JSP_Blog

ジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

Raspberry Pi4+Pythonでサイネージ

2021-01-25 10:20:53 | 日記
昨年末、突然何を思ったか、妻が「職場内で各担当者のスケジュール表示モニタを用意したいのだが、そこでRaspberry Piを使いたい」と言い出しました。
妻はひとり情シスで、今年1月末にベンダーと共同で社内に新システム導入に向けた作業の中、とんでもなく忙しく、そのような余力は全くないところ。
まァ今思えば、いわゆる「現実逃避」のひとつだったのでしょう。
でも、年末年始の休み期間中に作るのなら、一緒にちょうどいい勉強になるかもね、ということで、クリスマス時期に以下の「Raspberry Piスタートアップキット」なるものをAmazonで買ったのでした。

https://www.amazon.co.jp/dp/B08H4MBXPN

Raspberry Piというのは、要するにCPUやら様々なインターフェース部品がついているマザーボードのことを差し、ケースやヒートシンク、ファン、OS起動用のSDカードなどはついてきません。
ですが、このようなスタートアップキットは、実際に使うには必要になるであろうパーツもセットにして販売されています。
個別に買うのもいいのですが、我々はRaspberry Piを触るのは初めてということもあり、一定の動作実績があるのであれば安心なので、こちらを購入しました。
このようなスタータ―セットは他にも様々ありますが、最低限そろっていて、一番安いものにしました。

そして年末年始。
大みそかに届いたスタートアップキットを開封して、さてやるかーと思いました....が。
妻はこれまでの疲労困憊で動けず....
休みは私のほうが先にとっていたこともあり、元気な私が先陣を切ることにしました。
とりあえず、この先の地雷を取り除くということで。

ということで、組み立てたスタートアップキットがこちらの写真です。



つながっているケーブルは、電源とHDMIです。
安いためか、ケースは隙間があり、これはホコリも容易に入ってしまいそう。
ケースの留め具もなく、少し力を入れると簡単に外れてしまうという設計。
んー確かにこれは本番に使うにはちょっと厳しい....
社内でのサイネージとして利用いただくにも、いつ壊れても仕方ないねーくらいにしておいてもらわないといけません。
ヒートシンクやファンが付いているのはいいですね。
熱を持ってしまうということはよくいわれていますので。

物理的なものはできました。
次に「Raspberry Pi Imager」という、OSをSDカードにインストールしてくれる便利ツールを、ラズベリーパイ財団のWEBサイトからダウンロードし、SDカードを刺したパソコンにインストールします。
ソフトを起動しOSを選択すると、SDカードへOSをインストールしてくれます。
そのSDカードをRaspberry Piに刺しておきます。
あとは、付属のACアダプタ・HDMIケーブル(自宅のテレビに接続)・自宅のパソコンのUSBキーボードとマウスをRaspberry Piに刺し、電源を入れると、問題なくOS(Raspbian)のデスクトップが表示されました。

次に自宅Wi-Fiにつなげるためにネットワークの設定を行い、またWindowsからリモートデスクトップで接続したいので、「xrdp」というソフトをインターネット経由(apt-get)でインストールしました。
ここまでできれば、キーボード・マウス・HDMIケーブルは外し、ACアダプタをつなぐ電源ケーブルだけつないだ状態に。
いつも使うパソコンから、自宅Wi-Fi経由でRaspberry Piにアクセスできるようになりました。

そして、とりあえずサイネージができればいいのよなということでネットを調べてみると、Pythonで日時と天気予報を表示するサンプルプログラムを発見。
OS(Raspbian)をインストールすると標準でPythonの簡易開発環境も入っているので、これはちょうどいいと思い、ひとまず採用することに。
仕事でPythonはほとんど使ったことないですが、ほぼ地雷なく動きました。

地雷といえば、Raspberry Piの電源投入時に、自動でそのPythonプログラムを起動させて日時と天気予報が表示できるようにしたかったのですが、それが意外と手間取りました。
Windowsならスタートアップフォルダにショートカットを入れておけば特に難ないのですけどね。

ということで年が明け、妻が静養している間にサイネージのサンプルができました。
そしてそのまま多忙な仕事の日々が始まり、妻にはこれまでの手順を書き留めたもので引き継ぎだけして、こんにちに至ります。
私は勉強になりましたが、妻はいまだRaspberry Piをほとんど触れていません.....
2月一杯までは....しんどそうです。
(酒)

シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

WhitePlug
  手のひらサイズのLinuxサーバ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

RealStocker
  リアルタイムに在庫を見える化!
  スピーディかつ正確な入出庫管理を実現します

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 厄年ロスタイム | トップ | 心と体のメンテナンス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事