goo

アマリリスとシンビジュウムの冬越し

 冬越しの準備をそろそろしないといけないな、と思って、アマリリスの球根を掘り出し、野ざらしのシンビジュウムの鉢を倉庫にしまった。

 


 


 アマリリスの球根の数が少ない。もっとあったはずなのに鉢の中で溶けてしまったものがいくつかあるようだ。しかも小さい!何だか毎年開花する数が減っているし、花も小さくなっているのもこんなひ弱な球根ばかりだからなのかもしれない。じぶんでは一生懸命育てているつもりだけどアマリリスには受け入れてもらっていないようだ。ちょっと反省しなければならない。
 シンビジュウムも枯れてしまったものも少しあったが、概ね元気そうで株分けをしなければならない鉢もいくつかある。今はまだ時期ではないから春まで我慢しなければならない。それまでは定期的に水やりを欠かさないようにしよう。

 これで大事なアマリリスとシンビジウムの冬越しの準備は整った。後は折を見て牡丹に冬越しの肥料を与えなければならない。由志園で専用の肥料を買ったからそれを適宜与えるつもり。牡丹の調子は良さそうだから、このまま冬が越せればいいのだが。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )