毎日が修行~♪

自分を好きになって、自分を大事にして
自分の機嫌は自分で取ろう!
それが自分も周りも幸せになる秘訣です!

何もかもイルージョン!?

2018年07月26日 | 心理、真理、魂、波動
こんにちは。
今日は久しぶりに涼しい横浜です。
宇宙銀行アドバイザー®︎もりざわじゅんこです。

宇宙銀行のしくみをお話しするときに
確認することがあります。

「人は生まれ変わると知っていますか?」って。

これがクリアならば問題ありません。
もし、それにびっくりするようでも
「そうなんだー」と受け入れられれば問題ありません。

でも、もし死んだら終わり!と頑固に思っていたら、
あら大変!
そうなのかもしれない…と思ってもらえるように
説明しないといけません。

幸い、宇宙銀行のしくみを聞きに来てくださる方には
ビックリして受け入れられない!という方は
いらしたことはありません。


では、別の質問です。

この世はイルージョンだよ…というのは
わかりますか?

意味がわかりませんか?
そうかもしれませんね。
そうですよね〜

宇宙銀行のしくみの神しばいの中で、
私たちは魂の存在で、地球に生まれてくるときに
肉体もらうことをお話しします。

私たちは肉体という着ぐるみを着ているんだよ…
ということです。

宇宙銀行のしくみは、ダイジェスト版なので
詳しいことは別の機会に…となってしまうので
話せないのですが、
実はここをもっと話したくてたまらない私です

つまりは

身体に魂が入っているのではない…ということ。

魂が着ぐるみを着ている…のだということ。

主人公は魂だということです。

そして実はこの世は幻想…イルージョンです。
遊園地に遊びに来ているようなものなんです。



この世はウソッパチなんだよねぇ〜
…って、歩きながら周りを見ていると、
人の「外見」が、一切関係なくなって
面白いんだよ〜〜。
最近、そうやって遊んでます

私、暑くて頭がおかしくなった…のかもしれないね!(^○^)

ではまた!

今日も読んで下さってありがとう

Happy Earth Creation もりざわじゅんこ



講座受講・個性診断など、随時受け付けています。
遠方の方はSkypeでの講座受講も出来ます。
ご相談くださいね!

☆自分も周りも幸せにする宇宙銀行のしくみ 紙芝居

☆ISD個性心理学の個性診断



応援のポチっと!を
どれか押して頂けるとうれしいです↓

にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ





人は「ありのまま」に理解することは出来ない

2018年07月25日 | 心理、真理、魂、波動
お祭りの季節になりましたね。

私の住む地域では行事がいっぱいで、
自治会館で呑むことが多い季節です。

この時期に思い出すのは、
数年前、ある女性が怒りまくったときのこと。

他の地域から飲みにやって来た人のことを
「私がビールを勧めたのに飲まなかった」
「あいつは厚かましいし口が悪い」
と怒りがどんどんエスカレート。

私は女性に
「他でたくさん飲んできて、ビールは飲みたくなかったんじゃないかな」と言っても
「いや、普通、他からやってきたのだから
ここの地域の人に勧められたら飲むだろう」と
怒りが止まらない。

私はその男性のことをそんな風に思ったことがないので
「そんなに悪い人じゃないよ。
面倒見が良い人だよ」と言ったりもしたけど
彼女は怒ったまま、私との意見もすれ違ったまま、
その日は終わったの。

これはどういうことか…。

興奮している彼女に説明は出来なかったけど、
「それは価値観のせい」なんですよね。

対象の男性の「ありのまま」…は、
いろんな面を持っていて、
いろんなことを考えていて、
いろんな発言をしている…わけです。

これは誰でもそうですよね。

でも、その人を見るときに
その彼女は彼女独自のフィルターを通して
見てしまっているということです。

「こうでなければならない」という
価値観でその男性を見ると、
そこから外れて見えるその男性のことは
「悪い人」となってしまうわけです。

つまり、その男性のありのままを見ているのではなく、
自分の価値観を通して
男性を判断しているということ。

だから同じ男性を見ても
私の価値観を通して見たその男性は
「良い人」になるわけですよね。



人は物事や人を「ありのまま」に
見ること、理解することは出来ないのです。
必ず自分の価値観を通して見てしまうのです。

このことを知ると、
ちょっと俯瞰して見ることも出来そうですよね。

あれ?私はこう思ってるけど
ほんとにそうなのかな?…ってね。

まてよ、これは私の価値観のフィルターを
通しているからそう感じるんだ…と、
気がついたら素晴らしい!

相手に腹が立ったりすることは
自分の思い込みを知るキッカケになるわけですよね。

そして、その思い込みが本当にそうなのか、
必要なものなのか掘り下げて、
あなたに必要ないものだと知って手放したときに
そのお相手に
「教えてくれてありがとう」という
気持ちが生まれるわけです。

カウンセラーやコーチは
この思い込みに気がつくように導いてくれるわけです。

自分がイライラしたり
嫌いな人がいたら、
その人から
「自分の気がついていない無用な価値観」を
教えてもらえるわけです。
なんて、ありがたいんでしょ


でもね、私は最近あえてその気づいた価値観を
「要らないもの」とはしないで
自己主張することにしてみたんですよ。
うふふ。

長くなるのでこの話はまた(^○^)

今日も読んで下さってありがとうございます

Happy Earth Creation もりざわじゅんこ



講座受講・個性診断など、随時受け付けています。
遠方の方はSkypeでの講座受講も出来ます。
ご相談くださいね!

☆自分も周りも幸せにする宇宙銀行のしくみ 紙芝居

☆ISD個性心理学の個性診断



応援のポチっと!を
どれか押して頂けるとうれしいです↓

にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ



相手を変えたいなら、パラレルワールド!(^○^)

2018年07月24日 | 心理、真理、魂、波動
「自分が変わると周りが変わる」と言いますよね。

これ、本当ですよ

一番自分に近い周り…は「家族」ですよね。

私は夫を実験台に!(^○^)
日々いろいろやって来ました

夫の悪口を言うつもりはありませんよ。
「変わることを信じていた」から、
いろいろ実験できたわけですから。

夫は、人から機嫌を取ってもらおうとする人でした。

これは多分、夫は子どものときにしっかりした子で
親に甘えられなかったということがあると思います。

そんな風に頑張って来た子どもは、
家族が出来ると
自分の思うようにして欲しいと、家族に甘えるのです。

でも、それは私も同じでした。
長女で、親に甘えることなく育った私は
子ども達に自分の考えを押し付けて育てましたから。
つまりは子ども達に甘えていたわけです。

私はISD個性心理学を学び、心理学も学び
子ども達に悪いことをしたと反省しましたが、
仕事で忙しかった夫は、ずっと変わりませんでした。

自分の思い通りに、私や子ども達が動かないと
すぐに不機嫌になっていた夫。

でも、人を変えようとしても無駄なんです。
ずっと変わらない夫で、それは分かっていました。
本人が自分で気づかないと変わりません。

私がやったことは、何だと思いますか?

それは、自分の波動(かもしだす雰囲気)を意識して
それを高く保ったこと。

夫が不機嫌でも、それに引きずられないようにしました。

パラレルワールドって聞いたことありますか?

想像してくださいね。
今、このトキにいくつもの夫が存在するとします。

不機嫌な夫…
機嫌の良い夫…

不機嫌な夫は不機嫌な低い波動を出しています。
そしてその波動に引きずられると、
私も同じ波動になってしまうわけです。

でも、私が「機嫌の良い夫」を選んだとします。

その場合、私の波動は引きずられることなく
高い明るい愛にあふれた波動のままでいられて、
その私の波動に夫が同調して、高い波動になるのです。

結果として、私が選んだ
機嫌の良い夫がいる世界(ワールド)に
いられるわけです。

パラレルワールド、すごいでしょ。
これを理解出来た時は飛び上がりましたから(^○^)

パラレルワールドは過去をも変えられるのですが、
これはまた今度ね





さて、今、あなたの目の前に嫌な人がいたとします。

その人は嫌な波動を出していますよね。
そしてその時、実はあなたも
その人と同じ波動になっているんですよ。

だって、あなたが相手を嫌いなんだから
お相手もあなたのことを良く思っていないのだから。
(ここ、そんなことない!って
受け入れられない人、多いんですよ)

パラレルワールドを信じられるなら、
あなたの目の前の人が
微笑んでいる世界を選択してみてください。
そして、その人を愛おしい感覚になってみてください。

その途端、あなたが発している波動は
愛に満ちた高い波動になっているでしょう。
そして、その波動に共鳴して、
お相手の方も、あなたが選んだ
微笑んでいるその人になっていると思いますよ。

はじめは難しいと思います。
嫌いな人に愛を送るなんて…。

でもそうやって世界は選べるんです。
これがパラレルワールドです。

実験だと思えば、楽しいですよ(^○^)


今日も読んでくださってありがとう
必要な人に想いが届きますように

Happy Earth Creation もりざわじゅんこ



講座受講・個性診断など、随時受け付けています。
遠方の方はSkypeでの講座受講も出来ます。
ご相談くださいね!

☆自分も周りも幸せにする宇宙銀行のしくみ 紙芝居

☆ISD個性心理学の個性診断



応援のポチっと!を
どれか押して頂けるとうれしいです↓

にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ









喜怒哀楽…「寂しい」が無い私

2018年07月14日 | 心理、真理、魂、波動
先日ワークでお互いにセッションをしていて、
私には「寂しい」と思うことが
過去にあまり無かったことが分かりました。

お相手の方に

「1人暗い部屋で取り残されたとします。
何が起こりますか?どう感じますか?」

と聞かれて、
「天使が迎えにきてくれる」と答えました。

私には誰かがいつもいてくれる感覚があるので
寂しいという感情が無いみたいです。

お相手がやたら「寂しさ」について
突っ込んで聞いてくれたのだけど(≧∇≦)
いくら考えても
「哀しい」という感情はあるけど
「寂しい」感情が無いのです。

そこで創造主に
「私に寂しいという感情は必要ですか?」
と聞いてみたら
「要らないんじゃね?」というお返事が…(^○^)

これには笑った!
だよね。
「喜怒哀楽」に寂しいは入ってないもん。

いつも守られてる感覚だから「寂しさ」は
感じられないわけです。



言葉ってちょっとしたことで
ずいぶん違いますよね。

シータヒーリングに出会ってからさらに、
「恐れ」が無くなりました。
「迷い」はありますよ。

迷うことはあるけれど、恐れが無くなりました。

これも人によっては「そんなはずはない」と
言うかもしれませんが、私の中では事実です。

今、大雨で大変な被害に遭われている方が大勢います。
心よりお見舞い申し上げるとともに
愛と光を送りたいと思います。

避難された方の中には
もしかしたら水が迫って来て
怖い思いをした方がいるかもしれません。
そういう時に恐れは感じますよね、死への恐れ。

それとは別で
普段の生活では恐れを感じない…ということです。

喜怒哀楽の感情はうーんと楽しみたいと思うけど
私には不要な感情もあった!ということが
最近分かったわけです。

今まで考えてもみなかったけどね。



喜び
怒り
哀しみ
楽しさ

これはいっぱいある!

逢いたい人にあえる喜び
ゴミを散らかしまくる娘に対する怒り
大雨で被害に遭われた方々に対する哀しみ。
わんこ達と会話してる時の楽しさ
宇宙銀行のしくみを話している時の楽しさ
新しいことを知ることの楽しさ
車で音楽を聴いている時の楽しさ
お友達と人生について話しているときの大笑い!

わぁ、やっぱり今は
楽しいことだらけだわ〜〜(^○^)


ありがたいなぁ
うれしいなぁ

「寂しさ」と「恐れ」の感情さんが
長期休暇中の私でした。

たまにはこうやって感情さんの
整理をしてみるのも良いですね!

ステキな3連休をお過ごしくださいませ


Happy Earth Creation もりざわじゅんこ

講座受講・個性診断など、随時受け付けています。
遠方の方はSkypeでの講座受講も出来ます。
ご相談くださいね!

☆自分も周りも幸せにする宇宙銀行のしくみ 紙芝居

☆ISD個性心理学の個性診断



応援のポチっと!を
どれか押して頂けるとうれしいです↓

にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ





「落ち込み」はデバインタイミングの前ぶれ

2018年07月12日 | 心理、真理、魂、波動
先日、シータヒーリングの講座で
講師の先生に教えてもらいました。

「デバインタイミング」の前には
部屋が散らかってしまったり
とても落ち込んだりするものだ…と。

デバインタイミングというのは
その人が決めて来た
「人生の転機」とでも言いましょうか。

生まれて来る前に人は自分の人生を
こんな風にしようと決めて来るわけですが、
全てを決めて来るわけではなく
必ずそこを通る出来事(デバインタイミング)
は決めて来ていて、
そこまでの道のりはいろいろなんですって。

ポイントラリーを思い浮かべてもらえると良いですね。

チェックすべきポイントは決まっているけど、
そこまでたどり着く道すじは
いろいろあって良いわけですよね。
そんな感じ。

そして最終的なデバインミッションと呼んでいる
「使命」に向かって進むのですが、
デバインタイミングが近づくと

部屋では服が積み重なってしまっていたり…
やたら落ち込んだり…
ということがあるようです。




あなたも思い出してくださいな。

もしかしたら
人生の転機とも言えるタイミングの前には
「うつ」になっていたり
「引きこもり」になっていたり
なんだか落ち込んでいたりしませんでしたか?

これは別の言い方では
ジャンプする前に、しゃがんでいる感じ…とも
言えますよね。
大きく飛ぶ前の準備!



私自身を思い出しても、まさにそうでした。

今学んでいるシータヒーリングに出会ったのも
ちょうどそんなとき。

人に言われて
考えても分からないことを
ずっと2ヶ月も考えてしまって、
落ち込んでさまよっていたのです。

そんな状態を何とかしたいと思っていたら
信頼している人がシータのセッションを勧めてくれて
「これだ!」と思って
すぐにセッションを受けました。

そしたらまぁ、びっくり!
セッションのたった1時間半で
悩んでいたことが「どうでも良い」感覚になって、
最強の自分になっていました


それからすぐにシータヒーリングを受講すると
決めたわけですが、
受講してみて分かったのは
「やっとここまでたどり着いた」ということ。
だから落ち込むことがあったのね。

落ち込んでなかったら、シータのセッションも
受けようとも思わなかったものね。



全ての出来事の点が線につながる。

それがわかると、
その時に嫌な役をしてくれていた人にも
心から「ありがとう」と思える。

今、うつで落ち込んでいたり
引きこもっている方も、
きっと何かの転機がすぐそこまで来ているのだと
思います。

いつまでも落ち込んでいるのもあり…だけど、
それに気がついて適切な対処をして
そこから抜け出してみたら、
何か道が見えてくるかもしれない。

この3次元では「行動」しないと始まらない。

とにかく何か一歩ずつ「行動」してみること!
今日はそれをとても伝えたい気分です。

素晴らしい未来が待ってるよ〜〜!
だって楽しむために生まれて来たんだもんね。


Happy Earth Creation もりざわじゅんこ

講座受講・個性診断など、随時受け付けています。
遠方の方はSkypeでの講座受講も出来ます。
ご相談くださいね!

☆自分も周りも幸せにする宇宙銀行のしくみ 紙芝居

☆ISD個性心理学の個性診断



応援のポチっと!を
どれか押して頂けるとうれしいです↓

にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ




ニュートラルに戻る方法…持っていますか?

2018年06月05日 | 心理、真理、魂、波動
こんにちは。宇宙銀行アドバイザー®︎もりざわじゅんこです。

私は今朝、ちょっとイライラしていました。

きっかけは、今日うちの洗面所の修理に来る予定の業者さんの電話。

いえ、ちゃんと約束通りにかけてきたのですが…

そもそもいつも朝にならないと、
何時に来るかわからない…って、何なのよ!
どうして前日に分からないのよ!ってこと。

いつもの私なら、
そうは思っても「ま、仕方ないか」と思い直せるのに、
今朝はそんなことでずっとイラッとしている自分に
気がつきました。

人間だから誰にでもそういうトキってありますよね。

そんな時、どうしていますか?

何か「元の自分」に戻る方法は
持っていますか?



「元のわたし」に戻るために

好きなものを食べるもよし、
ショッピングするもよし、

自分が喜ぶことをしてあげると
元のニュートラルないつもの自分に
戻れることが多いです。

今日の私の場合は「車に乗ること」で
ニュートラルな状態に戻ることが出来ました。

私と今の車はつながってます(^○^)
乗ってエンジンをかけた瞬間に
波動が上がって、元のわたしに戻れました。

私の車さんに心から「ありがとう」です。

おかげで、修理のお兄さんたちにイヤな波動で
接しなくて済んでいます。
(今、来てくれてるの)

自分をニュートラルにする方法が何かあると
いつも「穏やかな自分」に戻ることが
出来ますよ!

あなたの「自分が喜ぶこと」って何ですか?

教えてね



【ISD個性心理学 特別プレゼント!】


大変申し訳ないことに、ただいま(6/14まで)
ISD個性心理学の診断シートを
お出しすることが出来ません

なんと!
2週間もメンテナンス!なのですって

そこで!
今月お申込み頂いた方には、
お待たせしてしまう代わりに
特別プレゼントをご用意させて頂きます。

6月中に総合分析シートをお申し込みの方に
「レール」シート(通常1,080円)と
「今年のリズムシート」(通常1,080円)
合計2,160円相当をプレゼントします

「本質」と「レール」が特に大事な要素ですので
レールのシートはあるとうれしいですよ

迷っていらっしゃった方は、この機会に是非
お申込みくださいね!

私の無料の解説付きです!

今日も読んでくださって、ありがとう!

Happy Earth Creation もりざわじゅんこ



講座受講・個性診断など、随時受け付けています。
遠方の方はSkypeでの講座受講も出来ます。
ご相談くださいね!

☆自分も周りも幸せにする宇宙銀行のしくみ 紙芝居

☆ISD個性心理学の個性診断




応援のポチっと!を
どれか押して頂けるとうれしいです↓

にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ



あなたが根拠のない自信を持っても良い理由

2018年04月07日 | 心理、真理、魂、波動
この世に偶然など1つもない。
今日も生かされていることにありがとう
宇宙銀行アドバイザー®︎もりざわ じゅんこです。

今日私が伝えたいことを早く知りたい方は
下ののマークのところから読んでくださいね!



人の悩みの多くに
「自信が持てない」という悩みがありますよね。

何をやっても自信がつかない。
どうしたら自信はつくんだろう?

その悩みの根底には
「◯◯が出来ない私はダメだ」という
思い込み(ビリーフ)があります。

それがその人のコンプレックスだったり
自信が持てない原因になっていたりします。

私には元々「根拠のない自信」がありました。
これはISD個性心理学の本質が「たぬき」の特徴なので
そうなのだ…とも思いますが、

私の若い頃には
「◯◯出来ない自分はいけない」というビリーフは
無かったように思うのです。

実は「学歴」のことなど考えたこともなかったのです。
大学を出ていない自分がいけないと
考えたことなど一度もありませんでした。

今、「うそー」と思った人…は、
そういうビリーフを持っているかもしれませんね?(^○^)

でも高学歴の夫と付き合うようになって
「良い大学を出ないと良い人生を生きられない」
と教えられて育った彼や家族、親戚の考えを知り、
それに影響されたりイジメられたりして、
なんと専門学校卒業の学歴の私は、
学歴にコンプレックスを抱くようになって
しまうのです。

環境って本当に怖いですね。
今思うと私は本当に素晴らしい両親に
育てられたのだと思います。
感謝です。

夫や家族・親戚の「高学歴こそ宝」というビリーフも
彼らの環境から生まれたものなので
彼らを責めるとか、そんなことではないのです。
知らず知らずに植えられた観念なので
仕方ないのです。

ただそれから私はそんな親戚の中で
「子どもには学歴を!」と
躍起になってしまうわけです。

そして自分にも
「出来ない私」を見せないように
生きざるを得なくなっていました。

カウンセリング、コーチングでは
こういう思い込みビリーフをまず認識して、
そしてそれは本当にそうなのか?考えて
外して行きますよね。

こうして私も自分の「学歴が無いといけない」という
あとから植え付けられた思い込みを
外して行きました。

こういうことも、もちろん必要なことだと思うのですが、
今日、私が伝えたいのは
そういう一つ一つの
「思い込みの解放」のことではないのです。

ここからは、信じられない人は
信じてみたら良いんじゃない?という
提案だと思ってね。



私たちは何度も生まれ変わって来ています。
この身体はいずれ死んでしまうけれど
私たち自身の魂は
何百回と生まれ変わっているそうですよ。

そしてその魂の情報は
あなたの潜在意識にちゃんとあるそうです。

あなたの意識していること(顕在意識)は
たかだか数十年生きてきた経験・情報からの
判断ですが、
潜在意識には何千年、何万年の情報が入っています。

そしてその潜在意識のもっと深いところで
集合意識(超意識)として、
昨日お話したワンネスゾーン、
ゼロポイントフィールドとして
全ての人や物とつながっています。



私たちってすごいでしょ?
あなたってすごいでしょ?

そうなんです。
あなたは存在しているだけで、すでにすごーいんです。
この世にたった1つの魂であり、人であり、
頭で考えることなんて必要ないくらいの
すごーい超意識さんを持っているんです。

「自信を持つ」場所は、ここなんです。

あなたの潜在意識、超意識に自信を持つのです。

私って本当はすごいんだ!と
本当の本当にすごいんだ!と
思えるのは、この部分なんです。

今世、どんなあなただろうが関係ない。

何が出来て、何が出来なくても関係ない。

容姿や学歴なんてどうでも良い。

潜在意識、超意識はすごいんだから!

あなたはたった1人のあなたなのだから!

だからあなたは根拠のない自信を持って良いのです!



自信を持つべき場所、意識の話でした。

私はこの話を聞いてから、
潜在意識、超意識に「委ねる」ことを決意しました。

この頭で考えること(顕在意識)なんて、
たかだか知れたこと。

潜在意識、超意識に任せれば
何千年の叡智から、つながってる世界から
必要なことはやってくる。
だからLさんも「頭で考えるな!」と何度も言ったんですね。

今、頭で考えないように訓練しています。

「あ!また、頭で考えちゃってる

と何度も気づきながら、毎日過ごしているところです。

委ねることが出来たら
スルスルと物事が進むようになるようです。

「本当に委ねられるか」のお試しが
何度かあるようですが、
そこを乗り越えて、
そんな世界へ行ってみたいと思います。

私に話してくれたお友達は、
すでにそんな世界にいるんですよ

あなたもご一緒に潜在意識に「委ねる」訓練
してみませんか?

今日も読んでくれてありがとう

Happy Earth Creation もりざわじゅんこ



講座受講・個性診断など、随時受け付けています。
遠方の方はSkypeでの講座受講も出来ます。
ご相談くださいね!

☆自分も周りも幸せにする宇宙銀行のしくみ 紙芝居

☆ISD個性心理学の個性診断


応援のポチっと!を
どれか押して頂けるとうれしいです↓

にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ



この世に偶然など1つもない

2018年04月05日 | 心理、真理、魂、波動
この世に偶然など1つもない。
今日も生かされていることに、感謝

「神との対話」という3部作が
すっかり私の愛読書になっています。
この本の中で、神がたびたび
「偶然など1つもない」といいます。
私はこの言葉が大好き

これについては、
信じられる人は信じれば良いことだし、

病気や事故や死や災害や、
とんでもなく辛いことなどに遭われた方からしてみると
なかなか「すべてに意味がある」とは
考えにくいかもしれないので、
信じられなくてもそれはそれで良いと思います。

ただ私は、この本の神のように
起きることには全てに意味があると思っています。

なぜか?

それは私たちが
「経験するために」生まれてきているからです。

自分が魂として経験して、
私たちの創造主の神自身も
その魂(あなた)を通じて経験するために
私たちは身体をもらって生まれてきたわけですから。

だから本来は起こることに、良いも悪いもないのです。
良いとか悪いと決めるのは
私たちの考えです。

辛いことを経験したとします。
でも、そこからとても貴重なことを学んだとしたら
その辛いことも「良い経験」となるわけです。

だから、出来事には良し悪しはないのです。
そこから何を学ぶか…が大事になってくるわけです。


そして、私たちは全て、つながっています。
こっちで何かを起こすために、
こっちでこういうことが起こる…というように
つながっているので
起こることには必ず意味があるのです。
経験させ、そこから学ばせるために起こるのです。

「何を言ってるの?」と思いますか?

これはもう科学的に分かりつつあることだそうですよ。

3月に、小学校卒業前の
ジュニアボランティアの子ども達に
「素粒子」のことを話しました。

みんなも机もイスも、みんな素粒子で出来ている。

自分の出す波動(振動)は同じ振動と共振するから
イヤな周波数を出していると
イヤな周波数のことがやってくるんだよ…と
簡単に話しました。


そして、昨日聞いてきたお話では
さらにその素粒子ももっと小さくなると
「ヒモ」と呼ばれているものになるそうですよ。


私たちの身体も他の物体も、
ヒモがぐるぐる猛スピードで回っている状態…
なのですって。

想像してみて下さい。

自分はヒモ、周りの人も物もみんなヒモ(^○^)



物の境界がわからない状態になったら、
どんな感じでしょう?

これが「全てつながっている」状態、
「ゼロポイントフィールド」や
「ワンネスゾーン」のことなのですよ〜〜(^○^)

全てにつながっていると信じられれば
ここで起こっていることが
どこにも「影響していない」と考える方が
無理がありますよね。

その辛い出来事は、
あなたに何かを気づかせてくれるため。

ずっと悪い状態が続いているとしたら、
あなたがまだ、そこから学べていないからなのです。

「あ、そういうことか!」と
分かった(学んだ)瞬間、
出来事に「ありがとう」と思えるようになります。

そうすればその問題はクリアです。
「良い経験をした」となるからです。
レベルアップです

「起こることには、全て意味がある。
この出来事の意味は何かな?


と考えると、魂がたくさん成長すると思いませんか?

ゼロポイントフィールド体験で
昨日スプーンを曲げちゃったよ(^○^)

ヒモ理論、すごすぎる!



ここまで読んで下さってありがとうございます。

Happy Earth Creation もりざわじゅんこ



講座受講・個性診断など、随時受け付けています。
遠方の方はSkypeでの講座受講も出来ます。
ご相談くださいね!

☆自分も周りも幸せにする宇宙銀行のしくみ 紙芝居

☆ISD個性心理学の個性診断




応援のポチっと!を
どれか押して頂けるとうれしいです↓

にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ


ブルームーンの今日、「夫への依存」を手放すと決めました。

2018年03月31日 | 心理、真理、魂、波動

おはようございます。

ブルーム―ンの今日、
朝お風呂の中で「手放す」ことを決めました。

「夫に従わなくてはいけない気持ち」を…です。

あ、でも離婚するとかそういうことではありません。

やっとLさんの言っていたことがわかった!

最近知り合ったRさんに言われていることは
まだよくわからないけど、
私が自分を大切にするために手放すのが必要なことは
「夫への依存」だとわかった。

夫と出会ってから35年間、
すぐに不機嫌になる夫の顔色を伺って生きていた。
ずっと彼が不機嫌にならないように…生きてきた。

昨日また彼が不機嫌になって、気が付いた。
私に「自分を大切にしろ」ということに気づかせるために、
彼はずっとそのイヤな役をやってくれていたのだということに。
感謝です

人のことはわかるのに、
自分のことにはフタをしていたんだよね。
気が付かないフリをしていたんだよね。

「悲しい自分」が、彼を使って一生懸命に訴えていたのに、気が付かないフリしてた。

子ども達にも迷惑かけた。
私の「悲しみ」ちゃんが私自身を欲求不満にしていたから
それが子どもに伝わった。

「自分を大切に」と人に言っていたし、
自分でも自分に愛を送って大切にしていた「つもり」だった。

満月の今日、35年の心の殻をちょっと破れた気がします。
ありがとう!
すべての采配に感謝します


毎年、桜の季節に子ども達と撮っていた家族写真も
今年は撮れなくなったので
うちのワンズの写真です。

明日からの平成30年度、
家族のみんながそれぞれに
新たな職場や学校、環境でスタートします。
その象徴のような写真になりました。

「前進」という言葉がピッタリな
今日の我が家です。


読んでくださってありがとう

Happy Earth Creation もりざわじゅんこ

講座受講・個性診断など、随時受け付けています。
遠方の方はSkypeでの講座受講も出来ます。
ご相談くださいね!

☆自分も周りも幸せにする宇宙銀行のしくみ 紙芝居

☆ISD個性心理学の個性診断




応援のポチっと!を
どれか押して頂けるとうれしいです↓

にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ



卒業式 と 赤ちゃん教室

2018年03月20日 | 心理、真理、魂、波動
今日は担当小学校の卒業式でした。
あいにくの雨でしたが
晴れやかな子ども達の姿がとても輝いていましたよ。

今日の校長先生のお話は
いつも私が「宇宙銀行のしくみ」の中で
お伝えしている内容そのものでした。

胎内記憶のある子どもがいるそうです。
その子達によると
生まれる前に、生まれるところも選んでくるし
自分の人生をこういう風にしようと
決めて生まれてくるそうです。

それを信じる信じないは別として
そう考えたら
つらいことでも乗り越えられるのではないかと思うんです。


と、そんな話でした。

そうなんです。
信じる信じないは自由だけれど、
そう考えることで、より良く生きられるなら
そう考えた方が良いんじゃない?と思うわけです。


ブログには書きませんでしたが、
先日、小学校の中休みの時間に
ジュニアボランティア修了式をさせて頂きました。

その修了式の最後に、
私がどうしても子ども達に伝えたかったことを、
簡単な紙芝居にして
お伝えさせていただきました。
もちろん、校長先生の許可を得て…です。

その時に話したのは

「波動の法則」や
「シャンパンタワーの法則」


などですが、

そのときも校長先生は
「私も子ども達に
同じことを話したことがあります」と
おっしゃって許可してくださったのです。

校長先生も、
子ども達にどれくらい伝わるかわからないけど
卒業式にどうしてもこのことを
伝えておきたかったのだと思います。

私も同じ思いだったので、よく分かります。
ステキな卒業式でした。



さてそして、今日は午後から、
「赤ちゃん教室」もありました。

いつも赤ちゃん教室の管理運営をされている方が
お休みだったので、
私が運営を任されました。

いつもは彼女が絵本の読み聞かせをされるのですが、
今日は、私の伝えたかったことを
ママ達に伝えさせて頂きましたよ。

1つは
「身体つきや顔は遺伝するけど
性格は遺伝しない」

ということ。

ISD個性心理学でお話させていただいている
「杉の木の両親と、松の木の子ども」の話をしました。



「個性(性格)は遺伝すると思う?」


という私の問いかけに、
遺伝すると思っている人が多いことを感じました。

環境で似てくることはあるけれど
遺伝はしないのですよね。

子育てに一生懸命なあまり、
自分の思う通りに育ててしまいがち。
(これは私の反省を込めて)

「自分とは個性が違うんだ…という目で
どこが違うのか、良いところを見つける意識で
よく観察してみてね!」


と話しましたよ。

まだお子さんが小さいから
ピンと来ないかもしれないけど、
どこか頭の片隅に今日話したことが残っていると
良いなぁと思います。


そして、お友達の恵ちゃんが
学校の先生に
「キミの絵は子どもっぽい。
隣の子のような絵が良いんだ」と言われ、
自分は絵が下手なんだと思い込み
絵を描かなくなってしまった話をしました。

「今はこんなにステキな絵を描く画家さんなんだよ」って4枚の絵を見てもらいましたよ。


神さまは言いました。
私の愛する子どもたちよ。
地球へ行って愛を振りまいておいで。
楽しんでおいで。
私はいつも見守ってるよ。



わーい、わーい!
私はあのママのところへ行くの。
私はあっちのママよ。
いっぱい楽しみましょうね!
いつか、会いましょうね!
バイバーイ!



ママのお腹、あったかーい。
あぁ、ママの優しい声が聞こえるわ。
ママが歌ってくれてるわ。
ママ、ありがとう。ありがとう。
私もママにいっぱい愛をプレゼントしたいわ。



おぎゃあ!
わーい\(^o^)/
やっとママに会えたわ!
ママ、大好きよ


そんなお話をつけて見てもらいました。

この4枚の絵は私のサロン(ただ今、準備中)に
飾らせて頂こうと思っています。

どうぞサロンに実物を見にいらしてね

ここまで読んでいただいてありがとうございます

Happy Earth Creation もりざわじゅんこ

講座受講・個性診断など、随時受け付けています。
遠方の方はSkypeでの講座受講も出来ます。
ご相談くださいね!

☆自分も周りも幸せにする宇宙銀行のしくみ 紙芝居

☆ISD個性心理学の個性診断



応援のポチっと!を
どれか押して頂けるとうれしいです↓

にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ






ブルームーン&月食の日の今日は、ビリビリする!

2018年01月31日 | 心理、真理、魂、波動
「月〜〜の光にみ〜ちびかれ〜
何度も巡り会う〜〜



みりこが幼稚園児だったころ
セーラームーンにはまって、
親子でビデオを見たり、本を読んだりしました。

「月に変わってお仕置きよ

というセリフ、懐かしいなぁ(^○^)



今日は1月の2回目の満月
ブルームーンですね。
そして皆既月食という
なんともステキな天体ショーがありますね

私たちの身体の60-70%は水分なのだから
月の引力の影響を受けるということは
「月だの宇宙だの、何言ってるんだ!」という方にも
分かってもらえることですよね?

セーラームーンじゃないけど
月に導かれる…って思うだけで
ステキじゃありませんか

今日は満月なので
これから手放したいことを思うと良いそうですよ。
(これから欠けていくので)

やめたいこと、手放したいことを
紙に書いて、ビリビリ破る。

そして、ゴミ箱にポイです。

今日の思いは、強く月が導いてくれる…
月が後押ししてくれる…のですね。

さて、何を手放しますか?

2/4の節分(区切り)の前の
この素晴らしい日に
信じて紙に書いてみるのも
良いんじゃないでしょうか?

私も思い切りビリビリしたいと思います


自分も周りも幸せにする「宇宙銀行のしくみ」

2月6日(火曜日)10:30から12:30
横浜駅から徒歩3分のところにて
開催します。

気になる方はこちらからお気軽にどうぞ。




ここまで読んでくださって
ありがとうございます。

☆宇宙銀行のしくみ
☆ISD個性心理学の個性診断
☆ISD個性心理学 講座受講
☆ボイスマルシェ匿名電話相談

の詳細は、こちらから→
☆幸せのちから〜愛と感謝とオイルのある生活〜☆
HPの「メニュー」から見てね!



応援のポチっと!を
どれか押して頂けるとうれしいです↓

にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ






昔、犬猿の仲だった長女と仲良くショッピング出来たわけ。

2018年01月09日 | 心理、真理、魂、波動
おはようございます。

ずっと部屋を探していた長女まりぶに
良い部屋が現れてくれたようで、
我が家は今月、4人世帯になります。

昨日は、長女の部屋の準備のための
お買い物に付き合いました。

カーテンやベッドやテレビや雑貨を一緒に見たり、
私が家のテーブルを見たり…
楽しい時間を過ごせました。


私は証券会社勤務だった父や
銀行員だった夫の転勤で
引越しを何度も経験しています。

中2でキャプテンをしていたバレー部を
離れたときや
高1のバレー部のチームを離れて
再び高校受験をしなくてはいけなかった時は
悲しかったけど
そのおかげで引っ越しに慣れていたから
夫の転勤のときは
ワクワク感いっぱいでいられました。

そしてこのまりぶも幼稚園転園のとき、
友達と別れるとき、ひとしきり泣いたら、
あとはケロっとして
「今度のところはどんなところかなぁ(^○^)」と
ワクワクいっぱいの幼稚園児でした。

今回も憧れの1人暮らしが出来るから
ワクワクでいっぱいで楽しそうです。



ずっと私のブログを読んで下さっている方は
私とまりぶが犬猿の仲だったことを
ご存知でしょう。

まりぶの根っからの天真爛漫さが
はじめは可愛かったのに、
いつからか、何故だか、
この子が可愛くなくなって
まりぶには「心のネグレクト」をしていたんですよ。




さて、それから
導かれるように、私がしていた仕事を通じて
ISD個性心理学に出会い、
心理カウンセラーになり、
宇宙銀行のしくみを知り、
Lさんに出会い…ました。

その間に私は
自分自身を愛せるようになり
ほかの人を無条件で愛せるようになり、
まりぶさえも受け入れられるようになりました。


結局は全て、自分の中に答えがあったんですよね。
だって、まりぶは何も変わっていないもん。

まりぶが、私にとっての
「イヤな役」をしていてくれたからこそ
今の私があるのだから
今では「私の娘に生まれて来てくれてありがと」と
心から言えるわけです。

そして、こんなお互いの役割も
生まれる前に決めて来たんだよ…ということも
「知った」ので
ますます愛しく感じることが出来るようになったわけです。



親子…特に母娘の仲が悪い人はたくさんいますよね。

その関係は、2人の成長のために
生まれる前に2人で決めて来たと
「想像する」ことは出来るわけです。
そうすると、
ずいぶん「許せる」感覚になりませんか?

それさえも「信じられない!無理!」と
拒否することも、もちろん自由です。

でもね…
想像するだけで軽い気持ちになるというのに
それを拒否するというのは、
そこにあなたが「許せない」何かがあるんです。

その課題をクリアしない限り
あなたが気がつくまで
「あの手この手」で分からせようと
あなたにとって「イヤな人」が周りに出てくるんですよ。

そしてこれは
イヤな相手に対して意識が向いている限り
解決出来ないようになっているんですよね。

「自分に意識を向ける」

なぜ、この娘のことにイライラするのか。

なぜ、あの人と話しているとイライラするのか。

全ては自分の中に答えがあるんです。

さぁ、いつ、気がつくかな?
いつ、自分に意識が向くかな?
いつ、素直になるかな?


あなたの守護霊さんたちはきっとそう思ってます。


私が自分にしたように、
ISD個性心理学と宇宙銀行のしくみから
なぜその人にイライラするのか、紐解きます(^○^)

電話相談ならボイスマルシェをご利用くださいね
もりざわ じゅんこのページ


ここまで読んでくださって
ありがとうございます。

☆宇宙銀行のしくみ
☆ISD個性心理学の個性診断
☆ISD個性心理学 講座受講
☆ボイスマルシェ匿名電話相談

の詳細は、こちらから→
☆幸せのちから〜愛と感謝とオイルのある生活〜☆
HPの「メニュー」から見てね!



応援のポチっと!を
どれか押して頂けるとうれしいです↓

にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ



















今の私があの時の私の背中を押したのかもしれません。

2018年01月07日 | 心理、真理、魂、波動
おはようございます。

昨日は同期の和ちゃんの
宇宙銀行アドバイザー®️認定式 兼 新年会でした。

和ちゃんの妹さんのフレンチレストランにて。
まずは美味しかったお料理の写真をどうぞ


このフォアグラ、最高に美味しかったです






カモ肉のこのソースも絶品でしたよ。


柿のシャーベットもおいしかった〜

練馬にあるセルポワブルというお店です。
お店はこちら。



さて、美味しいお料理をいただきながら、
私は師匠からとても大切なことを学びましたよ。

といっても、師匠のぴろりんが
何かを教えてくれたわけではありません。

学ぶって、あるとき「あ!これだ!」と
わかることだと思いませんか?

これまで自分にヒットした映画の中の言葉とか、
本で読んで覚えている1行とかが
「あ!今分かった!」
という瞬間、
経験したことはありませんか?

昨年一年、私にはこの
「今、分かった!」ってことが
たくさーんあったのですが、
昨日は師匠を見ていて分かった瞬間があったんです。

それはね…

うーん、内緒にしておきます


思い起こせば、1年前のちょうど今頃、
Lさんに逢いにアメリカへ行くために
2 週間、家を開ける決心をしたんですよね。

ツアーから帰ってきてから

「あの時のLさんの言葉はこういうことだったんだ」

と、分かる瞬間をいくつもいくつも経験して
今の私があります。

あの時の私の背中を押してくれたのは、
もしかしたら今の私だったのかもしれないと
最近思います。


「今、行かなきゃいつ行くの?(^○^)」ってね。

「必ずあなたは変われるんだから」

「どんどんすごいことになるんだから!」

ってね。

そして、また、今の自分が悩んでいることは
未来の自分から見たら、

「何でやらないかなぁ。
絶対にうまく行くのに…」と

思っていることかもしれませんね。

昨日はそんなことを感じた
素晴らしい一日でした。



今日も読んでいただいて、ありがとうございます。

☆宇宙銀行のしくみ
☆ISD個性心理学の個性診断
☆ISD個性心理学 講座受講
☆ボイスマルシェ匿名電話相談

は、こちらから→
☆幸せのちから〜愛と感謝とオイルのある生活〜☆



応援のポチっと!を
どれか押して頂けるとうれしいです↓

にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ




やり残した感はありませんか?

2018年01月05日 | 心理、真理、魂、波動
おはようございます。

人は何のために生まれるのか。

単に生き物として見たら子孫を残すため…?

でもスピリチュアル的に見ると


1. この世を楽しむため。
2. 魂の成長のため。
3.人に愛を与えるため。


他にももっとあると思うけどね。


だから、いっぱい楽しんでいる人は
創造主の神さまも喜んでいるということ。

楽しむってステキ


そしていろんな人間関係をクリアしたり、
つらい経験を成長の素に出来たり、
自分のことを大好きになったり出来たら、
魂が成長している証拠!
これもステキ


そして人を同じ魂として、
同じ神様からのつながった創造物として
見ることが出来たら、
無条件に人に愛を与えることが出来て、
これもステキ

もちろんそんなこと知らなくても
周りの人を笑顔に出来る人は
人に愛与えている人だからステキ

身体と離れる時に
人を幸せに出来て、良い人生だったね!って言えたら
これまたステキ


こんな風にステキがいっぱい増えたら
創造主の神さまは喜んでくれると思います。

その中でも
2や3をクリア出来たら
魂がう〜んと成長しますよね、きっと。

歳を取ってから
「何かやり残した感じ」がするのは
この2と3をやり残した人のようです。

この世に生まれる時に自分で描いて来た「課題」を
クリア出来ていなかったり…

人に無条件の愛をあげられていなかったり…

すると、
「やり残した感じ」がするようです。


あなたは自分で描いて来た「課題」を
クリアしていますか?


私もまだまだですが、
日々の出来事で「試されている」ので
クリア出来ているかどうかがわかります。


今朝も、ある出来事で
「私の1つの課題はクリア出来ている」
と、自分で確認出来ました。

そして、
「神さま、私を成長させて下さって
ありがとうございます」と感謝したら、
いつものように
身体がぞくぞくっとしました。

私は自分の身体を通じて、
私を守ってくれている存在と
対話出来るみたいなんです。

問いかけると身体が「ぞくぞく」とするんです。

初めは「寒気かな?」と思いましたが
すごく反応あるときは、
身体が波打つように感じるんです。

もちろん、気のせいかもしれません。

でも、私はいつも問いかけています。
答えのないときもあります。

今朝も「ありがとうございます」と感謝すると
ぞくぞくしました。

いつも見守ってくれていて幸せです


(これは私の名刺の裏面のデザインです。
ある素晴らしい方に作っていただいたんですよ。
ステキなパワーが入っているそうです。
お会いした方にはプレゼントしますね!)


あなたにも見守ってくれている存在が
いるんですよ。


その存在たちは、あなたを見ていて、

「あー、また課題がクリア出来なかったね。
では、次はこんな手を使って
気づかせてあげようかな」

って思っているかもしれませんね。

どんなあなたも心から応援して
見守ってくれている存在が「居る」としたら
ものすごくうれしくないですか?
ありがたくないですか?

この方たちに従えば良い…って私はそう思っています。

あらら。
またスピリチュアル的なブログになってしまいましたが、
抵抗ある方は、
ファンタジーとして軽く受け流してね!



ここまで読んでくださって
ありがとうございます。

☆宇宙銀行のしくみ
☆ISD個性心理学の個性診断
☆ISD個性心理学 講座受講
☆ボイスマルシェ匿名電話相談

は、こちらから→
☆幸せのちから〜愛と感謝とオイルのある生活〜☆



応援のポチっと!を
どれか押して頂けるとうれしいです↓

にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ






今は知らなくても「知りたい」人に届けたいです。

2018年01月04日 | 心理、真理、魂、波動
明けましておめでとうございます。

宇宙銀行アドバイザー®️の もりざわじゅんこです。

お正月いかがお過ごしでしたか?
年始の目標など立てられましたか?

私は元旦、初日の出を見に行った以外、
寝たり本を読んだり映画を観たりのお正月でした。

とにかく元旦と2日は眠くて眠くて
かなりの時間寝てました。
夢をたくさん見ました。
スーパームーンの影響もあったのかしらね。

そしたら3日目は頭の中のゴミかモヤが取れたように
とーってもスッキリしたんですよ。

寝ていた2日は
「宇宙会議」に行っていた…と思っています(^^)

会議から帰って来てからは、
楽しいことが始まるよ〜〜!って感じの今です(^○^)
今年もどうぞよろしくお願いします。



さてさて、そんな中、
Amazonである本の読者の評価を見ていて
「どひゃあ〜〜」と思ったことがありました。

「知っている」人からすれば
きっと素晴らしい本だと思うのに、
「知らない人たち」から見ると
攻撃するところがいっぱいになってしまっていて、
ケチョンケチョンにけなされていたのです。

「子どものいない私は選ばれなかったというんですか?傷つきました」とか、
「子どもが母親を選んで生まれて来たなんて
虐待されてる子にも言うんですか?」とか…
「星1つも付けたくありません」とか…
あらら〜な状態でした。

私はこの本を読んでいないので
何とも言えないのですが、
こんな風に書かれてしまうことにも
何かしら悪いところはあったのでしょう。
本を書いた人の波動もあるのでしょうね。

そして「知らない」人たちは
こんな風に捉えてしまうんだなぁと、
それももっともだなぁ〜と思ったわけです。



私は多分、末っ子みりこがお腹の中にいる時に
気がつきました。
それまでもあった気もするのだけど
ハッキリ「声」を認識したのが末っ子妊娠中だったの。

そして生まれる前のこと、胎内記憶の話などは
私はどれも疑う余地のないこととして
捉えることが出来ました。
多分どこかで知っていたのかもしれません。

そして人を「魂」として見られるようになって
そういったことを「知らない」人とは違うレベルで
物事を見られるようになりました。
そう、一段高い位置から見ている…というのかな、
人と話していて、そんなことをよく感じます。

だからつい「知らない」人にも
当たり前のように話しているのかもしれない…と
この本の批評を読んでいて
気づかされました。

実は今日も、
長女が長男の話をしたときと
私の実の妹が弟の話をしたときも
そう感じました。

2人には今は分かってもらえなかったけれど、
人をどう見ているか…の
立ち位置が全く違うと感じました。

私も昔はそうだったから、2人の考えは
よく分かるんです。

「何とかしてあげなくちゃ」という愛に似た○○。

「そのままで良いんだと思うよ」という私の言葉の
本当の意味が伝わらないのは仕方ないですよね。

2人を批判しているのではありません。
(といっても分かってもらえないかな)
「知らない人」からは、
分かってもらえない位置から
人を見られるようになったということなんです。

なんだかちょっと悲しい感じもしますが
でも、私は知ることが出来て幸せ。
自分で身体で感じることも出来て幸せ。

今は知らなくても「知りたい」と思う方に
「自分も周りも幸せにする宇宙銀行のしくみ」
のお話会をして行きたいと思っています。

聞いて下さった方の「見方」のレベルが変わり
その方も自分も本当に幸せを感じられるようになったら
こんなにうれしいことはありません。



ここまで読んでくださって
ありがとうございます。

☆宇宙銀行のしくみ
☆ISD個性心理学の個性診断
☆ISD個性心理学 講座受講
☆ボイスマルシェ匿名電話相談

は、こちらから→
☆幸せのちから〜愛と感謝とオイルのある生活〜☆



応援のポチっと!を
どれか押して頂けるとうれしいです↓

にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ