競馬と言えば、夫はネットで10年以上前から楽しんでいる。
私も一度府中競馬場に行って、大きな馬がドドドドドと走る姿に見惚れたが、あまりギャンブルはしない家庭に育ったせいか、夫がパチンコや、競馬、競輪など買うのをあまり好ましくは思っていなかった。
だが、南アフリカの2010年に日本がサッカーのワールドカップに出たあとから、たまにtotoやBIGを買うことがあった。
集まった資金は、スポーツの振興に使われるので、協力の意識も持っていた。
で、競馬は、夫がネットで登録するとき手伝ったので、私も1枚買うようなときには、頼んで買ってもらっていた。
ところが、最近、自分で買いたくなったのだ。
ご存じだと思うけれど、ギャンプルというと大金を投じてするものと思われるだろうが、馬券は1枚100円で、100円以上の当選金があれば、もどってくるわけだし、勝てば、100円が200円になることもあるし、大穴を狙えば万馬券となることもあるのだ。
私は、手堅く、一番人気のあたりの馬を複勝(1位、2位、3位のどれかに入れば当選金が出るもの)とか、馬連(1位、2位の順番はどちらでもいいので、1位、2位を当てる)というような、当たる確率が高いものだけを買って、あまり負けないようにしている。
はっきり言って、totoは全然当たらない。
10試合以上の勝ち負け引き分けを多数当てなければ、何もでないのだ。
その収益はスポーツ振興に使われるから寄付したと思えばよいのだろうが、勝つことに期待する気持ちはほとんど持てない。
競馬は、少し研究した後、馬券を買って、テレビでレースを楽しんで、結果がすぐわかる。
結構たのしい。
当たらなくなったら、辞めればいいんで、中毒になることはないだろう。
そこまでお金がないし、使う気もない。
というわけで、競馬を最近楽しんでいる私である。
私も一度府中競馬場に行って、大きな馬がドドドドドと走る姿に見惚れたが、あまりギャンブルはしない家庭に育ったせいか、夫がパチンコや、競馬、競輪など買うのをあまり好ましくは思っていなかった。
だが、南アフリカの2010年に日本がサッカーのワールドカップに出たあとから、たまにtotoやBIGを買うことがあった。
集まった資金は、スポーツの振興に使われるので、協力の意識も持っていた。
で、競馬は、夫がネットで登録するとき手伝ったので、私も1枚買うようなときには、頼んで買ってもらっていた。


ところが、最近、自分で買いたくなったのだ。
ご存じだと思うけれど、ギャンプルというと大金を投じてするものと思われるだろうが、馬券は1枚100円で、100円以上の当選金があれば、もどってくるわけだし、勝てば、100円が200円になることもあるし、大穴を狙えば万馬券となることもあるのだ。
私は、手堅く、一番人気のあたりの馬を複勝(1位、2位、3位のどれかに入れば当選金が出るもの)とか、馬連(1位、2位の順番はどちらでもいいので、1位、2位を当てる)というような、当たる確率が高いものだけを買って、あまり負けないようにしている。
はっきり言って、totoは全然当たらない。
10試合以上の勝ち負け引き分けを多数当てなければ、何もでないのだ。
その収益はスポーツ振興に使われるから寄付したと思えばよいのだろうが、勝つことに期待する気持ちはほとんど持てない。
競馬は、少し研究した後、馬券を買って、テレビでレースを楽しんで、結果がすぐわかる。
結構たのしい。
当たらなくなったら、辞めればいいんで、中毒になることはないだろう。
そこまでお金がないし、使う気もない。
というわけで、競馬を最近楽しんでいる私である。