goo

「冬隣」

 昨夜、車のラジオで初めて聞いたちあきなおみの「冬隣」。こんなに沁みる歌を今まで知らなかったとは・・。
 改めて、ちあきなおみの奥深さを知った。感激!!




 作曲:杉本眞人
 作詞:吉田旺

あなたの真似して お湯割りの
焼酎のんでは むせてます
つよくもないのに やめろよと
叱りにおいでよ 来れるなら
地球の夜更けは 淋しいよ……
そこからわたしが 見えますか
この世にわたしを 置いてった
あなたを怨んで 呑んでます

写真のあなたは 若いまま
きれいな笑顔が にくらしい
あれからわたしは 冬隣
微笑むことさえ 忘れそう
地球の夜更けは せつないよ……
そこからわたしが 見えますか
見えたら今すぐ すぐにでも
わたしを迎えに きてほしい

地球の夜更けは 淋しいよ……
そこからわたしが 見えますか
この世にわたしを 置いてった
あなたを怨んで 呑んでます

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未年の年賀状

 塾生に送る年賀状、とうとう今年は初めっから自分で作るつもりもなく、妻に全面的に委ねてしまった。時間がないのはいつも通りだが、それでも例年は何とかやりくりして作ったものだ。それなのに今年はまるでそんな気がなかったのだから仕方がない。一応図柄だけは私が選んだが、レイアウトから印刷まで全部妻にお願いした。
 誰が作っても同じだとは思うが、自分で作らないのは少し後ろめたい気もする。でも、できあがった年賀状を見れば任せてよかったな、と思うから、役割分担の一つだと思って、納得しておこう。



 しかし、毎年ながら、デザイナーさんたちの意匠の豊かさには恐れ入る。一冊買ってきた本からデザインを選ぶのに目移りして困ってしまった。


 後は宛名書きだが、もう少し後になるかなあ・・。

 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ムートンブーツ≠ゴム長靴」

 結局、小保方さんはSTAP細胞を再現できなかったそうだが、実際にやってみなけりゃ分からないことは世の中にいくらでもある。そんなものの一つを一昨日から昨日の大雪で体験した。

 さすがにあれだけ降って、雪かきしないわけにはいかないだろうと思って、車庫の前や塾舎の前の雪をせっせとかき出した。その甲斐あって、その後の陽光が跡形もなく雪をとかしてくれたが、その代わり私の履いていたムートンブーツが中までぐっしょりと水浸しになってしまった。よく考えれば分かることだが、その時はビニールの長靴と勘違いしていたようで、ムートンブーツで雪の中を気にしないで歩き回った。その雪がとけて中まで水が沁みてくるとは思いもしなかったのは迂闊の極みと言えるのだろうが、私には目から鱗が落ちるような体験だった。つまり、

「ムートンブーツ≠ゴム長靴」

という他の人には自明かもしれない命題が、私には実際に体験することによって初めて証明されたことになる。う~~ん、何たるアホ、いい加減足指が冷たくなるまで気付かないなんて・・。



 ところで、びしょ濡れのムートンブーツは半日干しておいたら、元通りに乾いた。よかった、よかった。




 「今日の教訓」

 雪や雨の日に(安い)ムートンブーツは履いちゃダメだよ!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然の大雪

 昨夜、中学生の授業が終わって外に出たら、
「雪!!」と生徒が騒いでいた。12時過ぎから降るというウエザーニュースの予報を信じ込んでいた私には、寝耳に水の雪で一瞬のうちに凍り付いた。雪は大嫌い!しかもどんどん降ってくる雪の量が多くなってきて、うかうかしていたら大変なことになる。
「お~い、早く乗れよ」
と生徒を急かして、何とか無事に送り届けようと必死になった。と言うのも、私の運転する車だけノーマルタイヤ。他の車は全部スタッドレスに替えてあるから大丈夫だが、大きなバスにはいざとなったらチェーンを巻くつもりでタイヤを替えてない。だが、余りに唐突な雪でチェーンなど巻く時間はない。ますます雪は激しくなるが、何とか国道は走れそうだったので、頑張って走って3分の2ほどの生徒は送れたが、山間にさしかかったところで、雪で前が見えなくなってきて、これ以上は危険と判断して、一度塾に戻って残りの3人を軽自動車に乗せて送ることにした。

 やはりスタッドレスは、雪道には強い。かなり吹雪いていたが、何とか3人全員家に送り届けることができた。かなり疲れたが、無事に生徒を帰宅させられて心から安堵した。
 その後の時間の高校生の授業は、バスでの送迎は止めにして、歩いて来られる近隣の生徒だけで行った。連絡に結構バタバタしたが、生徒の安全が第一だから、漏れなく連絡するよう必死だった・・。
 授業が終わって家に戻った際の雪はこんな感じだった。




 今朝目覚めて部屋の窓を開けたら一面の銀世界。




 陽光に映えてきれいだったが、雪はもういい。もう降らないでくれ!!


 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門松の準備

 塾の入り口に父が作った門松を立てるのが恒例になっているが、今年は竹を山に伐りに行くのを止めて、ネットで探した九州の竹屋さん(?)から買った。理由は、父の歩行が大分覚束なくなってきて杖をつくことが多くなったから、そんな人を連れて山へ竹を伐りに行くことなど危なくてできないと判断したからだ。
「もう竹は伐りに行かないよ。他所で買うよ」
と父に告げた時は、さすがに
「行ける、大丈夫」
と答えたが、
「何言ってるの。ケガして正月に入院して過ごすよりいいでしょ」
と説得して、何とか堪えさせた。いつまでもできるつもりかもしれないが、自分の年齢と体力をもうちょっと自覚してもらいたい。大きなケガをしたら、それこそバカらしい・・。

 注文した竹が送られてきた。



 結構太くて立派な竹だ。父もこれを見たら満足したようだった。まずは安心。
 これから組み立てるのは父に任せるつもりだ。さすがにそれくらいはまだできそうだし、してもらわなければいけない。



 葉ボタンも買ってきて、準備はできた。頑張ってもらわねば。
 
 

 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LEGO #10221を出品

 先日レゴのバラパーツをまとめて売ったのに味を占めて、今度は「LEGO#10221 Super Star Destroyer」もヤフオクに出品した。



 これは2年ほど前にヤフオクで買った物だが、とにかくでかい。元々そんなに興味があったわけではないが、熱に浮かされたように買ったものの、組み立て終わったら急速に熱が冷めて、そのまま部屋の床にずっと放置してあった。この2年間触ったこともなく、ばらしてパーツ取りに使ってしまおうか、と何度も誘惑にかられたほどの物だから、出品するのに何の抵抗もなかった。
「買ってくれる人があれば売っちゃえ!!」
と出品した。

 その結果、予想よりも高い値がついて、私が買った時と同じくらいの値段で落札してもらえた。ラッキー!

 が、問題はこの3000ピース以上もある巨大な物をすべてバラバラにして、パーツを色分けして落札者に発送することだった。日曜の夜、選挙速報を横目で見ながら作業を始めたのだが、すべて片付けることができたのは、かなり深更になってからだった。細かいパーツも多く、指先がかなり痛くなった。最初は手伝ってくれた妻も、途中で飽きて別室に行ってしまったので、ほとんど一人で終わらせたようなものだった。疲れた・・。




 これで部屋がかなり片付いた。かと言って、今のところこれ以上要らないものはないから、しばらくはオークションに出品することはないだろうな、たぶん。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山鳴動して・・

 「大山鳴動して鼠一匹」、昨日の総選挙の結果を見て思った。何百億円もの税金を使って、解散前と同じような勢力図では、何のための解散だったか、改めてその意義を疑う。安倍ちゃんは信任されたと吹聴するだろうが、白紙委任されたと勘違いしないでもらいたい。
 それにしても、この投票率の低さは何だろう?色々分析されているようだが、52.66%という数字は悲しい限りだ。有権者の半分が投票し、またその半分ほどの得票で、安倍ちゃんがやりたい放題できるというのなら、この国の将来は4分の1の民意で決まることになる。空しい・・。
 が、そんな気持ちは捨てねばならない。決して諦めず、政治の動向から目を反らさないようにしよう!
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票日!

 今日の Google のトップページは選挙仕様。



 とにかく選挙に行こう!!!





 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LED化

 別にノーベル賞受賞をお祝いしたわけではないが、私の部屋の電灯をLED化した。



 寝るだけの部屋と言ってしまえばそれまでだが、レゴを組み立てることも大事な作業だから、それには今までのように簡単に切れてしまうような電球では用をなさない。それにここ数日は、スターターが悪いのか、全く点灯しなくなってしまったから、LED化せざるを得なかった。
 先ほど工事の終わった部屋に行ってみたら、驚くほど明るかった。明るさも色も変えられるなんて、別次元の電灯だ。我が家では、今までもいくつかの部屋でLED化してきたが、やはり自分が普段寝泊まりする部屋でなければ実感が湧かない。

 これで、明るい部屋で思い切りレゴを組み立てることができるようになった。でも、夜なべはしないよ!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期日前投票

 日曜日は塾で、しかも雪が降るかもしれないとの予報があるので、期日前投票に行ってきた。
 改築中の市役所は駐車場が狭く、車を止めるのに時間がかかったが、それも私と同じように期日前投票に来た人が多いせいなのだろう。見ていると続々と車が入ってきて、投票所は大賑わい。色々忙しい年末だから、こういう制度は有り難い。投票率アップにはかなり貢献していることだろう。
 数年前にも期日前投票をしたことがあるが、今回驚いたのは、宣誓書なるものを書かなければならなかったこと。以前はそんな決まりなどなかったように思うが、投票日にいけない理由をいくつかの例から選び、住所と名前を記すだけだから大した時間はかからなかった。でも、「宣誓書」という名目は少しばかり大袈裟な気がする。単に「投票日にいけない理由」とだけ書いてあればいいのに・・。

 投票はいたってスムーズに終わった。選管から送られてきた葉書のバーコードを読みとるだけで、どこの誰かが分かるようになっているらしい。なんだか漏れなく管理されているようで気持ちが悪かったが、こうした場合には便利なシステムなんだろう。そりゃそうなんだろうけど、などと思うのは時代遅れなのかなあ・・。

 投票を終えたら、新聞社の出口調査をしている人に用紙の記入を頼まれた。正直に答えておいたが、初めてだったので面白かった。
「後は、結果を楽しみにするだけだね」
と妻は言うが、安倍ちゃんの高笑いを聞くだけならつまらないなあ・・。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ 次ページ »