毎日が修行~♪

自分を好きになって、自分を大事にして
自分の機嫌は自分で取ろう!
それが自分も周りも幸せになる秘訣です!

売却完了~~(^○^)

2006年10月02日 | 引越し・住まい
5月の末に前の家の売却が決まり、
契約を済ませたことは以前書きましたが、
実はその後、問題があって引き渡しになかなかこぎつけることが出来ず、
ようやく、先週の金曜日(契約ぎりぎりの9月末でした)
旧家引渡し=残金受領が済みました~~~

前の家は、建築時に位置指定道路を設けて建てた家なのですが、
その当時は自分の家の接道が4メートル確保できれば、建築確認が取れたのです。

それが最近のお役所の変更で
通行するすべての道路が4メートルないと建築できない…という
通達があったらしく、
(不動産屋さんが言うには、役所の人事異動があると、変わったりするそうです
道路の一番奥に位置している我が家の場合、
その入り口からすべてが4メートル無いと、
次に建築する場合、建築確認が降りない…というのです。
だから、引渡しはその確認が降りることが条件になり、
今までかかってしまったわけです。

その道路に面しているお宅は我が家を入れて5軒。
そのうちの1軒は、もう十数年も空家状態で、持ち主は東京のある市の方。
そのお宅だけずっと建て替えをされていないので
ず~~っと2メートルの道路が確保出来ていませんでした。
(4メートルの半分)
本来なら敷地を後退させて2メートル確保してもらうところなのだけど
そんなの実質無理。
建て替えのときに一緒に道路を作るのが普通だものね。

だから役所もそこは大目に見てくれて、
「将来に渡って、4メートルの道路を確保します」という
誓約書みたいなものを
道路に面する各家庭からもらってくるように…という決まりを
作ったというわけです。

一度、その道路の許可を取れば、その後その道路に面するお宅が
建築するときはもう、その誓約書は取らなくても良い…とのことなので
そこに住んでいる方全員のためでもあるわけなのですが、
なんと、役所は「印鑑証明書」まで取れという命令を出したものだから
すんなりいかなかったわけです。

真夏の暑い中、不動産屋さんとぱぱっちとみりこと一緒に
一軒一軒(空家以外)頭を下げて回りました。
お隣の家は快く(自分たちの為でもあると理解いただいて)
印鑑証明も取って下さいました。(感謝)
あとの2軒は家族のなかに反対する人がいたので
なかなか進まなかったのですが、
不動産屋さんが一生懸命何度もお願いしてくれたおかげで
どうにかもう1軒の証明を取ることが出来ました。
空家を含む他の2軒は、角地なので、
もう一方の道路の方で申請出来るわけで、当事者にはなんの
メリットもないので仕方ないのですよね。

5軒中、我が家を含めて3軒の証明が取れたということで
役所に提出。
どうにか確認が降りて、ようやく引き渡しとなったわけです。

今回、家が傾いているといった不良住宅だったので
業者に売ることに決めたのですが、
(バブルの頃に建築した津○見建設め~~訴えたい気分ですよ
値段を下げて、中古として一般の方に売っていたら
ものすごくお待たせして、大変なことでした。
きっと契約破棄…だったでしょうね。
だから値段は大幅に下がってしまったけれど、
業者だったから、あちらも事情がわかっていて気持ち良く取引させていただけて、
これで良かった…と思えます。



先週の金曜日、1時に横浜のとある銀行で引渡しでした。
ぱぱっちがその日も仕事で、
どうにか11時ごろに新幹線に乗れるとのことで
もしものときの為に、書類は私が持って現地に向い、
もし、ぱぱっちが来られなくなったら私が手続きを…
という段取りにしていましたが、
不動産屋さんからは何度も確認の電話がありました。

「新幹線が止まらない限り大丈夫です。
もし止まったら、私が代わりに手続き出来るようにしてあります」

と告げ、ようやく安心していただけました。

当日、早めに出てハンズでハロウィーングッズなどを買って時間待ちし、
ぱぱっちと一緒に銀行へ向かいました。

不動産の売買は金額が大きいからねぇ。
ぱぱっちも心配で、私に一緒に居てくれ…というので
同席しました。
銀行の振り込み用紙に金額を書くとき、
大きな金額に慣れていない私は「一、十、百、千…」って
数えそうになりましたよ
(用紙に書いてあったからOK

振込みの確認をして、家のカギを5個お渡しして…
(みりこ以外の家族全員分です
引渡し完了~~

知らなかったのですが、土地と家の権利書はあとで「権利が無くなった」と付け加えられ、
返却されるのですって。
「記念に持っていたいです」と、郵送してもらうことになりました。



帰りに「なんだかお金持ちになった気分だねぇ」と
ちょっと気分良く二人で帰ってきましたよ。
実際は新しい家のローンの為に使えないので
お金は無いのですけど…。とほほ。

でも、無事に売却完了~ってことで
家でワインで乾杯~~しましたよ。


でも、あの家が壊されるのはちょっと寂しいなぁ。
札幌から帰ってきたときも、あの家があったから帰る場所があったし
位置指定道路には最後に苦労させられましたが、
3人の子供たちは車が通らないあの道路で
おもちゃの車に乗って遊べたのですよねぇ。
雪が降ったときは、雪山を作って、そり遊びも出来たし…
(道路のつきあたりだったから出来たことね

番人が2歳、まりぶが6ヶ月の時にあの家を契約し、
(バブルの崩壊寸前でした)
あの家でけんぴが生まれ、札幌へ行って帰ってきて、
それから幼稚園~小学校と子供たちは成長し…。
番人の中学受験の年にみりこが生まれ…
あのころが家族みんなが一番幸せなときだったかもしれないなぁ。

札幌から帰ってきた直後に植えた芝桜がりっぱに育って
その芝桜の前で、毎年写真も撮ったのよね。
大きなひまわり、電線まで伝わせた朝顔…。
いつもそこに子供たちの笑顔があった。

新しい家は快適で、すっかり前の家のことは忘れていたけど、
子供たちが小さかったときに住んでいた家…というのは
快適さがなくても、暖かさがあったのだなぁと
改めてしみじみ思いました
今の家はみりこが居なかったらきっと快適な家…だけ
だったかもしれませんねぇ。

長い間、ありがとう
私達の大事な思い出がいっぱい詰まったおうち。
取り壊しのとき、きっと泣いちゃうだろうなぁ。
それまでちょくちょく、見に行っておこうと思います。

売買契約しました。

2006年05月28日 | 引越し・住まい
今日、5月28日は、今の新居に引越しをした日…
我が家の引越し記念日です。
早いものでもう、1年になるのですよねぇ。

さて、古い家をずっと放りっぱなしにしていたのですが
今年の3月に不動産屋さんに売りに出してもらいました。
それから2ヶ月。
その間何組かの引き合いがあったらしいのですが
成約には至りませんでした。



前の家は17年前、バブルの時代に購入したもの。
当時は建築会社や不動産屋がそれはそれはもう強気でごう慢で
「買うの?買わないの?」ってな雰囲気で
こちらの要求はほとんど無視されました。

購入した土地の裏(北側)に、
大規模なマンション建築が計画されていたので
私達としては、そのマンションが建ってから
こちらを建てたかったのですが、
(ほんの数ヶ月待つだけだったのです)
聞き入れてもらえませんでした。

我が家の土地と、マンションの土地の境界のフェンスなどを
先に作ってから家を建てたら問題なかったのに
先にうちを建てたばかりに敷地を囲っているコンクリートの部分が完全に作れず
あとからその部分のコンクリートを足す事になったのです。
コンクリートはあとからでは当然くっつかず、
そこに最初からヒビが入ってしまったの。

今の時代なら文句を言ってすべてをやり直ししてもらえるのでしょうが
当時、どこの業者もいばってたけど、
特にその建築会社はひどい業者だったらしく(津●見建設といいます)
他の件で直して欲しいと言ったところも直してもらえず、
そのコンクリートも結局そのまま…になってしまったの。

その北側のマンションは、谷だったところを埋めたてて建ててあったので
何年か経って、我が家のちょうど裏のあたりの
マンションの土台にかなりひどいヒビが入りました。
うちと同時期のバブルの時代に建てたので、急いで建てて
いい加減だったのでしょう。

ひどいことにそのマンションは賃貸から分譲にして売る時、
その土台のものすごいヒビを表面だけ直して売ったのですよ。
そのマンションを分譲で購入した人は
そんなこと、知らないのだろうなぁと
すごく可愛そうな気がしました。

そのマンションのズレと同時に我が家の土地もズレたのだと思います。
あとからくっつけたコンクリートのところが大きくずれ始めたから…。
同時に、我が家の前の道路の突き当たり(マンションとの境界)も
土地が下がってヒビが入って来ていました。

家の中も、マンションの建築のあと、
リビングでビー玉を転がすところころころ…転がって
傾いているのがわかりました。


そして、おまけに家のもう一方の裏(西側)の家の石垣が
(西側はうちよりも高い土地にあって、我が家はその家の下に位置します)
買う時には知らなかったのですが「大谷石」という石で出来ていたのです。
昔は結構石垣に使われた石らしいのですが、
もろくて崩れやすいということで、今は使用されていないらしいのです。
これもあとから近所の人に聞いて知ったのですけど、
そのお宅では大洪水のときに
一度その大谷石の一部分が崩れたそうなのよ~~~
そのお宅にその大谷石を直してくれとも言えないし、
もう、自分たちが移るしかない…よね。

大きな地震が来たとき、大谷石の石垣と、谷に建っているマンションを
境界に持つこの家では危ない…と思ったから
そういう理由もあって、引越し先を探していたのです。
(もちろん、子供が大きくなって手狭だったから…という
理由もありますが)



そんなわけでその家を売るのも実は
ちょっとためらわれたところがあったのです。
中古で売りに出す事に私自身はとても抵抗があったのです。

先日、不動産会社の担当者と、売りに出してからの2ヶ月の経緯報告と共に
今後の相談をしました。
やはりあのままの家だと売りにくい…ということで
業者に売ることを検討しました。
業者に売れば、あの家は解体し、土台を作りなおし、
新しく建てられるのだから、
私達としてはその方が気楽だったのです。

ただね、業者に売るということは、解体費用もろもろで
安く売ることになるのは分かっていたので
初めからそうはしたくなかったのですよね。

業者に売っても良いと伝えてから一週間で
担当から何社かの引き合いがあった旨の連絡が入りました。
そして、急きょ、今月中の契約ならこのくらい出しましょう…と
一番高い数字を出した業者と
契約する事になり、昨日パパっち
売買契約を交わして来たのです。

中古で売るよりもかなり低い金額になってしまったのですが
瑕疵担保責任は免責にするという契約にして個人に売るのも
責任逃れみたいで嫌だったし
(個人が中古を売る場合はそうするのが多いようですが)
夫婦で「すっきりしたね」というのが本音です。

今回の売却で「譲渡損」がかなり出たので
税金がかなり軽減する予定です。
その額、私の計算では4年間でおよそ500万円ほど
この譲渡損の繰り越し控除制度があったから、
買い替えをした…というのもあったのです。
はぁ~、有り難い。
バブルの時代に買ってしまったけど、
これで少しは助かります。

まだまだ前の家に関しては気にかかることがあるのですが、
とりあえずは、売却を決めたので、ほっとしているところです。
気にかかること…は横浜市が最近になって改訂した
法律?に関してなのですが、
これは保留中なので、不動産屋からの連絡待ち状態です。
こちらも問題なく済んでくれれば…と祈る気持ちです。

専任媒介契約締結

2006年03月05日 | 引越し・住まい
昨年の5月末に今の家に引越しをして
9ヶ月ちょっとが経ちました。

以前住んでいた持ち家は、すぐに売りに出すつもりだったのですが、
パパっちが単身赴任ということもあり
売りに出すタイミングを逃してしまい、
今まで空き家のまま…の状態でした。

昨年末に売るタイミングを逃してしまったので
昨年分の確定申告が関係無くなってしまったので
次は「売りやすい時期」ということで
この3月を計画していました。

今日は午前中、みりこのヤマハの
基礎グレードというテストがあっただけで
午後は空いていたので
古い家へチェックに行きました。
(徒歩5分ほどなのですけど)

そして、この春に…ということなら、早く不動産屋さんに
お願いした方が良いよね…となり、
すぐに以前からパパっちの知り合いの方から
担当の方へ話を入れてもらっていた不動産屋さんへ
電話しました。

すぐに夕方、担当の方がいらして、
パパっちはその方とまた、古い家へ行って
話をしました。

帰ってきた…と思ったら
「専任媒介契約するから、印鑑押して…」だって。
担当の方がとても信頼できそうな方…ということで
すべてお任せすることにしたようです。

古家はリフォームなどはしないで
そのまま売りに出したほうが良いだろう…とのことでした。
買う方が好きにリフォーム出来る方が、
綺麗にリフォームしてあるよりも良いらしいの。
綺麗だともったいなくて、好きなようにリフォーム出来ないらしいのよね。
なるほど~。

この辺りは出てくる物件が少ないことは
住んでいてよく知っているのですが、
やはり、担当の方は強気で値段を出して来てくれました。
どのくらいの値段で決まるかわかりませんけど
とりあえず、お任せして、カギもお渡ししました。

これでとりあえずは一安心…です。
気になっていた事をやっと出来た…という感じで
ほっとしました。

明日以降、広告が出るようです。

これからは2週間に一度の報告があるようで、
その都度、値段などを考えるのでしょうか?

とりあえず、動き出しました。

引っ越して…。

2005年06月17日 | 引越し・住まい
引っ越してから、いろいろありました。

引っ越した次の日の日曜日。
キッチンから流れる下水の塩ビ管が家の外で割れていて、キッチンで水を流すと
外で水漏れをして、地面が水浸しになったことも…。
裏の家の工事の人が、多分塩ビ管の通っているところに
どすんと物を落として、それで割れたのだろうとの事で
日曜日だったけどすぐに直してもらいました。
再び割れないように塩ビ管の上にコンクリートを乗せてもらって…。

ビルトイン浄水器の取り付けや、アンテナの取り付け、
外構工事の決定、カーテンの手配違いや、
プレーンシェードにしたレースの不良品があったり
(レースが乱れていて交換してもらうことに…)

昨日は電柱事件もあって、先生と役員の打ち合わせの時に
工事の人が幼稚園までやってくるハプニングもあったけど、
なんとかうまく収まると良いなぁ。(結果待ち)

今は毎日外構工事のおじさんが来て、8時から(なのだけど7時頃からやってる)5時まで
働いてくれています。
(すごく気さくなおじさんなの)

でも、外構担当者とそのおじさんの連絡がちゃんと取れていなくて、
門のところが私のイメージと違ったので、一度レンガを壊して
作り直してもらったりもしました。(おじさん、ごめんね~)
やっと駐車場のコンクリートが固まってきたから
今日くらい、車が停められるかな?
(今は、前の家に停めてます)

引っ越して1週間ほどは、引越しの片付けや、前の家の掃除を
だだだだだ~~~ってやっていたのを
最近、役員の仕事が忙しくなってきて、
今少し、中断してしまっています。
あと少しで片付くのだけど、ここからがなかなか片付かない。
まぁ、ぼちぼちやろうと思います。

引っ越してきて…。
広くなったので子供同士のケンカがものすごく減りました。
…というより、無くなった…かな?今のところ。
まりぶ専用の洗面所を作ったのと(朝のラッシュがなくなった)
けんぴ番人は、
それぞれの部屋を持つようになったことで、あまり顔を合わさなくなっただけなのですけどね。
ダイニングに集まる時には、なんだかんだと言い合いをしていますけど、
以前のように「喧嘩するなぁ~~~!」ということが
無くなったことは、精神的にすごく楽なのです。

設備が快適!というのは言うまでも無く…。IH最高!ですね。
お風呂もキッチンもやはり、新しい物は使いやすくて良いですねぇ。

引越しのどたばたと役員の仕事(江の島海水浴の付き添い)などで
体重が2キロ減ったのもうれしいことです~。

そして、引っ越して一番良かった!と思えるのは、
みりこの通っている幼稚園の子供達の
「は~い!」とか、「ファイト!」とか
そういう元気な声が聞こえることなの。

前の家も幼稚園のすぐ近くなのですが、
園舎の裏側なので、子供の声は全く聞こえませんでした。
園児の声ってすごく良いものなんだなぁ~って、
引っ越すまで分からなかったです。
それまで、近所の方はうるさくて大変だ…なんて思っていたくらいだから…。
ちょうど今も子供達の声が聞こえてきて、幸せを感じちゃっているところでした。
(多分、自分の子供がいるからでしょうね)

まだまだやることがたくさんで、
粗大ゴミの日には全力注いで出さなきゃいけないし
(番人けんぴに手伝わせるつもり。)
買わなきゃいけない家具もあるし、
落ち着いたら庭もなんとかせねば…。

こんなどたばたの中、みりこの友達&お母さん達は
何度か遊びに来てくれました。
本当はきれ~~いに片付いてからご招待!ってしたかったけど、
まぁ、引越ししたばかりだから、かえって散らかっていても気にならず…
気楽に「寄ってく?」と言えちゃいます。
なんてったって、O型だし…幼稚園のすぐそばだし…ね。

引っ越してもうすぐ3週間になるのね~。
前の家を6月中になんとかしたい。
物置小屋も買わなきゃ~。

一体引越しで、土地建物以外にいくら使ったのか…計算するのが怖いです。

引越し完了!

2005年05月29日 | 引越し・住まい
今日は引越し日。
昨日、役員会は12時に終わったのですが、
みりこを幼稚園に迎えに行ってからが
時間かかっちゃいました。
(公園で遊んだあと、みんなが我が家を見に来てくれました~!(^○^))

前日に少し(ひと部屋)片付けただけで、キッチンがまだだったのですが、
先に新居の方の新しい家具を設置しないと荷物が入れられないので
遊びに来てくれたお友達に手伝ってもらって
残りのカーテンレールを取りつけました。
みんなが帰って、上の子供達が帰って来てから、
まりぶみりこの2段ベッドを組みたてました。
通販のニッ○ンで注文した品物で、
開けるとパイン材の良い香りがしました。
(作業している間中、良い香りで幸せ~(^o^))
まりぶの部屋はロフトのために
天井が高くなっているので、
2階の人=みりこにも圧迫感がなくて、良い感じです。

それから家に帰ってから、今度は段ボール詰め。
でも、一度9時ごろ睡魔に襲われ、1時間だけ寝ました。
(名古屋から帰って来たパパっち
「何したら良い?」って聞きに来たり、子供達がうるさくて、あまり眠れなかったけど)
再び起きて作業開始。
キッチンを掃除しながら、要らない物を処分しながら箱詰めしていたので、
なんとキッチンだけで明け方までかかってしまいました。
久々の徹夜で、ふらふらしながら子供を起こして送り出しました。
番人はテスト、
けんぴも学校、
まりぶも試験前なのですが県大会出場が決まったので部活があって、
「早く起きろ~~~!」
「布団、詰めろ~~~!」
ってな感じの慌しい朝でした。

さて、今日の引越しですが、すごかった!の一言。
何がすごいって、引越しやのお兄ちゃん達がすごかった。
ずっと天下の○通さんのお引越しだったので、こんなの初めて~でした。
玄関から駐車場を通って道路に行くには、我が家は階段を3段降りないといけないのですが、
今日来た3人は、段ボール2個を持ったまま、
走りながらトラックまで持っていくのです。
当然その階段も走ってる!!
段ボールったって、本やビデオが入っていたりで
かなり重い物ですよ~。
もう、私は「す、すごい。すごすぎる」と
しばらくその光景に見入ってしまいました。
やっぱ、若い人を使っているところは良いねぇ~。
見ていて気持ち良いんだもん。

3人の侍たちは、詰めてある段ボールは運んでくれたのですが、
詰める作業はこちらですることになっていたので、
箱詰めは、ほとんどしてくれませんでした。
我が家で毎年漬ける梅酒のビンなどは、今まできちんとエアクッションで
巻いてくれていたのですが、
「割れ物は自分で運んでください」とのことで、ちょっとびっくり。
ま、安いから仕方ないよね。
我が家は近いから車で何度か運べば良いのですが、
そうじゃない人は、自分で箱詰めする事を選ぶと、ちょっと大変ね。
○通などは、家具の角はエアクッションでしっかりまいて、その上から紙を巻いていたと思うのですが、
今回の象さんマークの引越しセンターでは、
家具の上からすっぽりかぶせる大きなギャザーの寄った布をかぶせてました。
こういうのを使うことで、時間の短縮、資源の無駄を省いて=安いになるのですね。

実は今回、先日営業にいらしたみりこのお気に入りの大輔お兄さんが、チーフとしていらしてくれました。
最後に荷物が多くて本当に大変でお礼を言ったときに、
「いや~、まさか自分が当たると思っていなかったので、
自分の名前が載っていたときにはびっくりしましたよ~。
でも、人に文句を言われるより自分でやって良かったです」
(↑文句…とは、物が多い家だということ)
「作業中は家を傷つけたりしてはいけないと、緊張しているので無言ですが、
終われば笑顔です!」なんて言ってました。
「ご祝儀、ありがとうございました!」と、本当に気持ち良い人でした。

今日は一日が長かったなぁ~。
多分徹夜していたからだね。
引越しが終わってから、番人がベッドに布団を用意してくれていたので
「ちょっと寝る」と、爆睡してしまいました。
そして、さっき起き出して、お風呂に入ったところです。

周りは段ボールの山、山、山。
これだけどこに入っていたのかしら…と思います。
まだまだ捨てなきゃいけないものも持ってきちゃったみたいなので、
これから整理しながら片付けたいです。

起きてきてから、テレビとDVDとビデオデッキのセットをしたのですが、
テレビが綺麗に映らないの。

「あれ?うちって、アンテナ立ってたっけ?」

アンテナも自分で手配しないといけないものでしたっけ?
引っ越したらついているものだと思っていたのに…。
仕方ないので、パパっちが買ってきたくれたお寿司を食べながら
DVDに撮っておいた「ニキータ」(ドラマの方)を見ました。(遂に、最終回!)

それから、さっき洗濯機の排水ホースの位置を変えました。
左側だったのを右側に…
ホースを移動させるのは分かっていたのですが、
ホースを抜きたくて、力づくで引っ張ってみてもびくともしなかったの。
インターネットで調べたら、なんとねじで止めてある事が分かったのです。
ほんと、良く見たら止めてあった。(爆)
インターネットって使えるなぁ~とすごく久しぶりに思っちゃった。

そんなこんなで、我が家の新居での生活がスタートしました。
電話もキャッチホンをやめて、ナンバーディスプレイにしたので、
私の父からの電話もすぐに分かった…とパパっちが言っていました。
これもこれからたくさん登録しなきゃね。

ではでは、もう一度寝てきます。(わ~い!今、ゾロ目の3:33だ!)
おやすみなさい~。

体力ないです。

2005年05月26日 | 引越し・住まい
段ボールを置くことにしている部屋から片付けています。
部屋の3分の1は段ボールで埋まってきました。
昨日の夜はもっと片付けるつもりだったのに、
睡魔に襲われて11時に寝てしまったよ。体力ないなぁ。(朝は4時半起きなのですけど)

昨日から中間考査の番人が早く帰ってきます。
昨日は夕方4時から6時の間に
ニッ○ンで注文したベッド類が届くと言う電話があったのだけど、
その時間、私はみりこのヤマハのレッスンだったので
番人に新居に居てもらった。

番人のベッドは下が机になっていて上がベッドになっているもの(本人希望)
みりこの部屋はリビングの隣りなのですが
寝るとき一人1階に寝かせるわけにいかなくて、
寝るときだけまりぶと一緒…ということで、
まりぶの部屋には2段ベッドを買いました。
(将来、分けられるベッドです。)
その他、新しく買ったPCの椅子(もう、座面がボロボロなの)など届いていて
新居も段ボールに埋まりつつあります。

今日はカーテンレールを取りつけなきゃ。
木製の装飾レールを買ったので、のこぎりで切らないといけないの。
午後はエアコンの取り外しにやってくる。
みりこが幼稚園に行ってくれていて良かった~!
明日は10時から役員会なのよね。
3時からNTTの工事の立会いなので、それまでに役員の仕事は終わらせたい。
(役員会はお昼までなのですが、そのあと打ち合わせなので)

問題はパパっちが金曜日に帰ってくる事。
引越しの前日なので、何もかも片付けて、夜は出前を取るか、どこかに食べに行くかしたい私なのですが、
パパっちが居たらそうはいかない。
きっと「すぐに食べられる物を買ってきてやったぞ」というに違いない。
でも、きっと揚げ物とか…手のかかるものなのよね、あの人が選ぶのは…。

はぁ~、パパっちは引越しには邪魔になるだけで
必要ないのだ~。
そうだ、みりこと公園にでも行っててもらおうっと。(^o^)
(こんなこと、本人には言えません、はい)

ゴミゴミゴミゴミ~~~!

2005年05月23日 | 引越し・住まい
今日は横浜市の月に一度の古布、古紙回収日です。
地域の子供会で、古紙は集めてくれるのですが、
衣類などは集めてくれず、唯一衣類を出せる日なのです。

今日、子供達や私がえっちらおっちら運んだ衣類は
ビニール袋8袋!(40リットルのゴミの袋)
一袋がまりぶの服、一袋が男の子二人の服、私の服が2袋、残りの4袋がパパっちのスーツでした。

結婚して19年。
結婚前から持ってきた古いお義父さんからもらった…と言っていたスーツとか、
自分で買ったスーツ、ズボン類…その他もろもろ…。
もう履けないのだから捨てても良いよね?と何度も聞いたけど
(聞かないで捨てるべきでした)
番人が着るかもしれないから」とか言っちゃって、
全く処分しようとしなかったの。
そのくせ、自分の服を買うのが趣味の人なので
スーツはどんどん増える増える…。
先日、「もう、我慢ならぬ。捨てるからね!」と言ったら
自分で段ボールに詰めて、「名古屋に送ってくれ」というので
その分(段ボールひと箱分)は送りました。
「残りは処分してくれて良い」と、やっと言ったので
今日の日を待っていたわけなのです。

もう、気分すっきり!!!
本当にスーツを捨てるときのあの、快感!
パパっちは何でも無駄にしたくない人なので(早く言えばケチ)
「コ○カへ持っていく」(古いスーツと引き替えに、そこでスーツを買ったときに使える商品券をくれるらしい。)などとずっと言っていたのだけど、さすがに私の怒りにあきらめたみたい。

今まで本当に何てバカだったんでしょう。
私が旦那のケチにつきあっていたばかりに、洋服ダンスには入りきらなくて服があふれていたの。
これで、すっきり片付きました。

私が怖いと思ったのは、
お義父さんも服を買っては溜め込むくせがあること。
もったいない…と処分しないので、どんどんどんどん…同じような服が増えて、
お正月に行ったときには、何十人分の服?というくらいの服が
かけるところもなくて、椅子にかけてあったり、
洗濯ロープにかかっていたり…。とんでもない状態だったのです。
パパっちも、まさに、そっくりなのです。
親子だね~。
家族は全く迷惑だ~!

スーツは捨てたものの、普段着もまたすごい量で、こちらは私が勝手に捨てるのですけど
それでもまだタンスに入りきらない。
はぁ~。

それから、粗大ゴミにも悩まされてます。
家電リサイクル法が出来て、テレビやエアコンの処分がものすごく面倒になってしまって
困っちゃってます。
今日、回収業者に依頼して粗大ゴミの見積もりにも来てもらうの。
捨てるだけでもすごいお金がかかりそうです。

スタッドレスタイヤ(札幌から持ってきちゃったけど、車を変えたので結局使えなかった)
衣類乾燥機(だましだまし使っていたけど、もう、捨てます)
衣類乾燥機の台
テレビ(小)(子供がゲーム専用で使っていた物)
エアコン
子供用本棚(何度も板を打ち付けて修理したのですけど…)
子供達の机の上置き(大きくなると要らないのよね)
まりぶの整理ダンス(ボロボロ)
みりこの自転車(最近近所の方に少し大きいのをいただいたので、小さいほうは処分)
けんぴまりぶの木の椅子(机と揃いで買ったのですが、今はエアチェアを使っているので)
パパっちが独身の頃使っていたガラスのテーブル(昔流行ったのよね)

その他に引越し業者に処分してもらうよう依頼した
食器棚
洋服ダンス(大きい婚礼ダンス)
レンジ台

まだ忘れている物がありそうです。
我が家はゴミだらけだったのを改めて確認!
これからはゴミを作らないように…心がけます。

外回りのお片付け。

2005年05月20日 | 引越し・住まい
今日はみりこを幼稚園へ送っていったあと、
買い物に行く予定だったのだけど、ちょっと草が気になって
玄関周りの草むしりをしていたら、
外のいろんなことが気になって…(笑)

園芸用品の処分、切り詰めてあった草花の植え替え…など
気が付いたら12時近くになっていたほど、頑張っちゃいました。
(ちょっと腰が痛くなっちゃった)

かぶとむしの腐葉土が、食べられて少なくなっていたので
くぬぎチップと混ぜて、たくさん入れてあげました。
これで引越し後もしばらくは大丈夫。

たくさんのプランターや植木鉢にいろいろ植えていたので、
それをみんな運ぶのは大変!…と、
植え替えて、いくつかのプランターを空っぽにしました。
大量に出た土はこのまま捨てていくのももったいないので、
また、ビニールに詰めて再生させようと思います。
(去年ガーデニング講習会で習った事が役に立つぞ~!(^○^))

球根を育てていたチューリップももう、抜いてしまいました。
まだあと少し葉が枯れるまで放っておくと立派な球根になるのだと思うのですが、
もう、待っていられないものね。

いつもの年ならひまわりやあさがおの種から芽が出ている頃なのですが、
今年は植えていません。
引っ越してからでも間に合うかな?
すごく大輪の花が咲くひまわりの種が整理していたら、まだあったのです。

地植えにしている芝桜は、新居の外構工事が終わるまでこのままに
しておこうかな?
出来れば植える場所を確保してから植え替えたいのですよね。

家の裏には「みょうが」の葉がだんだん伸びてきています。
植えてから今年で3年目なのですが、
年々根っこが伸び、とんでもないところから芽が出たりしています。
今度植えるときは、深くまできちんと仕切って植えないとダメですね。

園芸作業って一度やりだすと結構時間がかかってしまうのですが、
やったらやっただけお花が応えてくれるので
楽しいのですよね。
いい加減な私は、水やりを忘れて枯らしてしまいそうになることも
よくあるんですけどね。
また、いつもお花が咲いている家を目指して
頑張ろうと思います。

引越しなんだなぁ。

2005年05月19日 | 引越し・住まい
ひや~、今日は暑かったですね~。
思わずテンプレートを涼しげなのに変えてしまいました。(^○^)

引越しする28日まであと10日ほどとなった昨日あたりから
いろいろ忙しくなってきました。

引越しの見積もりにも来て頂いて、
我が家の玄関は段ボールの山になっています。
ずっと転勤族で、この段ボールの山を何度か経験していますが
これが来ると、「引越しなんだなぁ」と実感が沸いてくるのよね。

今回は「ぞうさんの方がもっと好きです」のあそこにしました。
前の会社の転勤の時は、いつも大手の○通だったのですが、
私はあそこは大嫌い!
いつも転勤のたびに嫌な思いをしてきました。
東京から横浜に家を買って移ったときは
0123の○ート引越しセンターを利用しました。
そこもすごく良かったのですが、
今回はヤフーBB会員で20%引きにしてくれて
要らない家具を3点無料で引き取ってくれる…とのことで
ぞうさんに決めました。

やってきた営業マンもすごく感じの良いお兄さんで、
みりこなんか仲良くなって「ばいば~い!」と
ぞうさんマークの車が見えなくなるまで見送ったくらいです。

トラックを2台使うより、近くなのでピストン輸送した方が安くて良い…との判断で
思ったより安く済みました。
段ボールも最初60個置いてくれたのですが
私が「これじゃ、足りないと思います」と言うと
料金はそのままなのに、あと30個を余分に置いていってくれました。
他の業者と、あい見積もりを取ったわけではないですが、
安く済みそうでうれしいなぁ。
何て言ったって、うちの荷物はものすごいですから…。
(捨てなきゃ~!!!!)
本当は、お任せパックにしたいのですが、
(今までずっとそうでした)
「自分で詰めると6万円の節約になりますよ」と言われて、
頑張る事にしました。

新しい食器棚は24日に搬入してもらう予定で
すぐ近くなので食器をいちいち包んでまた、ほどいて…なんて面倒だから
車や手で持って行っちゃおうかと思っています。
壊れて惜しいような食器はごくわずかだもんね~。
(出来ればみんな壊して入れ替えたいくらい…(>_<))

たくさんあるプランターも自分で運ぶ事にしたので
(花類は積み重ねられないので、もう1回ピストンしないといけないそうで)
引渡し日の23日からは、あっちへ行ったり、こっちへ来たり…です。
自転車も乗っていけば良いし…。
近場の引越しはラクですよね。

とりあえずは、PCのバックアップだけは取らなきゃね。

立ち会い検査

2005年05月15日 | 引越し・住まい
昨日、新しく我が家になる家の立会い検査を行いました。
(まだ、新しい我が家…と、言えないのが辛いところ…)

先日、一昨年に家を建てた妹夫婦のところに遊びに行ったときに
立ち会いではどんなことを注意したら良いのか…を聞いてきたの。
専門家に依頼する人もいるのでしょうけど、
そこまでする気は無かったので、妹夫婦のアドバイスを参考に
自分たちでチェックすることにしました。

実はここ数日、建築会社に文句をつけていたことがあったのです。
今まであまり気がつかなかったのですが
クリーニングしてくれているときに
外から部屋の中を覗くことができ、
そのとき、気が付いたことなの。

それは、窓の事。
注文住宅と違って、新しい家は、ほとんどすべて担当者の思い通りの家に
仕上がっています。
私達夫婦はたまたま、家の建築に取りかかる前に契約したので
間取りの変更、仕様の変更を聞いてもらえたのですが
家が建ってしまっていたら、全く変更は出来なかったわけです。
実際、後ろの家はまだ売れていないらしく
担当者がすべてを決め、建てられています。

だから、窓も出窓は2箇所…などと決まっているだけで
窓の形態はすべて担当者が決めました。
図面を見て階段の窓が小さいようだったので一つ増やしてもらっただけで
ほとんど窓に関しての打ち合わせは無かったのです。
つまり、窓に関して選べない仕様だったわけです。

でも、外から部屋の中を覗いた時にすごくショックを受けました。
西の道路に面している出窓のガラスがくもりガラスで
全く外が見えなかったの。
外から見て、曇りガラスには気がついていたのだけど、
中から外を見たときにこれほど閉塞間のあるものだとは想像できなかったのです。

東側の後ろの家と迫っているところは仕方ないと思うの。
本当はダイニングの窓がくもりガラスというのも
すごく嫌なのですが、このあたりの住宅事情では
家と家がくっついているケースが多く、
その場合、お互いに見えなくする…という暗黙の了解というものが
あるから仕方ない…ですよね。

でも、東側の道路側の部屋の窓は、
確かに道路に近いから視線が気になるといえば気になるけど
それは普通レースのカーテンで防げるものでしょう。
それなのに、全く外が見えないガラスになっているのです。
その日すぐ、パパっちにメールしました。
今更遅いのかもしれないけど、あれには我慢ならない…って。
1階だけならともかく、
2階の道路に面した出窓さえもくもりガラスなのですよ。
道路の幅は6メートル以上あるというのに…。

私はそれに気がついた翌日、やはり、どうしても我慢ならず、
担当者にFAXしました。
朝早かったこともあったし、電話より面倒が無いし、
ちゃんと記録に残るし…FAXにしました。

「一言聞いてくれれば済んだ事なのに、
どうして勝手に決めたのですか?
あなたの家ではありません。
外が見えない出窓なんて、我慢できません。
取り替えてください」と…。

今までの担当者の傲慢な態度や
「あなたの家じゃないでしょう」と何度も言いたかったいろんな場面から
私もパパっちももう、我慢の限界でした。
いくら建て売りとはいえ、
2階の出窓までくもりガラスに何の相談無しにしてしまう神経…。
こちらも、どんな窓になるんだろう…とは思っていたけど
まさか、くもりガラスになるとは知らなかったから
ちゃんと打ち合わせしなかったのもいけないのでしょうけど…。

そして、その回答が来ないまま、昨日の立会いでした。
間に入った不動さん屋さんは、担当者が私たちの知らない間に辞めてしまっていて、
これまた傲慢で口ばかりのエリアマネージャーが
あとを引き継いでいたのですが、
パパっちが電話でこのエリアマネージャーに窓の件で相当文句を言ったにもかかわらず、やはり「口だけ男」でした。
その場だけうまく収めれば良いと思っているのか、
多分建築会社の方が不動産屋よりも強い立場だから言えないのか…。
全く役に立たない仲介で、結局は立会いのときに
はじめてその建築担当者から回答を聞いたのです。

担当者の回答は、
「窓の仕様はお客さんは選べない。
今までの経験で人の視線の気になるところはすべて曇りガラスにしている。
どうしても替えたいなら、こちらとそちらで折半ということで…」
ということだった。
でも、こちらはそんなこと、納得行かない。
「でも、○○さんが、一言窓のことを話してくれれば、
その費用はかからなかったということでしょう?
説明するのはそちらの義務じゃないですか?
それをしなかったのは、そちらのミスでしょう?」というと、
「えぇ、まぁそうなんですが…」

その場で解決しなかったので、
パパっちが家に帰ってからその建築会社の営業所の
所長に電話した。
今までの経緯。昨日のFAXのこと。
その所長は、それらのことを全く知らなかったようで、折り返し担当者から電話があったときは
「済みませんでした。ガラスはこちらの負担で替えさせて頂きます」
と、なっていました。

一件落着…。
くもりガラスにしておけば、カーテンもいらないからお金がかからなくて良いのかもしれないけど、
やはり、2階から外が見えないなんて許せなかったのよね。
出窓も今の家にオプションでつけたようなアルミのちょっとオシャレなものじゃなくて
単なる出窓なのですけど
(大きな窓でもなく、上下に開ける小さい窓が二つ出窓についているの)
それでも外が見えたら開放感は違うと思います。
だから、良かった!
本当なら窓の話し合いが出来たら、オプションでオシャレな窓にしたかったくらいなのですけど、
それは話し合いさえなかったので仕方ないですね。
とにかく、家を一件建てるということは
いろいろあって大変なことですね。

引渡しを23日の月曜日にしたので、
その日から正式に我が家になるのですが、
それまでにカーテンサイズを測ったりしたかったのですけど、
工事用のカギも渡してはもらえず、
すべて立会いの元…ということで、がっかり。
これも、仲介の口だけ男は「強く頼めば大丈夫でしょう」なんて言っていたのよ。
結局、その場でも口だけ男は一言も話さず、
カギの件も大丈夫じゃなかったわけです。
窓を入れかえるときにでも、サイズを測らせてもらおうと思います。

今の家のときに、すべてレールつけから私がやったのですが、
年のせいかなぁ。何だかこういうことがもう、面倒でね~。
番人にやってもらっても良いけど
普段学校があるし、その頃は試験中だしね。
採寸からレール付けまでやってくれる(おまけに普通のレール代はついている)ところに依頼しようかなぁ。
それともひと窓1万円!というとことにして全部自分でやろうか…。
労力を使わない方にするか、
お金を使わない方にするか…。
悩み中。

外構も「一味違う」ところにしたかったのですが、
昨日の立会いのときに、施工した工務店の方がいらして、
外構の見積もりを出してくれていたのも、その工務店だったのです。

その工務店の方が一生懸命な良い方で「勉強しますので」と言ったので、
「勉強します」の言葉に弱いパパっち
そちらのプランで進めるとほぼ、決めたみたいなの。

そのプランは、来客用に少し道路にはみ出すように駐車スペースを取るプランでした。
花壇が無くなってしまうのだけど、その方が来客の場合、
近所迷惑にならずに済むので惹かれているのです。
駐車スペースも取って、お花も少し植えられるプランで
「一味違う」ところと「勉強します」のところで見積もりを出してもらっています。

何事もすべてお金…なので、
妥協しなきゃいけないのが、辛いですね。
予算の範囲内で、最善を…。

一番子供にお金がかかる今なので、結構大変です。

立ち合い前のクリーニング

2005年05月12日 | 引越し・住まい
昨日から、新しく我が家になるおうちにはクリーニングが入ってくれています。

今の家を買ったときはバブルの真っ只中だった事もあると思うけど、
不動産屋さんも建築屋さんもものすごく横柄で、「作ってやっている」という態度で
すごく悔しい思いもしたのです。

今日「お世話になってます」と、クリーニングの方にご挨拶をしたら
明日、ワックスもかけてくださることが分かりました。

入居前に自分でワックスかけをしないといけない…と思っていたのですが
ワックスもかけてくれるのね~。助かる~!
引渡しには綺麗にして…と、今はワックスもかけるのが普通なのかもしれないけど、
今の家のときは、私がかけたので、とても有り難く、嬉しく思います。

みりこと家の中を覗くと
みりこの部屋にみりこが自分で選んだ壁紙が貼ってあって、大喜びでした。
建て売りの壁紙なのでほんと、安物のパターンなのですが、
それでも自分で選んだ…というのは大きいですね。

今の家より30㎡は広くなるのですが、
やはりハウスメーカーの建物と違って狭くて「ちゃち」な作りに思えちゃうなぁ。
贅沢言ったら切りがないけど
私が今の仕事をずっと続けていたら、もう少しランクアップできたかも…と、
ちょっと複雑…。

でも、これを励みにお仕事頑張るぞ~!
次に建てるときは注文住宅!
また、夢が出来ました。

とはいえ、新しい家に引っ越すのは、もちろん、すごく楽しみです!!
毎朝の洗面台の奪い合いや、
けんぴ番人の部屋での喧嘩。
リビングに居る子供達に「自分の部屋へ行ったら?」と言わなくて済むだろうし、
(今は子供がいっぱい居ると狭くてたまらんのです)
新しいIHクッキングヒーターは使いやすそうだし、
ミストサウナも快適でしょうし…。
やっぱり新しい物は良いものね!
パパっち有難う!という気持ちです。(^○^)

今の家を建てた15年前、私の母が私に言ったことがあります。
「○○さん(パパっち)を大事にしなさいよ」って。
確か同期で一番に家を建てたのよね。
私の母にしてみたら、私はなんて幸せ者なんだろう…と思ったのでしょう。

私はすごく罰当たりで、その頃は(今でもそうだけど)いろんなところに住みたかったから
家を持つことに対してそれほど興味も無かったし
それほど有り難い…とも思っていなかったのよね。
そんな私の気持ちが母にはわかっちゃったのでしょうね。(^○^)

今回は、引っ越したくて引っ越したくて仕方なかった私の気持ちを知っていて、
パパっちが少し無理して買う決意をしてくれた。
とても感謝しています。

これで我が家に新しい風が吹く…。
新しい水が流れる…。
新しい気持ちになれる…。

我が家のなまぬるい風は吹き飛び、
とどこおった汚水は流され、
よどんだ心は晴れやかになる。
(…と、願います)

明後日、立ち合いです。
いよいよ我が家になるのね。(って、引渡しは23日ですが)
ローンを早く返す為に、私もがんばるぞ!

ひとあじ違う…に納得!

2005年05月05日 | 引越し・住まい
今日は午前中、パパっちはソフトボールの練習にいきました。
6月5日に自治会対抗の試合があるのです。

この自治会には、こういういろいろなスポーツ大会があるので、パパっちはここが大好きで、
それで新しい家も同じ自治会の中で買う事になったのです。

ソフトボールの練習のあとは疲れていてどこにも行けないだろうと
思っていたのだけど、さすがに私の殺気に(?)気がついたのか
今朝、「午後はどうしようか…」と言ってくれました。
「外構が気になるのよね」というと、
私がコンタクトを取っていた「一味違う」エクステリアのお店に行くと約束してくれたの。

そして、約束通り、ソフトの練習から帰って来てからそのエクステリアのお店に電話して
アポを取ってくれて、行ってきました。

そこは、以前一度住宅展示場に行った時に目に付いて、
私がホームページから問い合わせをしていたところで、
「一味違う」とはどういうことか知りたいとメールしていたのです。

話を聞いてくれた店長さんは、
一級土木施工管理技師、一級造園施工管理技師、農薬指導管理士、日本色彩学会正会員などの肩書きがあって
カラーコーディネートや樹木のプロ…らしく、
全くどうして良いかわからない外構のこと、植木の事など教えて頂いて
本当にお勉強になりました。

駐車場を1台分にするか、2台分にするかですごく
悩んでいたのに、話を聞いていたら2台分の駐車場を取るのが
すごくもったいない気がして、一台分で見積もりをしてもらうことに
しました。

併設している住宅展示場に
外構のショールームのようなところがあって、実物をみることができ、
実際に樹木のこと、レンガや砂利の施工の種類…etc.などを説明して頂きました。

今まで外構というと外回りのフェンスとかレンガとか…そういうことしか思い浮かばなかったのですが
今日行ったところは、樹木との共存…を重視している…という感じでした。
普通,外構したあとに植木屋さんに木をうえてもらったりするところを
すべてをトータルに考えて、こちらの要望に合うものを
提案してくれるところ…そんな感じかな?
その店長が言うには「おしつけがましく提案させてもらってます」(^○^)ですって。

その店長の自信というか、こだわり…にすごく満足しました。
お金の事ではかなりうるさいパパっちなので
見積もりが思った金額より相当上だったので、こりゃ、だめかな?と思ったのですが、
「あの店長の自信をもっている態度が気に入った」とか言っちゃってました。(^o^)
来週中に現地をみてもらって、正式な見積もりを出して頂けるとのことで、
気持ち的にはほぼ、そこで決まり…かな?

だってね、住居と木のことをこんな風にきちんと教えてもらったのは初めてだったのですよ。
本当に「一味違う」エクステリアになる予感がして、
なんだか嬉しかったのよね。

ちょうど今日の午前中、今、家を建てている建築会社の担当者から、
外構の業者に、新築の我が家を紹介しても良いか?という電話があったのです。
建築会社と、エクステリアの会社はまったく関係ない…ということが分かりました。
多分それで、その建築会社は、紹介したところから外構のマージンでももらってるのかと思うと
全く腹立たしく、そんなところに依頼するものか~~!って感じなのです。

昨日、別のホームセンターに外構見積もりを依頼したのですが、
そこの場合、多分一般的なフェンスや門は作れても
植木のことまでわからないだろうと思うのです。
だから、申し訳ないけど、お断り…かな?

本当にその道のプロというのはすごいね。
今日はそこへ行って良かった!
そう思えただけでもすごいことです。
そう思わすのがプロなんですよね、きっと。




駐車場かウッドデッキか…はたまた、家庭菜園か…?

2005年05月04日 | 引越し・住まい
新しい家の外構の見積もりを家を建てている建築会社以外からも取りたくて
今日も近くのホームセンターへ行って依頼してきました。
(今度現地を見て、相談…だそうです)

今度の家は南側を空けたので、駐車場も南側になってしまっています。
建て売り業者の初めの図面で駐車場2台分を南側にとってあったので
それを元に家の図面を考えたので、そのままになってしまったのですが、
今考えると道路側(西側)を少し空けてそこを駐車場にしたり、
北側に駐車場をもってくる間取りでも良かったのよね。

まぁ、これは今更どうしようもないのですが、
今悩んでいるのは、駐車場を1台分にしようか、2台分取ろうか…ということ。
私はお客さんがいらした時の為や、将来子供が車を持ったときのため…に
駐車場は2台分取りたいと思っていたのですが,
コンクリート部分を奥まで作ってしまって本当に良いの?と悩んでます。

タイヤの部分だけコンクリートにしているお宅もあるし、
コンクリートに上から体裁の良いカバーリングをしているお宅もあるので
殺風景なコンクリートだけにするつもりはないし、
駐車場以外のところに緑を残すスペースもかなりあるし、
今の家で雑草に本当に悩まされたので、私はそれで良いと思っていたのですが、
パパっちは「駐車場は一台分で良いのでは?」と言っているの。

駐車場を一台分にすると奥のほうが空くので
そこにかなり大きなウッドデッキを作ったりもできます。
ただねぇ。人通りのわりと多い道路に面しているので
人の視線が気になるので、ウッドデッキは作ったとしても
あまり使わないような気がするのよね。

今日ホームセンターへ行ってトマトやキュウリの苗木が売られているのを見たら
「駐車場やめて、家庭菜園でも良いよね~」なんて半分冗談で言ったりもしていました。
去年ミニキュウリを植えて収穫した時は、みりこもすごく喜んだのよね。

悩む悩む…。
こちらの要望がはっきりしていないと、外構の見積もりも出せないでしょうしね~。
やはり、明日は「一味違う」と自ら言っているエクステリアのお店に行ってみようかなぁ。
なにか良いアイデアがあるかもしれないものね~。
とっても悩んでいて、プロのアイデアを期待しちゃいます。

住宅ローン申請、表示登記、あれれ?の外壁…etc.

2005年05月03日 | 引越し・住まい
もう、ずっと家のことを書いてないのですが、
あれから家の建築のほうは順調に進んでいて
先日外壁が塗られました。

でも、でも…。
「あれ~?こんな色を選んだ記憶は無いのだけど…」と
ちょっとショック受けているところなの。

建築担当者が「今回はこれを使ってみたいと思います」と、
選んだレンガ(タイル?)から
(我が家は実験台か~?って感じでしょ?)
私はうすいピンク色を選びました。

これは,出来あがりは、選んだ通りの色でした。
でも、外壁が選んだのと違う色みたいなのです。

レンガに合わせて外壁はうすいクリーム色にしたはずなのです。
担当者にこの色を使うとこんな風になります…と、
すでに建っているお宅の写真を見せて頂いて
「じゃあ、この色にお願いします」と選んだ色なのですが、
塗ってあった色はピンク色
あれれれ~?私が選んだのはこんな色じゃない~!!

レンガが薄いピンク色なのに、外壁まで薄いピンク色なのです。
レンガを貼っている意味がないというか、全部がぼけぼけ~~という感じなの。
担当者に話すと「私は色は変えていません」と言い張る。
でも、今までの話し合いのときからのこの担当者に対する不信感があるから
私はその言葉を信じられない。
「外壁の番号を間違えたんだ!」と思いこんでいます。
そうでなかったらあの写真はインチキだ~!(^0_0^)

家の最終チェックをしてから「引渡し」となるのですが、
その前後のことを仲介不動産屋を間にはさんで話し合っています。
当然外壁の事は仲介業者に話し、確認してもらう事に…。

まぁ、ピンクでもそれほどひどいわけじゃないので
このままでも良いかな?と思うけど、どうしたものかなぁ?
また、塗り直しとなると、引渡しが遅れるしね。
嫌で仕方ない色なら、絶対変えてもらうのだけど、
このピンクでも良いかなぁと思っちゃってる自分が情けない…かな?

4月8日には住宅ローンの申請のための、現在と新しい方の登記簿謄本の写しと、公図、地積測量図を
法務局(横浜支所A出張所)へ取りに行ったのですが、
まぁ、こんな書類に1000円~?って驚きももの木でしたよ~!
全部で書類に5500円もしたの。
まったく、お役所はどうなってるの?
ちょっとコピーを取るだけで1000円の手数料ってひどすぎる~!!

4月14日には表示登記用の住民票と印鑑証明を取得。

で、ローンの審査は無事通り、表示登記ももうすぐ完了だそうです。

建築業者によると14日か15日には家の最終チェックが出来、
何も無ければそのあと引渡しが出来る…予定とのことです。
こちらとしては、一応手直ししてもらうための日にちを1週間空けて
23日にパパっちが会社の休みを取って
ローン申請銀行で引渡し…としたいと思っています。
今の家のときは、パパっちが自分の会社でローンを組んだので
(銀行員でしたから)
ローンの審査とか面倒な手続きも無かったし、
引渡しも銀行でみんなで…なんてやらなかったので、
初めての経験です。
大きなお金が動くのだものね~。緊張するなぁ。(笑)

引渡しが済んでから、ワックスかけたりいろんな準備をして、
28日あたりに引越しを予定しています。

でも、一つ問題が…。
その週,番人は25日から中間考査が始まっていて、30日までテスト。
まりぶも30日から中間テストが始まるのです。
とくに番人はまさに!試験の真っ最中なのですよね~。
もう1週間遅らせると、今度はけんぴのテストが始まるし、
それ以降は幼稚園の役員の仕事で忙しいのですよね~。

3人には「引越しをテストが出来なかった言い訳にしないように今から勉強すること!」と言っておりますが
ほんと、ちょっと可哀相かな?
まぁ、一度くらいのテストで人生変わらないしね?(入試じゃないからね。)

今日は外構工事の見積もりをしてもらうために,近くに住んでいる妹家族のところへ行ってきました。
といっても、そのエクステリアの会社は8日で移転するとの事で何の収穫もなかったのですが、
妹夫婦と話も出来て、みりこけんぴはイトコと遊べたので、楽しい一日になりました。

これから忙しくなるぞ~!
今の悩みは大量のゴミなのだ~!
粗大ゴミ、衣類のゴミ、ブック○フやオフ○ウスに持っていくもの、オークションで売るもの…
考える間もなくさばいていかなきゃ行けないじょ。
頭が痛いなぁ。


電柱でござる & また延期

2005年03月27日 | 引越し・住まい
一昨日の担当者からの電話は
話したい事があるので、日曜日に現地でお会いしたい…との電話だったのです。

パパっちが今週は、名古屋の向こう側(横浜から見て)に主張で
家には帰ってこないので、来週ではダメなのかと聞いたら
「早い方が良いので…」ということで、
今日、現地(と言っても我が家からすぐなので良いのですけど)でお会いしました。

話を聞くと、なんと電柱を動かしたい…ということでした。

新しい家の敷地は道路のカーブしたところにあるのですが
敷地を前後に分けた為に、我が家になるほうは道路ぎりぎりに建っているのです。

電柱の説明を受けました。
下のほうに電話線、一番上に高圧電線が通っている…と。
見ると、高圧線が我が家の屋根になるところの上を通っていました。
(ツーバイフォーなので、まだ、屋根は出来ていません)

屋根に高圧線があたるかもしれない…というのです。
普通、高圧電線の高さは20メートル(だったかな?)と
屋根に当たらない位置に通っているらしいのですが、
そこは電柱と電柱の位置が離れている為に、
電線がたるむそうなのです。
それで、我が家の屋根に高圧電線が当たる危険性があるそうで…。

東電では電柱を移設したいと言っている…と説明がありました。
私もいろいろ質問しましたが、移設しないと仕方ない…ようです。
今までカーブの終わったところにあったので気にならなかった電柱ですが、
それをカーブの一番外側に移設することになるので
かなり邪魔な電柱くんになるようです。

その位置が、我が家になる方の敷地と、後ろの敷地(入り口が駐車場になっています)の
境界のところになるようで、
それもU字溝があるので大分、道路に飛び出るようなのです。

我が家の方はそれほど支障ないけれど(圧迫感あるけど)
後ろの家は、駐車場の入り口のところに電柱がくるので、
車を入れにくくなるようです。
それにしても、いろいろ有るね~。

そうそう、それからまた担当者が言いました。
「この間雨が降ったのでまた、1週間ほど延びます」って。
私は勘違いしてたのよね。
当初、3月末に引渡しだったのが、
お役所の許可が遅くなって無理になった。だから4月末に…ということで、
契約したけど「なるべく早くお願いします」との約束で
私としては、あと、雨が降って伸びたとしても、
契約通り一番長くかかっても、4月末には引渡しになる…と思っていたのです。
(それにしては工事が遅いと思ったけど)

でも、今日勘違いだと分かったの。
担当者は「また、伸びます」としょっちゅう言うので
「でも、4月末には間に合うのでしょう?」と聞いたら「へ?」ってな顔をして
「4月末から2週間ほど延びる(つまり、5月中旬になる)とお話しているのですけど…」と言うの。
「なに~~?最初3月末で無理だけどなるべく早く…ということで
4月末が引き渡し期限だと思っていましたよ」というと、
「いえ、契約書に書いてありますけど雨が降ったりした場合、延期も有り得るということで
納得いただいているはずですが…」と言うの。
もう、かち~ん!と来たよ。
「じゃあ、ゴールデンウィークにも引っ越せないって言う事ですか?」

大工さんの仕事を急がせてもちゃんとしたものが出来ないと困るし、
天候のことは仕方ないとは思うけど
雪が降ったから1週間遅れます。
雨が降ったから1週間遅れます…って何よ。

「じゃあ、あの契約は有って無いようなものなんですね!」と言ってやった。

みりこを近くの公園で遊ばせていたので
遊ばせながらパパっちにメールしました。

家に帰ってから番人にも話したら
「一回の雨で1週間なら、あと3回で6月だ。6月になったら梅雨でまたまた延期ですかね?」って言ってた。
まぁ、屋根が出来るまでのことなのだけどね。

ツーバイフォーって地震に強くて良いイメージがあったけど、
良い事ばかりじゃなくて
下から作るから屋根が出来るまで雨が降らないでくれ~!と「神頼み」だし、
間取りは壁の関係で自由じゃないし…。
結構不満は大きいなぁ。

↓ 出来あがってきた様子です。
 (どの家かわかっちゃうので、これで写真は最後にするつもりです)
まず、一階ができ→2階を作り始め(まわりの壁から作る)→2階完成(屋根はまだ)
 →  → 

屋根が出来るまで、雨よ、降らないでおくれ~!