毎日が修行~♪

自分を好きになって、自分を大事にして
自分の機嫌は自分で取ろう!
それが自分も周りも幸せになる秘訣です!

番人作!スプラトゥーンの編みぐるみ

2016年04月28日 | こどもたち(番人・30歳)
番人はクリエイターです。

みりこ(高校2年生)がはまってる
イカゲーム(スプラトゥーン)の
キャラを編みぐるみで再現しました。




スプラトゥーンのゲームをやっている方なら
結構、忠実に再現しているのが
分かって頂けると思います。

ローラーもかついでいる時には
畳めるようになっているんですよ。

細部にこだわるところが

さすが!狼だなぁ(^○^)


ロゴにもこだわったそうです。


ちゃんと迷彩柄のパーカーを着ていますよ。



かつての番人の作品はこちら↓

作品と同時に、
「番人は狼だからこれで良いんだ…」と
分かってなかった頃の、
私の苦悩がいろいろ書いてあります。


2007年2月
2007年5月
2010年4月
2010年8月
2010年10月


ポチッとして頂けると、励みになります。
いつもありがとうございます!

にほんブログ村 家族ブログ 大家族へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ

やっちまった話。

2016年04月28日 | ISD個性心理学
先日、近くの焼き鳥屋さんへ
けんぴ(24歳)、まりぶ(27歳)、みりこ(高校2年生)
と一緒に、夜ご飯を食べに行ったときのこと。

まりぶとみりこが来る前の(現地集合です)
けんぴと私が2人だけのとき、
またまた、やっちまったのです。

これはね、私がISD個性心理学を習う前に
きっとさんざん子供たちに、やってしまっていたこと。



「この間、会社に
カップヌードルを持って行ったんだけど…」

と、けんぴ。

「え?何?カップヌードル?
そんなのばかり食べてたら、ダメだよ。」

と、私。


コミュニケーションのことをわかっている方は
気がつきましたね~~。

私も、言った瞬間に

「やべまたやっちまった

と思ったのだけど、遅かった。

「そんなことは、いいんだよ

と、けんぴ。

私も悪かったと、すぐ

「ごめん、それで、何?」と聞き返しました。

「もう、いいよ」と、けんぴ。

「いや、悪かったから、教えて」と、私。

それで、けんぴは
シブシブその続きを話してくれました。




ISD個性心理学でけんぴはEarthチームです。

Earthは、自分のペースを乱されるのが大嫌い。

だから、話を遮られたりすると、もう、
話すのが嫌になっちゃうんだよね。

以前はそれを知らなかったから、
子供たちから見ると
(我が家の子ども達は4人全員Earthなんです
「話す気にならない母親」だったはずです。

だってね、Moonの私と主人どうしなら、
気になることがあったら、そこを話してから
先に進むんですよ。

お互いそうだから、会話が一つ一つ着実に?
進むわけです。
でも、Earthは違ったんですねぇ~~

ISD個性心理学で、
もっともっとたくさんのことを学んで
学んだことを
気をつけるようになってきたとは思うんです。

でも、家族だと、つい「くせ」が出てしまうんですね。


さて、けんぴがカップヌードルをお昼に食べた話、
聞きたい?

長いから続く…にしたいけど、書きます。




けんぴは家からカップヌードルを持って行って、
箸を忘れたんだって。

(ここでも、「コンビニでもらってくれば良かったのに…」
と言いたいのをガマン)

それで、けんぴはどうしたか。

一緒に持って行った「ギョニソ」で食べた…

と、こういう話でありました

(ギョニソは魚肉ソーセージです)

「熱いもんだから、ギョニソがグニャっとなって
ちょー食べにくかった」とな。

あははは~、そりゃそうだ。

早速、やって来たみりこ(高校2年生)にも
私はこの話、しましたよ。

「あははは~、そりゃ食べにくいよねー」って。

そしたら、虎のみりこは

「あっそ」

で、終わられました

さすがでございます。

我が家、最強の虎さんでした。

(けんぴは同じEarthでも子守熊ちゃんです)

もう、Earthって、面倒だ~!
(それはお互い様なんですけどね)


こんなすれ違いを減らすために
ご家族の個性を知るって大事ですよ~(≧∇≦)




ポチッとして頂けると、励みになります。
いつもありがとうございます!

にほんブログ村 家族ブログ 大家族へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ

太田母斑、治療します。

2016年04月26日 | 太田母斑のこと
紹介して頂いた近くの総合病院へ
行ってきました。

受け付けして、診察を待っている間に
自分の気持ちの整理をしました。

(とても長いので、あしからず)



iPhoneのメモ帳に書いたことのコピー。

感情に向き合う!

治療するとして考えられる感情。

【治療自体について】
痛いことに対する恐怖 20%
腫れることに対する悲しみ,いらだち 50%
治療後の手当ての面倒さ 60%

【外に出る恐怖】
陽に当たる恐怖 80%
化粧が出来ない辛さ 70%

【術後の経過に対する不安】
術後すぐの回復にかかる日数 90%
すべて終了までの年月数 80%
その通りになるかの不安 80%
何回めから良くなってくるのかの不安 70%
確実に治るのかの不安80%
色素沈着に対する恐怖 80%

【人の目】
アザのことを気にしてるんだと思われることについての不快感 30%

【責任に対する罪悪感】
民児協会議欠席 60%
主任児童委員会議欠席 50%
高校広報委員 欠席 40%
(文化祭に関しては80%)
昼食会 20%
子育てサロン 50%
赤ちゃん教室 50%
ジュニアボランティア 80%
学校行事欠席 30%

【犬のこと】
散歩にいけないことに対する罪悪感 60%

【家族のこと】
買い物に行けない罪悪感 40%

【仕事】
電話カウンセリング 会合欠席のもったいなさ 40%
ISD個性心理学 講座を控えることに対する残念さ 60%
仕事がうまく進まないことに対する苛立ち 70%

【その他】
カーブス欠席のもったいなさ 40%



《もし治ったとしたら》

・子育てサロンのあの子に怖がられなくて済む

・毎日の化粧時間が減る

・化粧品代も減る

・カメラに写るのがイヤでなくなる

・髪を後ろで結べる

・アザのことを聞かれて説明する面倒がなくなる。

・もっと自分のことが好きになれる


《治療しないとしたら》

・行動の制限がなくなる

・痛みを我慢しなくて済む

・不安や恐怖を感じなくて済む

・今さら…という気持ちの通り、今まで通り





心理カウンセリングの勉強をしたので
感情の割合を書き出すことを実践してみたわけです。

その結果、私が気になることは、

治療自体の詳しいことに対する不安感

治療したあと欠席などで
迷惑をかけることに対する罪悪感だとわかりました。


そして、治療して治ったとしたらどうなるか…ということと、
治療しないでおいた場合のことを書き出して、
心が揺さぶられた一行があったんです。

その一行だけで、
ほぼ私の気持ちが決まりました。


それは、
治ったとしたら、
もっと自分を好きになれる!

ということ。

あんなに迷っていたのに、
書き出してみて、心が揺さぶられて、
気持ちの整理が出来ました。



それから間もなくして、診察を受けました。

以前、私が受けたドライアイス治療とは
比べものにならないくらい
レーザー照射後は回復が早いようでした。

2週間もこもっていなくても良さそうだとわかりました。

色素沈着しやすいので、ちゃんと治るのか…
という疑問に対しても、
ちゃんと治療して行けば治るとのこと。

ただ、広範囲なので、一回目を2つに分けて
それぞれ1時間ほど照射する。
私の場合、3ヶ月おきに
15回ほどの照射が必要とのことで(2回にわけるので、実際は30回)
単純計算で4年弱かかるということ。

この時思ったのは、
もっと早く若いうちにしておけば良かったなぁってこと

そんなわけで、諸事情あるので
6月に一回目をしてもらうことになりました。

病院へ行く前は、治療のことを聞いてから
治療するかどうかを、じっくり考えようと思っていたのだけど、
感情を書き出したおかげで、
気持ちの整理がついてスッキリしたので、
すぐに治療の予約が出来ました。

父が喜んでくれるということも、
うれしいことの一つです


今日のわんこは、
ハッピー&シナモンです


ポチッとしていただけると、励みになります。
いつもありがとうございます!

にほんブログ村 家族ブログ 大家族へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ


はらから…って知ってますか?

2016年04月25日 | 日常
来年度、民生委員制度が出来て
ちょうど100周年だそうで
記念式典?があるそうです。

その一年前ということで、
今年はプレ100周年の行事が
各所で行われるようです。

私の所属している区でも「プレイベント」があり、
私も「民生委員の歌」なるものを
歌う係になってます。

初めて民生委員の歌を聞いたときには
こんなのがあるのかと、びっくりでした。

世代が違いすぎる~~!と思ったものですが、
その歌を歌うことになるとは!(≧∇≦)

ちゃんと歌えないので、
今日はyoutubeで検索してみました。

すごい歌詞なんです。
私、こんな立派な気持ちで民生委員をしてません


初めて聞いた言葉もあって、
今日、調べてみました。

「憂い分けあう はらからに~

「はらから」って知ってますか?

憂いを分けあうんだから、
心から…とか、そういうことかな?と
思ったら、



大きな意味で同じ国民ということなのかな。

この歌が出来たのは、何年前か知りませんが
あまりにすごい歌詞で、
こんなこと、歌えない
思ってしまってます

でも、先日の民児協会議のときにも話し合いましたが、
震災時、民生委員として、知っている情報をどう使うのか…
など、やはり責任を感じるわけでして…。
(私は主任児童委員なので、そんなことはないのですが)

今回の熊本の震災でも
責任感から、心を痛めている民生委員さんは
いらっしゃるだろうなぁと思います。

被災しただけでもお気の毒なのに、
民生委員の責任までは、背負わないでくださいね…と
伝えたいです。

憂い分け合う はらからに。

今、震災をきっかけに、日本全体がそうなっているのかも
しれませんね。

元の生活に早く戻れますように。



励みになります。
いつもポチッと、ありがとうございます!

にほんブログ村 家族ブログ 大家族へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ

子育てサロン…4月連続誕生日の3人を発見!

2016年04月25日 | ISD個性心理学
今日は地域の子育てサロンの担当日でした。

区の子育て支援拠点のお知らせの6月号に
当サロンが載るので、まずはスタッフの
記念撮影から


今年で11周年です。

さて、この4月に上のお子さんが幼稚園に入って
3月まで2人を連れて来ていたのに
1人連れになったママが、お2人いました。

お2人とも、とても余裕ある表情をされていて、
こちらまで、ホッとしましたよ。

「ママひとりじめで、良いね~~」

なんて、声をかけると、

「でも、お兄ちゃんと一緒に幼稚園に行く気満々で、
幼稚園バスに乗ろうとするんです…」だって

兄弟姉妹って、面白いよね。



そして今日はなんと!
1日違いで生まれた今月お誕生日のお子さんが3人も!

4月10日で2歳のSちゃん、
4月11日で2歳のHくん、
4月12日で2歳のKくん。

星占いでは3人とも「牡羊座」だと思うけど、
統計学であるISD個性心理学では、
全然個性が違う!んですよ。

小さなお子さんのことは
「赤ちゃんともち」で見ています。

Sちゃん


Hくん


Kくん


「お子さん、こんなところ、なーい?」
って聞くと、
2歳なので、そろそろ個性も出てきているのが
わかりました。
面白いね~~


もう1人、
4月10日で3歳のKくんもいました。


Kくんの個性を見てあげていたら、
今年、年長さんになったお姉ちゃんのことが
よくわからない…と、ママが話してくれました。

私は地区の主任児童委員として、
サロンではいつもはお誕生月のお子さんに
ごくごく簡単にその子の個性診断をしています。

ただ、悩みとして出てきた場合は
家族全体の個性を見せて頂いています。
お姉ちゃんのこと、
弟くんのこと、
家族の中の話の流れ…を簡単にお伝えしましたよ。

Kくんのお姉ちゃんは「狼さん」だったので、
ママの悩みはよくわかったから(≧∇≦)
お姉ちゃんへの
接し方のコツをお伝えしました。

Kくんのママが少しでも子育てがラクになると
良いなぁと思います。

次回、お会いしたときが楽しみです



お子さんのことがよくわからない時は
個性診断、受けてみてね!



励みになります。
いつもポチッと、ありがとうございます!

にほんブログ村 家族ブログ 大家族へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ

太田母斑…「転換」の年の迷い。

2016年04月24日 | 太田母斑のこと
「太田母斑」のことを、急に書き出した理由は、
私の父が急に、
「頼むから治療してくれ!」と
言い出したことに始まります。

35年前に「ドライアイス治療」をしてから
普段は全く考えてもいないのに、
「アザの治療」に「意識が向くトキ」
というのがありました。

20年ほど前の忘れもしない出来事。
横浜そごうの一階で、
後ろから知らない人に肩を叩かれ、
「ねぇねぇ、レーザーで治るよ!
私、やったんだよ!」と
言われたの。

いきなり知らない人に声かけられてびっくりで
全く治療のことなんて考えてなかったので
「そうなんですね」とだけ言って、
その方の連絡先なども聞かずに
別れてしてしまいました。


そして10年ほど前
首の後ろが痒くて、皮膚科に行ったら
先生にアザのことを
「それ、治さないの?紹介するよ」
と言われたとき。

その時は治療のことなんて全く考えていなかったから
「醜いのに、どうして放っておくの?」って
言われてるようで、不愉快だったので
覚えてます。

でも、どちらもチラッと
治療のことを考えただけで、する気はなかったの。
(ドライアイスで懲りてるから)

その意識したトキは
正確に10年前、20年前…かどうか分からないけど
なんとなく今年と同じ「転換の年」
だったのかなぁ~なんて思ってます。


さて、今回のこと。
チータの父親のきまぐれかなぁと思っていたら、

「並々ならぬ覚悟で頼んでいる」と言うの。

私が

「広範囲の治療で何年もかかるし
治療直後は外に出られないから無理だよ」

と言うと、

「そんなもの、どうにでもなる!
治療しないなら、
もう会いたくないから、来るな!」

と、こうです

本質、表面共に「チータ」の父親だから
(チータは超プラス思考、
前しか見ないところがあるのよ)
言い出したら聞かないのは分かってる。

それに、私と同じリズムなので
父にとっても今年は「転換」の年。
自分の引っかかっていたことを
変えたくなったのかもしれません。

そういうことがわかるから、
父の言い分を全面的に拒否するわけにも行かず、

「じゃあ、どんな治療になるのか、
聞くだけ聞いてくるから」

ということで父にとりあえず納得してもらいました。

そして先日、10年前に「治さないの?」と言った
女医さんのいる皮膚科へ行ってきたわけです。

(そして、別件で飲んだ薬の副作用に
今もなお、苦しんでる状況です

その女医さんに、
レーザー治療をしている
近くの大きな病院へ紹介状を書いてもらい、
次の火曜日に行ってくる予定になっています。


「転換」の年、恐るべし!

ついこの間、私が所属しているISD個性心理学の
支部長さんが

「転換のトキは、
今までやろうと思っていて
ずーっと出来なかったことを
するトキなんですよ」

と、教えてくれました。

支部長には治療のことなど一切話していなかったのに、
なんということ!

私にキーワードを残して下さいました。

「転換」の年の私、迷ってます。


今日のわんこは、末っ子メイプルです。
愛嬌あるでしょ?




ポチッとして頂けると、励みになります。
いつもありがとうございます!
にほんブログ村 家族ブログ 大家族へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ

太田母斑=バースマーク

2016年04月23日 | 太田母斑のこと
私の顔には「アザ」があります。

「太田母斑」という立派な名前がついていて、
今はその治療が、保険の対象にもなっているアザです。

でも、私が若かった頃は太田母斑の治療は
美容整形と同じ扱いですべて自費でした。

父に連れられて「警察病院 形成外科」に行ったのは
高校を卒業して間もないころ。

警察病院に紹介された病院で
「ドライアイス治療」というのを
受けました。

毎回自費だったので、恐らく60万円くらい
父は治療にお金をかけてくれていました。

でも、その頃の治療は完全には治らないもので、
治療中の制約がとても多い生活がイヤで、
私は途中で治療をやめてしまったんです。


スチュワーデスの(当時そう呼ばれていました)
試験に最終面接まで残ったときのこと。

よほど身体に悪いところがない限り
不合格にはならないと言われていた最終検査に
私が合格しなかったのも、このアザが原因でした。

最終検査のときに、自分からアザの治療のことを話したんです。
その後、個人的に検査担当のの医者と話し、
結果として不合格になりました。

受験して合格したかったはずなのに
アザのことを隠したくはなかったから、
これで良いんだと思いました。

旅行が好きだった私はその後、ご縁を頂いて
別の航空会社の子会社の旅行会社に就職しました。


このアザに私が気がついたのは、小学校6年生くらいのこと。
母に聞くと、生まれて間もない頃から
少しアザがあったそうなのだけど、
それが成長と共に大きくなってきたのかもしれません。

18歳のときに、治療で学校を休むために
アザのことを英語で話さなくてはいけない場面があり、
「アザ」という英単語を初めて調べたの。

バースマーク…

生まれた時の私の印なんだ、
なんてステキな響き!って思えました。
(nevusという言葉もありますが、私はbirthmarkが好き)

それから、バースマークには、
きっと意味があるんだと、思い始めました。

なぜ急にこんなことを書き出したのか…
などなど、
続きはまた、今度!

今日も可愛いわんこに癒されてます。


今日のわんこは、長女 シュガーです



ポチッとして頂けると、励みになります。
どうぞよろしくお願いいたします!
にほんブログ村 家族ブログ 大家族へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ

信頼できる人に話すって大事!

2016年04月23日 | 心理、真理、魂、波動
これを読んでくださっているあなたは、
人に自分のことをよく話す人ですか?

これは個性心理学的な「元々の個性」と、
「育てられた環境」(親との関係など)が関係してきますよね。

例えば「狼」のキャラを持つ方だったら、
あまり自分のことをベラベラと話したりしないかもしれないけど
狼でも、母親が話好きで、
それにつられて?毎日よく話していたら
自分のことを話す人になっているかもしれませんよね。

私も実はずっと「表面 ・ 狼」で生きていたので
自分のことをベラベラ話す人ではないのです。

話すことは花のこと、犬のこと…など当たり障りのないことで、
自分の内面について話すことは
ほとんどありません。
人に相談することもほとんどありませんでした。

狼の「誤解されやすいところ」の
「要点しか聞かない、言わない」ところが多々あって
誤解もいっぱいされていると思います。

でもね、自分の気持ちに向き合おうと思ったら、
信頼できる人に聞いてもらうことが
大事なんだなぁ~と、
昨日のコーチングで思いました。


欧米では、カウンセリングというものが一般化しているようですが、
日本ではまだまだですよね。

カウンセリングを受ける人は
心に問題を抱えた人…という認識の方が多いと思うけど、
(私もその1人でした)
お金を払ってでも、自分自身について考える手助けをしてもらうのは
大事なことだと実感しました。
そして、これからそういう人がどんどん増えていくだろうなぁと思います。

カウンセリングは、問題を抱えた人だけが利用するものではないし、
カウンセラーがクライエントを救うのではなく、
その人のお手伝いをするということ、
一緒にどうしたら良いかを考えていくというのが
カウンセラーだと認識を新たにしました。

ISD個性心理学の「個性診断」をお伝えするのに
より深くその方に寄り添えるように
心理カウンセラーの勉強を始めたわけですが、
勉強すればするほど、もっと勉強したくなります。


「個性診断」のご依頼もたくさん頂いています。
より良いアドバイスができるよう、
頑張って行きますね!

診断をまだ受けていらっしゃらない方は、
どうぞ早いうちに受けてみてくださいね。

特にお子さんのことは早く知っておくに越したことはありませんよね。

「どうして私の話は伝わらないの?」
「理解できない」
などと思われているなら、是非診断を受けてみてくださいね!
お悩みもお聞きしますよ!



 

励みになります。 いつもポチッと、ありがとうございます!


にほんブログ村 家族ブログ 大家族へ


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ


にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ




貴重な時間に感謝です。

2016年04月22日 | 日常

今日はぴろりん
「宇宙銀行活用セミナー」フォローアップの
グループコーチングの日でした。

横浜の私が広島のHちゃんと
出来事をシェア出来て、
私にとってはとても貴重な時間になりました。
ありがとうございました

今日、私自身に関して気づいたことは2つ。

1つ目は、私の最近の出来事で、
これとこれが繋がってる…と思ってたことが
実はもっともっと前から繋がっていたんだと、
話しながら気がついたこと。

そして、2つ目。
最近ある人から発せられた言葉が
とても私の頭に残っているのだけど、
その引っかかっているキーワードは
私の「感情」の現れだということに
気づかされました。

そして、「これからどうしていきたいのか」
という問いかけに対して、
私が今、迷っていることと
「どう向き合えば良いのか」を
ぴろりんにアドバイスしてもらいました。

「今日」話せたことに感謝です。


ありがとう
ありがとう


後になって機会があれば、
線でつながった出来事のこと、
気になってたキーワード、
どうすることにしたのか…など
また、お知らせしたいと思います。



メルマガはこちら。
「個性は宇宙からのおくりもの 入門編」


個性診断のお申込みはこちら。
お1人2160円から診断出来ます。
(診断シート1枚付き)

ISD個性心理学の講座受講はこちら。

ポチッとして頂けると励みになります。
よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 家族ブログ 大家族へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ


みんなにハグしたくなりました!

2016年04月22日 | 日常
これを読んでくれているあなたは
SFやファンタジーが好きですか?
スターウォーズとか、ハリーポッターとか
ディズニーの世界とか…。
目に見えないことを楽しめる人ですか?

もし、空想の世界や
スピリチュアルな世界が全くわからない、
または興味ない方なら、
ここから先は読まないでくださいね。
読んでも分からないと思うから。

私、今まで自分の仕事をしてきて
一番よくわかったのが、
ここのところでした。

世の中には目に見えないものや可能性を
信じられない人がいるんだということ。
実際、かなりの確率でいるんですよ!
もう、びっくりでしたからね。

「想像力」っていうのが
赤毛のアンが大好きだった私の
人生のキーワードでしたから。


さて、昨日ご紹介した本(こちら)
を読んでいて、
「門をくぐり抜けた」
あるいは
「悟りを開いた」
感じになりました。

今まで、聞いていたりして
頭でわかっているつもりでいたことだったのに、
感覚でわかってなかったこと。
それが、感覚でわかったの。

ぴろりんのお話を
じっくり聞いたばかりだったからでしょうね。

何を感覚でわかったのか…
それは、人は、魂が人間の服を着た状態だということ。

「Men in Black」シリーズを観たことがある方は
イメージしやすいと思います。

(このパグ、サイコー!)

宇宙人が人間の形の服を
頭からバリバリ破って出てくるところがあったものね。

私が昨日思ったイメージとは
道を歩いている人も、立ち話してる人も、
その人から魂が天に向かってピューンって
登って行って、
天で会議してるイメージ。

そう、年齢や外見は全く関係なく
みんな同じような魂が登っていく…というより
吸い上げられる感じでした。

あら、私ってSFの見過ぎ?

それからです。
すべての人々のことを
とてもとても愛おしく感じられるようになって、
家族が帰ってきたら
旦那、番人、まりぶ、けんぴ、みりこ…としてでなく
一つの魂として
ハグしたい!って思ったの。
(パグじゃなくて、ハグね

実は私は、地区のお年寄りの方のための
「昼食会」のお手伝いをしているのですが、
3年もしていると、
元気なお年寄りのために
6時間もかけてボランティアして
「私、なにやってるんだろう」って
思うことがあったの。

でもね。
これも大神さまのお導きだったのかも。

昨日、すべてのお年寄りにハグしたくなったんですよ

今度の昼食会のときは、お見送りのときに
ハグもしくは握手を
しちゃおう!っと…と思ってる私です。
みなさん、びっくりされるかなぁ(^○^)


気づきをありがとうございます
感動をありがとうございます

続きはまた!



メルマガはこちら。
「個性は宇宙からのおくりもの 入門編」


個性診断のお申込みはこちら。
お1人2160円から診断出来ます。
(診断シート1枚付き)

ISD個性心理学の講座受講はこちら。

ポチッとして頂けると励みになります。
よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 家族ブログ 大家族へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ


Bigな気づきに感動した!

2016年04月21日 | 日常
昨日、ピッと見つけたこの本を読んでいます。


今までもスピリチュアルなことには
とても興味があったから、
こういう本は結構読んでるの。

でも私が前とは変わったからなのか、
今、とてもすんなり入ってくる。

ぴろりんの話ともリンクしていて、
今、私にぴったりの本!なんです。

なんと!数ページ読み進めただけで
あることに気がついた。

私の人生のテーマは「許すこと」だと
ぴろりんに以前教えてもらったのだけど、

その私のテーマ「許すこと」に関わる
大きな「節目」に来ている!
ということを
この本を読んでいて、気がついた。

この気づきに興奮!
感動です


左手さんはまだ立ち上がって
動き回ってるとズーンと痛くなってくるので
ベッドの中で本を読み、
このBlogも書いてます。

今日は高校の広報委員会の全体会だったのに
立つと辛いので、休んでしまいました
委員の皆さま、ごめんなさい。

でもこれも私には、必要な時間なんだと思う。

本を読み進めて
もっとたくさんの気づきを今日は受け取るわよ!

(左手さん、明日には元に戻ってね


メルマガはこちら。
「個性は宇宙からのおくりもの 入門編」


個性診断のお申込みはこちら。
お1人2160円から診断出来ます。
(診断シート1枚付き)

ISD個性心理学の講座受講はこちら。

ポチッとして頂けると励みになります。
よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 家族ブログ 大家族へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ


身体の声を初めて聞けた!

2016年04月20日 | 日常
半年前に首の右のつけ根辺りに
ビピピ!と痛みが走り、
そのときに出来た傷が
放っておいたらケロイド状態になってしまったので
月曜日に皮膚科へ行きました。

その時に処方してもらった薬ではなく、
薬局ではジェネリックの薬をもらってきました。

3回目の薬を飲んだあと30分くらいしてから、
左手に痛みが出て、
だんだんひどい痛みになり
昨日の夜は左の肩から手首まで痛くなってしまいました。

今日、民児協の会議のあと、まだ痛かったので
薬局へ行き、事情を説明し、
ジェネリックでない、元々の薬に変更してもらいました。
ただ、そのジェネリックの薬の副作用かどうかは
特定できない…ということで
この痛みに関しては
報告するだけ…ということでした。
副作用って、こんな風に特定が出来ないから
副作用として認められていないことが
いっぱいあるんだろうな…と思いましたよ。

(ボケボケメイプルに癒されてます)

でも今日話したいのは、副作用のことではなく、
左手の訴え(≧∇≦)のこと。

左手が痛くなって、気がついたことは
いつも左手でカバンを持っていたこと。
今日は右手でカバンを持って、
とても変な感じだったの。
いつも必ず重いカバンを持っていたのは
左手さんだったんだよね。

最近、左手の人差し指と薬指を立て続けに
怪我していたの。
そのことも思い出して、
もしかしたら意味あることだったのかもしれない…と
左手さんに、ねぎらいの言葉をかけました。

ありがとう。
頑張ってくれてたんだね。

それでも痛みは治まらなかったのだけど、
夕食を作らなくてはいけない時間に
「ご飯なんて作りたくないんだよね」って
左手に話したら
急に痛みが消えたんです!
もう、びっくり!

日頃、私が思っていること。
30年近く、家族のご飯をずっと作り続けて、
たまには休みたい。
たまには外で食べて来てよ!

旦那にそう思ってる私の気持ちが
左手に現れたのかもしれません。

「今日はご飯を作りたくないんだよね」
そう、声かけするたびに
左手の痛みがすっと無くなる。

こんな経験、始めて!

普段、滅多に薬を飲むことも無いので
こんな風に体調不良になることもないから
身体の声に耳を傾けるということも
無かったのよね。

すごく不思議な体験をしました。

身体の声を、初めて聞けて、
かな~り感激!な1日でした。

人間ドックに引き続き、
たまには体調不良になってみるものですね(≧∇≦)

(医者にはやはり、なるべくかからない方が良いと、
身をもってわかりましたね)



メルマガ「個性は宇宙からのおくりもの 入門編」

個性診断のお申込みはこちら。
お1人2160円から診断出来ます。
(診断シート1枚付き)

ISD個性心理学の講座受講はこちら。

ポチッとして頂けると励みになります。
よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 家族ブログ 大家族へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ


2番目に大事な人

2016年04月19日 | 心理、真理、魂、波動
宇宙銀行アドバイザーのぴろりん先生が、
今日は「宇宙銀行活用セミナー」を我が家で開催してくれました。
「宇宙銀行のしくみ」を聞いた方向けのセミナーでした。


今朝 起きたときに、私が思い出していたのは、
「宇宙銀行のしくみ」のお話を聞いたときに
質問の答えに困ったときのこと。

「あなたの一番大事な人は誰ですか?」と聞かれ、
これは「主人」とすぐに答えられたのですが、
困ったのが、
「では、2番目に大事な人は誰ですか?」
と、聞かれたときでした。

うーん、子どもは4人いるから、
みんな大事なのだけど、
やっぱり一番下のみりこかな?と
思ったときに、
ぴろりん先生が「この人がいなくなったら耐えられない人」という
キーワードをくれたんです。

子ども達は誰が一番大事とは
決められなかったけど、
今亡くしたら一番「後悔する」のが、
居なくなって耐えられないと思ったのが
「番人」(長男)でした。

それはね、
多分、一番、ないがしろにして来た子だからだと思うの。

やって来たこととは違いますよ。
一番初めの子どもだから、
何もかも一生懸命だったから。
たくさんのこと、この子にはしてきました。

でも、子どもの心にちゃんと寄り添って来なかったのが、番人だったんです。

わかりやすく言うと、子どもの感情を無視して、
一番厳しく育ててしまった…ということ。

「番人を今、失ったら、一番耐えられない」と、そのとき思いました。

まりぶに関しても放ったらかしだったけど、
あの子は自己主張が強くていつも私に反発していたから
表に出ていた分、
私の後悔はあまりないんです。

宇宙銀行のしくみのお話を聞いた日に、
番人のことを
「私にとってこの子はこんなに大事な子だったんだ」と気がついて、
それから、意識して優しい言葉をかけるようになりました。

でも、まだまだ足りません。

番人は動物好きな優しい子なので、
4匹のわんこ達が
番人と私の会話の手助けをしてくれています。
わんこ達に、毎日救われています。

今日の活用セミナーでは、また具体的なことを学びましたが、
この間も今日も、
家族を大事に思う気持ちが湧き上がってくる
貴重な体験をさせて頂きました。

不登校、引きこもりを体験した番人が
変わったのも、
今思うと、宇宙銀行からのプレゼントだったのかもしれません。

私が深夜観ていた海外ドラマ(Heroesだったと思う)の
コマーシャルを観たときに
バチバチバチっと「これだ!」と思ったことがあったの。

次の朝、すぐに番人に話したら、
番人は「行きたい」と言ったのですぐに決めて…。
3月も終わりの頃だったから、
決断するのにギリギリだったんです。
その時に、私がHeroesを観てなかったら
また違ったことになっていたと思います。

その結果、番人は引きこもりから抜け出したんです。

宇宙銀行のことは、そのとき知らなかったけど、
引きこもり脱出のヒントももらっていたんですね、きっと。

まだまだ番人には幸せになってもらいたいので、
今日は宇宙銀行に、あることをお願いしちゃいました。
そして、そのときの私は
「番人の幸せを共感できてる私」です。

ぴろりん先生、ありがとう!



メルマガ「個性は宇宙からのおくりもの 入門編」

個性診断のお申込みはこちら。
お1人2160円から診断出来ます。
(診断シート1枚付き)

ISD個性心理学の講座受講はこちら。

ポチッとして頂けると励みになります。
よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 家族ブログ 大家族へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ

ご夫婦関係、円満ですか?

2016年04月17日 | ISD個性心理学
ご夫婦関係、うまく行ってますか?

私は知らないで主人と結婚したのですが、
うちの主人と私は同じ「60分類キャラ」
そして同じ「レール」だったんです。
(珍しい~

だから、あまり主人のことを
分からないなぁーと、思ったことはないんですよ。

でも、ご夫婦の3分類が違うチームだと、
きっといろいろ分からないことがあるんだろうなぁ、
でも、そこが魅力的に思ったりするんだろうなぁ~~と
思います。


今日、あるご夫婦の診断をしました。
Earthのご主人とSunの奥さま。

本質キャラを見たら、
奥さまが望んでいることは、
きっとご主人には伝わってないなぁ~~
と思いました。

奥さまにいろいろお聞きすると、
「そうなんです。
自由にさせてくれると思って
主人に決めたのに」
という言葉が聞けました。

うーん。
奥さまを揺り動かした結婚へのアプローチは
確かに奥さま好みで良かったのだけど
(ご主人様、あっぱれ!)
その後の奥さまは、やや不満足みたいでした。

ご主人も精一杯の愛情表現をしてると思うのだけど
ちょっと的外れかも。
奥さまには、それでは満足してもらえないよね…
という感じの診断(≧∇≦)

診断は奥さまにお話するより、
ご主人にお話した方が良かったよね~という感じでした。


世のご主人さまがた、
奥さまの望むこと、ちゃんとわかってますか?
個性によっても違うんですよ。

ご主人が一生懸命考えて、
奥さまを大事に思ってしたことなら、
どのキャラでもきっと喜んでくれると思いますけど、
もっと喜ばれたいと思ったら、
個性診断を受けると良いと思います。

Sunの奥さまのツボ、
Earthの奥さまに欠かさない方が良いこと、
Moonの奥さまに大切なこと、
それぞれちょっと違うんです。
自己重要感をあげて欲しいというところは
誰でも同じだと思いますけどね。

さて、うちの旦那さまには
同じチームだからって、
「もうちょっと気を使ってよ」って
言いたいですね~
たまには重要感、味わわせて欲しいなぁ
(でもちゃんと感謝してますよ)


実は今日、
もう1組の「危うきご夫婦」の関係を
偶然聞いてしまいました。
かすがいになっているお子さんのためにも、
そのご夫婦に、個性診断を
早いうちに受けてもらいたかったなぁ。

ご夫婦の個性を知って、
お互いそれを意識して過ごせたら、
大きくすれ違ってしまわず、
お子さんが悲しい思いをしなくて
済んだかもしれないのになぁ。

そんな家族を減らしたい!
夫婦円満家族を増やしたい!と
切に思います。


熊本の震災を目の当たりにして、
いつ何が起こるかわからない、
大事な人にあのときこうしておけば…という
後悔を残したくないよね…と、
つくづく思います。

今の当たり前が、当たり前ではないのですよね。
感謝して毎日しっかり生きたいですね。
大事な人とは最善の関係を築きたいですね。

ご夫婦関係も、お子さんとの関係も、
後悔しないうちに良い方向にベクトルを向けましょう!


メルマガ「個性は宇宙からのおくりもの 入門編」

ファミリー診断のお申込みはこちら。

個性、相性診断はこちら。
お1人2160円から診断出来ます。

ISD個性心理学の講座受講はこちら。

ポチッとして頂けると励みになります。
よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 家族ブログ 大家族へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ

震災被害にあわれた皆様にお見舞い申し上げます。

2016年04月16日 | 日常
熊本での震度7にもなる大地震、
亡くなられた方、そしてご家族の方々に
お悔やみ申し上げます。
また、被害にあわれた皆さまに
心よりお見舞い申し上げます。

大きな震災のあとは、
余震のたびに恐怖が襲い、
その後まで、トラウマになってしまうことも
多いと聞きます。

家の中がひどい状況になっていたら
片付ける元気も出ないかもしれません。

こんな時、大人はそれぞれの仕事があって
なかなかボランティアで助けにいけないですが、
高校生の娘を今朝、部活に送り出して思ったのは
こんな元気な子達なら、
現地でうーんと役に立てるのになぁってこと。

現地までの交通、宿泊などの問題があるけれど、
先日の防災研修会でお話しされた
(株)タフ・ジャパンの鎌田先生
こちら
がおっしゃられていたように、
地区と地区が助け合いの協定を結んでおくと
こういう時に真っ先に駆けつけてもらえるそう。
お互いに何かがあったときに、助けに行くそうで、
東日本大震災のときに、
それで助けられた地域があったとのこと。

そして普段からの人の絆が大事だと
おっしゃっていました。
普段、自治会がものすごく大事だとは
気がつきませんが、
災害があったりしたときには
普段の自治会の絆づくりが大切なのだと
改めて思いますね。

私が鎌田先生のお話を聞いて実行しているのは
笛を身につけておくこと。


iPhoneカバーにくっ付けています。
ちょっと邪魔なんだけど、
どこかで何かの下敷きになったときに
見つけてもらうためだし、
これを見ると、鎌田先生のお話を
思い出せるからです。

余震が早く収まりますように!
被害にあわれた方が、
早く元の生活に戻れますように!




メルマガ「個性は宇宙からのおくりもの 入門編」

個性診断のお申込みはこちら。

ISD個性心理学の講座受講はこちら。

ポチッとして頂けると励みになります。
よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 家族ブログ 大家族へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ