JSP_Blog

ジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

あの鐘を鳴らすのはあなた

2017-08-24 09:50:29 | 日記
朝起きて、いつも通りシャワーを浴びてフフフフフ
「あなたに逢えてよかぁった〜
あなたには希望の匂いがする〜
つまずいて、傷ついて、泣き叫んでもー
さわやかな希望の匂いがする〜
ツタタ ツンタカ ツンタカ
町は今〜〜」
朝から最高な歌をうたいながら今日のブログの内容を考えていたのですが、ここ数週間はいろいろな事がありました。

いまさらながら「君の名は。」を観たり、
旧友から残念な内容の電話があったり、
とても悲しい出来事があったり。
そんな中、娘の成長を感じることもあったり、
妻の強い姿に励まされたり。
いろいろ起きるよなぁ、と思う数週間でした。

運命というか宿命というか。
なぜ私は今ここにいるのか?
何をしているんだか?とか
いろいろなことを考えさせてくれる数週間でした。

そんなこんなもあって、
いつも通りの日々、環境、皆に改めて感謝の気持ちが強くなりました。

一期一会
お客様、仲間と日々仕事が出来る環境。
家に帰れば美味しいご飯が食べられる環境。
決して1人では作ることのできない環境です。
そしてこの環境は永続し続ける環境ではないです。
わかっていた事ですが、いま一度戒めて
日々過ごしていきたいと思いました。

それにしても、阿久悠さん作詞のこの歌、イイですね!
悲しい事があったり、嫌な事があったりして日々辛くても、
それをどのように思うか、それに対してどのように向き合うかはあなた次第よ。
阿久悠さん、わたくしの理解はあっていますかね?

元気よく頑張っていきたいと思いました。
(八)

moniswitch
  今お使いの離床センサーがそのまま使える!
  離床センサーのスイッチ入れ忘れ事故を防止するスマートスイッチ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017-08-23 12:00:15 | 日記
はい皆さんコンニチハ。前日飲みではないですが、相変わらずギリギリの執筆です。
さておき関東では急に暑さが盛り返してきました。朝の出勤時にも駅から歩いてきて立ち止まったとたんに汗が噴き出してきます。それでもわが社は横浜駅から5分程度。まだマシな方ではあるのかも知れません。
最近あまりに肩凝り+それに伴う片頭痛がひどく湿布を貼って寝ていたのですが、うっかりそれを剥がさず出勤、元々皮膚があまり強くなく、さらに発汗との合わせ技の影響で右肩が少々かぶれてしまい、ちょっとブル―です。でもフェ○タスは効くのでよくお世話になっております。湿布はあくまで対症療法なので、入念にストレッチをした方がいいんでしょうけど。


さて、誰得の近況報告はこのあたりにして本題の「雨」である。


8月の東京都心連続降雨が21日間というのは40年ぶりの事だそうで。1977年の連続22日間が今のところ1位で、今回は2位タイ記録との事。
気象観測を始めてからなので遠い昔にはそれを超える事もあったかも知れないが。雨天、曇天の影響で気温も平年よりは上がらず8月にしては涼しい気候となった。
元々暑さは苦手な性質なので、あまり暑すぎないのは個人的には助かるのだが、湿度が高かったので極端に涼しい印象ではなかったような気がする。夏期休暇中に部屋掃除をしたのだが、それだけで大量に汗をかいていた。
ただ、西日本では逆に猛烈な暑さだったようで。世界で見れば小さな国土の日本でもかなり気候の落差がある。

またウェザーチャンネルによれば、遠くアメリカでも今年は寒波であまり暑くなく、すでにシカゴで 15.6℃、グリーンベイで 15.6℃など平均以下の気温が続く地域が出ているそうだ。ミズーリ州、ケンタッキー州、テネシー州、インディアナ州で記録的な最低気温を記録している。地球温暖化の影響か、世界規模で気候が変な様でなんだか落ち着かない気がする。

まあそんな中で雨に関してなのだが、日本人は農耕民族のため、雨に関しては密接にかかわり、強く意識をしてきた。より関わる事が多ければそれを分類する言葉も増える。雨に関する言葉は90種類以上あるというから、どれだけ雨が生活に影響を及ぼしてきたかがよくわかる。振る時期が違うだけで「菜種梅雨」「麦雨」「春雨」と作物にも関与した表現が多い。面白い、というか個人的に気に入っている表現をいくつか挙げよう。

「狐の嫁入り」
日が照っているにも関わらず突然小雨が降る状態(豪雨ではない)。いわゆる天気雨。狐の伝承に関わっているが諸説ある。
驚いたのはイギリス、イタリア、ブラジル、ポルトガル、フィンランド、韓国でも、やはり突然の通り雨のことを、狐の嫁入りと呼んでいるそうだ。

「篠突く雨」
篠竹(しのだけ)を束にして地面に突きおろすように、はげしく降る大雨、豪雨。篠竹は、細く群がり生える竹のこと。
豪雨よりは風情のある表現だと思うのだが、言い辛いのが難点か。「いやーさっき篠突く雨で大変だったよー。」・・・噛みそうだ。

「遣らずの雨」
お客様を帰したくないかの様に帰り際に振ってくる雨の表現で、情緒深い。ただ、仕事を終えてさあ帰ろうという時の「遣らずの雨」は少々ご勘弁願いたいが。「もっと仕事しなよ!遠慮しなくていいんだよ!」と雨雲にまで言われている様でなんだか切ない。


ただ最近よく目にする雨に関する単語は「ゲリラ豪雨」だ。「ゲリラ」は「ゲリラ戦」から来ている。ゲリラ戦は予め攻撃する敵を定めず、
戦線外において小規模な部隊を運用して、臨機応変に奇襲、待ち伏せ、後方支援の破壊といった、攪乱や攻撃を行う戦法、またはその戦法が用いられた戦闘の事。突発的、集中的に豪雨が降る事を上記ゲリラ戦の様に例えての造語になる。
じわじわと雨の前線が移動して、降る事がある程度予想出来る雨に対しての近年出てきた新たな雨の表現になるのだろう。


自分の仕事のIT業界は変化が速いと言われているが、長年続いてきた天候とそれにかかわる言葉に関しても実は自分が知らない間に刻々と変化しているのかも知れない。最近の雨は災害をもたらすイメージが強く、それゆえゲリラ豪雨という直接的、かつマイナスイメージが強い表現も生まれてきているのだろう。それはそれでアリなのだが、風情を感じられる新しい表現って出てこないのかなあ、とも感じてしまう。心の余裕ってヤツが少なくなってきたからなのだろうか。でも昔の人達もそれはそれで精一杯生活していた筈。うーん。



「まあでも帰り際の雨とか嫌ですよね。」
「うむ。豪雨とかだと交通機関も心配だしなー。」
「ですよねー。」
「ただ必ず帰りに雨が止む方法がある。」
「え?」
「雨が止むまで仕事してりゃいいんだよ。」
「・・・・」


ま、実際は雨降ってても帰ります。それでは。

(刑事長)

moniswitch
  今お使いの離床センサーがそのまま使える!
  離床センサーのスイッチ入れ忘れ事故を防止するスマートスイッチ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノ

2017-08-22 09:00:00 | 日記
3歳から17歳までピアノを習っていました。

事の始まりは私が3歳の時。
「ピアノを習いたい!」と自分で言ったそうです。全く覚えていません。
子供の頃に習いたかったけれども習わせてもらえなかった母は娘のその一言がうれしかったらしく、早速縦型のピアノが購入され、ヤマハ音楽教室に通い始めました。
教室は確か土曜日の午後か日曜日だったと思います。当時はまだ週休二日制ではなく、母は土曜日も午前中だけ仕事に行っていたので、週末の教室こそ都合がいいと選択したのだと思います。

狭い教室の先頭には先生用のエレクトーンとピアノ、その他パーカッション、中央からは生徒用のエレクトーンが左右に2台ずつの合計4台置かれていました。生徒はそれぞれエレクトーンに座り、レッスンを受けました。たまに一人ずつ前に出て披露する時があり、その時はエレクトーンかピアノかを選ぶことができましたが、ピアノを選ばないとなぜか母にとても怒られたのを覚えています。3歳の私はボタンがたくさんあり、押すといろんな音が流れるエレクトーンが好きでしたが、母に怒られるので仕方なくピアノを選んでいました。レッスンは毎週課題の曲が出され、翌週皆でそれを演奏するようなスタイルだったと思います。教室に通い始めて以来、毎日練習をしないと怒られるようになりました。母が早く帰ってきた日や週末は横にピッタリマークされ、うまく弾けない箇所を「30回やりなさい!!」と繰り返し練習させられました。平日母の帰りが遅い日は1人で練習しなければなりません。母は帰ってくると開口一番に「ピアノの練習した?」と言っていました。練習をサボりでもしようものなら激おこです。1日30分でいいから毎日練習することが大事だと口を酸っぱくして言っていました。

小学生になると、個人のピアノ教室に通い始めました。そこで最初に言われた驚愕の言葉が「指がまっすぐ伸びていてピアノの弾き方ではありませんね。最初からやり直しです。」でした。おそらく母もショックだったと思います。
少しは弾けるようになっていたつもりでしたが、手を丸める弾き方に矯正が必要とまた基本から始まりました。

3歳の私は軽い気持ちで習いたいと言ったのでしょうが、もう全然楽しくありませんでし、全然うまくなりませんでした。
小中高と学芸会などで伴奏する人に選ばれたこともありませんし、自らしたいと思ったこともありません。下手くそなんで。
毎日いかに弾かずに30分の練習を終わらせるかということばかりを考えていました。
一応エリーゼのためにやら子犬のワルツやら別れの曲やらパスしましたけれども、今となっては全く弾けません。何か弾いてと言われてもネコふんじゃったくらいしか弾けないような、音符ももはや読めるかどうか。
冷静に振り返るととても残念な自分がいます。あの10数年は何だったのか。

親として母が教えたかったことは「継続は力なり」この1点だったと思います。音大を目指せなんて言われたことありませんし。
あとピアノで指を動かすと頭が良くなるとか、大枚はたいて買ったピアノをゴミにはできないとかとか。


改めて「やらされ感でやる」って罪だなと思いました。
結局何の実にもなっていないのですから。
もしかしたら潜在的にどこかで役に立っているかもしれませんが、それすら自分では気が付くことができません。

もし私がもっと楽しくピアノを習えていたならば、たぶん今でもエリーゼのためにをサラっと弾けたでしょう。

大人になった自分としては、何事も自分で楽しめる工夫ができる人でありたいなと思います。
ママのせい、先生のせい、会社のせいではなく、自分次第で何とでもなるんだよとタイムマシーンがあったら幼い自分に伝えたい今日この頃です。

(ゆ)

moniswitch
  今お使いの離床センサーがそのまま使える!
  離床センサーのスイッチ入れ忘れ事故防止に

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫背をなおす

2017-08-21 08:25:19 | 日記
 猫背である。たまに昔ながらの座敷で昼を食べることがある。座布団の上であぐらをかいて1時間ほど。何とか耐えて立ち上がろうとするのだが立ち上がれない。腰が前かがみになったまま固まってしまい、伸ばせないのだ。ギリギリと無理やり伸ばしてもやっと120度ぐらいだろうか。こ、これ以上無理、そう心の中では叫んでいる。腰を曲げたままレジに進み、支払いを済ませて店を出る時には、白いあごひげが伸びて杖をついている。体が硬い。とにかく固い。
 
 シュッと背筋を伸ばそう。姿勢が大事だ。そう自分に言い聞かせても2秒後には猫背に戻ってしまう。背筋を伸ばして暮らせる筋肉が無いのだろう。身体を柔らかくし姿勢を真っすぐにしていられる筋肉をつけないといけない。そもそも日頃からシュッ、ピッとしていようという意識を持つところから始めないとだめだな、と、これも自分に言い聞かす。
 
 先日、定年退職して遊び回っている先輩にお会いした。元気いっぱいな上に姿勢がいい。にもかかわらず、家にいる時は「ヘロヘロでグタグタだよ」とその様子を再現して見せてくれた。そんなにグタグタした生活を送っていて、なぜあんなに姿勢がいいのか謎だ。と、考えてみると、ありがちな答えだが何となく見えて来るのは、彼が定年退職後もずっと新しいことにチャレンジを続けている、そのマインドの姿勢が表に出ているのではないか、ということ。
 
 つまり猫背の私はマインドの方も猫背なのである。頭が固い。頭の筋肉が無い。図星である。この数年いやもう10年近くになるが、本格的に新しいことにチャレンジする、ということをしていないような気がする。これはいかんなぁと思いながら2秒後には、すぐさま猫背に戻ってしまう。猫背に戻った頭で振り返って見ると、確かに「本格的に新しいこと」にはチャレンジして来なかったかもしれないが、「ちょっとした新しいこと」にはちょこちょこチャレンジして来たではないか、という言い訳めいた思念がじわっと浮かんで来る。が、所詮、言い訳に過ぎない。ここらでビシッと背筋を伸ばしてみてはどうか。
 
 20年ほど前、つまり20世紀末頃までと今現在では状況が大きく異なる。かなり高齢になるまで柔軟性を持ち続けなければ暮らしを立てて行けない。年齢を理由にしたチャレンジ限界の設定はほとんど意味が無くなって来ている。その上、昔から定説だった「良いこと」は今やみんなに「良いこと」では無くなって来ている。温暖化を食い止め長く生きて行ける環境を少しでも維持しようと考えることですら、間違った考え方だと否定する人たちが大勢いる。相対性理論に追いついたか追いつかないかの世代と、さらに量子論も加わった理解が必要な時代に生きている世代の違いのようなものだ。つまりいつ何が起きても不思議ではないということ。何が起きてもシュッと背筋を伸ばしているぐらいの根性が無いと流されておしまいだ。猫背をなおす意味は意外と大きい。(三)


moniswitch
  今お使いの離床センサーがそのまま使える!
  離床センサーのスイッチ入れ忘れ事故防止に

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉へ

2017-08-18 08:27:45 | 日記
一回目は、坂東三十三所観音の巡礼をさせて頂き、鎌倉の杉本寺、安養院田代寺、長谷寺、逗子の岩殿寺を参拝させて頂きました。
他のお寺については鎌倉三十三所観音でも参拝させて頂いたことがあるのですが、逗子の岩殿寺は今回初めてでした。岩殿寺はGPSをもとに場所を探し、到着した後は百余段の石段を登り、お参りしました。
バスをたくさん乗り回しました。
これから神奈川の他の札所や他県の札所を巡礼する予定です。

二回目は鎌倉をハイキングしてまいりました。
北鎌倉駅から浄智寺へ行き、葛原岡ハイキングコースを歩きました。間違えた道を歩いてしまい、行き止まりになりました。引き返して正しい道に戻り、葛原岡神社に到着しましたが、山道はとてもキツかったです。
葛原岡神社へお参りしました。お参りした時、心地よい風が吹いてきました。鎌倉にもこんなところがあるのだと。
その後、銭洗弁天へお参りしました。水天宮、七福神社にもお参りしました。若者が圧倒的に多かったです。
鎌倉で一番古い紅茶のセレクトショップである、ブンブン紅茶店でスノーフレークケーキとアールグレイのアイスティーを頂きました。
私は鎌倉の近くに住んでいるにも関わらず、鎌倉はまだ知らないことが多いです。また、別のハイキングコースにも挑戦してみたいです。(横)


moniswitch
  今お使いの離床センサーがそのまま使える!
  離床センサーのスイッチ入れ忘れ事故防止に

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする