました。
可愛すぎます…

くらげ展は終わってしまいましたが、11/8(金)からはクリスマスイベントが始まります。
年パスを使って行くのが非常に楽しみです。
(あざらし)

moni-meter
  脱・手書き!点検データをデジタル化、誤検針を削減
  AI自動読み取りで検針が楽になる設備点検支援システム

PLMソリューション
  製品ライフサイクルの各データを活用しビジネスを改革
  PLMシステム導入支援、最適なカスタマイズを提案します

EV用充電制御ソリューション
  EV充電インフラ整備を促進するソリューションを提供
  OCPP・ECHONET Liteなど設備の通信規格に柔軟に対応

株式会社NTTデータIMジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア・システム開発、
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人体実験のような気持ちで

2024-11-05 09:00:00 | 日記
皆さんこんにちは。砂肝です。

11月になりました。
随分涼しくなって過ごしやすいです。

熱中症の心配も無くなってくるので、外での活動もしやすくなりました。

ところで、皆さんは毎日何歩くらい歩いているでしょうか?
私は在宅勤務の時は3000~5000歩、オフィス勤務の時は8000~10000歩ほど歩いています。

現在弊社では1日8000歩を目標に、ウォーキングイベントを実施しています。
個人とチームでランキングが見られるようになっており、私もイベントに参加しております。

イベント開催後は在宅勤務の日でも8000歩到達できるように家の中で動画に合わせて有酸素運動をするなど、意識的に体を動かしています。

このイベントは12月の中頃までの開催なのですが、もしそれまでほぼ毎日目標歩数を達成できたならば、自分の体にどのような変化が現れるのかが気になっています。

今のところはほぼ変わったことはなく、強いて上げるならばこれに乗じて筋トレもやってみちゃおうかな、たんぱく質を意識して摂取してみちゃおうかな、と思うようになったくらいでしょうか。

他の方も利用していると言っていた「あすけん」を利用して、たんぱく質を意識した食事をし始めています。

この調子でイベント最終日まで取り組めるかは分かりませんが、出来るところまでやって、自分の体に面白い変化が出てきたらまたここでご報告させてください。

なお、簿記の学習はまだ投げ出していません。

短い内容となってしまったので、今回は過去に撮影した秋っぽい写真を載せて締めといたします。




それでは今回はここら辺で。
ここまで読んでくださりありがとうございました。

来月の記事でもよろしくお願いいたします。

(砂肝)

moni-meter
  脱・手書き!点検データをデジタル化、誤検針を削減
  AI自動読み取りで検針が楽になる設備点検支援システム

PLMソリューション
  製品ライフサイクルの各データを活用しビジネスを改革
  PLMシステム導入支援、最適なカスタマイズを提案します

EV用充電制御ソリューション
  EV充電インフラ整備を促進するソリューションを提供
  OCPP・ECHONET Liteなど設備の通信規格に柔軟に対応

株式会社NTTデータIMジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア・システム開発、
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焙煎奮闘記vol2

2024-11-01 09:00:00 | 日記
あれからまた何度か焙煎を行い、各焙煎フェーズを目と耳と鼻で観察し、豆による違いを観察し、温度調整とかもしてみたりしました。
…してみたのですが、所詮一度に200gくらいしか焙煎できない家庭用の自動ロースターなので、微妙な加減なんて難しくて。自動に任せるのが一番という結論に。

とはいえ豆によって焙煎時間が全然違うので、開始5分以降は張り付いて見ていないと炭になります。超絶面倒くさがりな私ではあるけれど、ハゼる音と甘い香りに癒されながら豆と対話する時間もなかなか楽しいものです。十数分なんてあっという間。意外だったのは、投入量が多いほど焙煎の進行が早まりやすいこと。熱風が伝わりにくいのではと思ったのですが、焙煎後半は豆自身が発熱してるらしいので機内の密度も影響するのかもしれません。

最近はピッキングも早くなってきました。目が慣れてきたのかな?良い豆と欠点豆について写真を撮ってみました。



左から、良い豆、欠点豆(虫食い、カビ、変形)、ピーベリーと言われる丸まった豆。ピーベリーは欠点豆ではないのですが、火の通りが遅いためムラになるのでよけている人が多いみたいです。私もよけていますが、あまりに他の欠点豆が多い場合はよけなかったりします。ピーベリーだけ別で焙煎して販売しているお店もあるみたいです。

この前久しぶりにスーパーに売っている安めの豆を買いましたが、煎りムラや変形など見た目からして美しくないし、味も安いだけある…。これよりは美味しく焙煎できているぞと、ちょっと自信が持てました。ある程度焙煎に慣れてきたので、今度はオリジナルブレンドを作ってみようかな。

(い)

moni-meter
  脱・手書き!点検データをデジタル化、誤検針を削減
  AI自動読み取りで検針が楽になる設備点検支援システム

PLMソリューション
  製品ライフサイクルの各データを活用しビジネスを改革
  PLMシステム導入支援、最適なカスタマイズを提案します

EV用充電制御ソリューション
  EV充電インフラ整備を促進するソリューションを提供
  OCPP・ECHONET Liteなど設備の通信規格に柔軟に対応

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア・システム開発、
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする