毎日が修行~♪

自分を好きになって、自分を大事にして
自分の機嫌は自分で取ろう!
それが自分も周りも幸せになる秘訣です!

兄弟が多くて良いこと…。

2006年06月29日 | 日常
今朝、番人が「けんぴに…」と
今通っているY学院のテキストとテスト用紙を持って来てくれました。

Y学院には55段階システムという基礎から応用まで、
きちんと順番に級を取っていけるカリキュラムがあります。

まぁ、このシステム、基礎からきちんと勉強が出来て
自分の弱点が分かってとても良いのですが
下手をすると自分が必要なレベルに達しないまま入試を迎えてしまうという
危険性もあります。
だから、初めに志望大学に合わせて、何月何日ごろまでに何級を取っているべし
という目標が出されていて
毎月どのくらい達成しているか…レポートが親に届くのです。

さて55段階は、テキストで勉強してからその級のテストを受けるのですが
55級もあるので、テキストがいくつかに分かれています。
今朝番人が持って来てくれたのは
「基礎英文法」の「45級~35級まで」のテキストと45,44級の問題用紙。
番人まりぶもこのテキストはとっくに終わったらしいのです)

上の二人は同じ予備校で同じように55段階を受講しているので
必要科目では同じテキストを使っています。
「同じテキストを2冊ずつ買うなんてもったいないなぁ」とは
思いましたが、二人とも使うので仕方なかったのよねぇ。

でもね、まだ使う人がいたのよね、我が家には…
テキストを見てみたら中学レベルでけんぴにちょうど良い問題でした。
時制、5文型、受動態、感嘆文、それぞれの品詞、比較、不定詞、分詞・動名詞、関係詞、前置詞、接続詞…などなど。
一番初めの、be動詞、一般動詞、3単元のS、過去形、否定形…などは
みりこにも良いかも…です。
このテキストを活用しない手はないでしょう~
他の科目も二人が終わったらけんぴに…と期待しています
まぁ、本人がやらなきゃ、意味ないのですけど。。。

兄弟姉妹が多くて「得」になることってあまりないのですが
テキストの使いまわしが出来る!…というのはちょっと嬉しいお得だよね。
(あ、そうそう、番人の古語辞典はまりぶへ行き、今度はけんぴに行ったのでした

掃除するときに歌う歌!

2006年06月28日 | 日常
私は家の中をお掃除するとき、ついつい鼻歌を歌ってしまうのですが
(歌いながら元気よく~~~
いつも歌ってしまう歌が番人が中学高校と通ったT学園の学園歌です。

歌詞ははっきり(というかほとんど)覚えていないのですが
そこは鼻歌…。気持ち良くふんふん歌っているわけです。

ところがこの学園歌、
2番目(って言っても鼻歌なので同じなんだけど…2回目ね!)を
歌い出すと、必ず変化してしまって
子供たち4人の通った(みりこは現在通学中の)小学校の校歌になってしまうんです。

歌い出しの2音がとても良く似ているの。
(音楽得意ではないので、なんの音だかはわかりませんが)

あれあれ~~~
確か今、番人の学校だったのに
いつ、みりこの小学校になったんだ?って感じに
実にすんなり2校が重なり合うのです
どうしても2番とも同じ学校の校歌が歌えない
あれあれって言いながら掃除している変なおばさんです

きみに読む物語

2006年06月27日 | 本・映画・ビデオ
先日、仕事仲間の方から
「飛行機の中で見た映画ですごく良いのがあったから是非見てみて下さい!」と
教えてもらっていた映画が
「きみに読む物語」という映画。

すっかり忘れていたのですが、今日、TSUTAYAが半額だったので
借りに行ったときに
偶然目にして、「あ!これ!」と思い出し、借りてきました。



公式サイトはこちら

そして夕食の準備のときに早速観ていたら
けんぴ番人も一緒に見出したの。
子供たちに「他のビデオに変える?」と聞いても「これで良い」というので
そのまままりぶも加わって、夕食のときもそのまま続きを観ました。

とても良い映画でしたよ。
夫婦愛にあふれた素敵な映画…。
話の内容は単純なのですが、心温まる映画でした。
内容を話すと面白くないので
是非、観てみてくださいね。

他に今日借りたのは
「キングコング」「ザスーラ」(これ名前が覚えられない!)
「世にも不幸な物語」です。

「ザスーラ」が「ジュマンジ」みたいだそうで…とても楽しみ!です。
子供たちみんな、ジュマンジが大好き!でしたから…
これもまた、みんなで観ようと思います。

追記:
夜、一人でキングコング観てしまいました。
話の流れはあのキングコングと同じなのだけど、
コングの動きがすごかった迫力でした。
原住民はめっちゃ怖いし、出てくる巨大昆虫がまたまたうっとおしくて怖い!
でもさぁ、恐竜や沼にいるエイリアンみたいな生き物ってやりすぎ…っつーか
恐竜の場面が長すぎで、もしかして、これで終わりの違うキングコングの話なのかと
思ったわ。
コングがね、もう、人間の男の子みたいで、ちょっとすねてみたりする表情が良かったなぁ。
「コングは美女に殺された」…可哀相で悲しい結末だったけど、
最後に素敵な恋が出来て良かったね、コング

あの巨体を船に積みこんでニューヨークまで運んでくるところは
(今回は省かれていましたが)
ウルトラマンでも雇った…と、思うことにします。
こういうありえない設定…には想像力が必要よね


けんぴ株大暴落 (>_<)

2006年06月27日 | こどもたち(けんぴ・25歳)
昨日みりこと耳鼻科で順番を待っていたらけんぴからメールが来た。

「まじやばい…ありえない…帰ったら携帯返すから…」

すぐにははぁ~~ん、ブルーファイル(成績表)が帰ってきたんだなぁ…と気が付く。

「ありえない…って自分が努力しなかった結果でしょう?よ~~く反省しなさい!」と返信。

家へ帰って来て夕ご飯を食べても、ブルーファイルは持って来ない。
先生に返す時、親のサインが必要だから見せないわけにいかないのだから
さっさと見せれば良いのに…。
私もみりこの公文のことでバタバタしていて
ついつい、忘れちゃう…。

けんぴがお風呂に入っている時
「あ!そうだ!ブルーファイル!」と思い出して
けんぴの野球部のかばんからブルーファイルを
取り出した。へへん!

まず目に飛び込んできたのが、補習のお知らせ。
夏休み中の社会と数学の補習に見事!指名されていましたよ~!
(私は結構うれしい。)
どうせひどい成績なのだから、ぎりぎりで補習を逃れないで
きっちり受けて欲しいのよね。

さて、今回の成績を見て…唖然…というより、笑いが出る
あれ以上落ちようがないと思っていたのに、
さらに落ちて落ちて、落ちていく~~~~
みんなみんな当然のように平均点を大きく下回り、
社会なんて26点どうやったらそんな点が取れるの
徹夜してでも覚えれば、こんな点にはならないでしょう~~~
順位はあと少しでワースト10!に入れます

けんぴはいつもずるい。
けんぴは面倒な仕事が嫌い。
こういうところが勉強が出来ないことに繋がるんだと、
今まで3人育ててきてつくづく思います。
何をするにも面倒くさがって、きっちり最後まで出来ないのよね。
本当に末っ子で甘やかして育てて、大失敗しました。
誰かがなんとかしてくれると、未だに思っているんだ。
いつも番人まりぶが面倒を見てきたから…。
お小遣いも番人から借りていて、返してもいない。

今回も携帯を返せば済むと思っているんだろうね。
えぇ、当然取り上げましたよ。
まりぶに取って来てもらったら
「あっさり手放した」と言っていました。

先に携帯を買って上げるから、次の試験は頑張るんだよ…と
けんぴを信じて買ってあげた私がバカでしたね。

どうするかね~。
もう、しばらく放っておこうと思います。
今さら騒いだってね(やけくそとも言う)
高校に進学出来ないとなったら、本当にまずい!と気が付くでしょう。
それまで(自分で気が付くまで)何を言っても何で釣ろうが無理…。
今回あまりにひどくてかえって肝が据わった…というか、そんな心境です。


実はこの間の日曜日、
Z開成とT嶺学園が練習試合にけんぴの学校に来てくれたのです。
今年中学に入学したけんぴのイトコが同じように野球部に入ったので
その日はイトコに会える日だったの。
帰って来てから「話せた?」と聞いたら、
一言も話をしなかった…というのです。

けんぴの言い分では
「こっちがお昼を食べているときはあっちは試合中だった。
そんなに行けねぇ~んだよ」だって。

確かにイトコはまだ一年生で、勝手にチームを離れて
話に来るのは無理かもしれないけど、
「おまえは3年生でしょ~~
どうして先生に「ちょっとイトコがいるから挨拶してきます」くらい
言えないかね~~!
公式試合でもなく、練習試合というのは交流を深める目的もあるでしょう
それに、相手校が到着したときとか、
帰るときとか、チャンスはいくらでもあると思うのよね、その気になれば…。
でも、そんな事も先生やチームメートに言えない奴なんです。
とにかくチキン

けんぴの株は大暴落。
この先、復活してくることはあるのだろうか。。。
しばらくけんぴの携帯は、携帯を持っていない番人に使っていてもらおうっと。
女の子からのメールもちゃんとチェックさせていただきますから
期待を裏切ったバツだ。
(放火するなよ

みりこの決意

2006年06月26日 | こどもたち(みりこ・高校3年生)
少し前からみりこは、公文の教室から帰ってくると私に話すことがありました。

「英語でね、小学校1年生が終わるまでにG教材の200まで終わると
こういう丸くて背が高くて…良い物がもらえるんだって~」

初めは「ふ~~んそうなんだ」
って聞いていたのですが、今日はその話のあと、
「私、それが欲しいの!」と言い出しました。

公文の先生のうしろにポスターのようなものが張ってあって
そこに書いてあるのを見てきたみたいで、
国語と算数はみりこには届かないレベルと
分かったみたいなのですが、
英語はG教材終了でもらえると知って、
すごくそのプレゼントが欲しくなったようなの。

みりこがあまりに真剣に言うので
英語の「教材内容一覧表」を出してきて見てみた。

今現在、F教材の100まで終わったところなのですが、
今までの進度と照らし合わせた私の予定では
GⅠ教材が終了するのが2年生の6月の予定になっていました。
GⅡ教材になると2年の12月の予定…。
(以前、いつごろ英検を受けさせられるのかな?と
計画を立てたときのものです)

みりこちゃん、今の調子だとG教材を1年生のうちに終わらせるのはすごく大変みたいよ。
それでも頑張ってやる?」
と、聞いたら
「うん、頑張る!プレゼント欲しいんだもん」と言うの。
じゃあ、先生と相談してみるね…と
すぐに公文の先生にメールしました。

みりこはそのプレゼントが欲しくて頑張ると言っていますが先生はどう思われますか?…って。

すぐに「あとで電話させていただきます」とメールの返事が来て
その後しばらくしてお電話をいただきました。

先生のお話では、小1ならGⅠ教材終了でプレゼント(トロフィー?)をもらえるそうなのですが、
G教材になると(中学1年レベル)今までの形式とは変わって、
書くことが非常に多くなる。
文法が入ってくるので小学校1年生に
be動詞、一般動詞…現在形、過去形…など、なかなか理解出来ないこともあって
家でお母さんが見ていただかないといけないことが多い。
でも、今までも年長から始めて、小1でGⅠを終了した生徒もいるし、
決して無理なことでは無いと思う…。
今度の面談(7月20日ごろ)で、G教材についてお話ししようと思っていたんです…とのことでした。

私もGⅡだったら無理だと思ったけど、
GⅠならなんとかなるかも…と思えたので、
私が家でも勉強を見る…ということで(今だって見ていますから…)
挑戦してみることになりました。
国語と算数の兼ね合いもあるので、
その都度、宿題の量を調整しながら頑張って行きましょう…とのことで
電話を切りました。

電話のあと、「みりこちゃん、トロフィーの事、先生に言われたの?」と聞いたら
「ううん、ポスターで見たの」というの。

いや~~~、私はみりこがこんな目標を自分で立てたことに感激しましたよ~
きっと公文生なら、こうやって目標にして頑張っている子はたくさんいるのでしょうけど
まさか自分の子が自分からやりたい!頑張りたい!って
言おうとは…
「私の子じゃない~~」という感じです。

みりこのこの一生懸命な気持ちをきちんと支えて
トロフィー?(私はまだ何だかよくわかっていない)をもらえるように一緒に頑張りたいと思います。

先生が仰るには、そのあとIリーグ(小学生で中学レベルを終了すると入れるらしい)に入ると、
大きな会場で表彰されたりもするので、
またまたやる気が生まれるし、その後の国語や算数にも影響するので
頑張りましょう…とのことでした。
そうね、自信がつくとすべてに積極的になれそうだものね。
頑張ろうね、みりこちゃん

ホタル…間に合った~!

2006年06月26日 | 日常
昨日はパパっちみりこと一緒に
近くの市民の森へホタルを見に行きました。

市民の森の入り口にさしかかって、
「あ~~懐中電灯を忘れた~~~
こういうとき、我が家には待機要員がいるので助かります。

家に電話して番人けんぴに懐中電灯をあるだけ持ってくるように
お願いしました。

しばらくしてやってきたのはやはり、番人でした。
こういうとき、けんぴは絶対に逃げる。
番人は面倒なことでもやってくれる。
やっぱりいつも頼りになるのは長男なのよね。

番人もホタル見ていく?」と聞いたけど
彼女や(いないけど)友達となら行きたいところも
親となんか行きたくないよね、普通。
そのままUターンして帰っていきました。

ちょうどあとからやってきた同じ町内会の長老?お二人に
懐中電灯を一つずつお貸しして
(3個持ってきたので)
先に行ってしまったパパっちみりこ
お二人と一緒に追いかける形に…。

番人を待っている間にも
年配のご夫婦に「ホタルがいるって聞いたんですが、どこにいるんでしょう?」と聞かれ
いがちゃんに教えてもらった通りに教えました。

長老二人と話ながら進んでいったら、なんと、
そのご夫婦もパパっちも、場所が分からず私の到着を待っていたの。。。
パパっちにちゃんと教えたのになぁ)

私も初めてだったけど、いがちゃんに言われた通り、忠実に奥へ進んでいくと…
ポワッと遠くに光が見えた
「あ~~~あそこ、見えた~~~

それからはみんな一斉に「あ、いるいる。ここにもいた~

昨日はこっちに数匹、あっちに数匹…と
静かに光っている…という感じでした。
6月初めから中旬がピークとのことだから少し遅かったのかな?

一緒に見ていた方が持っていらした「うちわ」に
一匹のホタルがす~~~っと降りてきて止まったの。
子供はみりこだけだったから
その方はみりこにホタルをよく見せてくださいました。
初めてホタルを見たみりこは大満足のようでした。

帰りによく知っているお店でアイスクリームを買ってあげました。
そこのおばさんに「ホタル…先週はすごかったらしいよ。まだいて良かったねぇ」と言われて
「うん!」ってアイスを持って嬉しそうにみりこは答えていました。

今朝起きてきて「昨日ホタル行けて嬉しかった~ガリガリ(アイス)も嬉しかった~~」と言っていたから
パパっちと3人で夜お出かけしたのが
よほど嬉しかったのね。

それにしても15年以上もこの土地にいるのに初めて見に行ったのよね。
夜の森ってなんとなく近寄りがたいでしょ。
女性と子供だけでは行かない方が良い…と
知り合いにも言われていたのですよねぇ。
今年パパっちにお願いして見に行こうと思ったのは、
いがちゃんにちゃんと場所を教えてもらったおかげです。ありがとう
これから毎年、見に行きたいな。
来年はもう少し早くに行って、ホタルの乱舞を見てみたいものです

読み聞かせ絵本とスタディ将棋

2006年06月23日 | こどもたち(みりこ・高校3年生)
みりこには5月から毎日寝る前の「読み聞かせ」をしています。
みりこが読んで欲しい本を自分で選んで持ってくるのですが、
本が厚いと一日でお話が終わらず、続きはまた明日…というのが
あまり好きではないようで、
この↓公文の読み聞かせ絵本を持ってくることが多いです。


公文の読み聞かせ絵本(全6巻)


このシリーズは寝る前の読み聞かせにちょうどよい分量のお話が
たくさん入っているの。
みりこが小さかった頃、このシリーズの
「虹のむこうのすてきなおはなし」
「風のくすくす笑いのおはなし」
「森のうさぎのとっておきのおはなし」
の3冊だけを注文して、我が家にはこの3冊があったのですが、
ほとんどすべてを読み聞かせてしまった…ということで
あとの3冊も買うことにして、
先日、注文しました。

ところが送料無料の5250円に、あとほんの少し足りなくて
送料がかかってしまうのだったら何かもう一つ買おう…と、
ずっと買おうかどうしようか迷っていた「将棋」も一緒に注文しました。

最近、みりこはトランプやオセロゲームなどが大好きで
パパっちにいつも遊んでもらっているので
将棋も今、ちょうど良いかな?と思ったの。


スタディ将棋


↑このスタディ将棋は、将棋のコマそれぞれに進める方向の矢印が書かれていて
全く初めての子供でもすぐに覚えられる…というものです。
開けてみたら、木の香りがして、なかなか良く出来ていました。
(歩も玉も同じ大きさ…っていうのがちょっと…ですけど)


届いた将棋を早速やりたいというので
昨日、公文教室から帰ってから、まずは「歩」なしで
対戦(対局)の方法を一度だけ教えました。
私は夕食の仕度をしなくちゃいけなかったので、最後は早く終わらせたくて
容赦無しに詰んでしまったら、みりこ
「うわ~~~~ん
泣く泣く…


けんぴ~~交代~~」と呼ばれたけんぴくん。
「俺さまは強え~~ぞ
なんて言ってるから…

けんぴ、分かってるね。」(負けてあげるんだよ…ということ)


あんまり仲良くやってるから携帯で写真を撮って
名古屋のパパっちに送っちゃいました。

でも、負けそうになるとみりこは決まって泣きべそかくのよねぇ~。
その都度、
けんぴ、分かってるね。夕ご飯欲しいでしょ
なんて脅したりして…

昨日は初めてだったから負けてやって!と言ったけど
いつも勝たせていても進歩しないから、
慣れてきたら、泣かせながらもやるっきゃないかな

昨日は負けそうになると
番人~~~ヘルプ~~~
と、助っ人に助けてもらいながら、みりこの2戦2勝。
けんぴ、ご苦労さん

そのうち番人けんぴのスタディ将棋を使った対戦が
見られることでしょう。ははは…
(ボードゲームはあるけど、ちゃんとした将棋盤がうちには無いのよ)

私もボケ防止に頑張って強くなって、息子たちに勝つわよ~~

バジルトースト

2006年06月23日 | 日常
最近のマイブーム

先日話題にしたMixiのコミュニティで
「ハーブの活用法」というコミュに登録しているのですが
そこに先日誰かが書きこんでくれていて
さっそく試したのが、これ。↓


バジルがたくさんできたら「バジルベースト」というのを
作ってみようと思っていたのですが、
たくさんのバジルが必要で、もう少し成長を待たなくては
ならなかったの。

これはほんの数枚のバジルから利用出来るので、
早速作ってみたら美味しくて、
ちょっとだけマイブームになってます。

作り方は簡単。
バジルをピュアオリーブオイルに一晩つけておいて、
それをパンに乗せ、トースターで焼き、
お塩をちょっと振るの。
それだけ。

バジルはトマトベースの料理によく使うのですが
こんな食べ方もあったのねぇ…と
うれしい発見でした。

次はバジルペーストを試してみたいナァ。
これもオリーブオイルにバジル(大量)とにんにくなどを入れ
フードカッターにかけてペーストを作るそうで
パンに塗っても肉に塗っても美味しいのですって。
楽しみ~
バジルくんたち、もっと大きくなれ~~~

けんぴとWカップ観戦

2006年06月23日 | 日常
サッカーWカップは、オーストラリア、クロアチア戦ともに
パパっちけんぴと私の3人で観戦しました。

今朝のブラジル戦…
4時からは見られなかったのですが前半ロスタイムで
ブラジルに同点ゴールを決められたあたりから見ました。
5時になって後半戦が始まる頃けんぴを起こし
二人で観戦。
お弁当を作りながら「きゃあ~~~~」と点を取られるたびに大声
今頃大阪の知り合いは娘さんの学校で応援してるのかな?と
思いながら…。

残念だったなぁ。
私はそれほどサッカーファンではありませんが
やはりWカップは別ですよね。
決勝トーナメントに進んで欲しかったなぁ。
けんぴとの観戦もなかなか楽しかったのに…。
終わっちゃった。。。

8時まで耳鼻科~~~!

2006年06月21日 | 日常
今日はみりこが体操教室に行っている間に
耳鼻科の番号札を取りに行きました。
体操教室が終わってから、着替えさせて
まだ少し時間があるだろうから…と、残りの公文をやらせていたら、
私より30分ほど前に番号札を取った友達から
「まだ○○番だよ。今日はすごく遅いよ」と
メールをもらいました。

やり終えてなかった公文の国語の宿題を
耳鼻科の待合室でさせようかと思っていたのですが
これなら家でやって行っても間に合う…と
すべて終わらせてから耳鼻科へ向いました。
(メールくれてありがとうNちゃん。感謝です

4時50分頃に診察券を出したのに、
なんとなんと、みりこの診察が終わったのは8時~~です。
遅めに6時半頃に行ったのに、そこからさらに1時間以上もかかったのです。

待合室の人達ももう、うんざり…で
「こんなのは初めてだ」と口々に…。

でもね、今日の先生はものすご~~くきちんと説明してくれる
優しい若い先生だったの。
(でも10年はお医者さんを経験しているみたいですが)
みりこの前の順番の人がのどの違和感で来ていたらしいのですが、
それはそれはどういう病気か、こと細かに説明されていて、
生活面のことも聞いたり…(もちろん治療に必要なことでした)
とにかく丁寧だったの。

あぁ~、これで今日は遅いんだ。。。

でもね、あの毎回泣き叫ぶみりこが、
なんと、今日の先生ではすごくリラックスしていて
ちょっと泣いたけど、じっとしていたのよ~~
いつもは緊張しまくりで肩がガチガチで
看護婦さんに押さえつけられているのに…びっくりです。

みりこが耳のマッサージと吸入をしている間に
受付の人に聞いたら
院長先生は医師会の誰々が(忘れたけど偉い方みたい)お亡くなりになって
今日がそのお通夜だったそうで
遠いところなので4時過ぎまでしかいられなかったそうなの。

ま、こういう日もあるさ。
長く待ったけど、良い先生で良かったわ。
それにしても若いイケメン先生だとおりこうじゃないみりこちゃん~

わんこわんこわんこ…

2006年06月21日 | 日常
みりこはずっと
「お姉さんになりたい」と思っているのですが、それは
「もう、ママは赤ちゃんは産めないから無理」と納得しているようです。
(産もうと思ったら産めるけどねぇ
でも、その代わりにわんちゃんが飼いたくて仕方ないの。

お隣りにポメラニアンのふ~ちゃん♀がいて
みりこはお散歩によく一緒に連れて行ってもらったりで
ますます飼いたい気持ちがふくらんでいるのです。
でもみりこのお世話で手一杯、受験生も二人いるしわんちゃんにはお金がかかる…
そして何よりパパっちがあまり好きでない…という理由で
みりこには諦めさせる方向でした。

でもねぇ、最近になって私もわんちゃんを飼いたくなってきたのです。
もともと犬は大好き。
結婚してから19年も犬との生活をしていなかったから
すっかり忘れていたけど
例えば今、我が家にわんちゃんがやってきたら…と
想像したら、それはそれは明るくなるのだろうなぁと
思えるのです。

だって、上の3人だけだったら今頃、この家に笑いはあったのだろうかと思えちゃいます。
みりこがいるから、うちはみりこを中心に
家族が一つになっている…というところがあるのです。

だから、わんちゃんが増えたらまたまた明るく楽しい我が家になりそうな
気がしてきたのです。
まりぶとのバトルも減るかもしれない。

で、パパっちに「私は大丈夫だから、飼ってあげたい」と話したのですが
やはり返事は一緒でした。
「受験生がいるし、お金がかかるのだから
当分はがまんしてくれ」

でもね、私は分かってるの。
パパっちはいつも「時」を逃してしまうことを…。
家計を握っているパパっちとしては、そんな余裕はない…と思うのはわかるけど
いつもそう。あの人はまず第一がお金…。
私への婚約指輪も確かに良い物をプレゼントしてくれました。
でも、良い物を安く…と思うあまりに
私に婚約指輪が渡ったのは、結婚式の数日前でした。
悪いけどちっとも嬉しくなかった。

お誕生日も過ぎてからプレゼントをもらっても
嬉しくない。
なにもかも「時」がとても大事だということに
気が付いていない。

私にとって大事なのは、時…タイミング。
欲しい時にあげてこそプレゼントだし、
それが安くても関係ない。

わんちゃんを飼うならみりこが欲しがっている今…なのに。

そこでみりこと相談した。
パパっちに分かってもらうために
1.あいさつをきちんとする
2.部屋をいつもきれいにする
3.公文をがんばる
4.一人で寝る
と紙に書いて、頑張ろう…って。
みりこはわんちゃんを飼って欲しいから
自分がよいお姉さんになろうと頑張っています。
うぅ~~、けな気だぁ。。

勝手に飼っちゃったらパパっちがへそを曲げるのは目に見えてるし…。
難しいナァ。。。

火曜日は新作も半額!

2006年06月21日 | 本・映画・ビデオ
映画好きなわたくし…。
でも、お金もかかるし(う、主婦はつらい)
なかなか毎週映画館…というわけにもいかず、
もっぱらレンタルDVDしています。

うちの近所のTSU○AYAでは、新しいWカードとかいうのを
持っていれば、6月中(と7月1週目)の火曜日は新作もすべて半額で
借りられるの。
普段、半額期間は古い作品は半額になるのですが
新作はならないことが多く、
私にとって、新作半額はちょ~嬉しいことなの。

でも、6月の過ぎてしまった2回の火曜日は借りに行くのを忘れていて
昨日ようやく借りられました。

借りてきたのは…
けんぴと二人で映画館へ観に行った「ハリーポッター炎のゴブレット」
「チキンリトル」
「Mr.&Mrs.スミス」
の3本で、しめて510円うれしいねぇ。

もっと借りたいのがあったけど
それはまた来週ってことにしました。
DVDは基本的にドラマや映画大好きけんぴが一緒に観たがるので
どうしても夕食中~夕食後…になるので
2~3日ではたくさんは観られないのよね。

昨日はみんなでハリーを観たのですが
「やっぱりこういうのは映画館で観なきゃね~~」とけんぴと意見一致。
クディッチワールドカップ?のところなんて
映画館ではうわぁぁ~~~~と大感激だったのに
うちの32型テレビでは迫力不足でした、はい。
DVDを観ると映画館に行きたくなる…病です。

今ねぇ、「24」を制覇したくてたまりません。
すごいシリーズなので観はじめたら止まらなくなりそうで
まだ観ていないの。

TVKテレビでやっていた私の毎日の楽しみだったCSIも
Ⅱで終わってしまって
(衛星ではⅤまで放送されているようですが…観られない!)
次の楽しみが欲しくてねぇ。

さぁ、今日はみんなでチキンリトル…かな?(みりこサービス)
Mr.&Mrs.スミスは一人で観ちゃうもんね~。へへへ。

バスケ部親睦会&保育士になるらしい。。。

2006年06月21日 | こどもたち(まりぶ・28歳)
先週の土曜の夜、まりぶのバスケ部の親睦会があり参加してきました。
3年生は先生との親睦会も最後ということで
みりこを置いていくのがためらわれたのですが
参加することに…。
(この日、運悪くパパっちは仕事、番人まりぶは塾、
けんぴの帰りが私が家を出た1時間後…だったので、
みりこは一人で一時間お留守番でした)
男子女子の1年から3年までの母親が集まったので
40人くらいが6つのテーブルに分かれていろいろおしゃべりしながら
中華料理&飲み放題を楽しみました。

私自身が高校生だったとき、親が試合を見に来るなんてことは
なかったので、そういうものだと思っていたけど
なんと、このバスケ部は違っていたのよね。
他のお母さま方はそれは熱心だったのですよ~。
(今頃知るなんてね)

私はまりぶが「楽勝だから」という言葉を信じて、次の試合を見に行こうと思っていたら
みりこのミニバスが入っていたので)
その試合で負けて引退となってしまったのです。
普段から試合を見に行っていなかったので
「どうして来なかったの~?」って感じでした。

昨年の親睦会も幼稚園生のみりこを置いては出られず
私自身は合宿のときに車を出して銭湯まで部員を送っていったくらいしか
関わったことがなかったので
びっくり!でした。
その日は2次会まで行っちゃって、先生ともたくさんお話出来たし
お母さま方とも仲良くなれて…もっと関わっていれば良かったと
思いましたよ。
(どうしてもまりぶは後回し…だったからねぇ)



さて、その親睦会の日、まりぶは横浜そごうで開催された大学の合同説明会へ
友達と出かけました。

帰ってからまりぶに「どうだった?」と聞いたら
「私、志望校決めたから…」ですって
また、物につられたのかぁ~
(300円のシャーペンをくれた…と言ってました)

だいたい、学部の系統も決めてなかったのに
どういうこと?と聞いたら
「ママが知らないだけで、もうとっくに決めてんだよ
って返事。
めっちゃくちゃ可愛くない奴でしょ?
いつもどうするのか聞いても答えなかったくせに…。

結局、保育士への道に進むことを決めていたらしい。
私にほらね~~~と言われるのが嫌だったのでしょうね。

「声は大きいし(大きすぎ)明るいだけが取り柄だし
ピアノはまぁまぁ弾けるし、子供も好きだし
それを生かせるのは保育士だ」って
ずっと言っていたのに
「女ばかりのところは嫌だ」とか
「短大は嫌だ」と全面拒否していたのよね。

でもまぁ、結局私もそれが良いんじゃないかな?と思うので
(あいつの言い方が頭に来てバトルになったけど)
頑張って欲しいです。
多分4大で保育士と幼稚園の先生の資格が取れるところを
希望しているんじゃないかな?

家ではすぐに切れて1ヶ月に一度は暴れてるけど
外では「明るくて良いお嬢さん」だし、
もし保育士になれたら、
子供たちからたくさん教えてもらうことがあって
あいつも成長するでしょう
(父兄が一番大変だとはまだ気が付いていないようですが…

結局、苦手な世界史は捨てることにして
数学で受験するとか…
もっと早く決めておけば世界史の塾代払わなくて済んだのに~~~

進路に関して親子バトルも何度もありましたが、
これで目標がはっきりしたので
また、突っ走れるんじゃないかな?と期待しています。

詩人みりこ…?

2006年06月21日 | こどもたち(みりこ・高校3年生)
6歳7ヶ月になったみりこは、最近自分の部屋で一人でなにやら書いていることが多いのですが
あとで何を書いていたのかな?とこっそり見ると、
なかなか面白いものが発見できます。

みりこが寝てしまってから我が家の大きい子供たちにも見せちゃうのですが、
これがみりこの意図に反して(多分)大受けなのです。

一番初めに見つけて大笑いしたのがこの「詩」↓



≪だれがくじけても≫
だれがくじけても わたしだけどんなことでも
なきません
いろいろなことがあったって
母におこられたときだって
けっしてわたしはなきません

この歌つくられた6月11日は
みんながくじけた
だけどわたしだけ どうしてもなきません
あぁ…なぁぜみんなは…
なき虫
あぁなぜだろう

このちきゅうがうちゅうが
つくられた日
みんなは あいしてた
どうしてだれもがないて
わたしだけなかないんだろう
どうしてだろう



なんかねぇ~「あぁ」とか「なぜだろう」っていうのを
小学1年生が書いたと思うとおかしいのよね。
それにしても「母におこられても」って…
私そんなに怒ってるのかナァって反省しちゃいます
最後の方、意味不明ですが、
家族みんなでこれを見て楽しい時を過ごしましたです。

それから毎日のように何かしら書いています。↓



きみがわたしを見つめると
なぜきみがげんきになるのかな
きみだけわかってる
きみならわかってる

↑これってパパっちのこと
みりちゃん、チョットすごいこと書くねぇ。


わたしがしんだ みんながしんだ
いろんな人がしんでいく
だけどあなただけ
あなただけ
生きのこる
うんのかみよ
うんのかみよ
あなたのいのち 
のこしてあげてね

「運の神よ」なんて、そういう概念があるんだろうか。。。


こちらは絵つき文です。↓


私のおねがいをきいてください。
私は子どものときから
「本やになりたい。おとなになったら。」
と、おもっていたのに
おとなになってやっと
本やになったのに、
だぁーれもきてくだされませんでした。
どうぞ、きてください。


↑これは、自分の部屋で本屋さんをしていたとき、お客さん(私や家族)が
誰も買いに行ってあげなかったのね。
大抵私は何か買いに行くのだけど、そのときは気が付かなかったのかな
可哀相なこと、しちゃいました。
この女の子、とても悲しそうだものね。(涙流しています)
(でも、くださませんでした…がちょいと笑えるのです)


これからもみりこの作品、楽しみにしてるよ~~
(でも、本人は見られるのをすごく嫌がるから内緒

決して非を認めない先生

2006年06月19日 | 日常
みりこの小学校は家から随分離れていて
徒歩20分はかかります。
朝はまだ涼しいので良いのですが
帰るときの2時、3時は一番暑い時間で、
ランドセルを背負って帰ってくるみりこはいつも汗だくです。
今日は4時間授業だったので、おやつを食べて少し休んでから公文に向かわせました。

でも、みりこが通っている公文のお教室は今の時期、冷房も効いておらず、
狭い教室にたくさんの子供たち…で、
暑がりの子供にとっては地獄のようなところなのです。

さて、3時に公文に行ったみりこが5時過ぎになっても帰ってこない。
耳鼻科にいかなくてはいけないので
私は迎えに行きました。

みりこは今日の分がまだ終わっていなかったのですが
またまた途中でやめさせて帰る準備をさせました。

そしたら、公文の先生が怖い顔をして私に抗議し始めました。

「もうずっとやる気がなくて国語しか終わっていません。
上級生のほっぺをつねったりしていたんですよ。
下のお子さんの扱いに慣れていない子はびっくりしていました。
家の中で自分が一番だと思っているようで
上級生にも同じようにやるのでしょうね」

私は耳鼻科の時間が迫っていたので
「あ、そうですか。それはご迷惑をおかけしました」
とだけ言って(とにかく急いでいたのよ)
公文をあとにしようとしたら、
また、先生がみりこに一言…

「やる気があったら、もう一度あとからでも
いらっしゃい。そうやっている子はいますから…」

耳鼻科が7時に終わるとは思えなかったので
「多分間に合わないと思います」とだけ言って
ダッシュで耳鼻科へ…。
今日は番号札を取りに来なかったので
閉めきりの5時半までに受付をしなくてはいけなかったのに
到着したのが31分。

「あ~~!もう終わってしまいましたか~~?」と言うと
哀れんでいただいて?どうにか受けつけてもらえた。

それから(途中の道でも聞いたけど)みりこに先生に言われたことを確かめた。

私の予想通り、暑くてみりこは限界だったのでしょうが、
そこへ追い討ちをかけるように
6年生の女の子がしゃべっていてうるさかったらしいの。
全く集中できなかったのでしょうね。

みりこはよほど親しい人じゃないと、上手く言葉で自分の気持ちを伝えられません。
だから、「静かにして!」とも言えず、
上級生のほっぺをつねる…という行動に出たようなの。

上級生の中に一人よく知っているお子さんがいて、
そのお母さんにつねったことをメールで謝ったら、
そのお子さんも自分たちがしゃべっていたから…とみりこがつねったことは気にしていないよ…とのお返事が…。
ほっとしました。

でもね、みりこの気持ちを考えたら
あの先生が言った言葉が許せなくなってきたの。

確かにほっぺをつねったのは悪い事です。
でも、暑い上に周りがうるさくて集中できなくて
言葉で6年生に言えなかったから、思わずイライラしてつねってしまったのでしょう。
その状況に気が付かず、
理由も聞かず、思いやりの気持ちもなく、
つねったことだけを責めて、
挙句の果ては「自分が一番上だと思っているから上級生にもそうする」なんて
決めつけて…。

この先生、はっきり言って評判は良くありません。
お友達のJくんが一時公文をしていたときも
子供に「出来ないなら前に戻ってやる?」と平気で聞く先生なのです。
子供はみんな先に進みたくて頑張っているというのに…。
Jくんは公文を嫌がって結局辞めてしまいました。

以前もみりこが先生に怒られると思って
トイレに行くのを我慢していて
何度もおもらしをしたことがありました。
先生は同じ教室にいながら、そのことも全く知りませんでした。
(間に合わなくて長ズボンが濡れた程度でしたが…)

それを先生にはずっと言わないでいたのですが、
あるとき、みりこがテストを途中で辞めてしまったときも今日のように
私に「こうこうこうなんですよ」と抗議されました。
(そう、いつも、報告…ではなく、抗議…です)
私は「もしかしたらトイレに行きたいのを我慢していたのかもしれません」と
”先生が怖くて言えないのよ”と
暗に告げたつもりだったのですが
先生はみりこを呼びつけて
「これからは公文の前にちゃんとトイレに行くように…」と言ったのです。

みりこは幼稚園の保育中には
おもらしなんて一度もしたことがありませんでした。
それに、一度もらしてからは注意したので
公文の前にトイレに行っていたにも関わらず…のことだったのに…。
公文の先生の雰囲気がそう言わせないものがある…と
(プリントの途中でトイレに行くと怒られるとみりこは思っていたの)
私は訴えたのに、やはり、子供が悪い…と受け取る先生なのでした。

私は今日家に帰って来てから公文の先生にメールしました。
耳鼻科の涼しい診察室で残りの算数と英語を終わらせたけど
7時に間に合わなくてお教室に持っていけなかったこと。
みりこがつねった相手のお子さんに謝ったこと…(一人しかわからなかったのですが)
しゃべっていたのがうるさくてやってしまったこと…。

そして、今までのことや他の人から聞いた話も含め、
先生への不信感が募るばかりだ…ということ。

ただ、みりこは反省しているし、つねったりしないで言葉で言おうね…と約束できたから
今回のことは良い経験だったと思うことにします…とメールしました。

↑これは2度のメールに書いたことですが、
先生からの返信には、
「上級生のいじめの(攻撃の…という言葉でした)対象になってはいけない…という配慮からだ」というもっともらしい言葉とか
「一人一人に目が届かないから…」という言い訳はありましたが、
「申し訳ありませんでした」という謝罪の言葉は一切ありませんでした。
ただ、「ありがとうございました」とだけ…。

この先生は自分の非が素直に認められない人なんだよねぇ。
優しさというものを感じたことがないし、
他の二人の先生までもいつも神妙な顔をしていて
(仕方ないよね、責任者がそうなのだから)
公文の雑誌に載っているような、なんでも相談できそうな
いつも見守ってくれているような…そんな感じの
教室ではないのですよね。

今日の先生への初めのメールに
「先生のお宅のようにしつけがきちんと出来ていなくて
申し訳ありません」と
嫌味を書いちゃいました。
でもね、まだ小学生と幼稚園生の子供しかいないのに
18歳の子供が居る私によくあんなことが言えるものだわっつ~の。
いかにも教育者ぶってて嫌だわ!

確かにみりこは家の中では姫様…ってところがあります。
でも、その「お姫様」を、知らない人に出すような子じゃないことも
私は分かってる。

要するにこの先生はいつもみりこのことを
そういう色眼鏡で見ていたってことよね。
それに上級生達のことも「いじめるかもしれない」と思っているということ…よね。
なんだか、がっかりですよね。

でも私は、本人が気にせず頑張っているから、それを応援するのみ…です。

まーち夫人さんに諭されそう…
人を裁いちゃいけない…って。そうよね。
誰にだって至らないところはあるものですものね。
みりこがお世話になっているのも事実…。
でも、Jくんママの分も?含めて伝えたかったこと…。
「教育者」ぶるなら、自分の態度も見なおして欲しいです。


追記:
この先生の二人のお子さんは、番人と同じ
私立のT学園の幼稚園と小学校に通っています。(今は二人とも小学校かな?)
面談の時にその話が出たときに、
「T学園は小学校までがすばらしいんですけどね」と仰いました。
そうなんだ~、そんなに小学校が良いんだ~とも
思いましたけど、
「中学から入っているうちはなんなのさ…」って感じでした