JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

2013スーパーママチャリGP 7時間耐久 日曜日編

2013年01月13日 | お出かけ
外は極寒の模様。でも車内はポカポカ。

時間は6:30。おはようございます。道の駅富士吉田の朝です。

昨日のスーパーママチャリGPのおかげで爆睡できました。

結局布団から出たのは7:00でした。





まずはマリンの散歩から。

コージさん達はまだ寝てる感じ。



道の駅富士吉田は周りに緑が多くワンコの散歩には困りません。

いつの間にか芝生公園の中にドッグランが出来ていました。



マリンさんは朝からジベタリアン。(笑)匂い嗅ぎまくり。







天気がよく富士山も綺麗に見えています。

金曜、土曜、日曜と天気に恵まれてホントよかった。

晴れ男なんですよ。私は!えっへん!(笑)

運動不足のマリンさんはここで一気にガス抜き。




                引っ張りっこでしよ!




                 負けませんでしよ!



散々暴れ回ってガスが抜けたようでなによりなにより。

車に戻るとコージさん達も起床したみたいです。






               富士山が大きく見えますね~!

相当気温が低かったようで、キャンカーのフロントガラスの結露がバキンバキンに凍ってます。

車に日が当たりだして、凍った結露も少しずつ溶けだしてきましたが、まだまだかなり寒い朝です。

適当な所で、朝ご飯を食べるべく移動開始。

すぐ近くのガストでいつものように朝ご飯。





朝からガッツリと。


天気予報によると明日は天気が崩れて静岡は雨、関東地方は雪の予報が出ているようです。

コージさんの自宅近辺は雪が降ると帰宅困難になってしまうと言う事で、今日中に帰る事にしました。

少し遊んでお昼を食べてから解散しようと言う事になり、このまま朝霧方面へ向かう事に。



まずは「あさぎりフードパーク」へ。



ここで、明日誕生日の私にコージさんが牛乳プリンをプレゼントしてくれました。

コージさんありがとう!





私が購入した、「とうふくんスティック」も試食。豆腐の燻製です。

最近燻製物にはまってます。(笑)





これは確実におつまみ用ですね。結構味が濃くて旨い!

朝霧乳業で牛乳ソフトも!



食べかけのそれももう終わりに近い写真ですみません。(笑)



ここからも富士山が綺麗ですね。

さて、あさぎりフードパークを後にして次に向かうのは久しぶりの「富士ハーネス」



今日はたまたま、盲導犬の全国オフ?!みたいなものが開催されて、盲導犬とそのユーザーさんが多数集まっておられました。





生後3カ月位の盲導犬パピーがかわいかったぁ~。





入口にあったビックな盲導犬クイールとマリンが記念撮影。



富士ハーネスからも富士山が綺麗に見えてます。





建物を建てる前から設計時点で絶対に考えていたであろうと思われるのがこちら」



上部の窓の外に富士山。まるで絵のような感じ。

さて、お昼御飯は?富士宮やきそば!だと思うでしょ!

今回は富士市までいって、少し前にも訪問した御幸屋さんで、富士のB級グルメ「つけナポリタン」をいただきました。





そして、富士たこ焼きもいただきます。





富士たこ焼きはタコ焼きの下からイイダコの足が合体した独特な形をしたたこ焼きです。

つけナポリタンも富士たこ焼きもとってもおいしくいただきました。

さて、これで2013スーパーママチャリGPのキャラバンも終了です。

おつかれさまでした。また来年も是非参加したいですね。

チーム大好きっ!のライダーのみなさん、ツイートで応援していただいたフォロワーのみなさん、

参加できなかった大好きっ!メンバーのみなさん、ありがとうございました。

また、来年!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする