宇宙銀行アドバイザー®︎もりざわ じゅんこです。
あなたは「テレビ」をどうやって観ていますか?
私は基本的に自分では映画を観るとき以外
テレビをつけないし、
ネガティブな話題は観ません。
(だから知らない事件とかいっぱいあります)
でも夫がいるときはテレビをつけているので
夫がネガティブに気がついて
チャンネルを変えてくれるまでに、
耳から入ってしまうことはよくあります。
【自殺のこと】
例えばここ最近のニュースでやってたのは
「夏休み明けは自殺者が増える」ということ。
確かにそうなのかもしれない。
そして行政があれこれ対策を立てているのかもしれない。
でもね、それを放送してどうなるんですか!?
もし、憂うつな気分な子どもがいたとして、
そんなニュースを観たら、
「あぁ、夏休み明けはたくさん自殺してるんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
私も死んでしまおうかな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
」
と、思うかもしれない。
自殺にフォーカスするな!って言いたい。
「自殺者が増える…」なんていう情報、必要ないよね。
「環境が変化する時期なので
お子さんの気持ちに気をつけてあげましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
」
だけで良いでしょう?
昔、アイドルが自殺したときに
後追いで自殺した人が何人かいましたよね。
マスコミがそれを報道しているときは
「あなたも後追い自殺しませんか?」って
言ってるようなものだと思っていました。
当時、引き寄せのことなど全く知らなかったですが、
それは感じていました。
そんなニュース、必要ですか?
亡くなったこと自体はニュースとして放送したとしても、そのあとずーっとやる必要はないんじゃないかな…ってこと。
本当にテレビって洗脳で、
どれだけ影響力があるか
どれだけ操られているか
もっと分かった方が良いと思う。
ニュース番組は、スポーツ以外の大半は
ネガティブなことばかり。
夫も私に影響されてか、
ネガティブなニュースになると
チャンネルを変えるようになったので、
しょっちゅうチャンネルを変えるハメになってます。
それでもネガティブが入ってくる。
ネガティブな話題が大好物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
な人たちが
大勢いるからだよね。
日ごろ、あまり深く考えないでテレビを観ている人に
ネガティブにフォーカスしないことがどれだけ大事か、伝わると良いなぁ。
みんながフォーカスするから
そんな内容が増えるってこと、
気がついて欲しいなぁ。
【自然災害のこと】
水害にしても、被害に遭われた方には
本当に大変でお辛いと思いますが、
水害でこんなにひどいことになってる!
という映像ばかりが毎日写っていた頃は
「日本全国のみんなが水害にフォーカスしてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
フォーカスしてるからまた、水害になる…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
」
と思っていました。
案の定、そうなってしまいました。
偶然?
いや、みんなで引き寄せたのだとしたら
人災かもしれませんよね。
みんなで「起こって欲しくないこと」に
フォーカスしちゃ、ダメでしょう。
フォーカスすべきは、元の生活に戻すためには
どうしたら良いか…という方向ですよね。
こんな物資があったら助かります…とか、
どこどこに助けに来てくれると助かります…とか、
どうなって欲しいか…に具体的に焦点を当てて
報道してくれたら…
同情してもらうより被災者の方々もよっぽど良いよね。
東日本大震災のときに教訓として
このことを得た人も
多かったのではないでしょうか?
テレビの画面で「こんなに酷いことになってる…」
という映像ばかりが流れて、
二次災害とも言われる心の病気になった人も多かったはず。
酷いことになってる事実を隠すということではなくて、フォーカスするところが違うということ。
テレビの報道はネガティブが大好きだから、
「起こって欲しくないことにフォーカスしてる自分」
に気がついてくれる人が増えれば良いなぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
と、
長々と書きました。
世界中が平和でありますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
愛と感謝に満ちあふれますように
あ、こう書くとまた
綺麗ごとばかり言ってる!と言う人がいるかもしれないので付け加えます。
人間だから、ネガティブな気持ちになることもありますし、それがいけないと言っているのではないのです。
その気持ちも大事な自分の気持ちですから。
でも、ネガティブな感情に気がついて
「そうだよね」って受け止めて、
そこから何かを学んだら、もう解放しよう!ってこと。
報道を見て「わぁ、ひどいね、悲しいね」って思ったら、それが悪いのではなく、
それをいつまでも引きずらないで!ってこと。
毎日のようにネガティブにフォーカスしないでね!
ってこと。
宇宙の真理に気がついてくれる人が
一人でも増えますように
今日のワンズです。
左から
ハッピー母さん、メイプル、シュガー、シナモン父さん。
シナモン父さん、寝てばかりです
今日も読んで下さって、ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
Happy Earth Creation
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
もりざわじゅんこ
講座受講・個性診断など、随時受け付けています。
遠方の方はSkypeでの講座受講も出来ます。
ご相談くださいね!
☆自分も周りも幸せにする宇宙銀行のしくみ 紙芝居
☆ISD個性心理学の個性診断
応援のポチっと!を
どれか押して頂けるとうれしいです↓