まだまだ使いこなしていないiPhone6
使いこなしていないけど凄い!と思うのがカメラ機能。
まずは、露出の設定が可能になった事!
タップしてピントを合わせると、スライダーが表示され、それを動かす事により露出の調整が可能になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/de/b29ed016711725e6f2cabec173d8f536.jpg)
スクエアマーク横の太陽マークを上にスライドさせると絞りが解放方向へシフト
それと、タイマー撮影が可能になった。
3秒か10秒のタイマーが設定でき、自動でバースト撮影(連写)となるのだ。
バースト撮影枚数は約10枚。
もう一つ、タイムプラス撮影。これは一定時間ごとに自動でシャッターが切れる撮影モード。
撮影後再生するとコマ送りのような動画になる。朝日や夕日など撮影してみたくなるモードですね。
他にも撮影した写真の編集ツールが強化されており、色んなエフェクト効果、明るさ色味などの微調整が可能になっている。
カメラ一つをとっても遊び心をくすぐる機能が満載されており、機能を覚えてしまえば、色んな事が出来そうです。
また、このブログでも、実際にトライしてみた結果をご報告します。
使いこなしていないけど凄い!と思うのがカメラ機能。
まずは、露出の設定が可能になった事!
タップしてピントを合わせると、スライダーが表示され、それを動かす事により露出の調整が可能になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/de/b29ed016711725e6f2cabec173d8f536.jpg)
スクエアマーク横の太陽マークを上にスライドさせると絞りが解放方向へシフト
それと、タイマー撮影が可能になった。
3秒か10秒のタイマーが設定でき、自動でバースト撮影(連写)となるのだ。
バースト撮影枚数は約10枚。
もう一つ、タイムプラス撮影。これは一定時間ごとに自動でシャッターが切れる撮影モード。
撮影後再生するとコマ送りのような動画になる。朝日や夕日など撮影してみたくなるモードですね。
他にも撮影した写真の編集ツールが強化されており、色んなエフェクト効果、明るさ色味などの微調整が可能になっている。
カメラ一つをとっても遊び心をくすぐる機能が満載されており、機能を覚えてしまえば、色んな事が出来そうです。
また、このブログでも、実際にトライしてみた結果をご報告します。