土曜日5:00に起きると、すでにあづい!
こりゃ、脱出だな!
ってわけで暑さからの脱出を試みる!
こういう時、キャンカーはいいよね~。とりあえず出発しよう!って事が出来るからね~。
で、出発の準備をしていると、先ほどまでフックアップして充電していたはずなのに、
電圧が落ちてくるのが早い?!仕方なくアンダースカートを開けて、サブバッテリーをチェック。
って言っても、サブバッテリーのバッテリ液は30kgあるサブバッテリーを降ろさないと補充が困難!(泣)
仕方なくサブバッテリーを外して降ろして液補充。少し減っていたが許容の範囲ないか?!
とりあえず、液補充を終え出発。当初出発予想時間を1時間以上押してしまった。
ちょっと頭痛がして熱っぽいのだが、この暑さの中では体調が悪くなる可能性があるので出かけることにした。(笑)
8時過ぎに静岡ICを東へ。涼を求めての旅なのだ!涼しい所は「奥日光」
奥日光は一昨年の7月に行ってその涼しさを体感している。しかし、土曜日の8時に静岡を出発して行く所ではない。(笑)
なので、北へ向買う事に。富士ICで高速を降り、西富士道路を経由し、まずは本栖湖畔へ。
本栖湖は高度があるので、涼しいのだ!マリンのトイレを兼ねて小休止。


やはり涼しかった。日陰で風が吹くとそれはもう自宅の冷房の効いた部屋である。
しか~し、今日はここがゴールではありません。もう少し北へ。
いつも冬に雪遊びに行く、女神湖や白樺湖、霧ヶ峰周辺はきっと冬あれだけ雪が積もるんだから、夏も涼しいだろう?!という発想で、
そのあたり(いいかげん)へ行ってみようと車を走らせる。
事前調査でキャンカー仲間のしーとさんに聞いたところによると、白樺湖畔の「すずらんの湯」の隣に公共駐車場があり、トイレもあって、
車中泊可能らしい。温泉があるのはポイント高し!それにこの時期でも夜は寒い位涼しいらしい。
本栖湖で休憩したので、中央道甲府南ICから諏訪IC経由で一気に白樺湖へ。
すずらんの湯の隣の駐車場に車を停める。キャブコンが3台、バンコンが2台、ワンボックスが4台位と乗用車10台位か。


そこそこ、車が停まっている。やはりみんな下界から涼みに来てるんですね~(笑)
車から降りると~涼しい~!!
気温は28℃ 静岡と5℃差がある。まあちょっと高めの設定のエアコンの効いた部屋といった感じ。
でも、すご~く涼しいのだ!だってマリンを連れて散歩しても汗が出ないんですよ~。う~ん!これは快適!
もうこれは今日ここで寝る!決定!




いつものようにゴロゴロ!

ゴロゴロしてる脇にはこんな看板が!(怖)
湖畔を散策したあと、お昼ごはんを食べに長門牧場へ。長門牧場は冬場は良く行きますが、夏場はあまり行く事がありません。
でも稼ぎ時はこの夏場なんですよね!って事で到着すると凄い人、人、人。

冬場の空いてる長門牧場しか知らないので、ビックリしました。
結局ソフトクリームとブルーベリーシェイクだけをいただき、マリンはお馬さんに眼を飛ばしただけで(笑)退散。


女神湖にある「せんすい」というお蕎麦やで遅いお昼ごはん。
お蕎麦は良いお値段なのですが、味はこれと言って特徴はなく、うまからず、まずからず!といった所でしょうか。




蕎麦屋の前に馬車が
今晩のお宿の近くには夕食を食べる所が無さそうなので、白樺湖畔のローソンで晩ご飯を調達し、車中泊場所に戻ります。
湖畔側の水辺に近い場所に車を停めると、湖畔の別荘の完成です。(笑)
ちょっと体調が・・・。熱っぽい。まいった!頭痛も! でも涼しくて快適です。家にいたらもっと調子が悪くなっていたと。
夕方は結構西日がきつかったが、車の陰に入れば、天然クーラーの効いた快適空間。「何もしない贅沢」とはこういう事か?!
とても贅沢な時間を過ごす事が出来ましたよ。
マリンも涼しいせいか散歩の足取りも軽やかです。

まったりとした夕方の時間を過ごしていると、うちの車の隣に停まったプリウスからゴールデンレトリバーが降りてきました。
名前は「ラブちゃん」マリンのお母さんと同じ名前です。オーナーは大阪のOさんご夫妻。
何でも夏の間は姫木平の別荘で過ごしいるそうだ。で、そのラブちゃんがなんと14歳だそう!(驚)
14歳には見えません。毛艶もすごくいいし、マリンと同じくらいの歳かと思っていたら、なんとマリンの倍だった!
それで、Oさん夫妻に色々と長寿の秘訣を教えていただきました。う~ん!なるほど!という内容ばかりで勉強になりました。
30分くらいでしたが、とてもよい時間をすごさせていただました。Oさんどうもありがとうございました。

ラブちゃんとごあいさつ

14歳には見えないでしょ?!
だいぶ日が西に傾いて、暗くなってきました。外はかなり気温が下がってきた感じです。

車の中で丁度良い感じ。TVを見ながら時間をつぶし、そろそろすずらんの湯でお風呂をって所ですが、自分は相当調子が悪く、
お風呂はパス。お風呂好きな自分がお風呂をパスなので、調子の悪さが分かるでしょ?!(笑)
マリンママだけお風呂へ。マリンと二人で車でお留守番。

夜はほんと涼しい!というか半袖では寒いかも?夕ご飯のお茶漬けがちょうど良かった。
今日は夏風邪のような症状なので、21:00過ぎにはお休みなさい!明日はもう少し涼んでから帰ろうかと考えてます。
こりゃ、脱出だな!
ってわけで暑さからの脱出を試みる!
こういう時、キャンカーはいいよね~。とりあえず出発しよう!って事が出来るからね~。
で、出発の準備をしていると、先ほどまでフックアップして充電していたはずなのに、
電圧が落ちてくるのが早い?!仕方なくアンダースカートを開けて、サブバッテリーをチェック。
って言っても、サブバッテリーのバッテリ液は30kgあるサブバッテリーを降ろさないと補充が困難!(泣)
仕方なくサブバッテリーを外して降ろして液補充。少し減っていたが許容の範囲ないか?!
とりあえず、液補充を終え出発。当初出発予想時間を1時間以上押してしまった。
ちょっと頭痛がして熱っぽいのだが、この暑さの中では体調が悪くなる可能性があるので出かけることにした。(笑)
8時過ぎに静岡ICを東へ。涼を求めての旅なのだ!涼しい所は「奥日光」
奥日光は一昨年の7月に行ってその涼しさを体感している。しかし、土曜日の8時に静岡を出発して行く所ではない。(笑)
なので、北へ向買う事に。富士ICで高速を降り、西富士道路を経由し、まずは本栖湖畔へ。
本栖湖は高度があるので、涼しいのだ!マリンのトイレを兼ねて小休止。


やはり涼しかった。日陰で風が吹くとそれはもう自宅の冷房の効いた部屋である。
しか~し、今日はここがゴールではありません。もう少し北へ。
いつも冬に雪遊びに行く、女神湖や白樺湖、霧ヶ峰周辺はきっと冬あれだけ雪が積もるんだから、夏も涼しいだろう?!という発想で、
そのあたり(いいかげん)へ行ってみようと車を走らせる。
事前調査でキャンカー仲間のしーとさんに聞いたところによると、白樺湖畔の「すずらんの湯」の隣に公共駐車場があり、トイレもあって、
車中泊可能らしい。温泉があるのはポイント高し!それにこの時期でも夜は寒い位涼しいらしい。
本栖湖で休憩したので、中央道甲府南ICから諏訪IC経由で一気に白樺湖へ。
すずらんの湯の隣の駐車場に車を停める。キャブコンが3台、バンコンが2台、ワンボックスが4台位と乗用車10台位か。


そこそこ、車が停まっている。やはりみんな下界から涼みに来てるんですね~(笑)
車から降りると~涼しい~!!
気温は28℃ 静岡と5℃差がある。まあちょっと高めの設定のエアコンの効いた部屋といった感じ。
でも、すご~く涼しいのだ!だってマリンを連れて散歩しても汗が出ないんですよ~。う~ん!これは快適!
もうこれは今日ここで寝る!決定!




いつものようにゴロゴロ!

ゴロゴロしてる脇にはこんな看板が!(怖)
湖畔を散策したあと、お昼ごはんを食べに長門牧場へ。長門牧場は冬場は良く行きますが、夏場はあまり行く事がありません。
でも稼ぎ時はこの夏場なんですよね!って事で到着すると凄い人、人、人。

冬場の空いてる長門牧場しか知らないので、ビックリしました。
結局ソフトクリームとブルーベリーシェイクだけをいただき、マリンはお馬さんに眼を飛ばしただけで(笑)退散。


女神湖にある「せんすい」というお蕎麦やで遅いお昼ごはん。
お蕎麦は良いお値段なのですが、味はこれと言って特徴はなく、うまからず、まずからず!といった所でしょうか。




蕎麦屋の前に馬車が
今晩のお宿の近くには夕食を食べる所が無さそうなので、白樺湖畔のローソンで晩ご飯を調達し、車中泊場所に戻ります。
湖畔側の水辺に近い場所に車を停めると、湖畔の別荘の完成です。(笑)
ちょっと体調が・・・。熱っぽい。まいった!頭痛も! でも涼しくて快適です。家にいたらもっと調子が悪くなっていたと。
夕方は結構西日がきつかったが、車の陰に入れば、天然クーラーの効いた快適空間。「何もしない贅沢」とはこういう事か?!
とても贅沢な時間を過ごす事が出来ましたよ。
マリンも涼しいせいか散歩の足取りも軽やかです。

まったりとした夕方の時間を過ごしていると、うちの車の隣に停まったプリウスからゴールデンレトリバーが降りてきました。
名前は「ラブちゃん」マリンのお母さんと同じ名前です。オーナーは大阪のOさんご夫妻。
何でも夏の間は姫木平の別荘で過ごしいるそうだ。で、そのラブちゃんがなんと14歳だそう!(驚)
14歳には見えません。毛艶もすごくいいし、マリンと同じくらいの歳かと思っていたら、なんとマリンの倍だった!
それで、Oさん夫妻に色々と長寿の秘訣を教えていただきました。う~ん!なるほど!という内容ばかりで勉強になりました。
30分くらいでしたが、とてもよい時間をすごさせていただました。Oさんどうもありがとうございました。

ラブちゃんとごあいさつ

14歳には見えないでしょ?!
だいぶ日が西に傾いて、暗くなってきました。外はかなり気温が下がってきた感じです。

車の中で丁度良い感じ。TVを見ながら時間をつぶし、そろそろすずらんの湯でお風呂をって所ですが、自分は相当調子が悪く、
お風呂はパス。お風呂好きな自分がお風呂をパスなので、調子の悪さが分かるでしょ?!(笑)
マリンママだけお風呂へ。マリンと二人で車でお留守番。

夜はほんと涼しい!というか半袖では寒いかも?夕ご飯のお茶漬けがちょうど良かった。
今日は夏風邪のような症状なので、21:00過ぎにはお休みなさい!明日はもう少し涼んでから帰ろうかと考えてます。
