毎日が修行~♪

自分を好きになって、自分を大事にして
自分の機嫌は自分で取ろう!
それが自分も周りも幸せになる秘訣です!

シュレッダーな年末

2005年12月30日 | 日常
パパっちは2003年の3月に転職して
N市に単身赴任しています。
来年の3月でもう、3年にもなるのですよね~。

転職する時に、前の職場から私物として送られた荷物は段ボール4箱。
そのままの状態でほとんど手付かずで
以前の家に置きっぱなしになっていて、
引越しのときもパパっちが片付けている暇など無く、
そのままの状態でこちらの家にやってきました。

その段ボール箱、私が勝手に片付けるわけにもいかず、
初めリビングに置いてパパっちが片付けてくれるのを待っていたのですが
いつまでも置いておくのも邪魔で、2階の廊下へ移ったりしていました。
(重いので当然、その都度、男の子2人に移動させてます)

それだけではなく、なんと前の家にまだ手付かずの段ボールを残していたのですが
それを先日ようやくこちらへ持ってきました。
そこにもパパっちの独身時代の思い出の品が
たくさん。
これまた3箱。

この年末こそはこれらの箱を片付けて欲しく、
またまた男どもにパパっちの箱を
あわせて7箱、リビングに運んでもらいました。

そして、昨日から書類その他もろもろを片付けはじめ、
ブック○フへ売りに行く本、捨てる本、
捨てる紙類、そのままでは捨てられないのでシュレッダーするもの…
などなど分類し、
どうにか残すところあと1箱になりました。


↑これ、その書類の山をシュレッダーしたもの。
写真の日付けは12月31日になっているのは
日付けが変わっちゃてから撮影したから。
もう、大晦日になっちゃったのね。(この日記は30日のものです)

当然、もう今年のゴミの収集は終わっているのに
年末、こんなにシュレッダーのゴミが出ちゃいました~。
これでもハムズ4匹の床材にたくさん使った残りなの。
今日はたっぷりの床材で、ハムズは大喜びでもぐっていました。

次の廃品回収までまだ2週間あるのに
段ボールもたくさん出て、本、雑誌、紙ゴミ…など
ゴミだらけになってしまったよ~~

新年に誰か来る予定はないので、ま、いいか~って感じですけど。

みりこはお絵描き用にたくさ~~~んの紙を
もらって、るんるんです。
他の子も出てきたクリアファイルや、ルーズリーフなどなど
めぼしいものを見つけ、持って行きました。
私も手伝いながら、パパっちが会社に隠し持っていた写真などを
見つけたりして、ちょっと楽しかったなぁ。
(残念ながらあやしい写真は無かったですよ)

残りはあとひと箱。
我が家はシュレッダーな年末…となりました。
今年1年で思い出したくないことも
一緒にシュレッダーして消去してしまいましょ


私はこの1年、消去してしまいたいこと、全然なかったですよ~~
え~っと、多分ね。
すぐ忘れちゃうから、思い出せないだけ…かもしれませんが…。

明日は大晦日。
明日こそ本当に年末らしくなりそう…かな?
おせち作り…がんばります

朝からお散歩

2005年12月28日 | ペット(ハムスターなど)

ピーちゃんは、私がケージをのぞくと
朝だろうとなんだろうとすぐに寄ってきて
愛嬌をふりまいてくれます。

だから、なんとなくお散歩させてあげたくなっちゃうのよね。
他のジャンたちと違って、大きいから
散歩させてもあまり見失う事がない…というのも
気軽に放してあげられる要因ですけど。

さて、今朝も可愛い顔をしてこっちを見るので
大好きなお散歩をさせてあげました。

散歩中、何が好きかって…
それは、壁昇りです。
では、ピーちゃん(♀)の得意技の壁昇り、
じっくりご覧下さいませ。





うぐっここはちょっと無理だったかしら~


あれ写真撮ってくれてるの
じゃあ、わたし頑張るわ


うううう~~~んっと


よいしょっと


どっこらしょっと



ふぅ~、あと一息


はぁ~やっと出られたわ


マリーちゃんやっと会えたわね。
遊びましょ~
(ネコとたわむれるネズミ)





おまけ:
日曜日までハムズにもクリスマスの飾り付けをしてあげていました。

でも…


当然、こんな風にかじるので…



こうやって、ハムズからは見えないところに飾ることに
なってしまうんですよね~。




おまけ その2:

ピーちゃんが散歩している間、
のんびりじゅげむくんは…


のびてました~~~



思い出のボーリング場でボーリング!&忘年会?

2005年12月26日 | 日常
今日はいつもの仲良しメンバーで
ボーリング&ランチをしました。

先日の幼稚園のクリスマス会のときに
近くのボーリング場が1月いっぱいで閉鎖になると聞いたのが
ボーリング大会のきっかけ。

そのボーリング場は結構古くて
知り合いの男性が若かったころ、
そこで毎日のようにボーリングをしていた…という話を聞いたことがあったので
それから考えると、おそらく30年以上前から、そこにあったのではないかな?と思います。

私自身もけんぴが 幼稚園の年長のときに
当時の役員の打ち上げで、そこで初めてゲームしてから
何かあると、そこでボーリング大会…を何度もしたことがありました。

上の3人の子供達の所属していた子供会でも利用していて、
毎年3月の学年末に
6年生お別れ会を兼ねてボーリング大会をしていたのです。

そのボーリング場と、その下のプールが閉鎖され、
代わりにスポーツジムが出来るとか…。

その閉鎖の話しを聞いた次の日、
とにかくボーリングの予約をしちゃおう!と、すぐに電話して
今日の午前中、2レーンを確保しました。
みんなが行かなくても、私はけんぴみりこを連れていくぞ!と思ったのです。

それから、みんなに「行く~?」と聞いたら
大人7人、子供10人(+ちびちゃん2人)の17人(+2)が集まり、
4レーンに変更してもらいました。

大人は2ゲーム、子供はバンジ-レーンで1ゲーム楽しみました。
私は2年ぶりくらいのボーリング。
でもね、年を感じたよ。
ひじの関節を気遣いながら投げるなんぞ、若い頃には考えられなかったのに~~~
ま、とにかく楽しくゲームして、
次はおしゃれなレストランでランチでした。

このボーリング場に来たら、主婦の定番で
すぐそばのレストランでランチをすることになってるのよ~~。
ボーリングとランチのセットプランがあって、
別々に支払うよりも500~600円ほどお得になってるのです。

そのお店、2階建てで、今まで2階でしかランチをしたことがなかったのですが、
今回19名という中途半端な人数だったせいか、
あるいは、子供は他のお客様から離しておきたかったのか…
定かじゃありませんが、
1階を貸しきり状態にしてくれていました。
テーブルの他に、暖炉(もどき?)の前にソファーもあって、19人には充分な広さ。
誰に気兼ねもなく、子供達も親も美味しいお料理をいただけました。
時間の制限も無く、貸しきり状態だったので、
2時間半くらい(料理の出てくるのも遅かったのですが)おしゃべりしたり
子供達はソファーでゲームしたり…
一人1900円で(ボーリング2ゲーム、靴代、ランチ込み)
素敵な「場所」まで借りられた感じで
とても良かったです。

2月の幼稚園の役員会の打ち上げにもこのレストランを利用する予定らしいので、
次も楽しみです。(打ち上げ担当に任せています)
(でもボーリング場は、そのころには無くなっているのよね~

それより、ボーリングをやったらまた、ボーリングをしたくなってしまいましたよ~~。

なんと、もう閉鎖するからなのか、
年末年始の掻き入れ時に、このボーリング場はお休みにするらしく、
あとボーリングを出来るのは、今週の4日間と、
1月の10日過ぎ…となってしまいました。

友達と休み中にボーリングに行く「予定だけ」立てていたけんぴ
「今週行かないと休み中には行けないよ」とさっき教えてあげました。

それにしても今日もどこかの子供会が来ていたけど、
ここが無くなったら今まで毎年の行事としてこのボーリング場を使っていた団体は
困りますよねぇ。

子供達はもちろん大人にとっても、
楽しみがひとつ減ってしまう気がしてとっても寂しい感じです。

やっぱり閉鎖前に、
もう一回行っておくべきでしょう~ねうんうん



たま○っちな一日

2005年12月25日 | こどもたち(みりこ・高校3年生)
今朝起きてきて、大きなハートのプレゼントに
みりこは大喜びでした。

さっそく箱を開けて、
「きゃ~~えんたまだ~~
まめっちもくちぱっちも~~~(ストラップ)」
と、ものすごい興奮状態


↑これがまめっち、くちぱっちストラップ


↑ストラップのうしろがリュックになっていて、
ここにたま○っちを入れるのです。かわいいでしょ

みりこの声を聞いて
まりぶけんぴも、のそのそやってきて、
遊びの先輩としてみりこの代わりに
たまごから生まれたたま○っちのお世話を始めました。
この二人も同じ事をしていたんだから
時代はめぐる…と言うか、なんだか不思議~です。

さて、今のたま○っち「えんたま」は
パソコンにも対応しているんですよね~。

パソコンのたま○っちランドへ行って
たま○っちのログインナンバーを入力して遊んで
ログアウトするときにPCに出てきたログアウト番号を
今度はたま○っちに入れるといろんなプレゼントが
もらえるの。
(毎回ログイン、ログアウトナンバーは違うの)

みりこは今日ずっと
プレゼントをもらうために、そうやって何度も遊びに行っていました。

えんたまの方は男の子で「だいちゃん」と言う名前をつけ、
もう一つ買ってあったケーたまの方は女の子で「れんちゃん」と
名前をつけました。

明日はまたまたお遊びの企画をしてしまい
ボーリング大会(17名)です。
子供も1ゲームすることにしたのですが、
たま○っちを見せ合ったり、通信したりしたいようなので
ボーリングどころじゃないかも知れませんね~。

「サンタさんって本当にやさしいね。
わたし、サンタさん、だ~~~~いすき

そりゃそうでしょうとも。
こんな風に言ってくれるのはいつまでかなぁ。
こんなとき、ずっと大きくならないで欲しい…と思ってしまう
ママサンタです。

クリスマス会4回

2005年12月25日 | 日常
9日ぶりの日記になってしまいました~~

15日に書いてから、今日のクリスマスイブまで(おっと、もう25日だ)
4回のクリスマス会がありました。

16日、我が家でやる予定の子供達のクリスマス会は
人数が増えたので、近くの自治会館を借りてすることにしました。

その日、幼稚園があったので、そのクリスマス会は幼稚園の終わったあと。
それなら、その前に、
大人だけのクリスマス会をやろうよ~!と
その日の午前~お迎えまで我が家で大人のクリスマス会をしました。

私はミートローフと押し寿司と簡単なサラダを作り、
来てくれた6人はそれぞれ何か買って来てくれました。
(ケーキも作ったのですが、
フルーツパイを持ってきてくれた人がいたので
そのケーキはうちの子供達のおやつになりました~

新築のお祝いにガーデニングの商品券をくれたRちゃんを
まだちゃんとお呼びしていなかったので、
このクリスマス会に来てもらいました。
そのRちゃんと他のメンバーがあまりお互いをよく知らなかったのですが
すっかり打ち解けて、笑い笑いの3時間あまりでした。

そして、午後、子供達のクリスマス会も
楽しく過ごす事が出来ました。

ビンゴでプレゼント交換をしたあと、
お菓子や飲み物をいただきながら風船で作品を作ったのですが
ほとんどの子が「剣」を作ってもらい、
会館全体で戦いごっこが始まったの。
広いところを借りて良かった~~!
我が家だったら「だめ~~!」って言わなきゃいけなかったと思うからね。

そして、3回目が幼稚園のクリスマス会。
これも朝からホールの清掃、かざりつけ、劇団の方の接待…と
忙しく過ぎましたが、
子供達がみ~~~んな喜んでくれていたので本当に良かったです。
劇を真剣に見ている子供達の目…これ以上素敵なものは無いですね

そして、今日、家族のクリスマス会。


今日一番手が込んでいるのは野菜たっぷりポタージュスープです。
(じゃがいも、人参、たまねぎ、セロリ、ブロッコリー茎、かぼちゃ…と6種類入ってるの)
他はいつもと変わりなく…ちょっとがっかりだったかもです。ごめんなさい。

手前の方にあるキャンドルはこれ↓

これは、去年パパっちの実家に年末年始に帰った時に
義父とパパっちの妹家族と一緒に行った
神戸ルミナリエのキャンドルです。
募金やチャリティーをやっていたので
私はチャリティー品の一つのこのキャンドルを買いました。
「来年のクリスマスに灯そう」と、思って…覚えてて良かった

ルミナリエ、本当に綺麗だったなぁ。
これを見て、みんなで思い出していました。

さてさて、うちのサンタクロースを心待ちにしているみりこ
今日は「サンタさんが来るから早く寝なくちゃ」と言って、
なんと自分のベッドで寝ているのです。
まりぶとの2段ベッドなのですが
引っ越してから、ほとんどその自分のベッドでは寝ていないの。
寂しいみたいで、いつも私の横=パパっちのベッドで寝ているのです。

でも、今日は自分から「サンタさんが分からないといけないから…」と
自分のベッドで寝ているのよ~~~

先日、100円ショップで大きな大きなピンク色のハートのケースを買って
そこに念願のたまごっち2種と、ストラップ2種を詰め、
透明フィルムでラッピングしました。
パパっちがそのプレゼントとお菓子の詰め合わせを
みりこの足元にそっと置きました。
枕元に置くにはあまりに大きすぎたから…ねぇ。

明日、起きてきて「わ~~~い」って
喜ぶみりこの顔が楽しみです。
私も早く寝ようっと。
あ、パパっちには自転車用の手袋と
友達に入れてもらった平井賢の歌○カのMD他、もろもろ
数で勝負!のプレゼントを渡しましたよ。
(人に入れてもらったMDをプレゼントにするなんて、
主婦だねぇ~
パパっちはナイキのバッグを自分のクリスマスプレゼントに…と言って買っていたので、
これで良いのだ。

では、みなさま、メリークリスマス!
素敵な夜でありますように。

いってらっしゃい。

2005年12月15日 | 日常
今朝、まりぶけんぴが同時に家を出ました。
(家出じゃないよ)

いつもはまりぶが朝練があることが多くて
早く出るのですが、今日は何故かちょっと遅めで
玄関を出るのが一緒になったの。
「いってらっしゃ~~い」と見送ってから
窓から二人を見ていましたが
やっぱりね。
道の右側と左側を少し前後に歩いてました。

お互い「ぜって~一緒に行きたくないし…」だそうで
たった(?)4人の兄弟姉妹なんだから
親としては仲良く会話しながら駅まで
行って欲しかったなぁ。

けんぴ番人も以前、Y駅からの上り電車が同じになったことが
あったようなのだけど、
全く別々に帰ってきたのよね。
恥ずかしい…っていうより
「こんなやつと一緒に歩きたくなんかない」という感じなの。

母は悲しいよ。

お久しぶりです、ツリーさん。

2005年12月15日 | 日常
今日やっと家のクリスマスの飾り付けをしました。
外のもみのきやゴールドクレストなどには飾りつけをしてありますが
家の中は飾りをロフトから出さなきゃならなくて、
なかなか重い腰が上がりませんでした。
今日、やっとツリーも出しました。
このツリーは番人が生まれた年に買ったものなので、もう、18年になります。
でもね、18回出したかというと、実は久しぶり…なのですよ。
前の家が子供達が大きくなって狭くなってしまってからは
出すスペースが無くて、小さな物だけ飾っていたのです。

枝を広げて、沢山の飾りをつけて…
飾りももともと付いていたもの…自分で作ったもの…
あとから買い足したもの…など、どれも懐かしかったです。
やっと飾って、さぁ、ライトを付けましょう…と、コンセントに差し込んだのですが
なんと、何分経っても灯らないの。
「え゛~~~なんで~~~

こんな悲しいことは無いよ。
さぁ、これでライトがついて綺麗になる…と思ってスイッチ入れたのに…。
むなしい~~~。

何年も使っていなかったので、接触が悪くなったのかな?
クリスマスまであと少しだけど、ライトだけ買うっきゃないよね。

ツリーの他には、私が作ったタペストリーも無理矢理飾りました。
無理矢理…というのは、子供っぽい作りで、
飾った場所に合わなかった…からなのですが、
これは、毎日星を1つずつ移動させて、
最後に25日になったらツリーのてっぺんに飾れる…というよくあるもの。
まりぶがまだ可愛かった頃(あったのか?)
てっぺんに星が来るのを楽しみにしていたっけ…。
みりこも初めて見るようで(去年出さなかった?)
「ここに来たらサンタさんが来てくれるんだ~~!」と無邪気に喜んでます。

それから、パパっちが何を思ったのか、子供達が小さかった頃、
ミッキーのマーチングバンドというディズニーキャラクターのみんなが
ベルを打って曲を演奏するものを
買ってきたのです。
これね、お店で聞くと良く聞こえるのよ。
だって、お店は広いし回りはちょっとざわざわしてるじゃない。
でも、家でこれを鳴らすと騒音以外の何者でも無いの。

でも、久しぶりに出してあげました。
玄関横の、水槽の前の空いているスペースに置きました。
ドアを閉めて聞くとどうにか聞けるけど、
何曲も聞いていると、やっぱり苦痛…。
パパっち、ごめんなさい。
私は最後まで続けて聞けませんです。

そんな感じで引っ越して、久しぶりですね~という物たちとの
ご対面は、懐かしさいっぱいでした。

でも、ほこりで鼻が辛いよ~~。

クリスマス会の企画

2005年12月15日 | 日常
あ~~~、わたしってば何してるんだろうね。
クリスマス会までも企画するはめになって、ばたばたです。

初めは役員の4役だけで我が家でクリスマス会でも…と思って
誘ったのです。
でも、やっぱりいつも一緒にいる仲良しさん…って居るから
○○ちゃんも…○○ちゃんも…って
誘っているうちに、またしてもすごい数に…。

うちに入ってもらっても、きっとずっと座っていなきゃいけないだろうと
座ったまま出来るバルーンアートを企画したの。
でもね、やっぱりよくよく考えたら、
これだけの人数が騒いだら、番人が可愛そうなわけで…。
(大人11人、子供16人=27人)
今朝、近くの会館を借りられるか電話して聞いて、
場所をそこへ移す事にしました。
そこならみんなも気がねないし、もっとたくさん誘えるのですよね。

結局、ビンゴ形式のプレゼント交換とバルーンアートを
するのは変わらないのですが、自治会館なので殺風景なのです。
これはみんなで飾り付けをすることに…。
そして飲食物はみんなの持ち寄り…で、
ジュースの人、お菓子の人、分担して持ってきてもらうことにしました。

私は一応、ケーキを作る予定。
人数が人数なので大きなケーキか、2個作るかですね。
まぁ、大変ですけど、みんなが喜んでくれそうで
(風船作りはやったことが無い人が多いみたいなの)
楽しみです。

卒園旅行申し込み

2005年12月15日 | 日常
卒園旅行の申し込み期限を先週の金曜日にしたのですが、
やはり数名、返事をもらっていなかったり、
迷っていたりで金曜日にはすべて揃いませんでした。
月曜日までに返事をちょうだい…と念を押しても、
月曜日になってもやはり同じで…。

結局「申し込んでおくからね。キャンセルは出来るから…」と強引なメールを送ったら
ようやく決心がついたみたいで、
参加メンバーがはっきりしました。

旅行会社へ行って、手配の手続きをしました。
結局、12組(大人14名、子供15名、3歳未満3名=32名)と
なりました。大所帯だ~~~
添乗員経験ありの私、思わず旗でも作ろうかと思ってしまう。

部屋割りが大変なのよね~。
一応男の子と女の子を分けて、なるべく仲良しを組んで…。
もう、頭がパニックでしたよ~。

旅行代理店になんと2時間以上もいて、
いろいろ手配してもらいました。
結局、家族で参加の方もいらっしゃるので
部屋の数は6部屋に。
これだけの人数が1つの部屋に集まるのは無理…と、
大きな部屋は借りられないかと聞いたけど、宴会場はバカ高い。
カラオケルームなら1時間15000円だということで、
ここを予約しました。
1時間じゃ~足りないと思うんだけど、とりあえずね。

これでひとまず安心。
あとはキャンセルなど出ないで欲しい~~!と祈るのみ。
申し込み金は私が立て替える形にしたのですが、
全体の金額の申し込み最低%にしてもらったので助かった~。

それぞれにメンバー説明と請求書を作り、
それを配って、ついでに「領収書」も作って準備万端です。
今日、早速お一人から旅行代金を預かりました。
人のお金を預かると、責任重いなぁ~と思います。

目下の悩みは、現地到着後のチェックインまでの時間をどうするか。
早くホテルに入って、お風呂に行くって手もあるのですが、
チェックインしてからでも充分だし、
お昼をどこかで食べなきゃいけないのよね。
何度も行ったことのある場所なので「あそこが良いんじゃないかな」というところはあるのですが、
足がない。
32人もの人間、タクシーを使うか…。
どうしよう。。。です。
一応みんなにも「考えといて」とは言ってありますが、
こういうとき、責任の無い人は、あまりあてにならないのよね~。

サンタは大変です。

2005年12月10日 | 日常
みりこが幼稚園の製作のときに、サンタさんへのお願いに
「たまごっちがほしい」と書いたことは日記に書きましたが、
あれから幼稚園のお友達との話題からか
「えんたま(人生エンジョイたま○っち)」の存在を知ってしまったみりこ
たまごっちのことをよく知らないみりこ
入れ知恵したのはだれだ~~

おかげでみりこは「エンたま」が欲しいと言うようになってしまって…。
なんと、自分の部屋の窓ガラスに外に向かって何やら貼りつけている…と思ったら
「サンタさんへ。
みんながたまごっちをもっているからみりこもほしいな。みりこ
って雪だるまの形に切った紙に
書いてあったのです。
おまけにその下にたまごっちに出てくるキャラクターの絵が
いくつも描いてありました。

もうね~、こんなの見ちゃったら可愛くて
何とかして手に入れてあげたい…なんて親ばかは思ってしまうわけですよ。

Rちゃんもオークションでゲットしたと言っていたので
私もそうすることに…。

あるところにはあるんですよね。
あるある…エンたま。
それもよりどりみどり?
あとは少しでも安く手に入れたいだけです。

でも、短気な私。
どうしても早く終わらせたい人なの。
他の落札価格を大体みて、これくらいの価格なら…と
チェックして、「時間延長」が無いオークションに狙いをつけて
10秒前に入札。
どうにか思った金額でゲット出来ました。
それでも、定価の倍の金額です。

で、そのエンたまをそのまま持たせるのも可哀相で…
つまり、みんなストラップで首からぶら下げているんですよね。
これまた品切れの「エンたまストラップ」を落札しました。
それも2個も。
だって、たまごっちが買えない時のために
あらかじめ古い「赤いシリーズ」のたまごっちを
買っておいたのですけど、それをぶら下げるストラップも
買ってなかったので…。

でもね、エンたまのストラップはぬいぐるみみたいで可愛いから
本音はこれを2つぶら下げたら可愛いだろうなぁ…という
親ばか根性なのです。

パパっち、申し訳ありませんです。
みりこのプレゼントは全部で12000円にも
なってしまいました。
ごめんなさ~~~~い
でもきっとみりこが喜ぶ顔を見たら
許してくれるよね。
だって、みりこの笑顔、命
パパっちだもんね~

春に会いましょうね!

2005年12月07日 | 日常
今日、けんぴの幼稚園のときの
ママ友達と電話で話しました。
そう、今日バザーの残り物を売りに行った時に
入ったお店というのが、そのママ友達と入ったところなの。
つい先日、うちの留守電にメッセージをいただいていたのに、
私ったらすっかりお電話するのを忘れてたの。
それでそのお店で思い出したというわけ。

その方は、上のお子さんが番人と同じ年で、
二人のお子さんとうちの子の学年が同じとあって、
何年かに一度…っていう割合でお会いしたり、電話したり…の
間柄なのです。

いろいろ大学受験のことを話しました。

そのTさんの息子さんは県立の県内トップ校に通われているのですが、
学校行事が多くて、そのリーダー的なことを九月までやっていたらしく、
受験に関しては、
「もう一年…って思ってるの」とのことでした。

うちもね…って、先日パパっちと話したことを話したり…。

こうやって、同じように思っている人がいる…っていうだけで
何だか安心するわよね…って
ほんと、それだけで気持ちがとっても楽になるから不思議。

そして、今はお互いバタバタしてるし、
年明けも何かと忙しいでしょうから、
春になったら会いましょうね…。
お互い、子供がどうなっているか分からないけど
春にはきっと会いましょうね…って
電話を切りました。

普段あまり会わない方なのですが、
こうやって、節目節目にお会いして、
お互いを確認して…。
こういう関係って、とても好きです。
あと、もう二人、けんぴの幼稚園のときの
ママ友達がいて、
大抵、その四人で会うのですけど、
(なんと、そのうちの一人はけんぴとお嬢さんが同じ中学校になったの)
近所でもない、学校が同じでもない(小学校までは別々だったので)けど
なんとなく気が合うのよね。

春、息子達はどうなっているのかな?
どんな状況でも笑顔で会えるお友達…。
春に会えるのを楽しみにしています。
(って、それまでにその辺でばったり会ったりするかもしれませんけど…)

バザーの残り物

2005年12月07日 | 日常
今日は四役で、バザーの残り物を整理しました。

バザーで売って、その残りを模擬店で売って、
それでも売れ残ったものが
段ボール箱(おむつやティッシュが入っていたような大きな)3箱と
衣装ケース二つ分。
それでも「模擬店でだいぶ減ったね」という感じ。

初め、リサイクルのお店に大量なので取りに来てもらおうかと
電話したのですが、なんとエリア外だと言われ…。
でもね、そのエリアの範囲がすぐそこなんですよ。

おばさんはそんなことでは引き下がらない。
「幼稚園で大量にあるんですけど、特別に考慮してもらえませんか?」と
ずうずうしく聞いたのに
「上の者に聞いたのですがやはりエリア外は…」と、
なんとも融通の利かないお店だ~~!

仕方なくうちの車にどうにか乗せて(バックミラーは全く見えない状態)
4人で売りに行きました。

例年、ここまでやっている年はないのです。
残ったものは次の年に回していて、
姉妹園にも持って行ったり、あちらのがこっちに来たり…。

でもやはり売れないものというのは、次の年も売れなくて…
「これ、一昨年からあるよね…」
というのもちらほら…。

どこかでこの売れ残りくん達を始末しないといけないのよね。
だから、少しでも収入になれば…と、
今年は売りに行きました。


精算するのに
「40~50分かかります」

と言われて、それなら…と、近くのオシャレな雑貨があるお店の
小さなティールームでランチすることに…。
他の3人は初めて入るみたいだったけど、
私はけんぴの幼稚園時代のお友達と
会うときに利用したことがありました。

そこで美味しいランチを頂いて、
それから精算が出来た旨の連絡があるまで
素敵な雑貨を見ていました。
素敵な雑貨って、
「ここにあるもの、みんな買いたい~~!」って思っちゃうよね~。
かたや、誰にも買ってもらえない物もある…この現実。

さて、売れ残りくんたちは、2500円ほどになりました。
願わくば3000円!と思っていたんだけど、ほぼ予想どおり…かな?
で、当然引き取ってもらえなかった物が結構有って
ほぼ半分…かな?という感じ。
これはもう、役員さん達に「ご自由に」持っていってもらって、
その残りは処分するしかないでしょう。
(もちろん、手作りの袋などは次の年に回しますけど)

せっかく献品してもらったのに処分するのは気が引けるのですが、
今の世の中、100円で何でも買えるからねぇ。
仕方ないですよ。

これでバザーの売上が約95500円。
2年前の14万円や去年の12万円には程遠いけど、
これが限界です。
模擬店の純利益が94000円で、
頑張ったのでちょっと挽回出来ました。

どうにか音楽祭のおみやげは一人500円くらいは
出せそうなのでホッとしました。

どうしても予算とのにらみあい…になってしまいますけど、
子供達に喜んでもらうために、良いおみやげやお菓子を
選びたいと思います。

明日はおもちつき。
再来週はクリスマス会です。
年末なのに休ませてもらえないよ~~!

家族会議

2005年12月05日 | こどもたち(番人・30歳)
昨日、お昼ご飯のあと、番人パパっちと私とで
受験校についての話し合いをしました。

番人パパっちが許してくれる大学でなきゃダメだと分かっていて
「(併願は)こっちが決める事じゃないでしょう?」と言いました。


番人は長男のせいか、小さい時から自分のワガママを
駄々をこねて通すという子ではなかったの。
大人びたところがあって、親の気持ちを敏感に知っていて
「話しても仕方ない」と思っているところがあって
あまり、自分の気持ちを言わない子なのです。
私はそんな早く大人になっちゃった番人を、
ときどき可哀相に思っちゃいます。

まりぶけんぴみたいにな~~んにも考えずに
自分のことばっかり言っている子の方が
頭に来るけど、自然なんじゃないかな?と時々思うの。


普段はそんな番人でも、自分の進路の事くらい
もう一度ちゃんと話させてあげたいと思いました。


番人と話す前にパパっちと話していたことを
聞いてみました。

まず、どうしても理系に進みたいのか?

番人は今まで何度も書いているけど
文系はわりと良く出来るので、
数学や物理などを受験しなくて済む文系なら、
ある程度納得の行く合格をもらえるだろうと思うのです。

パパっちは、初め文系で入っておいて
あとから学部変更とか出来る大学もあること…
とか、初めの2年くらいは文系も理系もないことが多いこと…
など話しました。

でも、その応えは
「やりたいことがあるから理系に行きたい」
でした。

私もこれは仕方ないだろうと諦めていました。
特にやりたいことが無い場合は、入りやすい方に行くのが最善でしょうけど、
番人の場合は、もうはっきりやりたいことが
あるんだもん。
それなのに「経済でも良いだろう…」というパパっちには
ちょっと私は閉口しちゃうんだなぁ。


それから浪人するつもりはないのか?ということ。

今まで何度となく一年や二年の浪人なんて、
長い人生の中ではそれほどたいしたことは無い…と話してきたけど、
全部落ちて仕方なく…という浪人は別として
この大学じゃなきゃ嫌だ…という気持ちがない場合は
やはり浪人というのは避けたいよね~。

あとから見たらたいした事ない一年でも、
このころの一年ってすごく大きいのも事実。

番人もやはり、早くやりたい勉強をしたい気持ちに変わりはなく、
浪人してまで良い大学に入りたいとは思わない

でも、前に「どこでも良いから入りたい」と言ったのは、
本当にどこでも良い…というのではなく、
「自分が入れるところならば入りたい…」という意味だということを
パパっちに一生懸命話しました。

番人の話しをそこまで聞いて、
分かったからあとはパパとママが決めるから…と話しました。
番人も初めからそれは納得していた…というように
自分の部屋へ戻って行きました。



結局は、話しを聞いても、やはりT学園理数科に入っていて
どこでも許すわけにはいかない。
中学受験で番人が入れたであろう大学(附属)
を今更受けさせるなんて…と
やはり、パパっちとしては許せない気持ちなのでしょう。

だけど、番人の気持ちも分かるから、
そこはパパっちも折れて欲しい…とお願いしました。

そして、私がネットで出したランキングなども見て
「ここまでなら…」というランクを決め、
結局4つの私立大学を受験させることに決めました。
それにすべて落ちたら浪人…と。
ただ、番人は数学、物理、化学が弱いので
センター利用の試験だけを受験させることに…。
それならまだ、可能性はあるだろう…と。

そして、番人には私から話しました。
「ここまでなら合格したら行かせてくれるよ」
と、その4つの大学を話しました。
「ただし、センター利用のみね。
個別試験のほうが見込みがないのだから…。
とにかく、センターを頑張らなきゃね!」
と話したら
「D大学(国立第一志望校)の2次を考えても、
絶対80%は取らなきゃいけないから…」と
しっかりした応えが帰って来ました。

ま、ここまで決めたらあとは試験に臨むだけ…です。
番人も自分が理系が弱いのは分かっているので
今まで数学、物理中心に勉強していたのですが、
得意の科目を9割取ることを目標に
勉強の重きを変えたようです。
文系科目で点を取るしかない…もんね。

英語のリスニングもわりと取れるのですが、
満点目指して、パパっちが昨日、
MDプレーヤーを買ってきてくれました。
今までそういうチャラチャラした物…(なのか?)は要らない…と言っていた番人ですが、
素直に「ありがとう」と言っていました。
早速、XY○会のセンター講座についてきたリスニング用CDを
MDにダビングしました。

遅い遅いスタートになってしまった番人ですが、
ある程度パパっちが許してくれて
目標が数字ではっきりしたので、
急にやる気モードになったようです。

あと本当に1ヶ月と半分。
今の番人ではまず、浪人間違いなしレベルですが、
ここからどう挽回してくれるのか…
楽しみにしてるからねぇ~。

それにしても、これが高校2年生のときだったらなぁ。。。
今更遅いけど、どの親もそう思う時期でしょうね!

みりこ熱を出す。

2005年12月03日 | こどもたち(みりこ・高校3年生)
昨日の夜、寝ていたみりこ
赤ちゃんみたいに「ふえ~~ん」と泣くので、2階に行って様子を見たら
かなり熱い。

熱を測ると38度。
夜中に何度も起きるから、何度も水分を取らせて…。
それでも朝になってもまだ38度だったので
今朝、病院へ行ってきた。
いつもは歩いて行くのだけど、
とてもだるそうだったので
(昨日の夕食から食べないで寝ちゃって
今朝もスープちょっとしか飲まなかったから)
車で連れて行った。
(駐車場がないから、コインパーキングに止めて)

お昼ご飯もほとんど食べられず、かろうじて
ゼリーとかキャンディーとかを食べさせて…
でも、水分だけは取れるのが幸いで
今もず~~~っと寝ています。
(他にも昨日からず~~っと病気でもないのに
寝ている女、約1名(=まりぶ)いますが…)

パパっちは土曜日の今日、
仕事を終えてからこちらに帰ってきたのに、
みりこが病気でかなり残念そう…

みりこが病気だと我が家がなんだか静か~です。
まりぶも寝ているから余計)
男どもは「はらへった~~~」と降りてくる以外は
自分の部屋だし…。
(勉強しているのだと、思いたい)

みりこちゃん、早く良くなってね



その後…
12月3日夜、もうみりこの熱は下がりました。
他に症状もなく(ちょっと鼻が詰まっているくらい)一体、何だったのか?
みんなに「知恵熱かもね~」なんて言ったら
けんぴが「あ、オイラも…」と頭を押さえた…。
私と番人、口をそろえて
ない、ない~~

インフルエンザの予防接種、昨年は受けなかったけど
けんぴのインフルエンザさえも移らなかったみりこ
基本的に病気に強いみりこですが、
今年はまたまたインフルエンザが猛威を振るいそう…とのことで
やっぱり受けた方が良いかなぁ?

去年かかったけんぴは「オイラは受けなきゃ…」と自分を指差してアピールしてる。
よほど辛かったのでしょうね

やっと読めた本

2005年12月02日 | 日常
先日、番人の願書を買いにY浜の大きな書店に行った時、
私も目に付いた文庫本を買ってきました。

私の本を選ぶ基準はいたって簡単。
書店のお勧めの文章(旗立ってるやつ)を読んで
初めの1ページを見て、おもしろそう…と思ったら購入。

この日、オススメ文につられて購入した本はこれ。↓
(オススメ文は忘れたけど)

流星ワゴン 講談社文庫
重松 清 (著)


それから「あ~~~!文庫本が出てたのね~~!」と
見つけて即、購入したのが
読み損なっていたこれ。↓

博士の愛した数式 新潮文庫
小川 洋子 (著)


この博士の愛した数式…はね、
読みたくて…でも単行本を買うのはどうしようかなぁ~と迷ってしまって、
この夏に図書館で「すご~~く待ちますよ…」と言われたけど予約して…。
それなのに、番人がその図書館からの
順番がまわってきたという電話を私に伝えるのを忘れていて、
予約の期限が切れてしまって
読むことが出来なかった本なの。

私が「まだ予約の順番が回ってこないんだなぁ」というのを聞いて
番人が「あ~~!」と思い出した時には
すでに期限が過ぎていたのです。
なんだかそうなると、私とは「縁がない」本なのかな?という気がしてきて、
それっきり読もうと思わなかったの。

でも、それを文庫本で見たらもう、絶対すぐに読みたくなって
一昨日と昨日で読んでしまいました。

う~ん、やっぱり素敵な本でした。
数学者っていう私には理解できそうもない人のことが
少し分かった気がした。
数のおもしろさも…。
なるほどねぇ~って新鮮でした。
博士の子供に対する無条件の愛情…にも
いっぱい教えられました。

番人に早く読ませてあげたら
数学をあんなに毛嫌いしなかったかな?なんて、ちょっと思ったりして…。
番人なら半日で読み終えるだろうけど、
今読ませるのはちょっと、ね~。

今度映画化されるようですが、博士役の寺○聡が
私の博士のイメージとちょっと違うんだなぁ。
でも、ぴったりの人、居なそうだから、やっぱり一番あってるかな?

今、もう一冊の「流星ワゴン」を読んでいるところです。