今朝 いつもの公園にマリンを遊ばせて帰って来ると
すでに10時。遅めの朝食を済ませ、まったりしてると
あっという間ににお昼。これではせっかくの土曜日が
すぐに終わってしまう。という事で、前々から行ってみたいと
思っていた「吉田公園」に出掛けることにした。
「吉田公園」は芝生がとてもきれいで広いと聞いており、
犬の散歩にはもってこいらしい。
ちょうどお昼頃自宅を出発し、それほど自宅から遠くないので、
高速ではなく、一般道で向います。
自宅からは1時間強でしょうか、大井川の河口に公園はあります。
最近は公園というと、まず 犬がOKか?と車中泊場所になるか?
この2点が気になるところです。
犬は事前の情報でOKでしたので、現地では車中泊場所になるか
どうか調査をします。
うれしい情報です。公園前になんと日帰り温泉があります。
「サンフレンド遊湯の里」です。
これは、車中泊条件としては高得点です。
公園の駐車場に入ります。ほぼ平坦で傾斜はありません。
これもまた車中泊条件としては高得点です。
一番奥の駐車場脇にトイレがあります。これもまた高得点。
トイレはきれいで手入れが行き届いている感じです。
ここにきて悲しいお知らせです。17:00に駐車場は
クローズみたいです。う~んこれだけ好条件が整っているので
24時間オープンだったらな~。う~んだけど、駐車場ゲートの
外にも駐車場があるぞ。今度は17:00過ぎに再調査します。
さて、肝心の公園内ですが、ひろ~いです。芝生もきれいです。
水場があったり、滑り台があったり、あちらこちらにベンチが
あったり、いいですよこの公園。芝生広場の遠く向うには富士山も
見えて、中々です。結構大きな木もあるので、夏場でも木陰が
出来そうなので、少しくらいの暑さだったらOKかも!?
お散歩コースも豊富です。
もう少し、自宅から近いといいんだけどな~。
今日は多くの子供たちが凧揚げを楽しんでいました。
アスファルトの所もあるので、スケボー、インラインスケートなんかも
OKです。
結構遊べそうな感じ。夕方これる時があったら、17:00以降の
様子をまた調べようと思います。今は冬だから17:00なのかな?
夏場はもっと遅くまでオープンしてるのかな~?
どちらにしても、結構遊べますし、汗かいても日帰り温泉もあるし、
楽しめそうです。

芝生広場に向う道?!

お花がきれいでした。

芝生広場です。中央付近にうっすら富士山が見えます。

滝もありました。

池もありました。

滑り台もありました。

噴水もありました。

見晴台もありました。

「たぬきの便所」もありました。なんだこれ?!

お花が良い匂いで~す。

毎度のことですが「吉田公園」でもゴロゴロです。

『凧揚げ』が気になるマリンです。

マリンはこれが気になります。

ボール遊びもチョコっとしましたよ。

とにかく広い芝生公園です。

上の芝生広場とはまた別の芝生広場です。
とてつもなく広いです。

駐車場も広いです。

「またつれてきてね~!!」
すでに10時。遅めの朝食を済ませ、まったりしてると
あっという間ににお昼。これではせっかくの土曜日が
すぐに終わってしまう。という事で、前々から行ってみたいと
思っていた「吉田公園」に出掛けることにした。
「吉田公園」は芝生がとてもきれいで広いと聞いており、
犬の散歩にはもってこいらしい。
ちょうどお昼頃自宅を出発し、それほど自宅から遠くないので、
高速ではなく、一般道で向います。
自宅からは1時間強でしょうか、大井川の河口に公園はあります。
最近は公園というと、まず 犬がOKか?と車中泊場所になるか?
この2点が気になるところです。
犬は事前の情報でOKでしたので、現地では車中泊場所になるか
どうか調査をします。
うれしい情報です。公園前になんと日帰り温泉があります。
「サンフレンド遊湯の里」です。
これは、車中泊条件としては高得点です。
公園の駐車場に入ります。ほぼ平坦で傾斜はありません。
これもまた車中泊条件としては高得点です。
一番奥の駐車場脇にトイレがあります。これもまた高得点。
トイレはきれいで手入れが行き届いている感じです。
ここにきて悲しいお知らせです。17:00に駐車場は
クローズみたいです。う~んこれだけ好条件が整っているので
24時間オープンだったらな~。う~んだけど、駐車場ゲートの
外にも駐車場があるぞ。今度は17:00過ぎに再調査します。
さて、肝心の公園内ですが、ひろ~いです。芝生もきれいです。
水場があったり、滑り台があったり、あちらこちらにベンチが
あったり、いいですよこの公園。芝生広場の遠く向うには富士山も
見えて、中々です。結構大きな木もあるので、夏場でも木陰が
出来そうなので、少しくらいの暑さだったらOKかも!?
お散歩コースも豊富です。
もう少し、自宅から近いといいんだけどな~。
今日は多くの子供たちが凧揚げを楽しんでいました。
アスファルトの所もあるので、スケボー、インラインスケートなんかも
OKです。
結構遊べそうな感じ。夕方これる時があったら、17:00以降の
様子をまた調べようと思います。今は冬だから17:00なのかな?
夏場はもっと遅くまでオープンしてるのかな~?
どちらにしても、結構遊べますし、汗かいても日帰り温泉もあるし、
楽しめそうです。

芝生広場に向う道?!

お花がきれいでした。

芝生広場です。中央付近にうっすら富士山が見えます。

滝もありました。

池もありました。

滑り台もありました。

噴水もありました。

見晴台もありました。

「たぬきの便所」もありました。なんだこれ?!

お花が良い匂いで~す。

毎度のことですが「吉田公園」でもゴロゴロです。

『凧揚げ』が気になるマリンです。

マリンはこれが気になります。

ボール遊びもチョコっとしましたよ。

とにかく広い芝生公園です。

上の芝生広場とはまた別の芝生広場です。
とてつもなく広いです。

駐車場も広いです。

「またつれてきてね~!!」