みりこは動物占いでは
表面は「こじか」ちゃん。実はちょっと人見知りです。
そして、本質は「楽天的なトラ」
バランスを大事にする…というトラ。
まさに、それがみりこです。
友達関係でも、かたよった?友達関係ではなく、
男女の区別もなく、誰とでも遊べるし、
誰かとべったりすることもありません。
生活面でも
塾に通い出したのだから、どれかをやめても良さそうなのに
どれも辞めずに頑張っています。
月曜日:公文
火曜日:塾
水曜日:体操
木曜日:塾
金曜日:ピアノ
土曜日:唯一空いてるけど、子供会や試合や塾のイベントが入ったりします。
日曜日:ミニバスケット(月に2~3回)
特に、日曜日のミニバスケットでは
所属している子供会チームのキャプテンになり、
連合子ども会のミニバスケットチームでもキャプテンになって
しまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
日曜日、9時から連合ミニバス、
11時から地区のミニバスの練習があって
11時からの地区の方は
休んで塾の宿題をしたいみたいなのですが
キャプテンだから、そうもいかない。
私立中学受験組の同じチームのお子さんは
塾があるので、ほとんど来られないのですが
みりこは公立受験組で少し余裕がある…
それが返って本人が苦労することになるとはねぇ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そして、今週末、運動会があるのですが
今年もみりこは、リレーの選手になったので
毎日、中休みに練習をしているようです。
家に帰るとさすがに結構疲れていて
塾の宿題をやりながら寝てしまうこともしばしば。
公文の宿題も全く手がつかなくなっています。
それでもね、決して
どれかを辞める…とは言いません。
どれもちゃんとやりたいんです、トラさんですから。
さて、そんなみりこ、
この間の体操教室のときに、
3年生から6年生合同のクラスで
たった一人だけ、「精勤賞」をもらって帰ってきました。
(一度も休んでいないはずなのに、
皆勤じゃなかったのはどうして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
でも、みりこは「どっちでも良い」というので
先生に確認はしませんでした。)
それがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e1/e378e0073a057f077897300ba51dc4c5.jpg)
壁にかけられるティッシュケースです。
もう、それは嬉しそうに私に見せてくれましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
公文でもそうですけど、
こういう「頑張ったことに対するご褒美」があるから
頑張れるのかもしれませんね。
我が子ながら、
みりこの最近の頑張りには
「えらいぞ
」って
う~~んと褒めてあげたいです。
11月の連合ミニバスの試合まで
大変だけど、頑張れ、みりこ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
私は続けてみりこの栄養管理をするだけです。
「身体も心もすべて食べたもので出来ている」
そのことはみりこにいつも話しているから、
本人も栄養補給、健康管理には敏感です。
1年生のときにたった1日休んだだけで
それからは、小学校も皆勤です。
きっと神様は見て下さっているわよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
どうぞ、みなさんも温かい応援の気持ち
を
みりこに飛ばしてやって下さいませ。
見えない宇宙のパワーになって
きっとみりこに届くと思います。
どうぞよろしくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
みりこ頑張れ!のポチも
良かったらお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![にほんブログ村 家族ブログ 大家族へ](http://family.blogmura.com/bigfamily/img/bigfamily125_41_z_kaeru.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/71/0715f77135b8f69fd4ef7caad5945091.jpg)
表面は「こじか」ちゃん。実はちょっと人見知りです。
そして、本質は「楽天的なトラ」
バランスを大事にする…というトラ。
まさに、それがみりこです。
友達関係でも、かたよった?友達関係ではなく、
男女の区別もなく、誰とでも遊べるし、
誰かとべったりすることもありません。
生活面でも
塾に通い出したのだから、どれかをやめても良さそうなのに
どれも辞めずに頑張っています。
月曜日:公文
火曜日:塾
水曜日:体操
木曜日:塾
金曜日:ピアノ
土曜日:唯一空いてるけど、子供会や試合や塾のイベントが入ったりします。
日曜日:ミニバスケット(月に2~3回)
特に、日曜日のミニバスケットでは
所属している子供会チームのキャプテンになり、
連合子ども会のミニバスケットチームでもキャプテンになって
しまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
日曜日、9時から連合ミニバス、
11時から地区のミニバスの練習があって
11時からの地区の方は
休んで塾の宿題をしたいみたいなのですが
キャプテンだから、そうもいかない。
私立中学受験組の同じチームのお子さんは
塾があるので、ほとんど来られないのですが
みりこは公立受験組で少し余裕がある…
それが返って本人が苦労することになるとはねぇ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そして、今週末、運動会があるのですが
今年もみりこは、リレーの選手になったので
毎日、中休みに練習をしているようです。
家に帰るとさすがに結構疲れていて
塾の宿題をやりながら寝てしまうこともしばしば。
公文の宿題も全く手がつかなくなっています。
それでもね、決して
どれかを辞める…とは言いません。
どれもちゃんとやりたいんです、トラさんですから。
さて、そんなみりこ、
この間の体操教室のときに、
3年生から6年生合同のクラスで
たった一人だけ、「精勤賞」をもらって帰ってきました。
(一度も休んでいないはずなのに、
皆勤じゃなかったのはどうして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
でも、みりこは「どっちでも良い」というので
先生に確認はしませんでした。)
それがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e1/e378e0073a057f077897300ba51dc4c5.jpg)
壁にかけられるティッシュケースです。
もう、それは嬉しそうに私に見せてくれましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
公文でもそうですけど、
こういう「頑張ったことに対するご褒美」があるから
頑張れるのかもしれませんね。
我が子ながら、
みりこの最近の頑張りには
「えらいぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
う~~んと褒めてあげたいです。
11月の連合ミニバスの試合まで
大変だけど、頑張れ、みりこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
私は続けてみりこの栄養管理をするだけです。
「身体も心もすべて食べたもので出来ている」
そのことはみりこにいつも話しているから、
本人も栄養補給、健康管理には敏感です。
1年生のときにたった1日休んだだけで
それからは、小学校も皆勤です。
きっと神様は見て下さっているわよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
どうぞ、みなさんも温かい応援の気持ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
みりこに飛ばしてやって下さいませ。
見えない宇宙のパワーになって
きっとみりこに届くと思います。
どうぞよろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
みりこ頑張れ!のポチも
良かったらお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![にほんブログ村 家族ブログ 大家族へ](http://family.blogmura.com/bigfamily/img/bigfamily125_41_z_kaeru.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/71/0715f77135b8f69fd4ef7caad5945091.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます