BS朝日の「ウチ、"断捨離"しました!4」をネットで見た。 2018/7/7の放送だったのを気づかずにいて、観たかった。

紙があふれている女性のケースはうちと同じだと思った。
荷物の大半は、うちも、書類や印刷物だ。
番組を見終わって、感化された私は、早速 本棚を片づけ始めた。
本は、読まなくなればまとまると、すぐに中古本買い取りのサイトに送ってしまうので、本はあまり残っていない。
取扱説明書、契約書類やその関連の印刷物、家計簿、レシートを貼った使用済みノート、アルバム、旅行のパンフレットや自作の旅程表など一つの旅行の一式を入れた封筒など、確かに、紙であふれたうちだ。
だからといって、捨てていいものではないものも多く、ならば、私は本や衣類をバッサバッサ捨てる。
今日は、本棚に 前に中身を処分したプラスティックや厚紙のカラのファイルが山ほどあった。
使いもしないし、必要ならふさわしいものを100円ショップでまた買えばよいので、この際、たくさん捨てた。
40Lの市のごみ袋にいっぱいになった。
はぁ~、スッキリした

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます