毎日が修行~♪

自分を好きになって、自分を大事にして
自分の機嫌は自分で取ろう!
それが自分も周りも幸せになる秘訣です!

シナモンの皇帝ダリア~!

2011年11月23日 | ガーデニング
お隣のフランママちゃんが一昨年の冬に
茎を切って、お部屋の中で大切に育てて増やした皇帝ダリア。

そのひとつを昨年の春に我が家にも頂きました。

シナモンの皇帝ダリア」と命名してもらったダリアさん、
昨年の秋にも見事に花をつけてくれて、
今年、2回目の秋を迎えました。



夏まではあまり成長しなかった皇帝ダリアも、
10月になった途端に、
毎日10cmは伸びるんじゃないかな?という勢いで伸びて
11月には見上げるほどに。。。

台風のときのすごい風にも、2本の枝で支え合わせていたので
どうにか持ってくれました。



2011年、シナモンの皇帝ダリアの様子を
写真で見て下さいね。



11月4日

花芽がいっぱいつきました。



11月10日

ひとつ、ふたつ…と、咲き始め、
ずいぶん咲き揃ってきたところ。
(ソックスに見えたかな?)





11月13日

青い空によく映えます。


良いお天気だったので、シナモンと。







シナモンの皇帝ダリア、いっぱい咲いたね。




11月18日…最高に美しい満開の皇帝ダリアです。





ところが、この翌日、横浜は暴風雨に見舞われました。



11月19日

たいへ~~ん、倒れてしまう~~!


物干しざおを立てたり、ひもで結んだりしましたが、
とうとう倒れてしまいました。



次の日も、私は趣味彩々展のお手伝いがあったのだけど
番人に助けてもらって
皇帝ダリアを救助することに。。。

皇帝ダリアの茎は中がほとんど空洞になっているので
開いた茎を閉じるようにぐるぐる巻きにして
タオルを巻きました。



どうにか、救出作戦大成功~?


咲いていた花はダメでも
つぼみだった花がまた、咲いてくれると良いなぁと思います。



自然に生えている皇帝ダリアなら、
回りの木々に支えられているのかもしれませんけど
こうしてただ独りぼっちで立っているダリアは
ちょっとした風に倒れてしまうものですね。

一人ぼっちでは生きにくいんだよね…
仲間がいないともろいんだよね…
などと、パパっちと冗談まじりに話しました。

シナモンの皇帝ダリア、
良く咲いてくれました。
次は、復活をまたUPしたいなぁと思います。

にほんブログ村 家族ブログ 大家族へにほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ

ブルームーンが咲いてくれました。

2010年11月19日 | ガーデニング
以前はバラをいくつも育てていたことがあったのですが、
バラは病気に弱いから、薬がどうしても必要だったりしますよね。

でもシナモンをお庭で遊ばせるので、
薬を使わなくなって、
ミニバラは全滅(T_T)
他のバラも弱ってしまって(・_・;
冬の植え替えさえ、してあげていなかったの。

なのに、まだ少しですが咲いてくれるんです。

このブルームーン、
まだみりこが幼稚園児だった頃に、
新しく出来た公園墓地を
「バラの苗がもらえるらしいよ〓」と見にいって、
その時にみりこが「このバラが良い!」と選んだバラなの。

想いで深いバラだから、やっぱり大事にしてあげなくちゃ…ね。

この頑張って咲いてくれたお花、
「まだまだ大事にしてね。」っていう、
ブルームーンからのメッセージみたいです。

ごめんね。
今度の冬には植え替えてあげなきゃね。

すだち18個!

2010年11月14日 | ガーデニング
今年は鉢に植えた「すだち」がたくさん成ってくれました。


これは10月中旬の写真です↓




料理に2個使ったあと、
他の実はずっと木につけたままにしていたのですが
黄色くなってしまったし、
木にも負担になるでしょうし…
と、今日切ってしまいました。



ころころころころ…。
切った物をとりあえず家の中に転がしておいたら…。

この方がえらく気に入られました。↓


おぬし、どこへ行く

コロコロコロコロ…







わお~~ん
つかまえてやったぞ






おぬしら、みんなワシのものじゃ。。。

楽しんでいただけたようで…すだちも満足でしょう~~(なのかな?)





おまけの画像。

皇帝ダリアさん、友達たくさんになりました。↓


サフランも昨日、2つ目の花が咲きました。↓


そして、摘んだメシベ↓

上が先日摘んで乾燥させていたもの。
下が昨日摘んだめしべ。

乾燥させるとあの良い香りが出るみたいです。



にほんブログ村 家族ブログ 大家族へにほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ


皇帝ダリア&サフラン、同時開花!

2010年11月10日 | ガーデニング
最近良いお天気が続いて、
お花たちの開花が進んでいるみたいです。

皇帝ダリアくん今日、開花しました~~

フランママちゃんによると、うちの皇帝ダリアは
「シナモンの皇帝ダリアらしいのですが
(それぞれに名前がついているみたい)
シナモンはフランちゃんの4匹の息子・娘のうちの、
一番初めの子ども
そんなわけで、シナモンの皇帝ダリアくんも、一番の開花になった感じです~~~


ここ数日、撮った画像をお届けしますね。


ピンクの花が見えてきたのが11月6日。

わかるかな真ん中のつぼみがちょっと開いて来ています。




11月7日のシナモンダリア

ベランダから見た皇帝ダリア。



11月9日






そして今日、11月10日。
朝一番はまだ開きかけ





9時ごろにはしっかり開いていました~~わ~いわ~い


青い空によく映えますねぇ~~。

これから次々と開花してくれるのを楽しみにしています。



それからね、サフランも今日、開花したのですよ。




こちらは昨日のサフランくん




そして、これが今日のサフランくん



サフランは開花したその日のめしべを摘むそうなので、
早速、赤いめしべを摘みました。



これが乾燥するとあの売られている「サフラン」になるんですね。
でも、本当に貴重なものだとわかります。
一つの花からたった3本しか採れないのだから…。

たくさん咲かせて、自家製サフランでパエリアを作りたいわぁ。


お花が咲くとほんと、幸せですよね



おまけの今日の琉球あさがおです。
まだまだ咲いてくれています。





皇帝ダリアくんの開花、おめでとう~のポチ↓お待ちしています
にほんブログ村 家族ブログ 大家族へにほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ

ガーデニング、趣味と言っていいのかな?

2010年10月14日 | ガーデニング
昨日、PTAの役員の関係で
(副会長を辞めても、今年推薦委員補佐という仕事が残っているの)
推薦委員長さんのところに行ったのですが、
そのとき、そのお宅のお庭に、あさがおのグリーンカーテンを発見しました。

「ねぇ、ねぇ、
私今、琉球あさがおを育てているんだけど、
緑色の網がどうしても嫌で、どうしようか悩んでいたのよ~~」というと、

「あ~、旦那がやったんですけど、100均ですよ~~」と教えてくれました。

そうかぁ。
100円ショップにこんなのがあったのかぁ~~~

今までホームセンターを見たり、ネットショップを見たりしていたのだけど、
どれも緑のネットばかりで
ここをどうしようか迷っていたので、

目からうろこという感じでした。


昨日、推薦委員長さんのお宅から帰ってきてすぐに100円ショップへ行きましたわ

そして、麻で出来たこちらを買ってきました。

白いビニールテープは以前別のところで買っていたもの。

100円ショップで、このネットをどうやって使うか考えていて、ひらめいたの。

そうだ、まりぶの部屋からロープを垂らそう…って。


今日、まりぶの部屋へ行って、ロープを垂らしてみました。

麻のロープが窓枠にかかるところに、補強のために、
たまたま買ってあった白いビニールテープを巻くことにしたのですけど
外壁に麻のロープが垂れるのは、あまり格好よくないので、
下の階までこの白いビニールテープを巻くことにしました。

わかるかなぁ


そして、下の方には麻のネットを取りつけました。
ネットは3枚買っていたのだけど、とりあえず背の届く場所に2枚貼りました。

そしてこんな風になったよ



下がコンクリートだというのに、大きなプランターに植えていないから、
支柱を立てるのに十分な土も無い。
上にもネットをひっかける場所もなく、かなり困っていたのです。

まりぶの部屋からロープを垂らせば、重さにも耐えられるし、
風が吹いても倒れる心配がないから、
「これなら」という方法がやっと見つかった感じでした。

小さな鉢に植えてある「琉球あさがお」なので、
どこまで成長してくれるかわからないけど
どんどん伸びてくれると良いなぁ~~~



さて、今日、うれしい方からお電話をいただきました。
みりこのお友達のお母様。
実は中国の方なんです。

先日、懇談会が終わったあとで、
娘さんのことで悩んでいらっしゃるという彼女に私から声をかけたの。
名刺を渡したらお電話くださったので
来週、遊びに来て下さることになりました。


「名刺にガーデニングが趣味…って書いてあったから、
楽しみにしています

な~~んて言われてしまいました。


あ~~~れ~~~~
以前、バラの花も一生懸命育てていた時期もあったのだけど
シナモンが来てからは、薬を全く撒いていないので
薔薇はこの秋、ほんの一輪、咲いてくれただけなんです。

そんなのでガーデニングが趣味なんて言えないよねぇ~~~
でも、ま、とにかく、遊びに来て下さるのは嬉しいことです。

この際、中国語、習っちゃおうかな~~~なんてね。

ガーデニングが共通の話題になるかも…と、その日が待ち遠しい私です
それまでに、お庭をなんとかしないと…

な~んて、今さらどうにもならないよね。



にほんブログ村 家族ブログ 大家族へにほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
ガーデニングが趣味だなんて言っちゃって、
全くしょうがないわねのポチをよろしくお願いします。


みんな気になっていた??

2010年10月14日 | ガーデニング
先日、植え替えた「子宝草」ちゃん達。(その日の日記は→こちら
夏の間は日差しを避けるためにずっと北側の人目につかないところに
置いていました。
そろそろ涼しくなってきたので、先日みりこに「移動させて」と鉢を移動させてもらいました。

私は南側のお庭へ持って行って欲しかったのだけど、
西側の、道路沿いのここに置いてくれました。





シナモンの朝のお散歩のときに、
ラジオ体操のあと、数人でお散歩をされている近くのおばさま方とお会いするのですが、
今朝も「おはよう~シナモン~~」とご挨拶していただきました


そして、私もみりこもお世話になっているお二人から

「ねぇ~ねぇ~、聞きたかったんだけど、
道路のところに置いてあるのはなぁ~に」って質問が…

「子宝草っていうんですよ。葉っぱのフチに子どもがいっぱいつくんです

と、説明したら

「欲しい~~」って

「もちろんまだまだたくさんありますから、あとでお届けしま~す


ってことで、

このお母さんの周りに落ちている子たちを、小さなポットに植え替えました。




それを玄関脇に運んでいたら、
以前ソフトボールでご一緒していたHさんが、ダックスのエルモくんをお散歩させていらっしゃって…。

「ねぇ~、Jちゃん(私のこと)、これはなぁ~~に」って。

うふふ。気になりますよね~

上の写真のお母さんを持ってきてお見せして、これが落ちるんです。。。と説明。

「え~~、すご~~い」ってびっくりしてくださいました。

(私もフランママちゃんに見せてもらった時、同じ反応でした


「良かったら、これどうぞ」って、

植え替えたばかりの子たちを、プレゼントすることが出来ました~~

お嫁に出すのって、すごく嬉しい~~
Hさんのお庭で育っているのを想像できて、ハッピーな気分になれます。


それから再び、おばさま達の鉢をあと二つ作りました。
(写真はひとつしか撮らなかったけど)


ご近所のあちこちで、次の夏、たくさんの子ども(孫)が育ったら良いなぁ。



残りの子たちももう少し育ったら、ポットに入れて、
「ご自由にお持ちください」にしようかな

毎朝、この道を通る方に「なんだろう~~」って
楽しんでもらえていたみたいで、うれしいわ



今日は2階から目薬じゃなくて、2階からロープ作戦、考え中
うまく行ったらご紹介しますね



にほんブログ村 家族ブログ 大家族へにほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ

お嫁に行った子に「頑張ってね」のポチをお願いです

育った子、これからが楽しみな子。

2010年10月12日 | ガーデニング

題名は、まるで我が家の4人の子どもたちみたいですが、
(いえ、まだ上の3人も楽しみですよ、一応
うちのお庭のお話です。



今、我が家の小さな庭で育ってくれている子たちです。




パパっちの同期入社の親友から頂いた「すだち」
今年もこれで美味しいお酒が飲めます。
ありがとう~




毎年育ち過ぎて困ってしまうラベンダーセージと
ぐんぐん育ったしその穂。

しその穂は、このまま放っておいて、また種をまき散らすことになるかな
摘んでしまって料理に使おうか
迷っているうちに穂が開いてきてしまいました。。。


それから。。。

琉球あさがおは
今朝、3個目のあさがおを咲かせてくれました。
綺麗なブルーで、すがすがしい気持ちになれます。
(2個目のあさがおがちょっと写っているのだけど、見えるかな?)





そして、これから育ってくれる楽しみな子たち。。。



こちらは何度も出てきている「子宝草」です。

なんと子どもに、早くも子どもが出来ているのをみりこが発見


早熟な子なんだわ、きっと



それから。。。
2週間ほど前に植えた種から、小さな小さな芽が出てきました。



ネモフィラは今年の春にこんな風にたくさんの花を咲かせてくれたの。


その種を取っておいて撒きました。
2世はうまく育つかなと心配なのだけど、
芽が出て来てくれました~~
うれしい~

虹色スミレは、買って来ていたこの種を撒いたの。



たくさんの花が咲いて、道行く人を楽しませてくれると良いなぁ。。。

春が楽しみです



にほんブログ村 家族ブログ 大家族へにほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ

ソリに乗ったトマト&皇帝さま

2010年10月07日 | ガーデニング
なんと10月になってから全く更新していなかったら、
gooの編集画面が変わっていました~~!

バージョンアップってうれしいね
とっても使いやすくなりました。


さて、うちのキャロル(ミニトマト)が伸びて伸びて、
すごいことになっていたので
先日、トマトの収穫が終わった枝を切りました。

黄色い花がついている若い脇芽もたくさんあったのですが、
根っこからかなりの距離があって、栄養が先まで行かないと思ったので
少しを残してみんな切りました。

そして、今さら遅いかなとも思ったのだけど
差し芽にしています。



このトマトさんたち、どこにいると思いますか

ここです



子どもたちが小さかったころに使っていた「ソリ」です。

捨てるに捨てられなくてずっと残してあったの。
もう持ち手のヒモはボロボロになっていたけど、
本体はまだ大丈夫。

根っこが出てくるまで、これで水枯れすることもありません。

他にも土に差した差し芽がいくつかあります。

どれかが根づいてくれると良いなぁ。




さて、こちらはカップのプランターに入った「琉球あさがお」さん



上に伸ばさないで横に伸ばしているのでかなり
密度が濃くなっています

あさがおのつぼみも少し出来ていました。



向こうにはシャンプーしたばかりのシナモンが。。。


車が怖いので、芝生からは出られないようにフェンスを置いています。




そのシナモンと皇帝ダリアさまです。

「おすわり。まて。」してます。良い子でしょ~~~(親ばか)



こちらもフランママちゃんから頂きました。(琉球あさがおも)
夏の間、あまり伸びてこなかったのに、
涼しくなってきたら急にぐんぐん~~~伸びてきました。

花が咲くのが楽しみです。



そして、去年咲かせた青いあの花と、買ってきたあの花の種も
少し前に撒きました。

こちらも芽が出てくれると良いなぁ。

みんなぐんぐん育ってね~~


にほんブログ村 家族ブログ 大家族へにほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ


子宝草に思うこと。

2010年09月10日 | ガーデニング
子どもがポロポロお母さんから落ちて、
赤ちゃんだらけ~になっていたので
(いったい、何のこと~~ですよね




朝、植えかえをしました。



植えかえ前の子宝草(9月8日撮影)





早い時期に母離れして、大きく育ってきたお姉さん達は、こんな風に…



なぜ、「お兄さん」じゃないかって

それは、この子たちは次の「お母さん」になってもらうから「お姉さん」なんです

そうなると、子宝草に男の子は居ないことになりますね~



次の妹たちも、やはり「お母さん」に育てるべく、植え替えたので、
子宝草の鉢がこんなに増えちゃいました。



子宝草の赤ちゃんはね、親離れするときにはもう、

こんな風に根っこが出ているんですよ。



ここまで根が出ていたら安心ね。

何かの理由で(風や振動ですぐに落ちちゃう)

親離れが早かった子も、ちゃんと土に落ちてから根が生えてくるから大丈夫。



もっと小さい赤ちゃんたちは、もう少しお母さんのそばに置いてあげることにしました。

(今のところ、この土は、虫被害の心配は無さそうなので)



でもね、これを見ていて思ったの。



このままだったら栄養が足りなくて、

きっとこの子たちは大きく育つことは出来ない。

みんな同じところにごちゃごちゃと居てはいけないんだよ


お母さんから離れるときに思い切り「ジャンプ」出来た子は

きっと大きく育つのでしょうね~(鉢の中じゃ無理だけど)

いつまでもみんなと一緒が良い~~って誰かにくっついている子は

大きくなれない。


なんだか人間と一緒って思っちゃった


うちの息子、娘達。

いつまでもここに一緒にいちゃあ、いけないよ。

親からバ~~~ンと離れて行くんだよ

私にはし~ちゃんがいるから大丈夫だからね~~~

ね、シナモン


あれれ








シナモンも「くっつきむし」の甘えん坊でした。

甘えたいときは、こうやって、料理中も私の足元から離れませんです

(料理中は、結構じゃまです

でもシナモンは、たくましくならなくても良いのだ
可愛いだけでいいのだうふふ。


にほんブログ村 家族ブログ 大家族へにほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ

かたまっていた子宝草の赤ちゃんはちゃんと移動してあげましたよ。

これで大きく育つことが出来るよね

キャロルを守るお方 & カップのプランター

2010年08月31日 | ガーデニング
キャロルを守ってくれるお方。


春にはちっちゃかった「かまきりくん」も、

今ではすっかり大きなたくましい「かまきりさん」に変身しています。



うちには、ミニトマトの「キャロル」に

守り神のようにかまきりさんがいます。

うっそうとしたうちのトマト畑
このどこかにかまきりさんが…。



画面から外れた左の方には、
フランママちゃんにもらった「子キャロル」もいます。
(そちらはバジルと一緒


8月29日のかまきりさん。↓


水巻きしたら後ろの方に逃げて行っちゃった。



うちの「キャロル」は、地植えにしているから、
 
アオムシくんがたくさんトマトを食べにくるの。

このかまきりさんはそのアオムシを食べてくれているのかな
(もちろん、他の虫もいっぱい来るよ~




こちら↓は今朝(31日)の写真。

どこにいるか、わかりますか

トマトの緑に、見事に溶け込むかまきりさん。

じっとしているとわかりにくいよね。



下向きになってるの、わかるかな

今日もキャロルを守ってくれて、ありがとうねぇ~

おかげで今日もキャロル、たくさん収穫出来ました。



カップのプランター


フランママちゃんが「ご自由に~」ってもらってきてくれた
「琉球あさがお」を頂くことにしました。

私はあのあさがおの青色が大好き

毎年11月3日の恒例行事になっているみかん狩りのときに
琉球あさがおがそれは見事なお宅を通るの。

秋はもちろん、冬になっても咲いてるんだよね。
だから、憧れではありました。


でも…

地植えにするとすごいことになりそうだし~
壁に這わせると壁が傷むし~~~
北側だとあまり育たないかなぁ~

と、植える場所にかなり迷いました。

そして…考えた末、

大きなプランターで、みりこの部屋の前に
グリーンカーテンを作ろう~ってことに。


夏の日差しが一番きついのがみりこの部屋。
朝からカーテンが開けられないほどなの。
夕方、西日が差すころ、ようやくカーテンを開ける毎日なんです。

「よしず」を置けばよい…って私の父なら言うだろうけど
あんな可愛くないもの(って置いてる人、ごめんなさい
みりこ
の部屋の前に置けない~~
グリーンカーテンなら美しいわぁ~~



ホームセンターへそれなりのプランターを買おうと行ってきました。

大きなプランターを買うつもりだったんです。

カーテンにするには、地植えくらい土が無いと…と思ったから。



でもね、

「うちに連れて帰りたい~~~~」という物に出会ってしまったの。


こちら↓


二つ買いました







売り場(室内)で見たときは、もっと大きいと思っていたのだけど
家で見たら小さかったわぁ



カップ&ソーサーの下には、レンガとボードでテーブルのつもり

板は、これ↓と同じ色に。
昨日、学校から帰ってきたみりこと一緒に塗りました。


↑これは2008年4月の画像。
家族みんなで(まりぶ以外)ペンキを塗ったラティスです。


みりこの部屋の前にこんな風に並べました。



真ん中はいちご用のポット。

空いてる所にはパンジーでも植えたいなぁ。

カーテンにするにはまだまだ…です。

でも楽しみが一つ増えました。

ありがとね、フランママちゃん

シナモンはじめ、フランママちゃんのところから
我が家へやってきたのは…
いくつあるのかなぁ~~


にほんブログ村 家族ブログ 大家族へにほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ

「福」を分けて頂いている私に良かったね…のポチ、お願いします。

エゴノキのこども、子宝草の赤ちゃん

2010年08月15日 | ガーデニング
うちのシンボルツリーのエゴノキに、
今年もたくさんの子供たちがつきました。



このたくさんの種が下に落ちて、
春には芽が出るんです。


赤ちゃんの芽は、それはそれは愛おしいのだけど、
あまりにたくさんの芽が出るので、引っこ抜いて天国に行ってもらいました。

でも、2つだけ、植木鉢に植えかえておきました。

それがこんなに育ったよ





ほらね、葉っぱはエゴノキママと一緒。




ご近所さんにお分けしたのもあるのだけど、

この子たちはどうしましょう~~~~



だって、こんなに大きくなったママを見たら
誰も持って行ってくれる人はいないわよねぇ~~。




さてさてお次は、
フランママさん(ブログ応援しています)から頂いた「子宝草」


7月23日に植えかえたときはこんな感じの若い母でした。






それが、3週間経って、こんなにもたくましい肝っ玉かあさんになっていました。。。






角度を変えて…。
すねかじりのこどもがいっぱい



まだ、母親から巣立たせないでいます。
過保護に育ててます

母のすねをう~~んとかじらせてから、母離れさせようと思っています。

だって、来年のバザーに出すつもりなんだもん。

がんばれ肝っ玉かあさん~~


にほんブログ村 家族ブログ 大家族へにほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
子宝母さんたちに応援のポチをよろしくお願いします。


双子のトマトと、残念なとうもろこし。

2010年08月01日 | ガーデニング
毎日ミニトマトのキャロルくんがたくさん採れます。

7月30日の収穫↓

下まで全部ミニトマトです



7月31日の収穫↓
わかりますか
双子のトマトがいるんですよ~~




7月27日には、こんな風になっていました。





さて、楽しみにしていたとうもろこしを今朝、みりこが取りました。
でもね、残念なことに
こんな中身でした。
は・ぬ・け~~





初めに「元肥」をたくさん入れておかなきゃいけないのに
あとから肥料を足したのがいけなかったのね。

残念なとうもろこし、
お味もなんだか「グミ」みたいで
もちもちしてたけど、美味しくなかったです。ぐすん。

まだ何本か収穫できそうなので、
そちらはどんなとうもろこしになるか…楽しみです。


とうもろこしの上はいんげんまめの種。
いんげんの収穫は何本か出来たのですが、
その後収穫を忘れていて、種になってしまっていました。
また、来年種まきしましょ。

にほんブログ村 家族ブログ 大家族へにほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ


育ってます。

2010年07月27日 | ガーデニング
トマト、たった68円で買ったトマトの苗だったのに(×2個)
今までいくつ取れたのでしょう。


今朝のキャロルちゃんたち。↓




こちらも今朝のとうもろこしくん。



もう、「ひげ」が茶色く枯れてきたので
食べごろなのだと思います。
今朝はみりこが「まだ、取らない」というので
明日の朝には収穫?かな???

大事に育ててきたから、食べてしまうのがもったいない感じ
トマトみたいに次から次へ…とは、成らないからね~。
収穫&試食が楽しみです。


うちの赤ちゃんたち。

2010年07月23日 | ガーデニング
赤ちゃんたち…といっても動物ではありません
植物の赤ちゃんです。


バジルの子(種から)

もう、赤ちゃんじゃないですねぇ。
結構間引いたのだけど、まだまだ…だね。
間引いた子は地植えにしたので、そっちのほうが育ちそうです。



ローズマリーの子(差し芽)

そろそろ植え換えなきゃ…です。
親が木のように育ってしまったので
差し芽にして更新しています。


ニチニチソウの子(種から)

たくさん種をまいたのだけど、種まきが遅かったので
この3つしか芽が出なかったの。
これからぐんぐん大きくなると期待しています。



こちらは「ネメシアメロウ」の赤ちゃん。

我が家の敷地と、お隣の駐車場の間のスペースに
ネメシアの種をばらまいておいたの。
雨で流されて、芽が出たところが偏っています。

これはね、こんな花が咲く予定なの。

すごく強い花で、種があちこちに飛んで、
始めは2ポットを買ってきただけなのに
今では、あちこちにたくさんの花が咲いてます。



さて、一番「赤ちゃん」ぽいのは、こちら↓

フランママさん(ブログはこちら)に頂いた「子宝草」です。





お母さんの葉っぱから赤ちゃんが「ぽろり」と落ちてもちゃんと育つように
丸いポットの真ん中にお母さんを植えました。



周りが空いていたので、妹から6年前に新築祝いにもらった「こけ丸くんたち」を
並べて置いてみました。
こけ丸くんたち、今はお休み中だから、ここで愛嬌を振りまいていてもらいましょう~


子宝草、とても珍しいから、たくさん育てて
たくさんの方に楽しんでもらえたら…と思っています。

(来年の地域のバザーに出して、地域のお役にも立てれば…なんて
欲張って考えてます

みんな、大きくな~~~れ




シナモン日記はこちらへ独立しました→「シナモンと一緒♪」



一日でこんなに育つ!!

2010年07月18日 | ガーデニング
植物って一日ですごく成長する時期があるけど、
今、まさにうちの「とうもろこしくん」達は、そのぐんぐん成長期みたいです。

これは昨日(17日)の画像。


そしてこれが↓同じとうもろこしの今日(18日)の画像。

ひげ根って、初めはこんな色をしているのね


こちらは別のとうもろこし(17日)


それが今日(18日)には…。

↑こんなに太ってきてる~

すごいね、大地の栄養をぐ~~んと吸ってくれているのね~~


親ばか全開!→シナモンと一緒♪ も更新