もう、うちの年末年始の定番になりました。
年末ブーシェル便
以前静岡は鷹匠町にあったデリカテッセンバーブーシェル。
今はいろんな事情で、横浜桜木町に越してしまいましたが、
必ず、12月にオーダーして年末年始ブーシェルが味わえるって訳。
もちろん今回もオーダーして12月29日に届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c3/8263f281e61d1bb7c9a151ad2796aca8.jpg)
手前にある大きなのが「ペッパーシンケン」というスモークハム。
時計回りに、サラミっぽい奴が「軒下サラミ」
そして、「ターフェル・シュピッツのズルチェ」これはオーストリア風牛肉の煮込みをゼリー寄せにしてもの、
一番奥にあるのが、「パテ・ド・ロックフォール」その右がキッシュ。
どれも抜群に旨いんです。
年末年始にちょっとした贅沢です。
もちろんお店に行っても同じメニューが味わえますし、他にもウマウマなメニューがたくさんあります。
ホントは「ほろよい」なんて缶チューハイじゃなくて、(笑)もっといいアルコールで楽しみたいそんな贅沢なお料理立ちです。
年末ブーシェル便
以前静岡は鷹匠町にあったデリカテッセンバーブーシェル。
今はいろんな事情で、横浜桜木町に越してしまいましたが、
必ず、12月にオーダーして年末年始ブーシェルが味わえるって訳。
もちろん今回もオーダーして12月29日に届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c3/8263f281e61d1bb7c9a151ad2796aca8.jpg)
手前にある大きなのが「ペッパーシンケン」というスモークハム。
時計回りに、サラミっぽい奴が「軒下サラミ」
そして、「ターフェル・シュピッツのズルチェ」これはオーストリア風牛肉の煮込みをゼリー寄せにしてもの、
一番奥にあるのが、「パテ・ド・ロックフォール」その右がキッシュ。
どれも抜群に旨いんです。
年末年始にちょっとした贅沢です。
もちろんお店に行っても同じメニューが味わえますし、他にもウマウマなメニューがたくさんあります。
ホントは「ほろよい」なんて缶チューハイじゃなくて、(笑)もっといいアルコールで楽しみたいそんな贅沢なお料理立ちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7b/8541a806b3491888c0da705b7f944dcb.jpg)