goo

草刈り機の不調

 草刈り機の刃がボロボロになったので、ホームセンターで新しい刃に替えた。




 強力な草刈り機で、ちょっとした枝なら切れると説明書にあったので、調子に乗ってガンガン枝を切ったのがいけなかった。刃がボロボロになるどころか、全体的に湾曲してしまい、手に伝わる振動がものすごものになっていたので、危険さえ感じるほどだった。ホームセンターで替え刃を見つけ、取り替えてもらおうとしたら、まだ新米っぽい男の子が担当してくれたので、大丈夫かな、と少し心配になった。それでも、私よりもうまく取り替えられるだろうと思ってお願いしたのだが、やっぱりダメだった・・。
 今朝、塾舎の川縁の土手にいい加減伸びた草を刈ろうとしたところ、しばらくは順調にいっていたが、少し大きな石に刃が当たった瞬間、耐えられないほどの振動が始まって、刃もぐわんぐわんと波打つようになってしまったので、慌ててスイッチを切った。止まってから調べたところ、ボルトが緩んでいたし、刃の芯も中心部からずれたところにつながっているようで、このまま使うことはできそうもない。これはもう一度ホームセンターに行って、きちんと修理してもらった方がいいだろう、と判断した。
 草は半分くらい刈れたが、まだまだ残っている。すぐにまた生えてくるだろうから、夏期講習が始まるまでに修理できるといいのだが・・。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )