JSP_Blog

IMジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

なっちん

2025-02-10 00:00:00 | 日記
陸上自衛隊07式戦車、通称"なっちん"。

本機は弾道ミサイル迎撃用に開発された試作電磁砲を装備したモデルであり、両肩に換装された電磁砲と腰部後方の大出力ジェネレータが特徴的な仕様となっている。

ということで、キャビコ チョイプラシリーズの「なっちんレールガン装備仕様」が先日完成したのでネタにしてみました。
全高5㎝程度のちっちゃいヤツで、部分塗装と墨入れ+余剰デカール張っただけで簡単に仕上げております。



臆面もなく趣味話に全開で進めさせていただきますが、プラモにしばらくの期間ハマり続けています。"カッコイイ"と思えばジャンルにこだわらず幅広くなんでも作っています。
ええ、なんでも。今回(なっちん)は「置きに行ったな」と言われても否定はしません。。

外箱を眺めてワクワクし、設計書を熟読して心浮きたち、ランナーを見て金型設計に思いを馳せ、パーツ切り出しながら構造見て感嘆し、あれこれ処理しながら高ぶり、最後に組み上げ達成感を味わう。
子供のころは素組みしかできず出来栄えにガッカリした経験がありますが、今は大人力でそれなりになるので楽しさ倍増です。

子供の頃好きで、少し時間空いて就職後に復活して、コロナ禍で再復活したんですが今が一番はまってますね。
なんででしょ。
入手しやすい環境というのが大きいのかな。
最寄りの家電量販店のプラモコーナーの品揃えが異常なんですよ。ツール類も含めて。
本社の近くにも色々ありますしね。
あとは、金銭面?

いやいや、動かせるお金の範囲で楽しんでますよ?
今回なんか本体1000円ぐらいで1週間ほど楽しんだのでコスパ良い趣味だと思いません?
少しぐらいの積みプラ許してね。>家族の皆さま

さ、次は何つくろーかなー。

以上、(貴)でした。

ーーー
moni-meter
  脱・手書き!点検データをデジタル化、誤検針を削減
  AI自動読み取りで検針が楽になる設備点検支援システム

PLMソリューション
  製品ライフサイクルの各データを活用しビジネスを改革
  PLMシステム導入支援、最適なカスタマイズを提案します

EV用充電制御ソリューション
  EV充電インフラ整備を促進するソリューションを提供
  OCPP・ECHONET Liteなど設備の通信規格に柔軟に対応

株式会社NTTデータIMジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア・システム開発、
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 脱皮とは成長であり、新たな... | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事