私がこの世で一番尊敬していたリッチが
先月亡くなってショックを受けましたが、
彼からは、たくさんのことを学びました。
そのうちの1つが
「仕事があることに感謝すること」です。
「仕事があることに感謝もせず、
愚痴ばかり言っている人がいる」
何年も前に聴いたリッチの言葉をずっと覚えています。
私は10月に入ってから小学校で働いています。
先生方の仕事を減らすことを目的とした
先生をサポートをするお仕事です。
1日目、2日目は午前中のサポートを終えると
午後はあまり仕事がなくてとても「暇」でした。
だから仕事をくれた先生に
「お仕事依頼、ありがとうございます!」と
付箋に書いて印刷物に貼り付けていたくらいです。
3日目、4日目と、仕事が段々と増え、
4日目の今日はとても忙しく過ごせました。
暇な時間を味わっただけに
お仕事があることがとてもうれしくて
リッチの言葉を思い出しました。
来客された方から、
「良い人が来てくれましたね
」と言われたと
今日、校長先生が話してくださいました。
そんな風に評価して下さって、ありがたいなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
小学校は子どものエネルギーが高くて
若い先生方が多いので職員室のエネルギーも高く、
私にとって、本当に居心地の良い職場です。
神さま、ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
この職場は私が希望した通りの職場です。
私のしている仕事は、いわゆる雑用です。
だけど、
1年生の体育の鉄棒の資料をラミネートしていて
「もしかしたら、この体育から
体操選手が生まれるかもしれない
」
なーんて思いながら、ラミネートしていたら、
本当に楽しいのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5c/ebe94d37ac3ddc0c99fc2619f05a5660.jpg)
仕事をどういう意識でするか…が大事なのだと、
若い頃は分からなかったことが、
今は分かります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
自分のお金のためにしぶしぶやっているのか。
職場のために頑張って働くのか…。
もっと大きな、みんなとつながっている意識で働くのか…。
最後の「つながっている…」というのは、
「世界中のみんなの幸せのために
」という感じ。
量子力学のゼロポイントフィールドの
みんながつながってる…という
愛と感謝の感覚です。
愛と感謝の感覚でお仕事が出来ている…
そんな自分のことが誇らしく、大好きに思えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
これもそれも「宇宙銀行のしくみ」を知ったからです。
量子力学の「ゼロポイントフィールド」を知ったからです。
職場の環境は自分で変えられます。
全ては自分次第です。
自分の発する波動が全てです。
そのことを身をもって体験しています。
神さま、ありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
宇宙銀行アドバイザー®︎ もりざわ じゅんこ でした。
今日も読んでくださってありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
↓ 宇宙銀行のしくみ 神しばいはこちら。
☆自分も周りも幸せにする宇宙銀行のしくみ 神しばい
☆ISD個性心理学の個性診断
応援のポチっと!を
どれか押して頂けるとうれしいです↓
![にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ](//life.blogmura.com/iihanashi/img/iihanashi88_31.gif)
![にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ](//baby.blogmura.com/futoukoubaby/img/futoukoubaby88_31.gif)
先月亡くなってショックを受けましたが、
彼からは、たくさんのことを学びました。
そのうちの1つが
「仕事があることに感謝すること」です。
「仕事があることに感謝もせず、
愚痴ばかり言っている人がいる」
何年も前に聴いたリッチの言葉をずっと覚えています。
私は10月に入ってから小学校で働いています。
先生方の仕事を減らすことを目的とした
先生をサポートをするお仕事です。
1日目、2日目は午前中のサポートを終えると
午後はあまり仕事がなくてとても「暇」でした。
だから仕事をくれた先生に
「お仕事依頼、ありがとうございます!」と
付箋に書いて印刷物に貼り付けていたくらいです。
3日目、4日目と、仕事が段々と増え、
4日目の今日はとても忙しく過ごせました。
暇な時間を味わっただけに
お仕事があることがとてもうれしくて
リッチの言葉を思い出しました。
来客された方から、
「良い人が来てくれましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
今日、校長先生が話してくださいました。
そんな風に評価して下さって、ありがたいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
小学校は子どものエネルギーが高くて
若い先生方が多いので職員室のエネルギーも高く、
私にとって、本当に居心地の良い職場です。
神さま、ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
この職場は私が希望した通りの職場です。
私のしている仕事は、いわゆる雑用です。
だけど、
1年生の体育の鉄棒の資料をラミネートしていて
「もしかしたら、この体育から
体操選手が生まれるかもしれない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
なーんて思いながら、ラミネートしていたら、
本当に楽しいのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5c/ebe94d37ac3ddc0c99fc2619f05a5660.jpg)
仕事をどういう意識でするか…が大事なのだと、
若い頃は分からなかったことが、
今は分かります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
最後の「つながっている…」というのは、
「世界中のみんなの幸せのために
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
量子力学のゼロポイントフィールドの
みんながつながってる…という
愛と感謝の感覚です。
愛と感謝の感覚でお仕事が出来ている…
そんな自分のことが誇らしく、大好きに思えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
これもそれも「宇宙銀行のしくみ」を知ったからです。
量子力学の「ゼロポイントフィールド」を知ったからです。
職場の環境は自分で変えられます。
全ては自分次第です。
自分の発する波動が全てです。
そのことを身をもって体験しています。
神さま、ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
宇宙銀行アドバイザー®︎ もりざわ じゅんこ でした。
今日も読んでくださってありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
↓ 宇宙銀行のしくみ 神しばいはこちら。
☆自分も周りも幸せにする宇宙銀行のしくみ 神しばい
☆ISD個性心理学の個性診断
応援のポチっと!を
どれか押して頂けるとうれしいです↓
![にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ](http://life.blogmura.com/iihanashi/img/iihanashi88_31.gif)
![にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ](http://baby.blogmura.com/futoukoubaby/img/futoukoubaby88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます