毎日が修行~♪

自分を好きになって、自分を大事にして
自分の機嫌は自分で取ろう!
それが自分も周りも幸せになる秘訣です!

あぢ~~!

2005年06月28日 | ペット(ハムスターなど)
今日はなんという暑さ…。
日差しは強いし湿気はあるし…
東京は35.5度まで上がったのですって!!!
6月の最高記録だそうで…。

夜9時半現在、我が家の室温は32度、湿度58%です。
あぢ~~~~~!
(外の方が風が吹いていて涼しそう…。)

先日エアコンを購入して取りつけてもらう予定が
取り付け場所が狭くてそのエアコンが入らない事が判明。
また、今週末、交換のエアコンを決めてこないといけません。

なので、この暑さ。
扇風機で乗りきるしかありません。

ハムスターたちももう、ぐったりです。
風通しのよいところにケージを置いてあげたりしていますが、
ご覧の通り。



ルル は昨日からほとんどえさを食べていません。
この表情だし、すごく心配。
風の通る所においてあげてはいるけど、回復の兆しが見られません。
年老いたハムスターにはこの暑さは相当こたえるようです。

6匹のハムスターのうち、元気なのはピエロくんだけです。
ピエロは今日も増えてついに大台50グラムになりました。
この子には暑さも関係なさそう…
今も回し車をものすごい勢いで回しています。

余計暑く感じるから、頼むから回さないでおくれ~~~!
ピーちゃん:ガラガラガラガラ…………

みんな、エアコンが来るまでの辛抱だ!
(って、あと何日我慢すれば良いの?)

6月にお引越しの方へ…。
ペットのためにも一番先にエアコンを取りつけましょう。
で、ないと、生命に関わります。

もっと早くこういう事態を予測すべきでした。
ごめんね、みんな。。。。
エアコン以外で何か良い方法はないものでしょうか…ね。
氷は溶けるし…。氷枕はかじられそうだし…。
このまま乗りきってもらうしかないでしょうかね。

おっと、ルルくんがやっと涼しくなったのか
キャベツを食べ出しました。
ホッ…一安心です。

ハムスターはこれから夜にかけて活動するから良いけど
われら人間は果たしてこの暑さで眠れるのでしょうか。。。

実験用だったかも?

2005年06月23日 | ペット(ハムスターなど)
6月13日に我が家にやってきた新入りピーちゃんは、
毎日どんどんどんどん大きくなって、
今日の体重は42グラム。
14日に測った時は23グラムで、
次に測った時の体重から毎日2グラム増を予想したのですが、
本当にそのとおりになりました。

もう、歯も随分伸び、ひま種もむけるようになりました。
動きもすばやくなって、写真に撮るのも一苦労…。


ほらね、動きが早いからぼけちゃうのよ。


ぴーちゃんのしっぽはこんな感じ。
ジャンガリアンと違ってちょっと長くて、
毛が少ない。
手足も少し長くて、足の裏にも毛がないので
手のひらに乗せると足の裏が冷たいのです。
最初、手のひらにおしっこをされたのかと思ったほど…。

特に違うのが表情なの。
何かを探しているような仕草がすごく可愛いの。

もうすでに、ケージが小さい感じです。
まだ回し車も回せるし、ロフトにも昇れるので
もうしばらくこのままですけど
ピーちゃんがぎゅうぎゅうになっているところも
見てみたいなぁ。

ピーちゃんの上の写真で分かるのですが
なんと、ピーちゃんの右の耳には
小さな穴が開いているのです。

ずっとこの穴の正体が気になっています。
「もしかしたら実験用だったのかなぁ?」
「150円だったしね」
(ハムスターを実験用にすることって、あるのかな~?)

なぞに包まれた(?)ピーちゃんですけど
うちにやってきたのも何かの縁。
仲良くしようね!

明日は役員会

2005年06月22日 | 日常
月曜日から毎日役員室にこもり、副会長のSちゃんと作業し、
やっと、今日すべての資料作りが終わりました。
あとは、明日の役員会で配布、説明するのみです。

4日から8日までの5日間の
60人の役割分担の資料を作るのは、大変でしたけど
そこまではスムーズだったの。
でも、印刷に出してから、
数名が「行けます」なんて言ってくるものだから
60名分の資料を訂正したり…
それが大変だったのです。

まぁ、こんなに時間を割いて資料を作っているとは
その人達は知らないのだから
仕方ないけど、
どうして分かった時点ですぐに言ってくれないの~?です。
役員を優先して組んでいるので、
役員が急きょ行けるとなると、他の人を外して入れるしかないのです。
どうしようもないところは、「待機要員」になってもらったのですけど…。

資料を見て、手書きで書いてあるのだから
きっと自分達のしたことに気がついてくれると思うわ。

今日の幼稚園からの帰りに、
昨年度の会長さんに会いました。

苦労がわかっている方だから
「この行事が一番大変だから!あとは、これよりは大変じゃないからね」と言ってくれました。
「これより大変なのはないのよね?運動会もこれよりはラクよね?」
なんて、確認しちゃったよ。

日程が決まっていない行事は最悪です。
運動会は予備日と2日分作れば良いので、ラク勝でしょう~~!

Sちゃんが優秀で良かった~!
さっきのSちゃんからのメール。
「連絡網が途中で止まっていたらしいです。(3日前に流したの)
もう一度回してもらうよう、連絡しました」だって。
ほんと、頼りになるんだ、Sちゃん。
連絡網くらいちゃんとまわしてくれ~~!

沖縄

2005年06月21日 | こどもたち(まりぶ・28歳)
まりぶは今日から修学旅行へ行っています。
OKINAWAへ…。
朝4時半に携帯のけたたましい音の目覚ましをかけ、(近所迷惑だっつーの)
家を出る6時半まで何をしているのかと思ったら
一生懸命お化粧してた。
よくよくみると、手と足にマニキュア、ペディキュア…それもキラキラ
別に良いんですよ~。
自分で働いたお金で行くお楽しみ旅行なら…。
でもね、これって一応「修学旅行」っていう名前が付いているんですけど…。
多分、まりぶはこれでも控えめな方なのだと思うけど
何だか、呆れちゃうよね~。
荷物もたいして無いのに(3泊だし、軽装だし)
現地まで送ったのですよ。
当然、制服なんて着ていくわけがなく、
キラキラのサンダルを履いて出かけましたとさ。

もう一人の我が子けんぴは英語の補習通知を持ってきましたとさ。
1年生の時に一度補習してもらって、そのときどうにか「分かった」などと言っていたけど
あれから月日が経って、
もう、とても皆様に追いつけないのではないかしら…と
思うところまで来てしまっているのです。
果たして、今回の補習でどこまでふつう~~~になってくれるのでしょうか?
補習大歓迎!もっともっとやってください~!
数学は逃れたけど、お願いですから数学も補習指名してください~!

ったく、どいつもこいつも…。
みりこに期待しちゃう私の気持ち、分かる?

江の島海水浴の説明資料作り

2005年06月19日 | 日常
先週の13日の月曜日は、雨だ雨だと言われていたのに、
すごく良い天気になって、
実は幼稚園の付き添いで江の島ビーチに行っていたのです。

幼稚園で海水浴に行く…というとてもめずらしい幼稚園で、
ずっと昔は新聞だか雑誌だかテレビだか分からないけど
取り上げられたこともあったのですって。

年長になると6月、7月、8月と、毎月江の島ビーチへ行くのです。
6月と8月は年長だけ、電車に乗って行くのですが、
7月は年少さんから年長まで、全園児が大型観光バスに乗って
行くの。

今、その行事の準備で、私と副会長のSちゃんは大忙し。
年長だけの海水浴は人数もそれほど多くないし、
それほど大変ではなかったのですが、
今度は付き添いだけでもすごい数。
園児の数は姉妹園と合わせて300人ほどなのですから…。

その付き添いの数が、
役員と、臨時お手伝いさんの数を足しても足らなかったので、
先週は再び、付き添いのお母さんの仕事の様子を伝え、お手伝いさん募集のお手紙を
全保護者に出しました。
そのおかげで、どうにか人数は確保できたのですが、
今度はその人数(35名ほど)の役割分担をしないといけないの。

それがね、江の島に行く日にちが決まっていれば
その日だけ準備すればよいのですが、
「7月4日の週のお天気の良い日」という、なんとも役員泣かせの決め方で
当日の朝にならないと、行くかどうかが分からないのです。
だから、その週の月曜から金曜まで、
60名ほどのいけるかどうかの把握をしないといけなくて、
月曜から毎日の、役割表を作らなくてはならないのです。

先日のその募集のお手紙は私が出したので、
今度は副会長のSちゃんが、海水浴の付き添いの仕事の説明資料を
今日作ってくれました。
それをPCで送ってもらったので、チェック。
何年も前から使っている資料とほぼ同じものを
毎年使うのですが、
それが分かりにくくて、私はそれをそのままは使いたくないので
Sちゃんの作ってくれたのを元に
少し変更させてもらいました。

初めての人にどうやったら分かりやすい資料になるか…
さんざん悩んだりしていたので、
今日はそれにすごく時間を使っちゃいました。
あとは、あさっての(もう、明日だ)月曜日に1週間分の役割分担を製作し、
木曜日の役員会でそれを配布し説明します。

今回、一番疲れたのが、
役員の一部の人の意識の無さ。
役員になっておきながら、平気でほとんど×××(行けない)と書いて出した人が
数名…。
人数が足りなかったので、電話をすると
「あ、今ならシフトを出す前なのでなんとかなります」っていうの。
でもね、その予定を聞いたのは1ヶ月前なのよ。
皆さんの予定があると思って早めに「この週です」と言っているのに…。
小さなお子さんがいるとか、仕事でどうしても無理…というなら
分かるけど、何とかなるのに平気で×をつける神経がわからない。
役員を引きうけたからには、何とかしようと思うのが普通だと思うけど…。
(人数が足りないというお手紙まで出しているというのに…)

まぁ、いろんな人がいるからね、仕方ないです。
先日の年長の江の島ビーチのときも
突然行けなくなった人が二人いたので、
今度は待機の人は5人はいると思います。
当日行けなくなった人は何時までに私に連絡するように…と書いてあるのですが、
その「○時」を超えるまで、はらはらドキドキものなのです。
年長ビーチのときも、待機の人を二人しか置いていなかったので
「これ以上電話がかかってきませんように…」って祈っちゃいました。
一般役員だったときは、楽しい気持ちだけだったのですけどねぇ。
終わるまで気が気じゃありません。

こどもこども…

2005年06月19日 | こどもたち(番人・30歳)
カテゴリーの「こどもたち」に違和感を覚えるなぁ。
確かに4人とも私の子供。

でも、もう、子供でない子もいる。
20歳までは大人じゃないから子供なのでしょうけど、
でも、もう「子供」じゃない。

「ありの研究」をしていたころは私の言うことを聞いていた息子も
今じゃ全く!全く聞いたりはしなくなって…。
それでもまだ、やはり私のこども。
放っておくわけにはいかない。

「ありの研究」のあの頃は、本当に明るい活発な自信に満ちた子供だった。
転校してから友達を作らなくなって…。
6年の時は先生に恵まれて、楽しそうだったけど、
それでもあのまま札幌にいたら、別人だったろうなぁと、よく思う。

子供は子供でも、もう、手が届かない子供。
私が何を言おうと、自分で納得しない限り、聞く耳はもたない。
番人だけじゃなく、多分みんなそう。
でも、あのままの活発で自信に満ちた子供だったら、
全然違う親子関係になっていただろうなぁ。

何がどう、狂ってしまったのか…。
今更あと戻りはできないけど、
出来ることなら、あのころに戻って、
転校した後のフォローをしてあげたいなぁ。
気になっていたのに、気にかけなかった私。
何やってたんだ、私。

先日幼稚園ママから「子育ての大先輩」と言われた。
子供が勝手に育ったのだから、そんなんじゃないよ~と言った。
まさに、そのとおり。
本当にきちんとこどもたちのことを考えて育ててなんていなかった。
今は気持ちの余裕もあるから、
みりこのことはいつも考えているけど、
上の3人は本当に勝手に育った感じ。
一生懸命関わったのは、けんぴの受験の年だけだったかも
しれない。
ほんと、母親失格。

子供の成長って待ってはくれないのよね。
もう、戻れない。
あのときこうしたら…って、いっぱいいっぱい反省点があって、
でも、反省しても遅いっつーの。

みりこには重いだろうなぁ。
こんな「反省を活かすぞ!」っていうママの気持ちは…。
でも、この子には後悔したくない。
10年後、どんな母娘になっているかわからないけど、
良く育てたわ…と思えたら良いなぁ。

勝手に育った3人…まるで、飼育していたみたいな感じだもの。
そう、食べさせていただけ。
もしかしたら、注いだ愛情はブラン以下だったかも。
なんだか、自己嫌悪です。

書いているうちに勉強しない番人への怒りは収まりました。
つまりは、私の育て方がいけなかったのだからね。

ブランの状態

2005年06月18日 | ペット(ハムスターなど)
私は朝起きたら一番にブランちゃんにおはようの挨拶をします。

ブランは、あきらかに腫瘍にやられているのが
随分前からわかっています。
両手に大きなこぶが出来ているの。
多分、身体のほかの部分も、それと関係あるものに侵されているのだと思います。

上手く歩けないので、給水器で水が飲めず、
いつも新鮮な野菜に気を使います。
今朝はトマトをあげました。
ブランはトマト大好きなの。
(みりこまりぶはトマトが食べられないのに

むいたひまわりの種と、数少ない食べ物しか食べないので
毎日手に乗せて栄養剤をあげています。
もう、手に乗せると、栄養剤をもらえるのが分かっていて
ボトルから直接飲む(なめる)のですよ。
(他のハムズにはあげてないので、口をつけても大丈夫)

日によってすごく元気に見えるときと、
弱弱しく見えるときがあります。
腫瘍がだんだん大きくなってくるし、
いつ死んじゃってもおかしくない状態で、
だから、毎日、一番に様子を見ちゃうのです。

「今日も生きていた…。良かった!」

ブランの状態はとても辛いけど
もう、病院へ行ってもダメだと思うので
(手の腫瘍で手が曲っているし、背骨も曲ってきているの)
このまま大事に見守りたいと思います。
頑張れ~!ブラン

かぶとむしはさなぎになっていた。

2005年06月18日 | ペット(ハムスターなど)
ホームセンターで一緒に買ってきたかぶとむしの飼育容器に
昨日、育てているかぶとむしの幼虫を移し変えようと思ったら
なんと、もうすでにそれぞれが部屋を作っていたのです。

そして、ちょっと穴が空いてしまったところから見えたカブトムシくんは
さなぎのままこちらを見ていたのです~。ほんとよ。
って、目がどこ?とか分からないのだけど、
多分明るくなったから上を向いたのね。
ピクピクしてました。
ごめんね~。お休み中に…。

引越し前に、引っ越したらしばらくお世話が出来ないから…と、
早めに腐葉土を変えてはいたのですが
それでも、もうすでにふんだらけ状態でした。
小さい容器に入れていたカブトムシ(一番小さい幼虫3匹)は
お世話を怠ったばかりにマットが乾燥してしまっていて、
ほとんど死んだ状態でした。
でも、かすかにまだ動いていたので
お水たっぷりのマットに移してあげました。でももう、ダメだろうなぁ。

さなぎになりかけていた二つの容器に入っているカブトムシたちは、
こんな状態に…。

↑なぜ容器に容器を入れているのか…。
それは、中の容器にはフタがないからなのです。
新しく買ってきた大きな容器に移し変える予定が
さなぎになっていて、移せなくなってしまったのです。

それにしても、私はペットたちに
相当お金を使ってしまっているのだよね~。
この大きな容器も、一つ1280円×2個。

パパ様、ごめんなさい。
あなたが稼いだお金は、子供達のみならず、
ハムスターやカブトムシにつぎこんでいます。
もう、これ以上生き物は増やさないようにがんばりますので…。
すみませんです。


蟻(あり)伝説

2005年06月18日 | 日常
先日、我が家にみんなが遊びに来てくれた時に
Mちゃんの1年生のお子さんが「蟻」にはまっている話になって
私の知っているありの知識を話したら、
すご~く驚かれたの。

番人がちょうど1年生の時に
同じようにありにはまっていて、
夏休みの自由研究をありの研究にしたので
私もそれで蟻にくわしいのです。

蟻の飼育容器のことも教えてあげました。
番人の頃は、幅の薄い容器に
白い特殊な砂を入れて、巣の様子を観察する物だったのですが、
今はゼリーのがあるのよね~(そのゼリーがえさにもなる)と話していたら、
先日の水曜日、そのMちゃんが
「前に教えてもらった蟻の飼育容器を○○ホームセンターで売っているんです」とメールがきた。
ちょうど近くのホームセンターへ
うちの新入りハムスタ―(あとでピエロと名前をつけたけど)の
おうちを買いに行く予定だったので
「私が買ってきてあげるよ」ということで
蟻の話しをした時にいた他の二人と我が家の分、4個を買ってきました。

それがこれ。


そして、木曜日にMちゃんの家にお邪魔したときに、
息子さんに見てもらおうと、
番人が小学校1年生のときにやった自由研究も持っていきました。
今回の引越しで、ず~~っと奥のほうにしまっていた子供達の作品などを
保管したケースが出てきたので
「ありの研究」を探してみたらあったのです。


こんなふうに画用紙をのりで貼り合わせたものが2枚の研究で
札幌のK小学校というすばらしい小学校のすばらしい先生にいただいた
(今でもあの先生のことは忘れません)
「いや~~びっくり、かんしん。これこそけんきゅうだよね。しゃしんもバッチリです。
さすがはけんきゅうしゃです。」
なんていうコメントも、そのまま付けてありました。


↑札幌はこちらよりも気候が1ヶ月遅れなので、女王ありをつかまえたのが7月になっているけど、
こちらではちょうど今…あるいは、もう、遅いかも…。

普通の蟻をつかまえても巣を掘るのは観察できるけど
卵をうんで、育てて…という様子を観察するには、やはり女王蟻を見つけるのが一番なのよね。


↑当時はデジカメなんて無かったから、
この写真を撮るのにもすごく苦労したのを思い出します。
一度現像に出したら、またフィルムを使う気になれず、
写真はこのときのものだけなの。
もっと、巣を作ってからの写真も取ってあげれば良かったなぁ。
今ならデジカメで惜しげもなく撮れるんだけどなぁ。


番人の小学校1年の時のほうが、
今より絶対に字がきれいだ~!

我が家用にも「あり伝説」は買ってあるので、
うちはもし、女王ありを見つけたら観察しようと思います。

引っ越して…。

2005年06月17日 | 引越し・住まい
引っ越してから、いろいろありました。

引っ越した次の日の日曜日。
キッチンから流れる下水の塩ビ管が家の外で割れていて、キッチンで水を流すと
外で水漏れをして、地面が水浸しになったことも…。
裏の家の工事の人が、多分塩ビ管の通っているところに
どすんと物を落として、それで割れたのだろうとの事で
日曜日だったけどすぐに直してもらいました。
再び割れないように塩ビ管の上にコンクリートを乗せてもらって…。

ビルトイン浄水器の取り付けや、アンテナの取り付け、
外構工事の決定、カーテンの手配違いや、
プレーンシェードにしたレースの不良品があったり
(レースが乱れていて交換してもらうことに…)

昨日は電柱事件もあって、先生と役員の打ち合わせの時に
工事の人が幼稚園までやってくるハプニングもあったけど、
なんとかうまく収まると良いなぁ。(結果待ち)

今は毎日外構工事のおじさんが来て、8時から(なのだけど7時頃からやってる)5時まで
働いてくれています。
(すごく気さくなおじさんなの)

でも、外構担当者とそのおじさんの連絡がちゃんと取れていなくて、
門のところが私のイメージと違ったので、一度レンガを壊して
作り直してもらったりもしました。(おじさん、ごめんね~)
やっと駐車場のコンクリートが固まってきたから
今日くらい、車が停められるかな?
(今は、前の家に停めてます)

引っ越して1週間ほどは、引越しの片付けや、前の家の掃除を
だだだだだ~~~ってやっていたのを
最近、役員の仕事が忙しくなってきて、
今少し、中断してしまっています。
あと少しで片付くのだけど、ここからがなかなか片付かない。
まぁ、ぼちぼちやろうと思います。

引っ越してきて…。
広くなったので子供同士のケンカがものすごく減りました。
…というより、無くなった…かな?今のところ。
まりぶ専用の洗面所を作ったのと(朝のラッシュがなくなった)
けんぴ番人は、
それぞれの部屋を持つようになったことで、あまり顔を合わさなくなっただけなのですけどね。
ダイニングに集まる時には、なんだかんだと言い合いをしていますけど、
以前のように「喧嘩するなぁ~~~!」ということが
無くなったことは、精神的にすごく楽なのです。

設備が快適!というのは言うまでも無く…。IH最高!ですね。
お風呂もキッチンもやはり、新しい物は使いやすくて良いですねぇ。

引越しのどたばたと役員の仕事(江の島海水浴の付き添い)などで
体重が2キロ減ったのもうれしいことです~。

そして、引っ越して一番良かった!と思えるのは、
みりこの通っている幼稚園の子供達の
「は~い!」とか、「ファイト!」とか
そういう元気な声が聞こえることなの。

前の家も幼稚園のすぐ近くなのですが、
園舎の裏側なので、子供の声は全く聞こえませんでした。
園児の声ってすごく良いものなんだなぁ~って、
引っ越すまで分からなかったです。
それまで、近所の方はうるさくて大変だ…なんて思っていたくらいだから…。
ちょうど今も子供達の声が聞こえてきて、幸せを感じちゃっているところでした。
(多分、自分の子供がいるからでしょうね)

まだまだやることがたくさんで、
粗大ゴミの日には全力注いで出さなきゃいけないし
(番人けんぴに手伝わせるつもり。)
買わなきゃいけない家具もあるし、
落ち着いたら庭もなんとかせねば…。

こんなどたばたの中、みりこの友達&お母さん達は
何度か遊びに来てくれました。
本当はきれ~~いに片付いてからご招待!ってしたかったけど、
まぁ、引越ししたばかりだから、かえって散らかっていても気にならず…
気楽に「寄ってく?」と言えちゃいます。
なんてったって、O型だし…幼稚園のすぐそばだし…ね。

引っ越してもうすぐ3週間になるのね~。
前の家を6月中になんとかしたい。
物置小屋も買わなきゃ~。

一体引越しで、土地建物以外にいくら使ったのか…計算するのが怖いです。

また、増えてる…

2005年06月17日 | ペット(ハムスターなど)
一昨日買ってきたピエロちゃんのおうちです。

エメラルドグリーンでちょっと涼しげでしょ。
小さいながらも、らせん階段にロフト付きなのです。

でも…。
 
さっきまたまた大きくなった気がして体重を測ったら

なんと、31グラム。
ほお袋にキャベツがたっぷり入っているのでもう少し軽いのですが、
でもでも、毎日確実にゴールデンハムスターになりつつあります。

新しいおうちもそのうちメロン
大きな2階建てのおうちと交換になっちゃうね。

我が家に来てからまだ日が浅いので、
まだまだ手のひらに乗せようとするとびびりまくりです。
でも、ひま種(みかんが殻をむいた物なのだ)を
あげると、喜んで手に乗ってきます。
さすが、人懐こいゴールデン!
大きくなるのも楽しみだなぁ。


キャベツ大好きピーちゃんでした。

名前が決まりました。

2005年06月16日 | ペット(ハムスターなど)
番人が買ってきた新しいハムスターくんの名前が決まりました。
昨日、このキンクマ君を観察しながら番人と名前を考えているとき、
なんと、このキンクマ君、回し車の上に昇り、
金網につかまりながら後ろ足で回し車をまわしていたのです。

「まるで、ピエロ~!」ということで
名前はピエロに決まりました。
お顔がちょっと子豚ちゃんに似ているので、ピッグにもかけて
「ピーちゃん」と呼ぶことにしました。

ピエロは昨日、新しく買ってきたハウスにお引越しし、
快適に生活を始めました。
結構賢くて、うちにやってきた時からトイレの場所をきちんと決めているし、
すぐに給水器から水も飲めるようになったし、
回し車も覚えて一生懸命回しています。

回し車におしっこをしちゃうみかんちゃん、見習ってください。
びびらないと回し車をやらないじゅげむ君、若者を見習いましょう。 

今日、「あれ?ちょっと大きくなった気がする」と体重を測ったら、
ピエロくん、本日27グラム。
2日で4グラム増えていました。
この調子で行くと1日2グラム10日で20グラム…
10日後には他のハムスターと変わらなくなるということでしょうか?
まだほお袋が小さくて、ほお袋に入れるのも一生懸命なのですが
コブラになれるのもそう遠い日ではなさそうです。

うちのハムスターは全部で6匹になったじょ~。
ケージも6個。
(実は先日、みかんメロン事件があり、2匹を別々のケージに入れているのです。)
積み重ねて…地震が来たらもう、アウトです。
ハムスター用の置き台でも買わなきゃだめかなぁ。

あ、イラストがカーソルのところに入るようになったのですね~。
今まで本当に不便だったものね。良かった~!

ルル さま、ブランちゃん、メロンさん、みかんさん、じゅげむくん、そしてピエロくん、
おやすみなさ~い。

150円の命!?

2005年06月14日 | ペット(ハムスターなど)
番人の部屋に行くと、行くたびに何やら増えているこのごろ…。

一番はじめは「ハバネロ栽培セット」
東○ハンズで、壁の中の柱がどこにあるのかを探す器具(ワンプッシュとかいうの)
を学校の帰りに買ってきて欲しいと番人に頼んだら、
この栽培セットを見つけたようで
机の前の窓のところに置いてあった。

次に番人の部屋で発見したのが「カメ」
水槽に4匹金魚がいるのだけど、もう少し飼おうと
いつもの熱帯魚屋へ行ったらしい。
そしたら金魚がみんな病気になってしまっていたらしく、
代わりに「カメ」を買ってきたそう。

そして昨日、同じ熱帯魚屋へ再び行って、
別の金魚?を3匹買ってきたのだけど、
実はそのときにもう一つ買って来ていたものがあったのです。

番人の机の上に見かけない小さな箱がおいてあって、
何気なく中を見たら…箱がかじってあった。
「へ?かじられてる…」

番人~!何、この箱!かじられてるじゃない」というと、
なんと、クローゼットの中から
ハムスターのキャリーケースを出してきた。
怒られると思って隠していたのね!


それが、この子。
「プディング?」と思ったけど
ゴールデンハムスターのキンクマらしい。

以前飼っていたキンクマと比べると、ちょっと目が小さい感じ。
でも、キンクマなら、この大きさだと、まだ生まれて間も無いのだと思う。
だって、大人はこの4倍くらいになるんだもん。


キンクマくん、今日の体重は23グラム。
小さくて可愛い~!
番人はどうしてこう、キンクマが好きなのか…と思っていたら
なんと、この子、熱帯魚屋で150円で売られていたらしいのです。
「え~~!それってもしかして、ヘビのえさだったんじゃない?」なんて
思わず言ってしまいました。
その熱帯魚屋さんは変わった生き物も売っているのです。

でも、「ジャンガリアンが650円だったから、そのくらいの値段でもおかしくないと思った」そうで…。
金魚が1匹50円3匹で150円。
キンクマが150円。
しめて300円のお買い上げだったようです。

それにしても…
こんな可愛い子が150円だなんて…。
でも、値段は人気があるかないか…だけであって、
決してその子の命の金額ではないのです。
だから、決して150円の命…じゃないぞ~~!
重い重い値段のつけられない命だよね~。

まだ、カメにもキンクマくんにも名前が無いのです。

みりこはキンクマくんの名前を
「たまめ」が良い~~!と言って聞きません。
そう、HIROMIさんのところのたまめちゃんがみりこのお気に入りなの。
きっと、引っくり返しても食べているたまめちゃんのようになって欲しいのでしょうね。
「でも、たまめちゃんはあのたまめちゃんだから、違う名前にしようね」と説得。
私は以前買った「ハムごくう」の写真マンガの「猪八戒」に似ているから
「はっかい」はどう?じゅげむもいることだし~。」と言ってます。早く名前をつけてあげなさいよ~!

全く…番人は勉強しないでペットばかり買ってくる。
2段ベッドの下の部分が机になっているので
かなり広い机なのです。
そのうちきっと机の上は生き物だらけになっていることでしょう。(>_<)